F1 1991年 日本グランプリ 予選2日目

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 лют 2022
  • F1 1991年日本グランプリ 予選2日目。
    中嶋悟 最後の日本グランプリ。
    (タイトル訂正しました。)

КОМЕНТАРІ • 58

  • @Satox_-wb3rd
    @Satox_-wb3rd 8 місяців тому +11

    この頃は本当にシンプルで分かりやすくて観ていても楽しかった。サウンドもこの頃がいちばん良かった。

  • @777johnny222
    @777johnny222  2 роки тому +21

    皆さんのご指摘通り、91年です。間違いには気づいていたのですが、こんなに観てくれる方がいるとは思わずそのままにしていました。
    観てくれた方、ご指摘頂いた方々、感謝です。

  • @bkdas8289
    @bkdas8289 Рік тому +16

    これこれ!!これぞF1の音です。

  • @toshi-ke4he
    @toshi-ke4he Рік тому +16

    やっぱりMP4/6はカッコいいなぁ。

  • @user-qo3xy5py3s
    @user-qo3xy5py3s Рік тому +15

    ベルガーさんの予選のタイムは2001年まで破られなかった鈴鹿10年レコードなんですよね。

  • @Model3_Life
    @Model3_Life Рік тому +7

    この年のティレルのカラーリングはカッコ良かったですね

  • @416kj4
    @416kj4 2 роки тому +5

    懐かしいですねー
    決勝の放送は日曜日の20時から。
    小6の時はじめてリアルタイムで放送を見て、人間ドラマを感じて本当にF1ファンになったキッカケのレースでした😊

  • @suzuzo
    @suzuzo 2 місяці тому +6

    翼端板がずっと路面を擦って火花散ってるのが最高な時期だった

    • @tascatasorte787
      @tascatasorte787 2 місяці тому

      フロントウイングから火花といえばスペインGPでセナとマンセルがサイドバイサイドのバトルをしていたシーンが1番かっこよかったです😊

  • @user-yx2um4pc3c
    @user-yx2um4pc3c Рік тому +9

    『マクラーレン・ホンダ』と聞いて、一番先に思い浮かぶのはMP4/6なんだよなぁ。ハイノーズでも無いし、サイドポンツーンの下部も絞り込まれた形状にはなってないから、現代のマシンと比べれば空力的には遥かに劣るんだろうけど、シャープなノーズ形状と下側がカーボンブラックそのままなのが、引き締まった印象を与える。
    ホンダV12のサウンドが最高!
    飛ばしシフトしてるから、ベルガーのダウンシフトの音って独特だなぁ。ギヤボックス壊れちゃうんじゃないの??って心配になる。

  • @gerdamelle
    @gerdamelle 6 місяців тому

    Thank you for such a fantastic restoration ❤❤

  • @nwok.7793
    @nwok.7793 2 роки тому +13

    日本が1番F1が盛り上がってたバブル絶頂の頃ですね。至る所に日本企業が。今じゃ…

  • @leftyyaoya1
    @leftyyaoya1 2 роки тому +10

    この鈴鹿の後、プロストが
    あまりに遅いフェラーリを
    赤いカミオンと皮肉って
    上層部から契約解除されたんでしたっけ

  • @user-cz6tc5ub3z
    @user-cz6tc5ub3z 2 роки тому +5

    古舘さんの実況のグリッド紹介で、ピロのところで「F-1イチの胸毛自慢」には笑いました!

  • @user-wy7rx2zo9h
    @user-wy7rx2zo9h 2 роки тому +13

    91年ですね。

  • @helsinki1100able
    @helsinki1100able Місяць тому

    スターが揃いまくっていた時代
    予選でさえも
    見入ってしまう面白さ

  • @user-sm2eq5xl9j
    @user-sm2eq5xl9j 2 роки тому +9

    中嶋がいたということは、間違いなく91年の頃ですよ。

  • @tak002728
    @tak002728 2 місяці тому +1

    今のF1よりずっとタイムは遅いんだけど、それぞれのドライバーが全身全霊かけて、タイムを削りにいってるのがよく分かるし、テクニックは当時のドライバーの方が上のような気がしますね。

  • @gandamu-mobiru
    @gandamu-mobiru 2 місяці тому +3

    そうやね。中嶋悟F1最後の年、平成3年、1991年。この頃のF1が面白かったなぁ。音もね。

  • @user-qe1wn7ue1n
    @user-qe1wn7ue1n 2 місяці тому +5

    ベルガーは鈴鹿が得意だからね。

  • @user-ok2nq1qv2m
    @user-ok2nq1qv2m 2 роки тому +3

    なつかしいですね。
    S字で観戦していましたが、エンジン音だけでセナ様が、来たってわかりましたね。

  • @205omizu
    @205omizu 2 роки тому +55

    92年じゃなくて91年では?

    • @777johnny222
      @777johnny222  2 роки тому +8

      そうです。間違えてました。わざわざご指摘ありがとうございます♪

  • @tamcruise750
    @tamcruise750 2 роки тому +3

    当時、決勝を現場に見に行きました! 立体交差付近のフェンスに穴が開いていて、
    裏ストレートのガードレール脇から見ることが出来ました!(違反)
    やばいくらいの迫力でした(汗)
    レースが終わるとコースを開放してくれて歩くことが出来ました!
    今でもやってるのかな?

  • @user-ui8dz2kt7r
    @user-ui8dz2kt7r 2 роки тому +9

    大ファンだった中嶋悟さんの最後のレース、91年の鈴鹿ですね。
    このころはフェラーリ以外セミオートマじゃないところが時代を感じます。

    • @350A
      @350A 2 роки тому +20

      ウィリアムズもこの年からセミATを採用しています

    • @user-zx6dh3iz2k
      @user-zx6dh3iz2k Місяць тому

      おかげでパトレーゼもベネトン移った直後にめちゃくちゃ苦労したんだよね。
      でもオフにリジェのマシンで走って久しぶりのマニュアルなのにブーツェンのタイムあっさり更新したプロストはさすがというか。

  • @user-ik6ty7ju8c
    @user-ik6ty7ju8c Рік тому +1

    懐かしい動画UPどうもありがとうございました!中嶋悟選手のファンでした!F1全盛期の頃が1番良かったですね!現在は、地上波デジタル放送鈴鹿日本グランプリ放送してもらえませんのでもう少し放送してもらえると良いですね!アイルトン・セナ選手最高でした!

  • @indepenentsus
    @indepenentsus Місяць тому

    しばらくの間、ゲルハルト・ベルガーが叩き出した1分34秒699(四捨五入して1分34秒700)が鈴鹿サーキットのコースレコードだったんですよね。

  • @user-vd5ik4jt4b
    @user-vd5ik4jt4b 2 роки тому +6

    1992年F1日本GPの2日目は雨でした。

  • @konjou79
    @konjou79 2 роки тому +6

    91年ですな。間違いない。

  • @user-ro6fm3by2b
    @user-ro6fm3by2b 2 роки тому +5

    中嶋さんとピケの鈴鹿ラストラン
    中嶋さんは残念ながら完走できなかったが
    ピケは完走しましたね。

    • @eg6ami
      @eg6ami Рік тому +2

      中嶋さん。リタイア寸前で7位に来てました(一時は瞬間的に5位になった)。
      たとえこの7位止まりだったとしても、そのまま走り抜けてほしかったです。
      ちなみに、この決勝を走った個体は・・・
      試合前日、ケン・ティレル氏が中嶋さんをガレージ裏に呼び出し
      そこに並べた5台の020の中から「サトル、この中から1つ選べ!それをプレゼントしてやる。」と中嶋さんに選ばせたものでした。
      中嶋さんだけでなく、ケンおじさんもさぞや残念がってたに違いありません。
      (※その後、※この個体は中嶋さんが引退後、本当にプレゼントされた。)

  • @user-dz6zw9zd4p
    @user-dz6zw9zd4p 2 роки тому +8

    MP4-6だし、91年ですね。

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s 2 місяці тому +2

    この頃のF1が俺の中では頂点

  • @mtana8456
    @mtana8456 11 місяців тому

    12:54のセナ足、、、
    痺れるし涙出る!!!

  • @user-tw7ii6gj4d
    @user-tw7ii6gj4d 2 місяці тому

    なんかい見ても楽しい知明

  • @user-wl3db2fd3s
    @user-wl3db2fd3s 2 роки тому +4

    コルセアウイング・ドルフィンノーズ…
    カッコよさなら019。
    美しさならフェラーリF92(速さは別として…)。
    この時代はジョーダンもMP4シリーズも皆カッコよかった。

    • @user-zx6dh3iz2k
      @user-zx6dh3iz2k Місяць тому +1

      中嶋は「なまずヒゲ」とか呼んでたんだっけ?
      だけど後にこのチームはかたつむりウィング出すとは。

  • @user-ls8qu4pr4v
    @user-ls8qu4pr4v 2 роки тому +1

    今宮さんの声が懐かしいな🎵🎶。F1って、やっぱり速いなあ~。今は、1周のラップは何秒くらいだろう??🤔。

  • @user-tw7ii6gj4d
    @user-tw7ii6gj4d 2 місяці тому

    なんか今でも震える知明

  • @skywalker12190129
    @skywalker12190129 Рік тому +2

    マクラーレンがフロントローを独占した事がすべてだった。

  • @-tonbe318
    @-tonbe318 2 місяці тому

    1991鈴鹿で、予選カラ全部観た‼️✌️✌️🎶🎉

  • @lenzdeath
    @lenzdeath 2 місяці тому

    上位チームと下位チームのタイム差がえぐい
    当時も見てたけどそんなの気にしてなかった

  • @user-tw7ii6gj4d
    @user-tw7ii6gj4d 2 місяці тому

    堂本剛もエンジンの音がわかる見たい❤😂

  • @user-ud8dc8mz3s
    @user-ud8dc8mz3s 4 місяці тому

    30数年後、これ以上に楽しく無く成るなんて、、、

  • @mtana8456
    @mtana8456 11 місяців тому

    ナイジェルのタイムアタック、、
    フットワークにブロックされてないよ!
    むしろクールな避け方だ!!

  • @NGO-BKK
    @NGO-BKK Рік тому +1

    ベルガー、セナのタイムと13番手の中嶋の差が5秒もあるのか。

  • @rockhatch3640
    @rockhatch3640 2 місяці тому +1

    なんだろう?
    今のマシンの方が断然速いのに、音?
    のせいで91年の方が速く見えるのは自分だけですか?
    しかし、ベルガーはぇぇなぁ

  • @chikochiko3803
    @chikochiko3803 2 роки тому

    マンちゃん1、2コーナー抜けるの速いのになぁ

  • @jp2003.
    @jp2003. 6 місяців тому +1

    常にバックミラー見てないからアタックしてる車の邪魔になる

  • @user-tw7ii6gj4d
    @user-tw7ii6gj4d 2 місяці тому

    中島最高知明

  • @user-lf3nw5ts5k
    @user-lf3nw5ts5k 2 роки тому +2

    これ、1991年です‼️

  • @victory84cab
    @victory84cab 2 роки тому +2

    1991年だね!

  • @ROADSTER6286
    @ROADSTER6286 2 роки тому +7

    古舘五月蝿い‼️

  • @mato93020
    @mato93020 2 роки тому +2

    マクラーレンのうんこ車でよくやってるよね。実はホンダパワー凄かった?