陸上自衛隊AH−1S対戦車ヘリコプター着陸

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 25

  • @유경재-o2q
    @유경재-o2q 3 місяці тому +1

    素晴らしい映像です!

  • @00ta
    @00ta Рік тому +4

    いい映像ですね。逆光気味の対戦車ヘリ、痺れます。メインローターがぶつからないように街灯を倒しいるんですね。素晴らしい誘導と着陸だと思います。

  • @ahoymilktea7356
    @ahoymilktea7356 6 місяців тому

    あーーー、このベタベタ音好きすぎる!.

  • @เซียงข้อง-พ4ฌ

    This aircraft made by FUJI Heavy Industries ( Now SUBARU) right. Under License form Bell Helicopter Textron TX USA. FC from THAILAND.

  • @yamadataro7422
    @yamadataro7422 Рік тому +2

    通常降着させる位置の手前(今ならヘリの前)に誘導員が配置するんだけど、部隊によってやり方が違うようです。

    • @HayatoPT-
      @HayatoPT- Рік тому +2

      1sの誘導は武装の射線を回避するために正面では行いません。

    • @yamadataro7422
      @yamadataro7422 Рік тому +3

      @@HayatoPT- そうなんですね。知らない事が、いっぱいです。ありがとうございます‼️
      こんど誘導の仕事あった時参考にします。

  • @kohcho2001
    @kohcho2001 Рік тому +1

    精巧なラジコンに見えた

  • @智之-i9x
    @智之-i9x Рік тому

    基地祭でコブラの展示があってパイロットがコックピットも開けて子供達に乗せてあげてたけど子供ってスイッチとかイジリまくるからイジた子の親御さんに注意してらした 気を使ってはるなーって思った瞬間でした

  • @佐々木一朗-i7m
    @佐々木一朗-i7m Рік тому +1

    戦闘ヘリも、無人化対策しているらしいですね。私は、AH1-Sは好きです。

  • @blue24001
    @blue24001 Рік тому +10

    1Sはもはや骨董品に過ぎない、攻撃ヘリはイラナイと言う意見もあるがヴァイパーに置き換え保有すべき

    • @0ヤミ
      @0ヤミ Рік тому +12

      いろいろな考え方があると思います。しかし、携帯式地対空ミサイルが発達した現代では、攻撃ヘリの活躍は見込めません。いたずらに費用と人命を損耗する事になります。ウクライナ戦争を見てもロシア軍は、開戦1ヶ月でヘリコプター約120機を損失しました。10ヶ月後には267機が撃墜されています。このうち攻撃ヘリは半数ほどの130機程度だと思われますが、この時点で陸自が保有するah1の数を超えています。なので、ドローンを活用する方が個人的には良いと思います。

    • @aki9955
      @aki9955 Рік тому +2

      上陸してくる敵に対してはヘリによる待ち伏せも有効で必要だと思う、ヴァイパーを導入を推す👍 当然ドローン攻撃も、ミサイル攻撃も大事だし攻撃ヘリの大切さも捨てがたい

    • @tamatama3444
      @tamatama3444 Рік тому

      去年の末に発表された安全保障関連三文書で偵察・対戦車ヘリの廃止が決まり順次無人機に置き換わるそうですよ

    • @aki9955
      @aki9955 Рік тому

      @@tamatama3444 無人機に流れるのは間違えないけど、ヘリ廃止は考えものだわ💦ジャミングでドローンが使えない時こそヘリの重要性があるのに ヘリとロングボウでアウトレンジから攻撃出来る用にしておけば損失の危険性は低下させると思うんだけどね

    • @aki9955
      @aki9955 Рік тому +1

      ジャミングされてる時こそヘリの重要性があるのに廃止してしまうのは攻撃の手を1つ失うのと等しい
      ジャミング時にドローンも無線も使えず相手が迫ってる!!迫撃砲、自走砲の砲撃には時間が無さすぎて間に合わない💦となった場合、ヘリに『敵戦力を半減させて帰還せよ、砲撃までの時間稼ぎを任されてくれ!』と命令すれば無線が通じなくてもある程度相手を釘付けにして、時間稼ぎ出来る。そーゆー使い方がヘリには残されてるから廃止はまだ早い気がする

  • @しゃな-l6o
    @しゃな-l6o Рік тому +6

    なんか誘導めっちゃあやふやに見えるんだけど💦

  • @takeshi441
    @takeshi441 Рік тому +1

    オオ~(゚〇゚)、コブラだぁ~(゚〇゚)
    中学生の時に初めて作った軍用ヘリですよ。しかも自衛隊モデルの。😊

  • @yuhana484
    @yuhana484 Рік тому +5

    展示場所に最初からマーキングしとけって話...パイロットめちゃ困ってるやん...ww😅💦

  • @sagacomonmagpie
    @sagacomonmagpie Рік тому

    こんな波止場に着陸する?初めて見ました。それと最初とどこが場所違うのか?やたらと細かい誘導?分からん。ここが展示場ですか、天候とかによっては、すぐ飛んでいきそうなところですね。対戦車ヘリは今後無くなっていくらしいですね、金がかかる装備なので費用対効果を考えれば、「ミサイル」買った方がよさそう。しかし私は持っててほしいな。

  • @黒猫飛脚メール便
    @黒猫飛脚メール便 Рік тому

    ほんまや

  • @t_n_y_14603
    @t_n_y_14603 Рік тому

    自分は北部のヘリパイになることが目標やけど対戦ヘリとかが無くなるからなぁ

  • @黒猫飛脚メール便
    @黒猫飛脚メール便 Рік тому

    何しに着たんかな

    • @Himeji2024
      @Himeji2024 Рік тому

      防災テーマでは人が集まらないから客寄せ

  • @มดแดง-ฃ3ข
    @มดแดง-ฃ3ข Рік тому

    ถ้าไม่ใช่ก็ต้องเปลี่ยนแพ้ช่องว่าง