【ジャンク】HARD OFFで見つけたジャンクなカメラレンズが1000円!?動作確認してみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • みなさんこんばんは!今回は初のジャンルとなるカメラレンズのジャンク品をHARD OFFで買ってきました!
    動作の結果は・・・!
    #ジャンク #ハードオフ #カメラ
    そして先程チャンネル登録者が15000人を達成しました!
    これからもぼちぼちとですが、頑張っていきたいと思います。
    また本当にこの動画が今年最後の動画です!
    皆さん、良いお年を!
    サブチャンネル作りました!登録よろしくお願いします!
    / @matsubapc4493
    私のブログもよろしくお願いします。
    matsubablog4147...
    ED制作
    あるさん
    Twitter: / arukun_yukkuri
    UA-cam: / @alkarone_aru
    Twitterのフォローもよろしくお願いします!
    / matsuba_com
    チャンネル登録者、高評価、コメントお待ちしています!

КОМЕНТАРІ • 92

  • @shimasato3104
    @shimasato3104 6 років тому +3

    カビとかもなく良いものが安く手に入って良かったですね

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +1

      カビとホコリの存在が一番気になっていましたがなくてほんとに良かったです^^;

  • @Emeraru
    @Emeraru 6 років тому +2

    あけおめ

  • @首相さん
    @首相さん 5 років тому

    SIGMAの70-300って光芒いいから欲しい

    • @首相さん
      @首相さん 5 років тому

      朱鞠鈴。まりてつ まさか鉄が見てるとはねえ

    • @首相さん
      @首相さん 5 років тому

      朱鞠鈴。まりてつ 知ってる

  • @ryota6404
    @ryota6404 6 років тому +2

    うぽつです!!!
    お久しぶりです!!!!

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +1

      お久しぶりです!!
      もっと動画出してほしいです・・・!

  • @guri646
    @guri646 2 роки тому

    買ったけど、ぶっ壊れた😢
    550円でした

  • @fumizuki3386
    @fumizuki3386 5 років тому

    周辺のパープルフリンジ気になるなぁ、でも1000円はちょっと羨ましいかも

  • @うえむよし
    @うえむよし 6 років тому +7

    焦点距離の長いレンズだとマクロって言ってもこんな感じで離れなきゃいけないんだけど、マクロって名前のイメージからギリギリまで寄れなきゃいけないってイメージがあったのかもね

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +2

      う~ん、よくわからないです^^;
      でも言えるのはこんなに長いレンズなのに130cmも離れればピントが合うのはすごいなと思いました!

  • @ポロロッカ-v3t
    @ポロロッカ-v3t 6 років тому +12

    全国のハードオフに行って全店舗の写真を撮る動画とかやって欲しいです

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +3

      実はすでに似たような企画で撮影したんですが写り込んでた人の顔にモザイクを入れる技術や入れないにしても肖像権が~とかなってもあれなのでお蔵入り状態です・・・

    • @ポロロッカ-v3t
      @ポロロッカ-v3t 6 років тому +3

      そうなんですか!?残念です
      でも、コメントでその事を知れて良かったです
      これからも動画投稿頑張って下さい
      応援しています!

  • @Kazu_Toro
    @Kazu_Toro 6 років тому +6

    充分綺麗だと思うんですけど...

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +2

      カビとかもなくてよかったです!

  • @Yajubium
    @Yajubium 6 років тому

    風景画をとるときは、一番映したいものを端におくとキレイに撮れる気がします

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому

      なるほど・・・やってみますね!

  • @tvmasan7804
    @tvmasan7804 6 років тому +5

    今年最後の動画でしたか…
    来年も頑張ってください!!
    てか良いビデオカメラ持ってますなぁw

  • @hungdman
    @hungdman 6 років тому +12

    望遠レンズなら、キヤノンは霊夢、ニコンは魔理沙(色合い的に)。
    前玉回転式とは随分な年代物ですね(2005年発売だとか)。CPLフィルターを使った風景写真にはちょっと敷居が高そうです。

  • @be_2556
    @be_2556 5 років тому +5

    このレンズ、Canonマウントだと少し年代ズレるだけでエラー出るんですよね...
    自分が回収したのが全部使えなかったので羨ましいです...

  • @puniGAMES
    @puniGAMES 6 років тому +1

    これは、お買い得商品でしたね(≧∇≦)b

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +1

      かなりお買い得でした!やったぜ!!

  • @notfound-pr3ch
    @notfound-pr3ch 6 років тому +3

    60Dイイっすね〜^
    風景の写真を撮るのならばフルサイズ一眼の方がいいですよ

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +4

      お金がすべて・・・!現状でも満足していますが、しいて言えば単焦点レンズほしいですね!

  • @karu8077
    @karu8077 6 років тому +1

    レンズ交換はレンズを下にして交換すると埃が入らないですよ

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому

      昔から上向きでサッとすばやく交換していましたがチリとかは入らなかったので^^;
      下向きだとどうもやりづらくて特に卓上だと落としてしまいそうなので・・・

  • @たくみん-c4c
    @たくみん-c4c 4 роки тому

    自分それ壊れていないやつ500円で買いました。

  • @user-fo2wq3ub1t
    @user-fo2wq3ub1t 6 років тому +2

    初コメです。そのレンズが1000円というのはかなり買いですよ〜!SIGMAとキャノンのレフは相性がいいので全然使えるものだと思います!

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +2

      買いでしたか!良かったです!
      SIGMAとの相性がいいというのは初耳です!

  • @ネギオニオン
    @ネギオニオン 6 років тому +1

    札幌のハードオフはええぞ

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +1

      個人的にはあまり好きではない^^;
      店舗ごとが離れすぎていて品揃えも微妙でした・・・

    • @ネギオニオン
      @ネギオニオン 6 років тому

      matsubaのPCラボ あー…確かに言われて見るとそうですね笑。よく考えてみれば、札幌のハードオフって秋葉原みたいな交通とか便利な所に少ないですよね

  • @バカ太郎-k3v
    @バカ太郎-k3v 6 років тому +2

    吉田さんがおすすめのyoutuberで紹介してましたね。
    元から登録してますけどw

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому

      吉田さん結構Twitterで炎上気味(?)らしいので私からは極力関わりたくないとは思っていましたがあちらから来るとは・・・^^;コマッタ

  • @けんた-w3k
    @けんた-w3k 6 років тому +1

    久しぶりです。
    (毎回かな?)

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому

      先週出したので今回はお久しぶりじゃないですね(笑)

  • @kaboch
    @kaboch 6 років тому

    これはアタリですね!!羨ましい!!

  • @kaitom897
    @kaitom897 6 років тому

    1000円なんて羨ましいです。
    僕は1万円くらいで買いました。
    最短撮影距離は95cm(macro’
    最大撮影倍率は1:2くらいだった気がします。

  • @yama2215
    @yama2215 6 років тому +3

    レンズは新品で買いたい派です

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +2

      私も基本そうですがなかなか高くて^^;

  • @アケビ-z2j
    @アケビ-z2j 6 років тому +4

    飛行機雲はいいと思う………

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +1

      嬉しい!!ありがとうございます!

  • @whitep4686
    @whitep4686 6 років тому +3

    うぽつです

  • @teensen6087
    @teensen6087 6 років тому +1

    これは当たりなのでは!?

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +1

      普通に撮影できたんドエもしかしたら当たりかもしれません^^;

  • @53yashiki
    @53yashiki 6 років тому +3

    SIGMAの古いレンズはEOSデジタルで絞るとエラー99になって開放でしか使えなかったりするので、古そうなレンズ(2000年以下?)をジャンクコーナーで見てもよく考えたほうがいいですかね
    そのレンズも駄目そうな感じがしましたが、使えてるところを見るとその時代のレンズは大丈夫なのかな?
    絞りが硬いというのは私もわかりませんが、中の羽が引っかかって上手く動かなかったりしてるのかな?
    AVモードで、カメラを構えた状態で右前にあるプレビューボタン押しながら、ちょこちょこ絞りをイジってみてちゃんと動いていれば問題ないかと思います

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +2

      正直古そうなレンズと言っても買う際にカメラに詳しい友だちに聞いて自分の60Dにつくか聞いて買いましたがマウントなり全く知識がないんですよね^^;
      なので古いも何も型番すらわからないので年式なんてわからないんですよ

  • @GTX2200
    @GTX2200 6 років тому +1

    70Dのほうがいいんじゃないんですか?

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому

      4年後にはもしかしたら安くなってたら買うかも・・・
      80Dも良き・・・・

  • @やなぎ-w9q
    @やなぎ-w9q 6 років тому +1

    レンズ交換って下向きじゃなかったっけ

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +1

      向きに決まりはないはず・・・
      いつも上向きでサッと交換してますし下向きだとやりにくいんです^^;

  • @gki7668
    @gki7668 6 років тому +1

    一番最初に流れたbgmは何ですか?

  • @masamikurihara4587
    @masamikurihara4587 6 років тому

    無限遠でピントが来てるのか、マクロではなく普通に外で試し撮りしないと何とも言えない。  まあ、写りは古い型なのであまり期待はしないほうが良いかも。

  • @hiki_neat315
    @hiki_neat315 6 років тому +1

    Eマウントを下さい,,,,,
    私もまだまだ初心者ですが、よければTwitterでコツなどを

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +1

      Eマウントとは・・・?私もその程度の知識レベルなのでよかったら知識を共有しましょう!

    • @hiki_neat315
      @hiki_neat315 6 років тому +1

      @@matsubaPC Eマウントはsonyミラーレスのレンズの口径?名前です

  • @holysea
    @holysea 6 років тому

    貧乏学生レンズと言われているレンズですねw

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +2

      まさにσ(゚∀゚ )オレ(笑)

  • @とものり-r7c
    @とものり-r7c 6 років тому +1

    新ジャンルいいスタートですねヽ(・∀・)ノ

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +1

      知識がなくて買うのが怖いのでこれっきりにしたい^^;
      でも単焦点とかほしいレンズがったら買ってしまうかも・・・!

  • @k-kee
    @k-kee 6 років тому +1

    時代はミラーレスだよ

    • @ilovejazz207
      @ilovejazz207 6 років тому +5

      おれはミラーのパタパタ音が好きダナー

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому

      オリンパスの小さいやつとかSONYのNEX??いいですよね!

    • @k-kee
      @k-kee 6 років тому +1

      @@matsubaPC SONYはα7とα9ですよ

  • @maroonshouzou
    @maroonshouzou 6 років тому

    あけてないおめ

  • @BAKA21000
    @BAKA21000 6 років тому +1

    ちなみにワイは今日480円のレンズ買ってきたw
    勝ったなwフハハハハ

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +1

      良かったですね!

  • @Pinkuma_sho
    @Pinkuma_sho 6 років тому

    見れなかった…

  • @kawasen959
    @kawasen959 5 років тому

    SIGMAの中でも古いタイプのレンズなので仕方ないかと

  • @ゆっくり呉爾羅
    @ゆっくり呉爾羅 6 років тому

    すみません富士通 lifebook a572/e と言うパソコンを購入していますがcpuはCorei3からCorei5にアップグレードできますか?そもそもcpuは交換できますか?

  • @うめん-t5h
    @うめん-t5h 5 років тому

    このレンズは一万円くらいです

  • @zz-ch3bj
    @zz-ch3bj 6 років тому

    syamuをチャンネル登録してて草

  • @MkNx-on2yy
    @MkNx-on2yy 6 років тому +9

    ( ^ω^)おっ

  • @怒り中のレスト
    @怒り中のレスト 6 років тому

    あの...
    パソコンの相談していだだけませんか?
    SONYのVAIOのPGC-FX55J/Bがうまく起動しないんです
    チャンネル登録しました
    起動したら
    ぴ!ぴ!
    となって色々文字が出るか
    休止からの復帰失敗しましたと出るんです
    出来ればライン交換していただけると幸いです
    お返事待ってます
    WindowsはXPです
    それとシフトロック?
    キーボードロック?
    文字がうてないんです

  • @etern4l_void427
    @etern4l_void427 6 років тому +1

    まぁこのレンズ新品で10000だからなぁ

    • @matsubaPC
      @matsubaPC  6 років тому +3

      10分の1で買えたのでやっぱり嬉しいですよね!

    • @etern4l_void427
      @etern4l_void427 6 років тому +1

      matsubaのPCラボ このレンズ絞りを絞ってあげると綺麗な光芒が出ますよ〜👍

  • @clamon88
    @clamon88 6 років тому +1

    やったぜ

  • @ZEROGA0512
    @ZEROGA0512 6 років тому

    24コメ!

  • @kawasen959
    @kawasen959 5 років тому

    SIGMAの中でも古いタイプのレンズなので仕方ないかと