第2話 トンネルの有る山と岩山を作るよ [鉄道模型、ジオラマ]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 вер 2023
  • 初めてレイアウト製作をしてみたいが、何からすれば良いのか、何をどうすれば良いのか?
    最初の1歩が踏み出せないと言うことは有りませんか。
    今回は、ミニレイアウトですが、私の製作の仕方をご紹介したいと思います。
    第5話で完結いたします。
    少しでも参考にして頂けましたら幸いです。
    第2話 トンネル作りと普通の山、岩がむき出しになっています山をレイアウトの左右に製作しています。

КОМЕНТАРІ • 25

  • @user-zm7lf7kx9g
    @user-zm7lf7kx9g 4 місяці тому +2

    トンネルと山の作り方参考になります。
    私も、この動画を参考にして作ってみようと思います。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  4 місяці тому

      勇太さん、こんばんは👋
      私の動画を参考やヒントにして頂くのが、何より1番嬉しいです😀
      ご視聴、またコメントもありがとうございます✨

  • @user-lr5zk1xo7q
    @user-lr5zk1xo7q 9 місяців тому +2

    レイアウトにトンネルが出来ますと、雰囲気が良く成りますね。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  9 місяців тому +1

      さすらいさん、おはようございます☀️😃
      何故か鉄道模型のレイアウトにはトンネルが定番ですよね😃
      何時もコメント、有り難うございます🙂✨

  • @user-ik1zg3gu5m
    @user-ik1zg3gu5m 9 місяців тому +1

    こんばんは、山作り凄いですね今回も感心して見させて頂きました。素晴らしいです。
    いつもありがとうございます😊

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  9 місяців тому +1

      コモちゃん、おはようございます☀️😃
      何時も見て頂いて有り難うございます😊
      また嬉しいコメントも有り難うございます🙂✨

  • @granpabirdtaka1658
    @granpabirdtaka1658 9 місяців тому +2

    お疲れ様です。
    今回の山の製作、為になりました。
    やっぱり横着せずに考えて作る必要がありますね。
    実際、前回のジオラマ、山づくりに四苦八苦しましたので、次回は参考にさせて頂きます。
    次回も楽しみにしています。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  9 місяців тому +1

      GRAN-PAさんこんにちは👋😃
      レイアウト製作人それぞれの作り方が有りますよね。
      小さくても、大きくても私は何時もこの作り方に慣れて仕舞い1番楽な作り方なのです😄
      JR九州特急トリオ良いですね😍
      何時もコメント、有り難うございます🙂✨

  • @Tomodel1
    @Tomodel1 9 місяців тому +2

    ミニレイアウト作成お疲れ様です!
    今後の機会に役立つのでシェア有りがたいです!次の動画も楽しみにしています!😊

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  9 місяців тому +1

      Tomodelさん、こんばんは🌙😃
      大きなレイアウト製作は体力的に厳しいので、これ位のサイズもしくはケースのジオラマ製作が趣味としては良いです🙂
      何時もコメント、有り難うございます🙂✨

  • @taisa8231
    @taisa8231 9 місяців тому +2

    いい感じですね! 過去に何台かミニレイアウトを作りましたが、置き場所に困ってしまい。処分してしましました。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  9 місяців тому

      大佐さん、おはようございます☀️😃
      何時も見て頂いて有り難うございます。
      ミニジオラマが多いのですが今回ので9個目です。私もいよいよ置き場が無くなって来ました。
      古いのは処分するようです。
      何時もコメント、有り難うございます🙂✨

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 9 місяців тому +2

    ㊗トンネル貫通‼

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  9 місяців тому +1

      特急おくちちぶさん、こんばんは🌙😃
      雪国では無かったですが、有り難うございます🙂✨

  • @user-ly8eb5wh6h
    @user-ly8eb5wh6h 9 місяців тому +1

    【来たよ~某国営放送出版の鉄道模型雑誌】
    今回の孝さんは、四回Seriesのお手軽(?)レイアウト製作記の2回目でしたが、
    今回は、いよいよ此のレイアウトのヤマ場山並びに、崖の製作工程がメインでしたが🤔
    流石は、あの趣味人諸星昭弘の製作工程みたいな流暢な説明🤗
    (いっその事、今回の製作工程を本にして、発売してみては😏✨)
    ※でも、似た内容は他の人達が書籍・VIDEO並びにDVDにして出しているか~😅

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  9 місяців тому

      浩さん、こんにちは👋😃
      今4回目編集中なのですが、第5話までお付き合いお願いしなくてはならなそうです。
      木工用ボンドばかり使っていて乾燥時間ばかりで全然先に進めません😭
      浩さん、初めてのレイアウト製作の方にも解りやすくできてますかね?
      何時も楽しコメント有り難うございます🙂✨

  • @user-bs3zi9jk9d
    @user-bs3zi9jk9d 9 місяців тому +2

    孝さん、こんばんは🙋
    楽しくて楽しくて、
    続けて3回見ちゃいました😆
    山を緑に塗ったときは、
    『そんな緑にっ😳⁉️』とびっくりしましたが、
    仰ってたように、
    全然わからなくなるんですね!
    そして、孝さんの岩山凄いです!
    本当の岩山みたいに迫力ありますね!
    ところで、
    私はシンナー系の匂いが駄目なので、
    普通のアクリル絵の具だけで塗りたいのですが、
    エアブラシって、
    水彩のアクリル絵の具も使えますか?

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  9 місяців тому

      プルチーノさん、こんばんは🌙😃
      3回もみてくれたのですか、嬉しいです😄
      シンナー系が苦手と言うことで、水性ホビーカラーが有りますよ。
      使った事は無いのですが私の使っていますプラカラーと外観は良く似た商品ですが水性と言うことで重ね塗りが基本になります。それと水性とはいえ乾燥しますと水には溶けなくなりますので、エアブラシの掃除などは専用の溶剤が必要ななります。
      もう一つ鉄道模型では使わないのですが水性塗料のAQUAと言う商品はラジコンのボディー塗装に使用していますが基本艶消しでとろみの有る塗料で鉄道模型には向いていないので購入しないで下さいね
      その他にも、きっと沢山のエアブラシ用 水性塗料が出ていると思います。
      私も何時も臭いと奥さんに怒られています😣
      何時もコメント、有り難うございます🙂✨

    • @user-bs3zi9jk9d
      @user-bs3zi9jk9d 9 місяців тому

      @@user-Kousan 孝さん、いつも色々教えてくださりありがとうございます。例えば、孝さんが使ってた百均のアクリル絵の具を、シャバシャバに溶いたら、エアブラシで使えますか?

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  9 місяців тому

      使えると思いますが、エアブラシを連続使用なら問題ないのですが少し間があく時などにはエアブラシブラシをバラシての洗浄が必要かなぁ
      今度試してみますね。

    • @user-bs3zi9jk9d
      @user-bs3zi9jk9d 9 місяців тому +1

      @@user-Kousan ありがとうございます💕ぜひぜひ、よろしくお願いしまーす🙇

  • @hassiemozart
    @hassiemozart 9 місяців тому +1

    カッターナイフは普通のもので大丈夫(歯が折れない?)でしょうか?サクサク切っておられるので。
    トンネルと山の加工は凄く参考になりました。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  9 місяців тому

      続けて、ご視聴有り難うございます🤩
      本当は、熱線でスタイロフォームや発泡をカットします専用の工具が有るのですが、滅多に使用する事も無いのでカッターを使用していますが狭い曲線などをカットする時は折れる可能性も有ると思います。
      動画撮影の為に危ない使い方をしているシーンも有りますが、スタイロフォームをカットする時はカッターの持っています反対の手の置き場に十分気を付けて下さいね
      続けてのコメント、有り難うございます🙂✨

  • @ttmkgm
    @ttmkgm День тому +1

    いつも拝見さしてもらって居ます。
    私は現在900×600のスペースのレイアウトで製作をしている所ですが現在6割位を終えていますが
    孝さんの製作レベルを見ていると
    私のレベルの低さにガッカリです
    半分までの製作ですが、一度全部
    剥がして最初からやり直おそうかと思っています、誰にでも、この位の失敗はある物でしょうか。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan  День тому

      こんばんは👋
      何時もご視聴ありがとうございます😊
      私もやり直しは良くやります
      また ごまかし修正も初中です
      設計図がある訳ではなく 頭の中でのイメージで制作する事が多いいですからね
      何時も走行させていますレイアウトが1番最初に制作したレイアウトでしてやはり河川作りに苦労して当時は良い材料が無かった物で近々河川を作り直そうと考えています
      レイアウト制作を楽しみなから進めて行って下さいね😄
      コメントありがとうございます😊✨✨