【納車】SNSで買ったRX-8がヤバかった…ヤフオクよりやばい個人売場の闇

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • #RX8#ロータリー#スポーツカー
    RX8再生リスト
    • 個人売買のRX8
    Z33の再生リスト
    • ヤフオク280万円の620馬力のZ33
    ☆工具サポート☆
    TONEさん www.tonetool.c...
    TNP Channel Twitter
    / tnp_channel
    TNP Channel インスタグラム
    / tnp_channel
    ↓撮影機材
    GH6
    amzn.to/3GcuKJn
    gopro11
    amzn.to/3YL3fOe
    gopro9
    amzn.to/3rSFWD5
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 715

  • @チョコチップ-e8c
    @チョコチップ-e8c 10 місяців тому +190

    わざとホイルナット緩く→事故する→廃車→他の不具合を事故でうやむやにするつもりやったな

  • @Ria_86Channel
    @Ria_86Channel 10 місяців тому +243

    色々ヤバすぎる笑
    しかもそのオーナーでよりによってロータリーとか嫌な予感しかない

  • @hagehage2000
    @hagehage2000 10 місяців тому +343

    個人売買が悪いんじゃなくて前オーナーがアタマおかしすぎるわ 二度と車所有しないでほしい。

  • @ガイツ-m5m
    @ガイツ-m5m 10 місяців тому +362

    個人売買の闇深すぎる…それでナット、空気圧見ましたって言って渡す人の神経が俺には分からない。

    • @蓮実檸檬
      @蓮実檸檬 10 місяців тому +23

      ヤフオクはみんなそうだよ大概は

    • @しゅしゅー315
      @しゅしゅー315 10 місяців тому +8

      普通に殺人未遂ww

    • @m75144
      @m75144 10 місяців тому +12

      個人売買はこんなもん
      問題ありません、調子良いです=問題ありまくり
      って思っとけば良いわな
      個人売買で自称調子良い車の現車確認しに行って相手が自走で待ち合わせ場所に持ってきたは良いが見てみたらクーラント空っぽ、タペット音鳴りまくりとかあったなあ…
      タイヤも結構溝残ってます→ツルツル
      マフラー折れそう
      どこ見て問題ない、調子良いって言ったんだろうなあ…

    • @ファイ-y8h
      @ファイ-y8h 9 місяців тому +7

      世の中、平気で嘘をつく奴いるからなぁ。

    • @user-un5ry3qu9p
      @user-un5ry3qu9p 9 місяців тому +1

      まぁ多分見るだけ見て入れてないって感じじゃないかな

  • @三田村たかし
    @三田村たかし 10 місяців тому +381

    ホイールナット閉めないのは本当に危険。
    売った人の神経を疑う

    • @route2861jp
      @route2861jp 10 місяців тому +8

      は?何それやばくね?

    • @touya0611
      @touya0611 10 місяців тому +25

      手で軽く触っただけで回っていたのでかなり危険な状態ですね。右側の前後で確認できたとのことなので悪質すぎますね。

    • @ガイドラインに違反しています
      @ガイドラインに違反しています 10 місяців тому +14

      とんでもないアンポンタンから買ってしまいたしたね。

    • @蓮実檸檬
      @蓮実檸檬 10 місяців тому +4

      閉めるは違う

    • @kote_tsuku
      @kote_tsuku 10 місяців тому +10

      自分さえ良ければ他人は死んでも良いという悪魔みたいな前オーナー

  • @S2000純正保存会
    @S2000純正保存会 10 місяців тому +169

    闇というより人として終わってる気がw

  • @shinoharu3350
    @shinoharu3350 10 місяців тому +161

    ホイールナット閉まってないはホンマにヤバイですね。

  • @gktok8396
    @gktok8396 10 місяців тому +122

    どんなに安く売るとしても これは詐欺レベル

  • @えこ-o4n
    @えこ-o4n 10 місяців тому +61

    ナット締めてないとかどんな神経してんだよ、前のオーナー

  • @三田村たかし
    @三田村たかし 10 місяців тому +160

    ヒューズ切れてる以前に、無いは予想外

    • @SaGa.......
      @SaGa....... 10 місяців тому +11

      個人売買って普通試乗して貰ってから取引しないかな?
      その時にちょっと違和感があるとか不具合個所があれば
      質問して聞くと思うんだけど。

  • @GTーR
    @GTーR 10 місяців тому +56

    ナットゆるゆるは怖すぎる

  • @kenn6975
    @kenn6975 10 місяців тому +32

    次はロータリーの修理動画ですね?

  • @たかぴー-z2o
    @たかぴー-z2o 10 місяців тому +84

    これは酷い…
    ナット締まってないは命にかかわる事なのに!

  • @endless32r
    @endless32r 10 місяців тому +114

    雑な手書きのシフトパターンを見て全てを察した

    • @佐藤吉輝-e5m
      @佐藤吉輝-e5m 10 місяців тому

    • @Rosenkreuz_0923
      @Rosenkreuz_0923 10 місяців тому +50

      @@はやし-f6j
      せめて市販のシールとか買えってことだよ
      手書きの時点であるもんでてきとーに作ってるんだからズボラってこと

    • @hagehage2000
      @hagehage2000 10 місяців тому

      第一センスなさすぎダサいったらありゃしないですしね。1000円するかしないかの物ケチってダサくされて、車がかわいそうですわ

    • @masanao-v8s
      @masanao-v8s 10 місяців тому +19

      車検用に貼ったんじゃね、雑な手書きでもあれば通るから

  • @masamark5484
    @masamark5484 10 місяців тому +76

    オイルとクーラント見ないと怖くて乗れなそう…

  • @151A32
    @151A32 10 місяців тому +57

    ヒューズ無し😩空気圧低い😔ナット緩い😵‍💫確信犯でしょ😁ガススタで圧.ナット確認させてもらえば良かったのに😉クーラント濃度も水では🤔OIL交換と冷却系確認ですね〜🙄

    • @130theater
      @130theater 10 місяців тому +5

      確信犯とは「政治的・宗教的等の信念に基づいて正しいと信じてなされる行為・犯罪又はその行為を行う人」。という意味です。

    • @すぎさん-v9u
      @すぎさん-v9u 10 місяців тому +45

      @@130theaterだる。

    • @ryu_sagami
      @ryu_sagami 10 місяців тому +6

      @@130theater 「確信犯」とは、もともとは法律用語で「自分の行いが正しいという信念に基づいて行わる犯罪行為」のことです。
      法律では悪いことだとされていても、道徳や宗教、政治などほかの価値観から判断すると「善行だと確信できることを遂行」することから、「確信犯」と名付けられました。

    • @97うお
      @97うお 10 місяців тому

      ​@@すぎさん-v9uまぁしれてよかった!ですませばええんやで

    • @どすこい-l8z
      @どすこい-l8z 10 місяців тому +6

      誤用警察がいらっしゃるようですが、
      フォーマルな場でもなければ、
      口語じゃ今では半ば「故意犯」って意味でも使われてるので問題ないと思います
      口語で誤用云々言い出せば、「ヤバい」とか「マジ卍」とか、
      ネットスラングとかも使えなくなるし

  • @たつ-g1q
    @たつ-g1q 10 місяців тому +9

    次からは工具持参しますと言ってる時点で全く懲りてなくて笑いました。

  • @taiki-w5f
    @taiki-w5f 10 місяців тому +6

    災難でしたね!事故がなくて何よりです。やっぱRX-8はダッシュボードのエアバック周辺がバキバキですね。

  • @shihofukada2713
    @shihofukada2713 10 місяців тому +168

    あきらかに悪意か感じられる、わざと事故誘発目的では?

    • @パピポ楽
      @パピポ楽 10 місяців тому +61

      殺人未遂未遂案件ですよ

  • @black-crown-4586
    @black-crown-4586 10 місяців тому +33

    「空気圧とナットの締付を見といてください」と言われたので、「見た」だけですねw
    ホイール脱落しなくてほんとによかったですね!
    これからもっと「闇」が出てくるのが目に見えますねw

    • @jyukuseinattou
      @jyukuseinattou 10 місяців тому +2

      見てどうでしたって聞きたいね

  • @showwhat7456
    @showwhat7456 10 місяців тому +4

    たなぴーさんいろいろ持ってますねー
    ある意味…
    新しい車で浮かれがちですが、
    たなぴーさんくらい冷静で事前に対応出来る人は
    なかなかいないので
    人を信用しないこと、を勉強になりました。

  • @xxxssxz5041
    @xxxssxz5041 10 місяців тому +6

    初視聴ですが、主さんの声聞き取りやすい

  • @FMJapan
    @FMJapan 10 місяців тому +19

    ナット締まってないのは怠慢過ぎるし、こんな適当な売り方するやつは車も適当な管理しか出来ないよね。

  • @みるく-t1b3b
    @みるく-t1b3b 10 місяців тому +24

    「タイヤ空気圧とホイールナットのチェックだけお願い出来ませんか?」
    「もちろん(やらない)です!」

    • @w220benz500
      @w220benz500 10 місяців тому +2

      まぁ購入後に言われたら普通はメンドクセェなコイツ
      整備してほしいなら車屋で買えよって思われるだろうね
      自分も個人で売りも買いもするけど基本買う時は積載車で引き取り前提で買うけどね
      車屋ですら適当整備が多いのに個人売買なんて尚更信用できないから

    • @HIDETOSHI1024
      @HIDETOSHI1024 10 місяців тому +1

      目視でチェックしただけじゃないですかね。
      クレーム入れたところで
      トルクレンチで増し締めしろとも聞いていないし、空気圧も指定しているわけじゃないので!とか言い訳されるだけのオチかもしれん。

    • @むらやめとこ
      @むらやめとこ 10 місяців тому +2

      岸田みたいな言い回し😅

  • @タンペロ夜桜Racing
    @タンペロ夜桜Racing 10 місяців тому +12

    個人で買う時は走る前に念入りにチェックしないと駄目なのと前オーナーを信じないようにしないと駄目そう。いろいろと勉強になるなぁ。

  • @あおいトレーラー
    @あおいトレーラー 10 місяців тому +148

    ナット緩いまま納車は殺人行為ですね。ひどいです

    • @奈良のBEATLESファン
      @奈良のBEATLESファン 10 місяців тому +4

      前のオーナーの車に対する愛着度がよくわかりますね。早く気がついて良かった

  • @みっちゃん-s7f
    @みっちゃん-s7f Місяць тому

    個人売買が悪いわけじゃありませんが、売る方もしっかり査定を受けて良い点や、不具合があるならどこがどう言う風に悪いのかと言う事を購入車様にお伝えする事大切だと思います。

  • @ma.raimaru
    @ma.raimaru 10 місяців тому +54

    物を売る時って気持ち良く使ってもらえるようにめちゃくちゃ綺麗にしたりするけどなぁ

    • @1110poko
      @1110poko 10 місяців тому +5

      約四年前にRX-8手に入れたので、それまで乗ってたハイブリッドカーを個人売買で売りに出しましたが、そりゃもう引き渡す直前に念入りに洗車して、掃除して。
      2台持ちする余裕無いから手放しましたが、ハイブリッドカーなのにウイングやらエアロやらアルミホイールとか盛って(笑)気に入ってたんで、嫁がせるような気持ちだったんで。
      だからこんな酷い状態で送り出すってのがちょっと理解できません。。。

  • @黒月玲
    @黒月玲 10 місяців тому +38

    こんなん未遂一歩手前じゃないですか・・・

  • @TAKU19691223
    @TAKU19691223 10 місяців тому +2

    大事にならずに良かったですね。
    このまま信用して高速乗ってたら…
    『タイヤが外れ他の自動車に激突。』とニュースになる所。

  • @mjinko
    @mjinko 29 днів тому +2

    これはホイールナット以前に販売者の頭のネジも閉まってないなこれは、、

  • @TOY-is7xm
    @TOY-is7xm 10 місяців тому +2

    いつも楽しく拝見しています。
    たなぴーさんがRX-8購入されるとは!
    嬉しい限りです😊
    今後の動画も楽しみです。
    ちなみに私のRX-8の燃費は6から7ぐらいです。
    6は家の周辺のみで遠出なし。7は高速走行しての数値です。
    ご参考になればと思います。

  • @シャフトエンタープライズ
    @シャフトエンタープライズ 10 місяців тому +5

    スタンドでガソリン入れて増し締め確認と空威圧やれば良いのに。

  • @サトウゆうや
    @サトウゆうや 10 місяців тому +14

    下手したら大惨事になります。そのまま高速走ったら、ご自身だけでなく、周囲を巻き込み兼ねない危険な状態でしたね😢
    整備してサーキット元気に走る動画待ってますね😃

  • @っぽいぜ
    @っぽいぜ 10 місяців тому +21

    流石にありえん殺しに来てる
    たなぴー怪力説だと信じたいw

  • @ブラック-d5u
    @ブラック-d5u 10 місяців тому +69

    安物買いの銭失いの典型
    しかも本人の前で全て確認すれば済む内容

    • @Roberta0701
      @Roberta0701 10 місяців тому +13

      動画のネタだから
      マジレスするのは😅

    • @ああ-i8y9m
      @ああ-i8y9m 10 місяців тому +6

      知識がないやつが買い物したらそうなるかもね。
      ある程度までならそんな金かからないし自分で直しながら状態確認できるからメリットがない訳でもないとは俺は思う。

    • @きき-i8u
      @きき-i8u 10 місяців тому +1

      @@ryuusennanritanzu
      トラスト企画www

  • @project-factory777
    @project-factory777 10 місяців тому +3

    「現状渡し」ってなっていたらそんなものなのかもwww

  • @heartsportsjapantv9416
    @heartsportsjapantv9416 10 місяців тому +13

    圧縮大丈夫かな?😢

  • @kurukuru3000
    @kurukuru3000 10 місяців тому +8

    闇ではなく
    それが普通かと
    ネタとしては最高ですね!

  • @owjfeisfejifjeios
    @owjfeisfejifjeios 10 місяців тому +12

    個人売買はUA-camrのネタとしては最高の題材

  • @れうす-t1v
    @れうす-t1v 10 місяців тому +2

    H15ベースグレード 13万km NoOH
    純正サス
    ストレートマフラー
    発進時4000〜6000まで回しますが街乗りL/8.1くらいを保ってくれてます

  • @シルフィ-r5e
    @シルフィ-r5e 5 місяців тому +3

    個人売買は不具合沢山見つけて、それをダシに値切るもの認識

  • @masakim55
    @masakim55 10 місяців тому +30

    RX-8を個人売買する時点でもうね。
    買う方も、買う方だ。

  • @タケーシー
    @タケーシー 4 місяці тому

    無事で何よりです。
    高速のパーキングとかで引き渡しとかじゃなくてよかった。

  • @カラス043
    @カラス043 10 місяців тому +16

    コメント失礼しますm(_ _)m
    ホイールのナットが閉まって無いのはかなりヤバイですねぇ
    仮に走行中ナットが外れてホイールタイヤが脱輪した場合
    自分だけで無くそれが原因で相手を巻き込んでしまった時の事を考えると本当に恐ろしいので勘弁してもらいたいですね。

  • @おはぎ-r3u8m
    @おはぎ-r3u8m 10 місяців тому +11

    シガー裏の結線がeタップなのを見て「あー、うん。なるほどね?」って察しました

  • @seqescaplesilaurewanchi
    @seqescaplesilaurewanchi 2 місяці тому +3

    いや、それ流石にヤラセだろ。
    視聴率伸ばしたいがための隠蔽だろ

  • @ヒカエル-u6m
    @ヒカエル-u6m 10 місяців тому +4

    やっとRX8ちゃんとした買い主見つかってよかったね😊

  • @べべ-v3z
    @べべ-v3z 9 місяців тому +4

    オークションでの購入はノークレームノーリターンが原則だけど
    出品者はノータリーンって事も忘れちゃあかんなw

  • @akr16g
    @akr16g 9 місяців тому +14

    引き渡し段階で確認しなかったんですか?お互いの確認をすればたいていのことは防げるはずです。取引ってそういうことじゃないんでしょうか。

  • @カオル-k3y
    @カオル-k3y 10 місяців тому

    オイルは大丈夫ですかー?

  • @零戦太郎-h7v
    @零戦太郎-h7v 10 місяців тому +2

    ヤフオクなどで買う際も必ず昼間に引き取りをして現車確認をその場で!ですよ。
    不具合出たらその場で相手に言うべきです。
    個人売買の怖さですので皆様も買う場合は昼間、明るく雨の降らない日に引き取るべきです。
    ナットやオイル漏れは現場で必ずですね。

  • @V100コング
    @V100コング 10 місяців тому +5

    この感じだと油脂類、交換して無さそうで怖い
    アルミのナットは飛んで無くなるからクロモリにかえるべし最悪走行中にホイール外れる

  • @dayday7130
    @dayday7130 10 місяців тому +24

    わざとを疑うレベルじゃない?
    ETC使えます→ETCのヒューズのみない
    ナットと空気圧お願いします→空気圧無いし、ありえないほどナット緩い。
    ナット緩くなるけど手で緩むほどは酷すぎ

  • @koooosuk
    @koooosuk 10 місяців тому +8

    納車おめでたですね👏💎

  • @taitatu2000
    @taitatu2000 10 місяців тому +4

    ETCのヒューズ抜くのはあるかもしれません。自分も一時期抜いてる期間はありました。(通勤車両でうるさいから抜いた)
    ホイールのナットは...やばすぎます。

  • @guardian0003
    @guardian0003 9 місяців тому

    「走る、止まる、曲がる、問題ありません!3Nでお願いします」
    たしかに走るが→ベアリング摩耗でゴロッゴロ=要交換
    たしかに止まるが→パッド限界でローターもご臨終=要交換
    たしかに曲がるが→ドラシャ摩耗でカリカリカリ=要交換 ついでにロアアームもガタガタ

  • @user-gr6vr5fm1x
    @user-gr6vr5fm1x 10 місяців тому +1

    8は触媒とリアピのみストレート加工にすると上も馬力出てトルクもでてめっちゃ速くなりますよ!フロントパイプとタコ足も変えると抜け過ぎて遅いかもです!

    • @user-gr6vr5fm1x
      @user-gr6vr5fm1x 10 місяців тому +1

      多分音的に前期エイトの持病なんですけど、純正触媒が中で崩壊して便秘してると思うので触媒外して中身叩き割ってストレート化したら早いです

  • @satoshi4922
    @satoshi4922 10 місяців тому +17

    空気入ってないのは仕方ないとして、ナット締まってないのは問題外だろ😡

  • @ふくちゃん-j7c
    @ふくちゃん-j7c 10 місяців тому +3

    自分はディーラーで買うことにしました。ありがとうございます

  • @imaitti1
    @imaitti1 10 місяців тому +11

    この車の前オーナーの神経がおかしい?ホイール締めてないのがそもそも大事故につながるし、よく今まで乗ってましたね?
    そもそも、ホイールの締め付けで何で嘘つくのかな?恥ずかしいオーナーさんです!
    4413繋がりもあり以前から応援してます、たなぴーさん、なんかレーシーなタイプが多いですが、その後の手入れに凄い手間がかかって車購入は失敗が多い気がします☺頑張ってください!

  • @ぐつさか
    @ぐつさか 10 місяців тому +2

    エイトのヒューズ抜きはラジオペンチがいいです!
    車載工具がトランクにあって、シガソケ電源の空気入れ、21mm(?)のソケットはあります
    このエイトくんの前オーナーの管理やばいですね...
    エイトライフ楽しまれてください^^
    手間はかかりますがw

  • @キャノンデール-c4j
    @キャノンデール-c4j 10 місяців тому +18

    ナット閉めてないのはやばいっすね
    ヒューズもないとかやば

  • @tobu_ryo-mo_exp
    @tobu_ryo-mo_exp 10 місяців тому

    タイヤのナットゆるゆるはヤバいですね…
    思わず空いた口が塞がらなかったです💦

  • @rahuzou
    @rahuzou 10 місяців тому +13

    圧縮抜けてそー😅
    次はロータリーエンジンのO/Hか?!😂笑

  • @himawari168
    @himawari168 10 місяців тому +4

    ハブベアリング交換したら結構燃費上がりそう

  • @まんじ企画
    @まんじ企画 10 місяців тому

    先ずはヒューズ切れからチェックが鉄則です

  • @Advanced_Solo_Player
    @Advanced_Solo_Player 10 місяців тому +3

    挙句の果てに盗難車や盗難パーツ車だったというオチがあったりして。。

  • @円堂守-m3g
    @円堂守-m3g 10 місяців тому

    オイルとかは大丈夫そうですか?😊

  • @ハラミステーキ-v2l
    @ハラミステーキ-v2l 3 місяці тому

    高速道路の収受員です!
    わたくしは、etc確認の際は電源がきているか確認してます。
    壊れてる場合は、割引対象外です!
    そうしないと、ちゃんと付けてる方が馬鹿をみますからね(`・ω・´)キリッ

  • @chabodeka6654
    @chabodeka6654 10 місяців тому +8

    RX8ですかあ
    今後もいろいろありそうですね
    動画楽しみにしています

  • @きつね餠
    @きつね餠 10 місяців тому +3

    現RX-8乗りです。
    Z33普段に乗ってる方からすればとてつもなくどん亀に感じると思います笑
    こちらも高速の巡航は4速や5速です。
    高速巡航だとリッター9ぐらいですので普通です。
    RX-8は低回転のトルク無いエンジンですので、高速で6速は新東名120km/h区間走る時ぐらいしか使いません…というか使えません()
    前期のRX-8はファイナル4.333で低速トルクの無さが際立ちますので、後期用4.777ファイナル化をおすすめします🫠
    7000~9000rpmをキープで走れば楽しいですよ

    • @rikuu7566
      @rikuu7566 10 місяців тому +1

      他のコメントで何か妙に胡散臭く8の事語ってる人が散見されますが、貴殿は実体験を元に信憑性のある良きコメントで素敵だと思いました✨
      ほんとに車、8が好きなのが伝わってきます😆
      死ぬまでに1度でいいからロータリー高回転まで回して乗ってみたいですね😊

    • @のちゃ丸
      @のちゃ丸 10 місяців тому +1

      自分も8乗りですがはファイナルショートすぎて高速100キロ以上で回転数上がりすぎて燃費めっちゃ悪くなります。笑

  • @RX782-x6u
    @RX782-x6u 8 днів тому

    見ました!→本当に見ただけなんだろう。

  • @rx-8kohei48
    @rx-8kohei48 10 місяців тому

    高速ですがL10キロです。昨年12月筑波サーキットから関西への帰路で605キロノン給油で行けたのでほぼ間違いないかと思います。

  • @SaGa.......
    @SaGa....... 10 місяців тому +1

    個人売買で殆ど購入してるけど
    そこまで酷いのは業者から購入した
    車両の1度しかないけど。
    自分の場合は逆に業者よりも個人の方が
    価格が安くて状態はいいのが殆どなので
    オーナー次第だと思う。
    (同じ価格帯だと業者の方が状態が悪い)
    業者は引き取り時に気付かない不具合個所があるのを隠すので。
    (数時間駐車してオイルが路上に垂れてくるオイル漏れとか)
    自分でも個人で売却するので車両状態は現状渡しにはなりますが
    何も調整せずに車検が通る問題ない状態で引き渡すけど。
    (不具合個所があれば説明に記載するので)
    一応現状渡しなので個人売買でトラブル時に対する
    瑕疵割合を記載してる書類は渡しての取引。
    (引渡し後一切売主側に責任を問わない書類)

  • @iwanpavlof9700
    @iwanpavlof9700 8 місяців тому +3

    ちゃんとエンジン搭載されてて、走る事に感動しました。自分はヤフオクで、エンジン無し、タイヤ&ホイル無しで送られてきた経験があるからね。

  • @TOMMY-pf6uk
    @TOMMY-pf6uk 10 місяців тому +20

    どうせネタやろ
    じゃないとナットも締めて無いような整備しかしてない車で、いきなり急加速したり、高速を使ったり怖くてせんやろ

  • @小野悟-f1s
    @小野悟-f1s 10 місяців тому

    自分はヤフオクで2回購入しましたが、どちらm購入後速攻で付き合いのあるショップに持って行って点検&油脂系交換してますね。BMW買ったときはATオイルが漏れてたけどマイナートラブルだったのである程度予想はしてた。それ以外は特に問題なかったしどちらも5年以上は乗りました。中古市場よりもかなり安く買えたのでまぁヤフオクで後悔はしていない。

  • @dancedimension
    @dancedimension 5 місяців тому +1

    マツダの車って車載工具とか積んでないんですかね?

  • @d0te1
    @d0te1 10 місяців тому +2

    ナット、空気圧みましたって…自分が売った相手が事故って死のうがどうでもいいとか本気で思ってるんだろうな…人としてヤバい。

  • @たけかず-k4y
    @たけかず-k4y 10 місяців тому

    ロータリーはオイル消費するのが普通みたいでオイル規定量まで補充すると低速トルクまで回復する不思議な車でした

  • @neotomishige9846
    @neotomishige9846 Місяць тому +1

    こんにちは😃
    初対面、初コメントで、申し訳ありませんが、
    少し車の現状見ただけで、
    会わなくても前オーナーさんの、
    性格やひととなりが想像出来ます、
    私ならパス🙅です
    😅

  • @勃わるし
    @勃わるし 10 місяців тому +2

    ヒューズ抜きはボンネット側のヒューズボックスに入ってませんか?

  • @ちょく-q8k
    @ちょく-q8k 10 місяців тому +39

    高速燃費は、吸排気とECU純正なら11キロ台が目一杯かと。
    トルク感は確かに5500付近でで最大トルクなので、6000以上回すはある意味正しいですw
    吸気ポートが全部開くのは7500オーバーだったかな?なので、そこから本領発揮しますよ。
    それにしても、元オーナーの管理が酷すぎて目も当てられない…。
    おそらくLLCまで手が回って無いと思うので、下手すると水喰いしててエンジン載せ替えも覚悟な個体かもですね😅

  • @syoueg4
    @syoueg4 10 місяців тому +6

    今度からトレーラー引っ張ってきたほうがよさそうですね

  • @のちゃ丸
    @のちゃ丸 10 місяців тому

    サーキット仕様の8乗りです。
    8の動画楽しみにしてます。
    色々と参考にさせていただきます。

  • @AHira-g5m
    @AHira-g5m 10 місяців тому +1

    怖いからホイールとタイヤ交換したいな…。
    ロックナットも付けたほうがいいかな。

  • @rockyseven3341
    @rockyseven3341 10 місяців тому +1

    個人売買こっわ。ヒューズといいホイールナットといい、中途半端に車が触れる人がイジったあるあるやなぁ。
    あと、動画内で15Aのソケットに20Aを挿してましたが、シガーはACC系統の電源やし緊急対応やと思うんで、仕方ないし大した問題もないと思うけど、車両火災の原因になるんでヒューズはなるべく元挿さってたより大きいアンペアを挿さない方がいいですよ。
    特にマツダ車は電源の用途やアンペアによってヒューズボックス裏に来てる配線の太さが極端に違うんで、気をつけといた方がいいです。

  • @KogetaHarami
    @KogetaHarami 10 місяців тому +1

    箱根8dayのステッカー貼ってある…てことは参加者か…

  • @maya-px3sb
    @maya-px3sb 10 місяців тому

    ヒューズボックスの右の4つはスペアだと思われます。
    出先で必要になった時はどうぞ!

  • @PomeloSour
    @PomeloSour 10 місяців тому +1

    納車おつかれさま&ご愁傷さまです(´ω`)
    今後、どのようなトラブルが起きるのか気になりますね( 'ω')

  • @晴れ男
    @晴れ男 9 місяців тому +9

    ここまでひどいと自作自演かと思うわ

  • @がちゃお-u1d
    @がちゃお-u1d 10 місяців тому +3

    次回からのシリーズはレストア動画かな😊

  • @zenith-worldmkii
    @zenith-worldmkii 10 місяців тому +1

    同じ前期型RX-8車検対応マフラー程度のライトチューン乗りです。高速燃費運転フル乗車で、100km巡航だと10km/L越えますよ。その代わり軽自動車にも追い抜かれるストレス運転ですが(苦笑)

  • @松原大-q2g
    @松原大-q2g 10 місяців тому +1

    前オーナーは、「本当に見ただけ」の可能性が大きいですね。
    ナットが締まってないし、空気圧は正常値になってないですからね。ホント「雰囲気組」って感じ。

    • @user-Zarba
      @user-Zarba 10 місяців тому

      トルクレンチで閉めたって言ってますよ

  • @yasu-pg8et
    @yasu-pg8et 2 місяці тому

    個人売買は知り合い以外はやめておいたほうがええな

  • @marazuhirusu
    @marazuhirusu 10 місяців тому

    こんなにナットがゆるゆるなら、ガタが無いかジャッキアップしたくなる

  • @矢島金太郎-j1e
    @矢島金太郎-j1e 10 місяців тому +3

    あとENGオイルっだって売るとなれば交換時期だって交換はしないだろう・・・

  • @タケ坂
    @タケ坂 10 місяців тому +7

    個人売買では工具は必須だと思いました。
    それと前のオーナー本当にRX-8や車が好きなのかと疑う程に雑に管理していたのかと感じ取れます。
    たなぴーさんの手で良いRX-8を作り上げてください‼︎

  • @藤村学-e1u
    @藤村学-e1u 10 місяців тому +2

    圧縮抜けてないですか?