【ジャンク】COSINAのカビレンズを綺麗にして写真を撮ったぞい オールドレンズ cosinon 200mm f4
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- この動画を撮影したのが9月12日。投稿するまでに大分時間がかかってしまいました。
作例をちまちま集めようと長引かせた割にバリエーションは少ないですがお楽しみ頂けたらと思います。
作例スライドショー46:17
センサークリーナーamzn.to/2Y7OUkN
ピカールamzn.to/3dTbAsK
金属磨きピカピカンamzn.to/3ed9d4n
JKワイパーamzn.to/3ooSWQc
アルカリ電解水 amzn.to/3CsKGDz
KF-96 amzn.to/2RnfkLo
my portfolio
takisxi.myport...
www.instagram....
問い合わせ
takisxi@yahoo.co.jp
BGM
デュルゼルの手紙 (英雄伝説III)白き魔女ゲルド (英雄伝説III)
英雄伝説Ⅰ~Ⅳピアノコレクション/Copyright © Nihon Falcom Corporation
#ジャンク#フィルムカメラ
いつも大変参考になります
ありがとうございます
たきしさん、レンズ清掃うまいですね。わたしも早く、たきしさんのようにきっちりとした修理ができるようになりたいです。試写例のやさぐれたネコちゃん、シビれました。散歩道の曲がり角で、不意にみずからの肖像と出くわしてしまったような心持ちになりました。
まだまだそう言って頂くには早いですがありがとうございます。回数を重ねてこれからも頑張ります!
やさぐれネコちゃんはいつも中距離からコンタクトをとっています。いつか仲良くなってお近づきになりたい…
中村さんのそういう表現の仕方が好きです!
コシナは35mmレンズ持っています。ヤフオクで1000円くらいだったと思います。結構いいレンズですが、人気がありませんでした。入札してのは私だけでした。
cosinaの35mm単焦点は羨ましいです。焦点距離的に高そうですけど1000円は安いです…
Thanks!!!!
やっぱり、たきし殿のつぶやきながらのメンテナンス動画は癒しですね~!^^
SIGMAのMINI-TELE 135mm/F3.5などもそうですが、
200mm/F4というカメラメーカー定番の比較的手ごろな価格帯の単焦点レンズをレンズ専業メーカーも出していた、
ってのはちょっと意外でした。大手カメラメーカーが販売を躊躇しそうな高倍率ズーム等が主なイメージでしたが。
作例、見られて良かったです! 中~近距離域で生きてくるレンズのように思えますね。
現在、自分も狙っている状態の良いTakumar200mmが某ジャンクコーナーにあるのですが、少々高くて!(泣
M42マウントなので、そうそうは売れないだろうと思ってゆっくり迷っているのですがね~
そう言って下さり嬉しいです(もっと頻度をあげたいです)
オークション等見ると数があまり出てないレンズのようです。
おっしゃる通りそのぐらいの距離でこのレンズの持ち味が出てくる感じが自分も感じました!
takumarの200mmは使用した事が無いので自分も気になります。
何かのタイミングで割り引かれるとラッキーですが、決心するまでに売れ残ってる事を祈ります。
😊😊😊
いやセンサークリーナーは盲点でした。僕はシルボン紙中心で、頑固な汚れにはユーエヌの不織紙のタイプを使用しています。
フードや枠の歪みは当て木をしてプラスチックハンマーで少しずつ叩くとけっこう直りますよ。私は割り箸の太い方をパーツ側に当ててコンコンしています。けっこう力が入っても酷いことにはならない印象です!
レンズの周囲の落ちる塗装は恐らく墨汁です。内面反射防止のために昔から塗布されていたので水分の付いた手袋で落ちまくったのではないでしょうか。今でもニッコールレンズは伝統的な墨汁を使用していると聞いたことがありますよ。
このレンズ・・ 家にもありました。まだ試写していないけど。
動画拝見させていただきました。
あのカビがここまで綺麗になるには驚きました❗見事な救出ですよ。外観もシリコンで綺麗になりましたので、小さなキズのタッチペンで黒く塗ってあげる事と前オーナーさんが落下させて凹んでしまった箇所を修理できれば文句無しですね❗写真作例もノスタルジックな感じで良いなぁと思います。
次回の動画も楽しみにしております。
見てくださりありがとうございます!
こういう長いレンズは奇麗になっても普段使用しないのが悲しい結末ですが一応復活という形になって良かったです。
素晴らしいですね。
ありがとうございます!
あれだけ汚かったレンズが見事復活しましたね。お疲れ様でした! あっレンズ吸盤でひっつけるやつ「レンズサッカー」は必須ですよ笑 あると無いととでは作業性が雲泥に違いますよ。写りも200mm単焦点とはいえ若干控え目なボケ感ですね。いまやCOSINAはフォクトレンダーで有名ですが、この頃のはイマイチのものが多かった気がします。やはりズームではなくて単焦点だからでしょうかね。もしどこかで見つけたら買おうと思います笑 にしても作例写真あいかわらず上手い👏どういう目線で撮影しているのか、一度街撮りスナップ講座の動画作って欲しいです😅
コーティングへの影響はやはりありましたが自分は気にしないタイプなので結構綺麗になってくれて良かったです!
レンズサッカーはやはりあったほうが良いですよね。毎回そう思いつつまだ買っていないという…笑
この時代のcosina単焦点は少し珍しいですし安く見つけたら確保したいレンズですよね。
作例まで褒めて下さり嬉しいです。
格好つけるのは苦手なので、気張らない感じのそういった動画を作ってみるのは面白そうだなと感じました。動画案までありがとうございます!
レンズ救出お疲れさまです、青緑系が濃くて好きな写りです
あと毎回思うんですが作業中の手がほんと白く細くて綺麗だなって思います。
どんな写りになるかなと思っていましたが中々楽しめました!
そう言って下さりありがとうございます。普段から雑にしか使っていない手なのでたまには労わってあげようと思いました。きっかけを下さり感謝です!
本内容とは関係ないのですが、この動画中に広告が入りますが、そのなかに、副業で簡単に高収入が得られるというのがありますね。
たきしさんの他の動画にも、違う名前の同じ金儲けの内容のソレが出て来ます。
そして、必ず言うのが「今なら無料で教えます」と言いますが、だったら、それまでは「有料」でしか教えてくれなかったのでしょう?
途中で切ってしまうのですが、たきしさん、やこの動画を楽しみに見ている皆さん! いったいどんなもんでしょう。
たきしさん、はスポンサーになるので、何にも言えない?のかな?そんなとこ、コメント下さい。
正直に言いますと自分の動画にどんな広告が付いているか全く把握していないのです。
投稿ジャンルに近しい広告が勝手につくと聞いたことはあります!