「離れづらいから悩む」苦手な上司との向き合い方6選/職場で自分を守る術とは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • 「上司が苦手、嫌なタイプ。どうやって過ごせばいいの?」
    上司との関わりは悩みやすいですよね。
    社会的背景があります。
    評価も握っています。
    雑に扱うこともできません。でも耐え続けることもできません。
    そこで見方を変えること。上司意外に目を向けることが必要なのですね。
    詳しくお話ししました。
    【ココレター ⇒ 無料登録で毎月2回以上ホッとする言葉が届く】
    愛想のいい一匹狼で過ごすステップの限定記事プレゼント中。
    詳細はこちら:coco-letter.medy.jp/p/6e19aa3...
    ▼目次▼
    0:00 今日のテーマ
    0:39 ① 味方を増やすことから考える
    2:45 ② 影響力のある人と仲良くする
    4:46 ③ 耐えてはいけないラインを明確にする
    7:15 ④ 上司から好かれる必要はない
    9:02 ⑤ 上司を有効活用しよう
    11:26 ⑥ 「〇〇な人だなぁ…」と見る
    13:52 まとめ:今回のポイント
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    UA-camメンバーシップ
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ーーさらに人間関係や生き方を学べる限定動画、全て視聴可能+毎日気づきの言葉が届く
    UA-camメンバーシップはこちらから
    ▶ / @cocoyowa
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    Ryotaの著書
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼最新 Amazon『気疲れがスーッと消える 繊細な人の話し方』
    amzn.asia/d/fWSf2NS
    ▼Amazon『もう振り回されるのはやめることにした』
    amzn.to/3tFimKy
    ▶著書一覧はこちら
    brweb.jp/ryota_book/
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    繊細な方のコミュニティ
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ーーココイロサロン
    ▶lounge.dmm.com/detail/3588/
    ☆HSP気質を持つ専門家の方の各発信を学んだり、参加している皆さんと交流が可能です。
    最初に自尊感情(自己肯定感)向上ワークを学び、そこから安心して人間関係を構築できます。
    何となく人間関係で失敗してきた方も学びつつお使いできる、
    学び+交流のハイブリッドなコミュニティです。
    各種イベント・毎週のラジオライブも実施中。
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    相談・HSPの生き方情報について
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆主にHSPさん向けの学び・相談サービス【HSPの教科書】
    これまでに6,000名以上が購読されました。
    毎週2~5万文字の人間関係・HSP・HSS型HSP・HSE情報メルマガ。
    限定ライブ・限定ラジオ・限定動画・相談フォームの利用など、様々な内容が利用できます。
    Ryotaに悩み相談したい方もご利用ください。
    1つ1つ詳しく解説します。
    ※HSPさんと関係ない相談…仕事やご家族関係の内容でも大歓迎です。
    アドバイザーとしてお答えさせて頂きます。
    ーー詳細・登録はこちらから↓↓
    ▶cocoyowa.com/mail-magazine/hs...
    ※2020年まぐまぐ大賞新人賞1位獲得しました。
    ※2021年まぐまぐ大賞by them賞1位を獲得しました。
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    関連する、勉強になる動画
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ●【必見】職場の人間関係をドライにするメリット7選/仲良しをやめると気疲れも減る理由とは?
    • 【必見】職場の人間関係をドライにするメリット...
    ●「演じた自分で生きないために!」愛想笑いをやめた方がいい7つの理由
    • 「演じた自分で生きないために!」愛想笑いをや...
    ●【考えない力】どうでもいい人を頭の中から消す方法/苦手な人への執着をやめよう
    • 【考えない力】どうでもいい人を頭の中から消す...
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    関連する、読んで欲しいBlog記事
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ●HSP・繊細な人が生きやすくなるブログ
    cocoyowa.com/
    ●HSPの各診断テストのまとめ『内向型HSP・HSS型・HSEの3種類』
    cocoyowa.com/test/
    ●Ryotaのライフスタイル、コラムブログ
    brweb.jp/
    ●最強のお一人術。人間関係で悩んだ時は「愛想のいい一匹狼」で生きていこう。
    カウンセラーが教える敵を作らない秘訣とは?
    brweb.jp/life/lone-wolf/
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    RyotaのSNSアカウント
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ● Blog【ココヨワ】
    cocoyowa.com/
    ● instagram
    / ryo_shigoto
    ● stand.fm(ラジオ-レターに答える)
    stand.fm/channels/5f5c6ddcf04...
    ● Voicy(ラジオ-生き方・のんびりな暮らし)
    voicy.jp/channel/1959
    ● Threads
    www.threads.net/@ryo_shigoto
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    簡単プロフィール
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    Ryota
    1984年生まれ。大学時代に癒しの音楽・聴覚・心理学・ジェンダー等を受講(学位:芸術)
    自身も強度のHSPであり、5回の転職や人間関係の悩みを経験。
    メンタル心理カウンセラー・行動心理士・作曲家・講師など複数の肩書きを持ちます。2児のパパ。
    ・HSPさん向けの相談窓口+生き方情報提供を目的とした『HSPの教科書』を運営。
    ・KADOKAWA社、SBクリエイティブ社、明日香出版社より著書が全国発売中。
    ・HSP向けコミュニティ『ココイロサロン』を運営、各種イベントを実施中。
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    当チャンネルについて
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ※HSPは気質であり、環境感受性の強い人を表す心理学の言葉です。
    (良くも悪くも環境に影響されやすい。)
    HSPだからイコール「生きづらい」「〇〇なんだ」というものではありません。
    当チャンネルではあくまでHSPの皆さんから届く悩みについてアドバイザー目線で悩み解決を目指すお話をしております。
    その点ご了承ください。
    当チャンネル概要欄もあわせてご覧くださいませ。
    #人間関係
    #上司
    #職場の人間関係
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 17

  • @user-bb4sx8hw2h
    @user-bb4sx8hw2h 22 дні тому +5

    期待しずぎないでいきたいです! 
    友達ではないので深入りしないで行きたいな~! 
    嫌な上司に感情を入れない方が良いですね~! 
    ありがとうございます😊

  • @user-yf2mo9tj3z
    @user-yf2mo9tj3z 22 дні тому +8

    医者行ってきましたが歯が痛くて昨日今日と休んでしまいました。
    月1、2回体調不良で休んでしまい、今日は休みの電話入れたときに会社の偉いさんにキツめの口調で対応されてしまい月曜に怒られないかモヤモヤしています……。

  • @user-yv4kv2bx2z
    @user-yv4kv2bx2z 22 дні тому +3

    よくわかるぅ
    わかりやすいです。
    でも、なかなか出来ない部分がありますよね。😢

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  22 дні тому +2

      仰るとおりです😊
      何かしら1つでも使えるものがあれば、ラッキー!くらいにお試し頂ければと思います。
      こうやって対処を集めていくイメージですね😄

  • @saorikudo7317
    @saorikudo7317 22 дні тому +2

    苦手な上司…確かにいますね🫣😣💦
    上司の上司となる方は信頼できるので
    そちらに相談するようにしています。
    役職を有効活用する手は良いですね!
    いつもながら、参考になりました😊

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  22 дні тому +1

      役職であれば、もっと社会的地位のある人を使えばいいんですよね😊
      これも1つの方針となります。

  • @user-ct3zw7wv9b
    @user-ct3zw7wv9b 22 дні тому +3

    中々現場に出ると大多数に埋もれがちになることもあるのでモヤモヤします。結局世渡りなんだなと感じたり、そんな自分もいや。パッと機転利いて巻き込まれずできる人羨ましい!

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  22 дні тому

      世渡りとか処世術。これ、むしろ学校とかで教えて欲しいですよね🤔

  • @yukinord.8721
    @yukinord.8721 16 днів тому

    逆に後輩からのモラハラや逆パワハラについても配信してほしいと切に願います。

  • @user-fe2yg8bs5i
    @user-fe2yg8bs5i 22 дні тому +3

    HSPです。ちょうどこの件で悩んでました😭
    アドバイス助かります

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  22 дні тому +1

      恐れ入ります、何かしら気づきになれば私も嬉しいです😊

  • @user-kl2oo2mi9z
    @user-kl2oo2mi9z 15 днів тому

    10人規模の小さい会社で、上に居る人の所為で全員が毒されてる状況です。
    やり場が無さ過ぎて詰んでます。

  • @user-zb8hs1xn8v
    @user-zb8hs1xn8v 22 дні тому +3

    その時の疲れのせいであって欲しいんですけど、時々仲いい人たちに対しても興味を失います
    嫌いな相手なら嫌いとカテゴライズし易いのに、通常仲は良いし、好きだと思えるし、良い人だなぁと思えるのに
    本当に時々どうでもよくなってしまい相手に申し訳なく、そこから自己嫌悪します…

    • @user-ct3zw7wv9b
      @user-ct3zw7wv9b 22 дні тому

      わかります!気まぐれじゃないけどそういう時あります

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  22 дні тому

      あ、疲れはそういうものですよね。
      疲れからの憂うつさは「行動抑制」になります。そういうものだ、ということですね。ご安心ください😊

    • @user-zb8hs1xn8v
      @user-zb8hs1xn8v 21 день тому

      @@user-ct3zw7wv9b
      そうなんですよね、気まぐれなんかでは大事な人たちにそう思えない分、自分が異常な気がしてしまいます
      有難うございます、共感して頂けるって安心に繋がりますね🥲

    • @user-zb8hs1xn8v
      @user-zb8hs1xn8v 21 день тому

      @@cocoyowa
      有難うございます、Ryotaさんの他動画である通り、まずは状態異常を治すために休みます
      (「それが普通ですよ~」って感じのコメント助かります😭