Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
何度も繰り返して見ようと思う動画です。
見てみてください!
作成してくださいましてありがとうございました!
ピンクのシャツ 似合ってる!メガネのフレームとぴったり
おはようございます。何度見ても素晴らしい。勉強になります。
有り難うございます😃
おはようございます🍀バロックの時代を駆け抜けた画家達の生き方や功績を小木曽先生の流暢な語りとレンブラント調に描かれる肖像画を拝見しています。私にとり、早起きの習慣が三文の得以上になっており嬉しい限りです❤️有り難うございます。
素晴らしいです!いつもありがとうございます。感謝しかないです。ありがとうございました😭
ここから次に進めない、まるでマジック 感動と感謝です。
コメント有り難うございます😃
トークも、解説もしながら、お見事、さすが!としかいいようがない。どれも素晴らしい!
ありがとうございます!すごく参考になります。
ありがとうございました!でもやっぱりすごく難しいですね。筆触分割法も自分で描いてみましたがやはり難しいです。楽しいおしゃべりもありがとうございます。先生のお人柄が次第に理解でき、それも楽しみの一つですね。
はじめましてyou tubeってめちゃくちゃいいな...って感動と感謝がこみ上げてきます!!このチャンネル。。写実があんまり好きではないのですが、筆の運びの美しさを追っているうちに、完全に虜ですね、私。
コメント有り難うございます😃そう言っていただき大変嬉しいです!教養も楽しく学べて絵も学べて、見ていて楽しく眠くなれるチャンネルを目指してますよ!
とても勉強になりました。ありがとうございます
何度もグレーズを繰り返し、その都度明るい部分を描き加え又グレーズ。ここが初心者には辛いところです。これでもかこれでもかと自らに鞭打って歯を食いしばって頑張らねば!
バロック期の絵が大好きなので、この動画で勉強して描いてみます!鬼講評にも応募できればと思います!がんばります!
コメント有り難うございます😃日本人でもこれくらいかっこよくなりますよね!講評待ってますよー
凄い、何度も挑戦してますが上手くいきませんね。また挑戦します。ありがとうございました。
コメント有り難うございます😃頑張ってくださいませ!
このモデルの人上品そうだし頭もよさそう、先生の絵で伝わるね。こんな総理大臣とかいたら人気出るやろうなぁ!
佐賀では有名な方なんですよ!
白はそう使うんですね。
なるほど!
Nice portrait Sir, this is not a conventional method of old masters... what method you called it...did you let primary layer dry completely... what solvent/oil is used...I am Impressed. Regards
お話も聞き入ってしまいました。ありがとうございました。先日、大阪で開催中の印象派展に行ってきました。またひとつ勉強になりました(^ー^)
コメント有り難うございます😃この動画は何話したかなぁ、、全く記憶なし、、有り難うございます😃
@@painterogiso 先生が感動したレンブラント、フェルメール、ゴッホのお話等々…私もすぐ忘れてしまいます。。東北で夜中大きな地震でした不安定な時代で怖いですね先生もお気をつけください。
@@ばばさきのりこ さま、大変だったみたいですね。余震など気をつけてください。熊本地震は余震が大きな被害となりましたから。
@@painterogiso いまチームの方々連絡ありまして被害なくて大丈夫だということです。安心しました。
やはり素晴らしい肖像画に仕上がりましたね~モデルが良いと筆も進みますよね!やはり美しいです!本日初鬼講評送らせていただきました!よろしくお願いします。
仕事終わって動画開けて再1万人突破を確認しておし!っと思ってます笑先生と自分は年がほぼ一緒だからなのか技法の話し以外の話も心地よく動画を拝見しております。今後も動画お待ちしております!
先生おはようございます。先生監修の油絵本ビギナーズノート購入しました!今日中に届く予定です。先生は一層目から本当に乾性油(ポピーとスタンド)のみで描かれているんですね!やはり先生の解釈としては揮発性油はあくまで速乾性促進とオイルのみので薄める時よりもより流動性を持たせるために使う物と言う考えでおられるのでしょうか?またグレーズする時に絵の具が弾くと言うのはやはり初めのうちから乾性油のみで描いている影響と言う認識でよろしいのでしょうか?まとめとしてよく教科書で載っている、初めのうちは揮発性油多めで徐々に減らしましょうと載っていますが、あくまで速乾性を促す為であって、待てるなら一層目から乾性油のみもしくは割合多めで描いた方が経年劣化によるひび割れを起こしにくい可能性性が高くなり、ツヤも均一になりやすいと言う事でしょうか?もちろんやり方はそれぞれあると言う事は承知した上で、あらためて先生の意見をコメントでお聞かせいただけると嬉しいです。以前にもライブ配信の時に似たような質問をしましたが、(バカですみません🙇♂️)何卒宜しくお願い致します。長文失礼致しました。
私も始めは揮発性多めから初めて乾性油にしますが、基本両方ほぼ使わないでかなり薄く乾性油で濡らしたものに絵具そのもので描くが正解かなと。
@@painterogiso お忙しい中 ご返事頂き誠にありがとうございます。
この紳士の動画を待ってました、ありがとうございます❣️感動です。影ではなく光を描く、心に留めます。大胆な色でグレースするんですね、勇気が入ります。先生の言うデテールを描き込むスキルが素人には真似出来ません。グレースの後に描き込むときの絵具はオイルで溶きますか?どの程度の柔らかさでしょうか?今回もお話し最高でした^_^
コメント有り難うございます😃最後の最後までテレピンとポピーオイルだけなんですよ^_^。ほんとに画面に塗ったポピーオイルだけで十分ですからね!
You are good. I enjoy your programs? So, how do I make donation? Let me know!!!
何度も繰り返して見ようと思う動画です。
見てみてください!
作成してくださいましてありがとうございました!
ピンクのシャツ 似合ってる!メガネのフレームとぴったり
おはようございます。何度見ても素晴らしい。勉強になります。
有り難うございます😃
おはようございます🍀
バロックの時代を駆け抜けた画家達の生き方や功績を小木曽先生の流暢な語りとレンブラント調に描かれる肖像画を拝見しています。
私にとり、早起きの習慣が三文の得以上になっており嬉しい限りです❤️
有り難うございます。
素晴らしいです!
いつもありがとうございます。
感謝しかないです。
ありがとうございました😭
ここから次に進めない、まるでマジック 感動と感謝です。
コメント有り難うございます😃
トークも、解説もしながら、お見事、さすが!としかいいようがない。どれも素晴らしい!
ありがとうございます!
すごく参考になります。
ありがとうございました!
でもやっぱりすごく難しいですね。筆触分割法も自分で描いてみましたがやはり難しいです。
楽しいおしゃべりもありがとうございます。先生のお人柄が次第に理解でき、それも楽しみの一つですね。
はじめまして
you tubeってめちゃくちゃいいな...って感動と感謝がこみ上げてきます!!このチャンネル。。写実があんまり好きではないのですが、筆の運びの美しさを追っているうちに、完全に虜ですね、私。
コメント有り難うございます😃
そう言っていただき大変嬉しいです!
教養も楽しく学べて絵も学べて、見ていて楽しく眠くなれるチャンネルを目指してますよ!
とても勉強になりました。ありがとうございます
何度もグレーズを繰り返し、その都度明るい部分を描き加え又グレーズ。ここが初心者には辛いところです。これでもかこれでもかと自らに鞭打って歯を食いしばって頑張らねば!
バロック期の絵が大好きなので、この動画で勉強して描いてみます!鬼講評にも応募できればと思います!がんばります!
コメント有り難うございます😃日本人でもこれくらいかっこよくなりますよね!講評待ってますよー
凄い、何度も挑戦してますが上手くいきませんね。また挑戦します。ありがとうございました。
コメント有り難うございます😃頑張ってくださいませ!
このモデルの人上品そうだし頭もよさそう、先生の絵で伝わるね。
こんな総理大臣とかいたら人気出るやろうなぁ!
佐賀では有名な方なんですよ!
白はそう使うんですね。
なるほど!
Nice portrait Sir, this is not a conventional method of old masters... what method you called it...did you let primary layer dry completely... what solvent/oil is used...I am
Impressed. Regards
お話も聞き入ってしまいました。
ありがとうございました。
先日、大阪で開催中の印象派展に
行ってきました。またひとつ勉強になりました(^ー^)
コメント有り難うございます😃この動画は何話したかなぁ、、全く記憶なし、、有り難うございます😃
@@painterogiso
先生が感動したレンブラント、
フェルメール、ゴッホのお話等々…
私もすぐ忘れてしまいます。。
東北で夜中大きな地震でした
不安定な時代で怖いですね
先生もお気をつけください。
@@ばばさきのりこ さま、大変だったみたいですね。余震など気をつけてください。熊本地震は余震が大きな被害となりましたから。
@@painterogiso
いまチームの方々連絡ありまして
被害なくて大丈夫だということです。安心しました。
やはり素晴らしい肖像画に仕上がりましたね~
モデルが良いと筆も進みますよね!
やはり美しいです!
本日初鬼講評送らせていただきました!よろしくお願いします。
仕事終わって動画開けて
再1万人突破を確認して
おし!っと思ってます笑
先生と自分は年がほぼ一緒だからなのか
技法の話し以外の話も心地よく
動画を拝見しております。
今後も動画お待ちしております!
先生おはようございます。
先生監修の油絵本ビギナーズノート購入しました!今日中に届く予定です。
先生は一層目から本当に乾性油(ポピーとスタンド)のみで描かれているんですね!
やはり先生の解釈としては揮発性油はあくまで速乾性促進とオイルのみので薄める時よりもより流動性を持たせるために使う物と言う考えでおられるのでしょうか?
またグレーズする時に絵の具が弾くと言うのはやはり初めのうちから乾性油のみで描いている影響と言う認識でよろしいのでしょうか?
まとめとして
よく教科書で載っている、初めのうちは揮発性油多めで徐々に減らしましょうと載っていますが、あくまで速乾性を促す為であって、待てるなら一層目から乾性油のみもしくは割合多めで描いた方が経年劣化によるひび割れを起こしにくい可能性性が高くなり、ツヤも均一になりやすいと言う事でしょうか?
もちろんやり方はそれぞれあると言う事は承知した上で、あらためて先生の意見をコメントでお聞かせいただけると嬉しいです。以前にもライブ配信の時に似たような質問をしましたが、(バカですみません🙇♂️)
何卒宜しくお願い致します。
長文失礼致しました。
私も始めは揮発性多めから初めて乾性油にしますが、基本両方ほぼ使わないでかなり薄く乾性油で濡らしたものに絵具そのもので描くが正解かなと。
@@painterogiso
お忙しい中 ご返事頂き誠にありがとうございます。
この紳士の動画を待ってました、ありがとうございます❣️感動です。影ではなく光を描く、心に留めます。大胆な色でグレースするんですね、勇気が入ります。先生の言うデテールを描き込むスキルが素人には真似出来ません。グレースの後に描き込むときの絵具はオイルで溶きますか?どの程度の柔らかさでしょうか?
今回もお話し最高でした^_^
コメント有り難うございます😃
最後の最後までテレピンとポピーオイルだけなんですよ^_^。ほんとに画面に塗ったポピーオイルだけで十分ですからね!
You are good. I enjoy your programs? So, how do I make donation? Let me know!!!