なぜ戦車揚陸艦は現代ではあまり見られなくなってしまったの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024
  • ニコニコ版はこちら!
    www.nicovideo....
    ボクのX
    / retoro_v
    キャラデザイン
    CaraCorn様
    #ミリタリー
    #戦闘機
    引用・参考資料等
    www.usmcu.edu/...
    www.quora.com/...

КОМЕНТАРІ • 157

  • @あおしまぽぷら
    @あおしまぽぷら 2 місяці тому +84

    ずっと気にはなって居るのだが、"れとろーらー"ちゃんの名前の元ネタが知りたひ。

    • @RetoRooRaa
      @RetoRooRaa  2 місяці тому +46

      特に深い意味はないですが、「レトロ」(回顧的)から、かわいい感じで名付けました!

    • @アカの方針-u6b
      @アカの方針-u6b 2 місяці тому +14

      @@RetoRooRaa深そうで深くないかわいい

  • @黑き史
    @黑き史 2 місяці тому +75

    敵前上陸は厳しいからね。ノルマンディー上陸作戦でも分かる通り、事前に空爆や艦砲射撃で敵拠点を虱潰しに叩いても、必ず「撃ち漏らし」がある。
    そして上陸部隊の一部「運の悪い」連中は、「撃ち漏らし」から思わぬ反撃を食らって流血の大惨事に見舞われる。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 2 місяці тому +25

      ノルマンディーは事前情報では徴収兵ばかりの素人兵ばかりと云う情報でしたがフタを開ければ東部戦線で戦い慣れた砲撃や爆撃に対する対応にも手慣れた(なので射程外に重要拠点が設けられていた)精鋭の部隊が配備されていて更に情報以上の数の対上陸防護網が敷かれていて加えて地形的に戦車等の兵器が使用出来ずに兵士が直接突撃しなければならない状態が被害を拡大したのもありますからね。

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか 2 місяці тому +8

      @@tokoname19790803支那大陸の天然要塞みたいだなぁ…。中国に一年いたけど、戦車はまず崖を登れないから通れるわけがなく、必然的に歩兵がいかねばならぬというのばっかり。あとスケール違いすぎてめちゃくちゃすげえなと思った。地平線まで緑が続いてた。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 2 місяці тому

      @@コクヨかパイロットか
      ノルマンディーは更に上陸可能箇所が敢えて絞られていた様でそこに敵が集中する様になっていた様で上陸艇が接岸した瞬間に集中砲火受けて上陸部隊一隊即壊滅なんて状態だった様で支那の天然要塞張りに悲惨だった様ですね。

    • @belsyan
      @belsyan 2 місяці тому +1

      @@tokoname19790803 さらに前日にパーティーした上に天気が悪くて上陸艇が揺れまくった結果兵器が船酔いしまくってたり、
      爆撃がことごとく外れてたり
      イギリスの空挺部隊が夜に裏取りしようとしたら降下地点を冠水させられてて何も見えないまま落下傘も外せないまま溺死したりしてた気がする
      記憶違いだったらすまん

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 2 місяці тому +2

      @@belsyan
      はい、間違い無いですね、調べてみてアレでよく連合軍は作戦を完遂出来たなとある意味奇跡を感じました。
      ドイツ軍側からしたらまともなら絶対有り得ないし選択しない選択を取ってきたので結果奇襲に感じた様です、ドイツ側の手記をみる限りでは倒しても倒しても連合軍側の歩兵が万歳突撃してくるので物凄く怖かったと記録されてますからヘルシングの吸血鬼兵士相手にしてる感覚だったんだろうなと思いました。

  • @tumore_tankikki
    @tumore_tankikki 2 місяці тому +147

    「強襲揚陸艦」という字面だけで強そうに思えちゃう(ガンダム脳)

    • @只の羊
      @只の羊 2 місяці тому +5

      @@tumore_tankikki 巡洋艦と撃ち合って負けな
      い揚陸艦って凄すぎない。

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 2 місяці тому +2

      強襲揚陸潜水艦TDD-1は?

    • @斉藤義則-h1l
      @斉藤義則-h1l 2 місяці тому +1

      @@SOYOKAZE883
      ダーナ・・・・ 言おうと思ってたらすでに言われてたでござる

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 2 місяці тому +1

      @@斉藤義則-h1l
      海老川兼武さんのメカデザイン最高だよなー
      青の6号
      ヴァンドレッド
      最終兵器彼女
      とか

    • @斉藤義則-h1l
      @斉藤義則-h1l 2 місяці тому

      @@SOYOKAZE883
      ごめん。青6以外知らない。
      青6も原作の初版を親父が持ってたから・・・

  • @yoyo1197
    @yoyo1197 2 місяці тому +25

    エアクッション艇や普通の揚陸艇よりも使用できる海岸が限られてるから、せっかく作っても無駄になるか作戦の選択肢が少なくなるから 最初から港か揚陸艇を使う前提のほうがいいよね

  • @只の羊
    @只の羊 2 місяці тому +22

    第二次世界大戦中の空襲で青函連絡船を
    全て沈められてしまった日本では戦後暫く
    の間、米国から貸与された戦車揚陸艦に
    レールを敷いて連絡船代わりに使っていた
    そうな。

    • @斉藤義則-h1l
      @斉藤義則-h1l 2 місяці тому +1

      戦車揚陸艦に設置された線路と陸地に敷設された線路を繋ぐ操船技術とかすげぇな・・・・・
      (いまでもアラスカとかカナダとかでやってる方式らしいけど)

  • @potato_jam
    @potato_jam 2 місяці тому +11

    このチャンネルマジでサムネの内容だけコンパクトに説明してくれるからスコ

    • @しーでびる
      @しーでびる 2 місяці тому

      コメント端から読んでるとすぐ終わっちゃいますね😅

  • @kaoruizayoi254
    @kaoruizayoi254 2 місяці тому +32

    小型船でのピストン輸送は効率が悪いからって揚陸艦作ったけど、今度は揚陸艦の被害が怖いから小型船でのピストン輸送に戻しますね……でもやっぱり効率悪いしなー、って言う歴史の繰り返しが面白い。

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 місяці тому +4

      ウクライナ戦を見ると、港に輸送船を乗り入れて、クレーンで吊って岸壁に降ろしてますね。初期形態まで逆戻り。

    • @メルリンス-t7m
      @メルリンス-t7m 2 місяці тому +10

      ​@@ミックスミッキー-z2gそりゃ海では戦闘は殆ど行われてませんからね。もし海まで戦闘してたら、そんなこと出来ませんが

    • @イヴ-f8o
      @イヴ-f8o 2 місяці тому +4

      @@ミックスミッキー-z2gそりゃ、接岸できる大型港があるならな

    • @只の羊
      @只の羊 2 місяці тому

      @@kaoruizayoi254 そして、戦車自体が空を
      飛べたら最強じゃね?、という発想がまた出て
      きたりして。

    • @斉藤義則-h1l
      @斉藤義則-h1l 2 місяці тому +1

      @@只の羊
      A-40「むにゃ?」
      A-10神「翼付きの戦車が必要? 俺たちに任せろ!!」
      ク6「ZZZ・・・・・」
      M551「空輸でいいなら俺って言う選択肢も・・・・」
      トヨタ「現地徴発で銃器さえポン付けすれば・・・」

  • @gasa5004
    @gasa5004 2 місяці тому +8

    今の時代は小規模の漁港でもコンクリの岸壁が整備されてるし、状態のいい砂浜を探すより手薄な港を探す方が簡単だからな。
    結局のところ大部隊を揚陸したいなら補給線維持のために港の確保も同時にやらなきゃいけないし、
    そもそも港がないほどの僻地なら大規模な部隊を揚陸させる意味も薄い。

  • @ふみん-l4o
    @ふみん-l4o 2 місяці тому +33

    やはり航空優勢…航空優勢はすべてを解決する…!

  • @whitepandajp
    @whitepandajp 2 місяці тому +6

    環礁の島では、船艇が珊瑚礁で遮られ、ビーチングできない海岸が意外と多く、戦車を直接揚陸できないのはもちろん、海岸線よりずっと手前で上陸用舟艇や兵員を降ろさざるを得ないケースが多発しました。生身の兵員は、遠浅の海を延々歩くこととなり、日本軍の貧弱な火力に対してさえ脆弱で、上陸作戦で多大な損害を被ります。そこで、アムトラックやアリゲーターなどと呼ばれる、各種の装軌式水陸両用車両が大量に生産され、上陸作戦に投入されます。車両の損害は大きかったものの、兵員を防護しつつ珊瑚礁をも乗り越えて進む効果は絶大であり、次第に装甲や武装が強化されていきます。同種の車両は改良を加えられつつ現役で、AAV7は陸自でも採用されています。

  • @浦上龍鏡
    @浦上龍鏡 2 місяці тому +12

    中型〜大型艦になると直接ビーチング出来る海岸が相当限定されるから新型艦作るのは多分ない様な気がする。

    • @ranger8599
      @ranger8599 2 місяці тому

      現在、陸自用に2隻ほど建造中ですけどね・・・

  • @sanokuen-sempai
    @sanokuen-sempai 2 місяці тому +13

    日本だと、陸海で運用される海上輸送群が設立されたり、新型揚陸艇の建造が決定してるのを見るに、自国領土の離島防衛や災害支援時には、こういう上陸舟艇はめちゃくちゃ優秀なんだと思う。

    • @斉藤義則-h1l
      @斉藤義則-h1l 2 місяці тому

      そんなあなたにPomorni・・・・ いや、日本海とか荒れすぎだから無理かぁ・・・・?

  • @yeahman9999
    @yeahman9999 2 місяці тому +32

    なお米海兵隊は戦車廃止にした模様

    • @TheF6fhellcat
      @TheF6fhellcat 2 місяці тому +26

      戦車用揚陸艦が非効率なら戦車を廃止すればいいじゃないってなかなかぶっ飛んだ発想で好き

    • @dannottuu5833
      @dannottuu5833 2 місяці тому +11

      個人的には戦車は必要と思う。でも戦車が消費する補給や整備、予算や人的リソースを考えると相手によっては戦車なしが合理的だよね…戦車は金食い虫じゃ
      米陸軍でも軽いM10ブッカー戦闘車を作ってたりするし戦車運用は大変なんだろう
      M1E3はどうなるんだろうね、ウクライナ戦争のドローンの件もあるし激動の時代かもね

    • @simanekop
      @simanekop 2 місяці тому +9

      @@dannottuu5833海兵隊(海軍)で廃止って意味だから、必要に応じて陸軍の協力を仰げばいいのでは?
      あくまで海兵隊で維持し続けるメリットがなくなってきたと言うだけで。

    • @AshuraSuitani
      @AshuraSuitani 2 місяці тому +1

      それで持ってた戦車は陸軍にそのまま譲渡だっけ?

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか 2 місяці тому +2

      行政的な観点だと権限と運用の不統一さが書類でめんどくさいから統一するのは行政としては良い判断だと思うよ。日本陸軍だって輸送艦保有するのは本意ではなかったし。

  • @hiroro5595
    @hiroro5595 2 місяці тому +18

    やはりアメリカのように航空優勢が完全に取れる国じゃないと厳しそう。LCACは一回で数十トンから百トン前後が最大ペイロードだから、効率はあまり良くないのかな。

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 2 місяці тому

      地雷に弱いです。

  • @hi.ki.5513
    @hi.ki.5513 2 місяці тому +1

    0:04
    この背景の絵が綺麗で部屋に飾りたいぐらいです。
    次回の動画も楽しみにしています。

  • @土谷康二
    @土谷康二 2 місяці тому +3

    短い動画で奥の深い内容を学べるので、大変勉強になります。
    御礼の補給物資を投下します。
    ( ◜ᴗ◝)

    • @RetoRooRaa
      @RetoRooRaa  2 місяці тому +2

      スーパーサンクス贈ってくださりありがとうございます。
      嬉しいです!

  • @中村謙太-p7h
    @中村謙太-p7h 2 місяці тому +2

    ジュラシックパークⅢでもあったように、水陸両用の装甲車もあるよね。

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x 2 місяці тому +3

    そういえばRORO船で軍用車両運んでいたの見たことあるな、
    安全な港を確保できるなら民間でも使える船で運んだほうがコストやすいんだろうな

  • @炎嵐
    @炎嵐 2 місяці тому +2

    ゲームの話ですが、艦これアーケードで『大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)』という装備がそれで、船に戦車が乗っていて、敵地に戦車が上陸し、砲撃します。これ、使うのが楽しく、お気に入りの装備です。

    • @ふぁんとま-b9w
      @ふぁんとま-b9w 2 місяці тому

      艦これ好きですけど、いっつもその装備の名前を聞くと『大型発動機艇』じゃね?と思ってしまう・・・。

  • @user-qe5gq6fc6g
    @user-qe5gq6fc6g 2 місяці тому +2

    これに関しては日本限定の事情がありLSM、LCV(Landing ship)を日本語訳にした時80年代まで上陸艦、揚陸艦
    だったのだが90年台予算を通すとき強襲揚陸艦という謎の名前で予算を通した経緯があり(日本は上陸作戦はやらない
    揚陸はします?軍事的にはナンセンスな言い訳で)
    一方米軍でも余剰の軽空母を兵士のコンデション矯正で船酔い克服や重火器トレーニングに使ったところ使いがってがよく(1か月ぐらい歩兵はスタンバイするから乗ってるだけではね)
    ならこんな感じで「強襲揚陸艦という」あまりにも似たものが出来上がった
    当然ながら日本語にする際その表記になりややこしくなった 観られないのではなく混ざったが正しいのかもしれない

  • @ザビエル-k1k
    @ザビエル-k1k 2 місяці тому

    このチャンネルは本当に素晴らしい!知りたい事を徹底的に調べてるのが凄い!

  • @氵奏
    @氵奏 2 місяці тому +2

    ポモルニク級と728 958型は実質戦車揚陸艦
    航続距離というより迅速かつ大量にって感じだし防御装備と言うには重武装すぎるけど

  • @R330G
    @R330G 2 місяці тому

    現代はミサイルの性能が向上した結果、まず航空戦力で相手の迎撃能力を削いでから安全に上陸する(敵に撃たれない)のが主流なので、大型艦で守りながら上陸する(撃たれても耐える)って考えが戦略的に嚙み合わないから運用されなくなったんですね

  • @yasukekitano4945
    @yasukekitano4945 2 місяці тому +2

    そもそも制空権がないとどういう形であれ上陸作戦は困難であるため、この先も議論は続くかもな。

  • @武彦笠屋
    @武彦笠屋 2 місяці тому +1

    何かの番組で沖縄県が日本に還される時に戦車揚陸艦で5千円札を運ぶ映像を見た事。あります。

  • @todobk8733
    @todobk8733 2 місяці тому +3

    揚陸艦が使える海岸線が少ないからって話もありませんでしたっけ? LCACならそれこそどこからでも上陸できるらしいし

  • @たいなまなまいた
    @たいなまなまいた 2 місяці тому +1

    すんごい重箱の隅だけどみうら型とされてる画像があつみ型ですね……

  • @tomcat190901
    @tomcat190901 2 місяці тому +2

    時代によって戦い方が変わるわけだし装備が変わるのは当たり前だからその疑問は逆に妙では? 0:29

  • @RyoAizaki
    @RyoAizaki 2 місяці тому

    高性能化エンジンの小型化
    小型エンジンの信頼性向上
    駆動系の品質向上
    これらが進んだってのも大きそうですね

  • @DoctorGHE
    @DoctorGHE 2 місяці тому +18

    兵の命が安い国じゃないと、敵前上陸はもうやらんよな。

    • @ty3010
      @ty3010 2 місяці тому +5

      だったら強襲揚陸艦という正面突破専用艦なんて作りませんよ

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか 2 місяці тому

      兵の命は軽いよ。米兵だって「よし君!爆弾持ってあの機関銃陣地を黙らせる栄誉をやる!カミさんに土産話聞かせたいだろ?」っていうのがある。パナマ侵攻だってそうだよ。腐るほどある。要は、誰かがやらなきゃいけないんだよ。誰かぎ死なないといけないなんてのたくさんある。綺麗事が正論としてまかり通るのは世界一平和な国が日本であるという動かぬ証拠だね。良いことなんだけど…。

  • @H.K.416
    @H.K.416 2 місяці тому +2

    2:21
    なんかロシアのエアクッション揚陸艦にそんなコンセプトのが居たような・・・

    • @氵奏
      @氵奏 2 місяці тому

      自衛(制圧&強襲)

  • @久遠経人
    @久遠経人 2 місяці тому

    一旦廃れた「小型艦+母船」に回帰してるのが面白い。歴史ではよくあることでもあるけど。

  • @thukaji9156
    @thukaji9156 2 місяці тому +3

    今は強襲揚陸艦とホバークラフトもあるし、地上戦で港を占領したらRORO船使った方が早いだろうし、色々と時代の変化と技術の向上故なのですね。

  • @斉藤義則-h1l
    @斉藤義則-h1l 2 місяці тому

    現代は母艦からエアクッション艇出すのとか、両用車両使うのが一般的なんだね。
    って事はある意味、WW1の頃の
    外洋用大型艦から上陸用小型艦に乗り換える っていう方式に逆戻りしたのか

  • @鈴木一郎-c3c
    @鈴木一郎-c3c 2 місяці тому +5

    中国とロシアで現役だな

  • @てんろー-j7y
    @てんろー-j7y 2 місяці тому

    ミサイルや航空機でどんだけ絨毯爆撃しても、歩兵が陣地を築いて制圧・駐留しないと占領(勝利)したことにならないのが戦争の大変なところだよね。

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 2 місяці тому +1

      その前に特殊部隊が偵察しますね

  • @戸波信章
    @戸波信章 2 місяці тому

    災害対応の時、絶対必要な艦種です。外洋で運用することは無いけど、適度の大きさは必要です。上陸する時のリスクは、海上艦艇の責任範囲です。

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 2 місяці тому +1

    C2などの大型機で運べる榴弾砲、戦車も増えてきましたね😂

  • @Masamoto_Aburada
    @Masamoto_Aburada 2 місяці тому +1

    ポモルニク型はロマン

  • @久田教義
    @久田教義 2 місяці тому

    艦隊行動の円滑化の為「目指せ20kt」を目指し、船体、機関を修正しながら頑張ったものの、やっぱ艦首門扉はダメかなぁ。となったところに「甲板上から道作ろうぜ」のニューポート級で悲願の20kt越え😢熱いぜ😂海外移籍組も応援するからも少し現役でいてね。

  • @koreuma
    @koreuma 2 місяці тому

    一番の原因は速度じゃないかと。艦をビーチングさせるとなると船首の形状はおのずと決まってしまいますし、それが原因で20ノット以上の速度を出すことが難しい。最大15ノット程度・巡航11ノット程度では現代戦の「必要な時に必要なものを必要な場所へ」には対応できませんもの。

  • @yurisrs4345
    @yurisrs4345 2 місяці тому

    実は日本のおおすみ型は型式だけ見るとLST、戦車揚陸艦って事になってたりするw
    実態としてはLPD、ドック型輸送揚陸艦なんだけどね。
    実質的にヘリ空母、CVHなのにヘリコプター搭載駆逐艦(護衛艦)、DDHを名乗るひゅうが型、いずも型と一緒。

  • @mititdoll_sugarland
    @mititdoll_sugarland 2 місяці тому +1

    空の戦車・ヘリコプターがあるしLCACもある、無いなら無いである程度どうにかなるからね。ほんでも今後本格的な上陸戦(戦後では前代未聞の)も十分考えられるし何かしらの方法で確保する試みは正しいと言える、今後合衆国がアメリカ級をどうするか次第だな。

  • @伽羅-i2m
    @伽羅-i2m 2 місяці тому +1

    一周回って初期のやり方を現代の機材でやってる

  • @T--if9gx
    @T--if9gx 2 місяці тому +1

    強襲揚陸艦にお株を奪われたからだと思ってた

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d 2 місяці тому

    ビーチングした上陸用舟艇や揚陸艦がビーチから離れる際に後方に落とした碇を引き込むなどが手順が多く場合によっては手間取る(最悪満潮まで離岸不可)のに対して、LCACなどのホバークラフト揚陸艇は素早く海に戻れ手返しが早い事も交流すべき。

    (大型の揚陸艦がビーチングすると砂地に乗り上げた船首の抵抗が大きくスクリューの推進力だけでは離岸できない)
    (ランプを付けてもランプの出し入れに時間がかかり、船首が浮いているとランプが安定しない)

    • @t3233226
      @t3233226 2 місяці тому

      揚陸艦なんてそもそも使い捨て、
      揚陸したら揚陸艦捨てて船員も武器持って上陸と割り切らなきゃダメよ、
      戦闘中の島に上陸して無傷で帰ろうなんて甘い甘い、
      そういう運用するにはLCAC6隻は少なすぎるし高価過ぎて運用出来ない、
      ちなみにマンガ映画みたいに少数精鋭部隊を潜入させる事で島の再占領が可能だと思ったら大きな間違い、
      ほぼ全滅有名な一木支隊はガ島に2000人上陸させても再占領に失敗してるからね。

    • @岡田和浩-r1d
      @岡田和浩-r1d 2 місяці тому

      @@t3233226 ノルマンディー系の映画の見過ぎ。

  • @マーラント
    @マーラント 2 місяці тому +1

    ロプーチャ級は艦首に扉無いと思うくらいスッキリしてる。

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 2 місяці тому

      AK-725とSA-7装備してますね

  • @ふんふん-g5f
    @ふんふん-g5f 2 місяці тому

    ホバークラフトで戦車(戦闘車両)を揚陸させるのもありましたね。ホバークラフトについても知りたい!

  • @shamrock6378
    @shamrock6378 2 місяці тому

    事前集積船隊のRO−RO船やコンテナ船で港使うでしょうな。大規模な敵前上陸は厳しい

  • @アイルー-b9i
    @アイルー-b9i 2 місяці тому

    太平洋戦争で米軍が沖縄に上陸するときにミサイルが雨みたいに大量に発射される揚陸艦をなんかの映像で見たことある

  • @クリーブランド-e5l
    @クリーブランド-e5l 2 місяці тому

    前から気になってたけどLSTって兵器はどこかの港で積み込んでから、現地まで移動するの?
    つまり相当に航続距離があって、ビーチング可能なギミック付きの船ってこと?

  • @ヒカリ-i4o
    @ヒカリ-i4o 2 місяці тому +1

    ルンガ沖夜戦での日本海軍のネズミ輸送が思いつくな。
    上陸用舟艇と言うより大発かな。

    • @t3233226
      @t3233226 2 місяці тому

      結局のところ大発がLCACに変わるだけなんよね、
      それでいてLCACは高価だし自衛隊が運用しているLCACはたった6隻、
      攻撃で破壊されなくても酷使で故障やらで使えるLCACが減って、すぐに補給が滞り、
      上陸部隊が一木支隊の二の舞いになる未来しか見えないんだが。

  • @小林剛志-e5h
    @小林剛志-e5h 2 місяці тому

    強襲揚陸艦の運用は制空権で制海権を奪取していないといけませんし。
    ミサイルの技術向上と長距離誘導魚雷の開発で使われなくなった艦船ですから。

  • @tokoname19790803
    @tokoname19790803 2 місяці тому

    完全に制空圏と制海圏を奪って地上も制圧済みな状態で単純に輸送目的なら防護兵器ありきで今でも使えまっせと云う事ですね。

  • @t3233226
    @t3233226 2 місяці тому

    弾デスさんの動画見た方が良いよ。
    色々言われているけど自衛隊は戦車揚陸艦で編成された
    新規輸送部隊の創設に動いているんだよなこれが。
    結局LCACは高速移動出来ても上陸地点が知られてしまえば、
    当然敵占領軍も待ち構えているから同じ上陸地点は二度と使えない、
    揚陸可能な物資は非常に少ないものになる、
    LCAC1隻につき、MBT1両程度、物資50t程度が関の山、
    それで逆上陸部隊の作戦行動に必要な物資を補給できるのか?
    例えばガ島争奪戦で有名な一木支隊は2000人、
    一木支隊の作戦行動に必要な物資をLCACの鼠輸送で賄えるんですか?
    無理だと思うよw
    だから成功すれば一度に大量に陸揚げ出来る戦車揚陸艦が必要なのよ。
    自衛隊の掲げる島嶼奪還作戦って要する二次大戦のガ島争奪戦なのよ、
    旧軍が大発でやってた鼠輸送を今度はLCACで繰り返す事になるわけだが、
    またも輸送力不足で上陸した兵士達は補給不足でろくな支援も受けられず、
    充分な防御火網が形成された敵陣地に突撃する事になるわけだ、
    しかも現在自衛隊が運用しているLCACはたったの6隻、これらが戦闘で破壊されたら
    港湾でしか物資の陸揚げが出来なくなる、非常に危険だね、
    ガ島争奪戦や捷号陸軍作戦で一体何隻の輸送船が沈んだと思ってるのよ?
    あと港湾に揚陸すればというけど、
    港湾なんて要衝を上陸した敵占領軍が抑えていないわけもなく、
    戦時に港湾で補給物資を陸揚げすれば良いなんて全く現実的な思考ではない、
    旗色が悪くなれば占領軍が港湾を破壊する事も考えられるしね。

  • @飛行士F
    @飛行士F 2 місяці тому

    2:22
    「徹底的にミサイル防衛させる前提で、」
    という話がまかり通る米軍の航空優勢力😂

  • @viewer7033
    @viewer7033 2 місяці тому

    車体前部に(70)と書かれているのは、速度制限70キロという事なのかなあ

  • @zRFYbOuUaubMoE
    @zRFYbOuUaubMoE 2 місяці тому

    日米共同開発の戦車揚陸艦とか面白そう。

  • @ミリオタさん
    @ミリオタさん 2 місяці тому

    戦車揚陸艦みたいな大型艦が上陸できる陸地って少ないらしいからねぇ。

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し 2 місяці тому +2

    本当ならこういう船は戦場へ向かうためではなく、人的物流のために使われた方がいいはずなんですよね。平和への道のり未だ遠し…

    • @平和の泉
      @平和の泉 2 місяці тому +1

      コイツ作って、不法入国者送還用に使うべきだな。

    • @Haru-v9b7o
      @Haru-v9b7o 2 місяці тому +1

      RO-RO船使ってもろて

  • @user-yudedako_p
    @user-yudedako_p 2 місяці тому

    強襲揚陸艦…だ…ダイダロス・アタック…

  • @user-cb4cd2db5w
    @user-cb4cd2db5w 2 місяці тому

    アメリカなら「上陸前に敵の対艦設備を全て叩いて制空権を取れば良いのでは?」って言いかねんよな

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 2 місяці тому

      本気で隠蔽したら重迫さえ見つけるのは困難ですよ

  • @Nigororo
    @Nigororo 2 місяці тому +1

    能登の時とか災害支援で役立ちはするんだけどなぁ

    • @平和の泉
      @平和の泉 2 місяці тому

      @@Nigororo あれだけ海岸が隆起しちゃうと揚陸できない。
      沖合いからエアクッション艇を発進させたのがベター

  • @ヒカリ-i4o
    @ヒカリ-i4o 2 місяці тому +1

    そもそも上陸作戦はフォークランド戦争で終了。

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 місяці тому

      アルゼンチン守備隊よりも少ない兵数で上陸した英兵。幸い勝てたけど冬間近でギリギリ。

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか 2 місяці тому +1

    米軍も無敵じゃないし兵士も兵器も無尽蔵じゃないからね。よく勘違いされるけど。

  • @shin-Love-X
    @shin-Love-X 2 місяці тому

    フェリー⛴️を小改造したら揚陸艦として使えないでしょうか?

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 2 місяці тому

    まぁ、大型の戦車揚陸艦は、案外日本海軍の輸送艦の影響を、受けていたりしますね❤。とにかく、今はそういう輸送艦を、使ってないのが、案外ビックリしています。

  • @Takahashi_san485
    @Takahashi_san485 2 місяці тому

    LCACが出来たから…とか、じゃあ何故LCACは出来たのさ?と問われるアホな解答をしてしまいました…

  • @崇宏長友
    @崇宏長友 2 місяці тому

    FCウォーズやゲームボーイウォーズみたいなウォーシミュレーションゲームにはよく登場するみたいだからロマン武器(兵器)扱いなのかな😅

  • @森内秀朋
    @森内秀朋 2 місяці тому

    最後はやはり“あたらなければ、どうということはない “
    ということか?😂

  • @nyanco-sensei
    @nyanco-sensei 2 місяці тому

    エクラノプラン「船は遅いから、飛行機で揚陸しません?」

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 2 місяці тому

      悪天候と高い波浪に弱いからダメ

  • @scarlet_squadron
    @scarlet_squadron 2 місяці тому

    「おおすみ」型は英語呼称だと戦車揚陸艦になるらしいけど、何でなんだろう

  • @しまもん-r2w
    @しまもん-r2w Місяць тому

    普通に占領下に輸送するなら適任やな

  • @g.n885
    @g.n885 2 місяці тому

    今気づいたが日直がアメリカ合衆国になってる

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 2 місяці тому

    ミサイルが怖いならCIWSを積めばよいというある意味脳筋な解決策。
    自衛火器の重量分搭載量が落ちるわけだけどそれは補って余りあるという計算なのかな。🤔

  • @tika0314aoj
    @tika0314aoj 2 місяці тому

    そもそも戦車揚陸艦は外航が苦手だからそこを解決しなきゃダメやんけ
    平底の丸船首は外洋での性能がめちゃ悪なのに
    揚陸戦力だけ考えたらダメよ
    世界中のあらゆる場所にデリバリーすることを考えた船ができてほしいね

  • @ソニー株主
    @ソニー株主 2 місяці тому

    大規模な上陸作戦には間に合わないだろう。その時は旧式の戦車揚陸艦を掻き集めて来ることになるだろ

  • @Delta_4.
    @Delta_4. 2 місяці тому

    そもそも大戦期のような海を越えて大規模な派兵することが減った
    それに今どきそんな大きな戦争をしたがる国自体が無い

  • @よつば-f3w
    @よつば-f3w 2 місяці тому

    日本は、災害救援以外、揚陸させないためにも、領土侵攻も必要もない分も、それらを迎い撃つ為に研究して欲しいし、妨害しないで欲しい。

  • @ぶんです-e5i
    @ぶんです-e5i 2 місяці тому

    用兵が変わると装備も変わるってこっちゃね

  • @鶏冠-d5f
    @鶏冠-d5f 2 місяці тому +1

    エクラノプラン「最近の輸送船は高速がトレンド!?」

  • @dayzponpon4691
    @dayzponpon4691 2 місяці тому

    オープニングはタタラッタ・タッタッタタ・カカ!派です

  • @masahiko1962
    @masahiko1962 2 місяці тому

    ん?小沢昭一的こころが聞こえたような…

  • @啓大小野
    @啓大小野 2 місяці тому

    能登半島地震でLST、やっはあった方がよくね?的な話は出た。

  • @bo-yr2nm
    @bo-yr2nm 2 місяці тому

    数は減ったけど無くなったわけでもないですからね

  • @Rasptin-d3b
    @Rasptin-d3b 2 місяці тому

    そう考えると…世界中の軍隊の夢の未来道具って”どこでもドア”なのかも知れない(笑)
    防弾性能を備えたどこでもドアが各班毎に一台配備されたら…。
    或いは戦車も通れる大型のどこでもドアが実現したら…。
    けっこうカオスな状態になる事だけは確実なのかも知れない(;^_^A

    • @佐久間一郎-g4g
      @佐久間一郎-g4g 2 місяці тому +1

      前線という概念が消滅する世界か…確かに気になる

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 2 місяці тому

    ボトムズのタイバス渡河作戦みたら、そりゃ廃れるわと思うw

  • @jungaku67
    @jungaku67 2 місяці тому

    上陸戦なんて最近やらんもんね

  • @RA-71A2_StrikeBlackbird
    @RA-71A2_StrikeBlackbird 2 місяці тому

    核兵器搭載艦上攻撃機、あるいはマッハ3級戦闘機や超高速爆撃機/迎撃機の発展と攻防についても特集していただけると嬉しいです。それと、可能であれば提督さんやれとろーらーちゃんについてもっと詳しく知りたい…!

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 2 місяці тому +2

    無人機が主流になりそうだからね🎉

  • @deltacs4934
    @deltacs4934 2 місяці тому +1

    そりゃあドローンや衛星でなんでもみれる時代にでっかくてノロい船がえっちらおっちら揚陸してたらねえ…HIMARSやらキンジャールがバンバン飛んでくる時代には無理があるわな

    • @t3233226
      @t3233226 2 місяці тому

      LCACなら避けられると思うのも間違いだよ

  • @りふか-u3v
    @りふか-u3v 2 місяці тому +1

    最近のアメリカの強襲揚陸艦がほんとチートすぎるだが

  • @takekaminari5204
    @takekaminari5204 2 місяці тому

    戦車を船にすればいいじゃない!(byニッポン)

  • @yamakawakeiki
    @yamakawakeiki 2 місяці тому +1

    役に立たない知識。
    ベトナム戦争時、LST日本人乗組員問題というものがあり、かなりの負傷者を出している。

  • @みかんパイセン-m1y
    @みかんパイセン-m1y 2 місяці тому

    アメリカさんには強襲揚陸艦とホバークラフトがあるから輸送は間に合ってるからなぁ~