60年以上地元に愛された「高島屋堺店」閉店へ 一方、お得な「友の会」は再注目!生き残りのカギは「脱百貨店」?(2024年12月5日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @tts2543
    @tts2543 Місяць тому +26

    ショックやなー。
    でも、高島屋で買い物したいなーと思ったら、大阪店に行っている自分がいる。
    堺店には、何の魅力があるのかよくわからないんですよねー。
    品揃えも薄く、店員さんに聞いても、取り寄せになります。と言われることも多々あった。
    今や、何も揃っていない店。それが百貨店って印象になってしまった。

  • @al01plala
    @al01plala Місяць тому +23

    私の母が20歳で嫁ぎ、和歌山から出て来て兄を出産する直前まで働いていたのがここ。2年程度だったらしいけど、当時の写真とかが今でも残っていると思う。そう考えると寂しい気もする。しかし立地的には、10分も列車に乗れば高島屋大阪店に着くというロケーション。堺で顧客を引き留めるのはかなり難しい。政令市とは言え、大阪市にとって最大の衛星都市でもある。ある程度お客がいるのは、改札口直結の3F入り口近くにある洋菓子店「ケーニヒス・クローネ(本店は神戸)」の喫茶コーナー。若干年長の方がたまの贅沢に利用しているんだろうな。他はガラガラ。8F(9F?)のハローワークに人が沢山いるくらいか。そうは言ってもさすがに百貨店。店内は綺麗に磨かれ、いつ入っても清潔感のあるところ。設備こそ昭和のまま止まっている部分があるけれど。居抜きで何かが入るのはちょっと難しいかな。建て替えとなったら地域のシンボルがなくなり寂しくなる。これも時代なのかな。

  • @toshi-otamochi
    @toshi-otamochi Місяць тому +58

    百貨店を使う世代がいなくなったら終わりかもしれませんね

    • @sutekina-something
      @sutekina-something Місяць тому +3

      百貨って言ってるんだから
      偉そうな面を辞めて
      品揃えやできる事を増やせれば良い。

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 Місяць тому +2

      インターネット通販サイトが大幅に増えた結果。

    • @HKSC536
      @HKSC536 26 днів тому

      人口も減っていますしね。

    • @nao-fd4bm
      @nao-fd4bm 4 дні тому

      ネットになる前から、百貨店離れが加速してましたよ。子供世代は百貨店はデパ地下しか利用しませんから…

  • @はなとも-n1k
    @はなとも-n1k Місяць тому +17

    百貨店大好きです。今年の夏はものすごく暑かったけど、さすが百貨店。とても涼しかった。

  • @hita--
    @hita-- Місяць тому +60

    堺市には高島屋が2つある。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Місяць тому +14

      @@hita-- 泉北の方は万年赤字で以前から閉鎖検討されてますがね。

    • @ジロー-y2m
      @ジロー-y2m Місяць тому +5

      泉ヶ丘(パンジョ)

    • @alex_smith_25
      @alex_smith_25 Місяць тому +1

      このテーマは、個人の財務改善と貯金能力を高めたい人々にとって非常に役立つものです。効果的な貯金方法とその背後にある仕組みをシェアすることで、視聴者は貯金方法だけでなく、その方法がなぜ効果的なのかも理解できるようになります。この動画が、日常生活に役立つ実践的な戦略を提供し、より安定した財務基盤を築くための参考になることを期待しています。

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 Місяць тому +1

      高島屋泉北S.Cでしょう。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Місяць тому +1

      @@大坂孝幸 あそこはテナントとして入ってるので撤退でしょう

  • @MJ9Project
    @MJ9Project Місяць тому +53

    堺市にはまだ泉北高島屋がありますよ。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Місяць тому +4

      @@MJ9Project 赤字で以前から閉鎖検討されてますがね。

    • @負けネコ
      @負けネコ Місяць тому +2

      泉北のパンジョはウチの職場(築港八幡の日本製鉄)から遠すぎて行けないよ・・・
      津久野のイトーヨーカドーや七道のイオンのほうが好き

    • @namenana
      @namenana Місяць тому +3

      泉ヶ丘前行った時こんなに静かだったっけ、と思うくらいにはちょっと寂しくなってたな。泉ヶ丘プールも無くなっちゃったし。人口減り続けてる上、全然若返ってないからしゃーないけど...。

    • @goikanasugi
      @goikanasugi Місяць тому

      立川高島屋SCみたいに現役世代向けに舵切った方が良いだろうけど、まあモールが他にあるんでしょうね。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Місяць тому

      @ 自社物件じゃなくてそれができないから閉店になったのよ。
      高島屋堺店は元祖高島屋S.C.だけどね。

  • @metmet8098
    @metmet8098 Місяць тому +11

    テレビ局もネットに負けて他人事でないでしょう。

  • @凱神鬼
    @凱神鬼 Місяць тому +6

    ついに堺東の高島屋も閉店か…
    建物の中も20年前と比べてダイソーやユニクロが入ったりと百貨店エリアが縮小してたからな
    かつては南大阪1番の繁華街だったのにダイエーが潰れ商店街が寂れしまいに高島屋もか…

  • @dawnyoushi
    @dawnyoushi Місяць тому +30

    ネット通販の影響も多少はあるだろうけど、それが閉店の最大の理由ではないでしょ

    • @HKSC536
      @HKSC536 26 днів тому

      確かに。
      名古屋駅前店はバレンタインの日に数億円動くし。

    • @user-lv10rs
      @user-lv10rs 25 днів тому

      堺東自体が衰退してて年寄りしかいない

  • @Kamaaina-ij1sw
    @Kamaaina-ij1sw Місяць тому +20

    今は海外で暮らしていますが一時帰国の際は必ず行く場所です。
    生まれる前からあった地元なんで悲しいです

  • @isakichi
    @isakichi Місяць тому +39

    難波から堺東まで南海高野線の急行で10分ぐらいですよ。

    • @mekioy943
      @mekioy943 Місяць тому +2

      じゃあ難波いけよ

    • @sakai-sakai
      @sakai-sakai Місяць тому +8

      適当な事言うアナウンサーですね。信用できなくなるので謝罪して欲しい。

  • @やすきちまー
    @やすきちまー Місяць тому +26

    子供の頃、高島屋の屋上の小さな遊園地で遊んだり、食堂でお子様ランチを食べたのが懐かしい。中学生の頃は、ジョルノや銀座商店街、良く行ったな~

  • @koro200610
    @koro200610 Місяць тому +5

    堺東は南海の高架化を控えているので、老朽化した駅ビルの再開発も見据えているのかもしれません。
    まあ、高島屋自体はお客さん少ないしやっぱりそれが大きいとは思うけど。不便になるから残しては通用しないですね。

  • @15907mm
    @15907mm Місяць тому +5

    堺市にはイオンモールがあるし、ちょっと大阪市に出ればハルカスや難波にもっと良い店あるからね。もはやここで買う理由余りない。お疲れ様😢

  • @takamovie4432
    @takamovie4432 Місяць тому +5

    京都洛西店も閉店してほしい。
    あんな偽高島屋みたいなのいらない。
    新しい店舗で若者を呼ぶべき。

  • @幸-u5n
    @幸-u5n Місяць тому +3

    堺高島屋って便利なんです。
    好きなお店も入っているのに閉店してしまったら遠くまで行かないとダメなのは年配者になって困ります。マンションばかり建てて😤
    高齢者に冷たいすぎる

  • @サマG
    @サマG Місяць тому +6

    東京の百貨店に行ったら買っているのはほぼ中国人だった
    免税する場所は混んでて忙しそうだった
    中国人観光客が居なくなったら東京の百貨店も倒産するだろう
    ブランド店が集まる店よりアウトレットや古着、そこでしか買えない物を売る小売店、そんな小売店が集まった商店街の時代になるかも知れない

  • @かごゆず
    @かごゆず Місяць тому +4

    以前、近い将来には百貨店と銀行はなくなる…という本を読んだが、いよいよそれに近づいてきたようで寂しいです。特に堺高島屋は地元で、なくなったらどうしようと思います。

  • @しーちゃんねる-x6n
    @しーちゃんねる-x6n Місяць тому +4

    ただの時代の変化でしょ。
    あと10年もしたら百貨店の大半はなくなるんじゃないの?
    こと細かく言うとネット通販とかの影響がゼロとは言わないけど、
    時代とともに変化していくところだけが生き残って行くもの。
    それはどの世界でもそうだと思う。

  • @aigasubetedayo
    @aigasubetedayo 3 дні тому

    百貨店の商品の信頼は絶大。アフターサービスもしっかりしている。買った時の満足感が大きい。ネットは気を付けないと偽物や不良品が多い・・百貨店の買い物はしの心配が一切ない。

  • @happy365-i7
    @happy365-i7 Місяць тому +6

    2つあるなら大丈夫?高島屋は好きな場所。

  • @mkmik2272
    @mkmik2272 Місяць тому +14

    百貨店、買い物より休憩しにきている高齢者ばっかりだった、でも閉店してしまったから、あの高齢者はどこへ行ってしまったのかな?ショッピングセンターかと思えば、そちらも建て替え😢行くとこない

    • @EikichiGames
      @EikichiGames Місяць тому

      何処の百貨店の話?
      閉店してしまったって過去形だし

  • @もめもめ-o3w
    @もめもめ-o3w 27 днів тому +3

    30年ぐらい前の堺東は高島屋以外にもダイエー長﨑屋イズミヤの大型店もあり
    週末となれば堺銀座商店街も映画館もあり人でごった返してました
    今では週末でも閑散としていてすっかり難波に客を吸収されてしまった

  • @ht5312
    @ht5312 Місяць тому +20

    昔からガラガラだったし、むしろ2020年まで黒字だった事の方が驚き。

  • @月野うさぎ-m5d
    @月野うさぎ-m5d Місяць тому +10

    百貨店で高島屋が1番好き❤
    寂しいけど、今までありがとうございました

  • @toshifumisakurai9697
    @toshifumisakurai9697 Місяць тому +13

    百貨店には百貨店のよさがあるだろ

    • @EikichiGames
      @EikichiGames Місяць тому +2

      多分一般人がその百貨店の良さって何だろう?って分からないんだと思う

  • @眩暈クララ
    @眩暈クララ Місяць тому +3

    堺タカシマヤ、閉店しても立地の北側だけなので、一階と2階は北花田イオンのように無印良品誘致かな。
    というか、日本人はモノで困ってないくらい持っているので、買わなければイケナイモノてのがもう無い。
    ちょっと良い買い物。
    適当間に合わせ。
    間が無い。
    堺東が寂びれて30年くらい?
    来てはくれないだろうけど、三階から上のフロアをヨドバシカメラに安く貸し出すしか逆転は無理そう。
    クルマ立地が悪すぎるのもな~

  • @大阪東
    @大阪東 Місяць тому +8

    ネットより、モールが増えたんじゃないの?駅直結は時代的にファミリー向けにはむしろデメリットかなぁ

  • @公園航空
    @公園航空 Місяць тому +8

    高島屋大好きです、堺東も泉ヶ丘もよく行ったなぁ、堺東の高島屋より泉ヶ丘高島屋の辺りの方が若者やファミリーが住んでる感じがすなぁ。
    品揃えは難波の高島屋が良い感じがする。二子玉川や名古屋の高島屋は賑わってるよ、好きなブランドいっぱいある😊高島屋 さん頑張れ。ご当地展イベントも大好きです。

  • @130taisho
    @130taisho Місяць тому +3

    高島屋堺や泉北店
    微妙に高価なスーパーでしかない
    ホントに高級品買うのなら 難波に直行

  • @吉田顕-q3z
    @吉田顕-q3z Місяць тому +2

    最近、百貨店業界は危ない状態になっていることは現実味をおびてきていますね。
    正直言って、ショッピングセンターぐらいしか行かないですね。
    3:17 熊本県荒尾市でも業態は違いますが、ショッピングセンター内にも図書館がありますので地方との連携も大事ですね。

  • @nofuzk
    @nofuzk Місяць тому +5

    良くおばあちゃんと行ったなぁ
    御座候も今となっては昔アイスやさんがあってそこで良く食べてたし7階の子ども売り場でDS カセットも買ってもらってた😂
    下の階に 回るお菓子屋さんがあったのは懐かしいと思う

  • @tenggutuomi
    @tenggutuomi Місяць тому +12

    そもそも天王寺と難波にすぐ行けるのに堺市に存在してたのが不思議

  • @goikanasugi
    @goikanasugi Місяць тому +2

    2019年に伊勢丹が閉店した東京都府中市民ですが、後継で家電のノジマが運営するミッテン府中(市を含む再開発組合で選定)は伊勢丹の年間売上高を遥かに超えて172億円だそうです。明らかに若年層の入店が増えましたね。京王が駅の中に百貨店のサテライトを設けてます。

  • @イワッチジウコ
    @イワッチジウコ Місяць тому +2

    そうなんだ!
    堺東は何度か行ったことあるけど、高島屋は寄った事ないから、今度行ってこよう。

  • @だゎあ
    @だゎあ Місяць тому +3

    幼い頃からよく利用してましたし、今も大学帰りの寄り道で買い物したりしてるので、無くなるのは名残惜しいですね…
    リニューアルされると百貨店の高貴な感じもなくなりショッピングモールのようなモダンな感じになってしまうのかと思うと悲しいです。

  • @nekomaru-u9k
    @nekomaru-u9k 7 днів тому

    数十年前、まだネット通販もなくて自分が高校生だった時代、堺高島屋にアップルっていう商業施設があって
    よく利用してたな。渡り廊下で隣のダイエーとも繋がってて、かなり便利だったような気がする。
    それが数年前行ってみると、ダイエーは廃墟みたいになってて堺東全体に活気がなくなってるように感じて
    かなり寂しい気持ちになってしまった。
    今はネット通販があるし、北花田にイオンモールもあるので堺東に行くことが本当になくなったな。

  • @popopopopopopopopo749
    @popopopopopopopopo749 Місяць тому +3

    0:54 普通に令和にも通じるデザインじゃ

  • @Margaretss10
    @Margaretss10 14 днів тому +1

    店員の接客対応に問題があった上、ネット通販の方が売上が良いから店舗閉店になったと思う。

  • @kk-lz1uk
    @kk-lz1uk Місяць тому +5

    ニチイ、ユニード、イズミヤ、長崎屋、ミヤ、ダイエー、そして高島屋。まるで焼け野原だ。

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 Місяць тому

      生き残るのは、ららぽーととAEONモール。

  • @今井祐二-c2h
    @今井祐二-c2h Місяць тому +3

    もう20前に終わったよ
    延命治療してただけ
    もう百貨店では、無い阪急本店果物やなんか普通にタメ口やし
    接客なんか崩壊しとるよ
    高いもの買う接客出来てないよ

  • @ようちゃん-z1n
    @ようちゃん-z1n Місяць тому +3

    閉店するのは 今の時代 仕方がないですね😅
    イオンや ららぽーとが いっぱい あるしね😮

  • @コンディション不良
    @コンディション不良 Місяць тому +10

    郊外のショッピングモールへ行く方が正直 楽しい。
    百貨店にいく必要あると感じたことない。

  • @cou5797
    @cou5797 Місяць тому +15

    551と御座候しか用がない。

    • @saihi6100
      @saihi6100 Місяць тому +5

      まぁ、富裕層がターゲットだから。

  • @makun_sagamie217
    @makun_sagamie217 Місяць тому +4

    2:11 いや、徳島は百貨店あるやろ
    徳島そごうの跡地に三越がオープンしたやろ

    • @user-in7_w6uu4w
      @user-in7_w6uu4w Місяць тому +2

      あれは高松三越のサテライト店だから数えないよ

  • @yohji538
    @yohji538 Місяць тому +6

    ここの高島屋は駅に隣接してる割には客少ないよね。高齢者には集いの場所だろうけど、金にならんよね。

    • @goikanasugi
      @goikanasugi Місяць тому +1

      東京都多摩市の聖蹟桜ヶ丘駅(京王本社所在地)は百貨店と専門店街がありますが、専門店街=現役世代、百貨店=食品とレストラン以外高齢者という同じ建物内とは思えない状況になってますね。

    • @user-lv10rs
      @user-lv10rs 25 днів тому +1

      堺東自体が若者の集まらない街になってるんよね

  • @森山孝治
    @森山孝治 Місяць тому +5

    時代の流れやわね。

  • @TV-go7eo
    @TV-go7eo Місяць тому +4

    だいたい立地は良いのだからアイデア次第かと\(^o^)/がんばれ

  • @メガハイ
    @メガハイ Місяць тому +8

    コメントにもある通り、なんばが近いからそちらに。
    今や堺東に百貨店がある意味がない。がし自体がそんなに...。
    ただ、551と御座候が手軽に買えなくなるので気の毒です。

    • @little-little-my
      @little-little-my Місяць тому +5

      551は堺東駅改札前にありますよ😊

  • @新あおぞら号
    @新あおぞら号 Місяць тому +1

    堺東駅前が、寂しくなりますね😢

  • @島ちゃん-e6r
    @島ちゃん-e6r Місяць тому +3

    思い出のサカタカ....😢

  • @taniyan18
    @taniyan18 Місяць тому

    ネットでの買い物は現物を触れて買えないから、騙されてる感じしかしない。
    安い店も「安かろう悪かろう」だから、やっぱり良い商品が揃ってる百貨店が一番。

  • @七福神弁財天
    @七福神弁財天 Місяць тому +12

    図書館…生き残りをかけてにしては…微妙で草

    • @NN-sc7id
      @NN-sc7id Місяць тому +1

      無理です😢他に投資してください!最早地方天の生き残りは無理です!前から言っているのに!😢

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Місяць тому

      @@NN-sc7id アホが湧いとる

  • @taloogoro4142
    @taloogoro4142 Місяць тому +1

    一方、難波高島屋や心斎橋大丸はインバウンドで好調とも聞くし
    儲かる場所と儲からない場所の差も開いて来たの
    だろうな
    高級品と普通品の額の差が激しくてその中間は少ない
    購買力が一様で無くなってきたというか
    人口減少や他競合など理由は他にもあるのだろうが

  • @MrLandmine50
    @MrLandmine50 27 днів тому +1

    教授さん歴史に詳しくても既成事実を後追いしてるだけど実のある提案らしきものは無し。
    責任を取るわけでは無いから有識者と呼ばれれる連中と同じで何とでも言える。

  • @Dracula0425
    @Dracula0425 Місяць тому +1

    地方百貨店はイオンモールが来たらもう勝てないだろ。
    銀座や梅田などのインバウンド客を吸い寄せるメガ百貨店は売り上げ利益とも伸ばして株も最近まで爆上がり。
    百貨店内格差がひどい。

  • @channel-kv5rh
    @channel-kv5rh Місяць тому +1

    このニュースなんだかちょっと寂しいですねぇ。

  • @はな-u8n1m
    @はな-u8n1m Місяць тому +1

    豊橋も穂の国百貨店が無くなったからなぁ。。
    化粧品はデパコスは買わないし普段の買い物はドンキやイオンやアピタで十分なので、百貨店はめったに行かない。

  • @井上淳一-x9s
    @井上淳一-x9s Місяць тому +2

    百貨店を使う時代がいなくなったら始まりだ。

  • @M.T1220.
    @M.T1220. Місяць тому

    ネットで買うと割高だろ。百貨店は絶対に必要。

  • @ponnyaa
    @ponnyaa 26 днів тому

    今の駐車場ビルが出来る前、乗車人員共々車載エレベーターで地下駐車場に行ってた事をふと思い出した。

  • @NATONATO-l7h
    @NATONATO-l7h 6 днів тому

    堺市鳳に住んでいますが、ついつい阿倍野ハルカスまで出掛けてしまいます。

  • @寺野ミチコ
    @寺野ミチコ Місяць тому

    そごうに続いて、高島屋が閉店するなんて・・・・
    寂しいですね・・・・。🏬

  • @e1to_1208
    @e1to_1208 Місяць тому +4

    三田阪急と堺北花田阪急がないじゃん。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Місяць тому +1

      @ 2019年だったっけ。知ってるよ。ここ数年で閉店した関西の百貨店を紹介してたからそこに入ってないって言ってんの。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Місяць тому

      @ は?同時期に閉店した百貨店も入れろって話だろ。人に情報を伝えるメディアは平等であるべき。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Місяць тому

      @@al01plala 失礼?勝手に絡んできておいて、被害者面はやめていただきたい。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Місяць тому

      なんでコメント削除...

  • @Yakitako_GUNPLA
    @Yakitako_GUNPLA Місяць тому

    百貨店の建物を再利用で通販高島屋したら売れるのでは😅良いものが家から出ず買えたら嬉しい😆

  • @アナコンダ太郎-p5t
    @アナコンダ太郎-p5t Місяць тому +8

    デパート終焉時代になったのだ、どうあがいても大手の通販には勝てないからだ。

    • @saihi6100
      @saihi6100 Місяць тому +1

      ターゲットも商材も違うでしょ

  • @Nきみこ
    @Nきみこ Місяць тому

    信じられない。カバン今も買って使っております。寂しいですね。時間があれば、いっておかないと、と思います。

  • @yoyo-gv2ku
    @yoyo-gv2ku Місяць тому

    私の青春!商店街で弾き語りしたな~🎸

  • @ねこが転んだ
    @ねこが転んだ Місяць тому +3

    高級な お帽子が 梅田、心斎橋大丸では買えましたが、
    チープな帽子が並んでて、ショックを受けたわ
    ショッピングモールの方が楽しいかもしれない

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Місяць тому

    日本でもいち早くPCVANやニフティーで通販開始した髙島屋だったのに通販に負けるとは

  • @大阪のおっさん-g5t
    @大阪のおっさん-g5t Місяць тому

    ローズサークルはええで。株優と合わせて使える。これは高島屋だけやで

  • @48グループオタク
    @48グループオタク Місяць тому +3

    堺東の高島屋が閉店にはいたし方ない部分あり立地環境である。南海沿線だとなんばに行くし泉北高速線沿いには泉ヶ丘泉北高島屋がある。だと客層は高野線沿いだが通勤通学で利用する人多くても車もってたら狭山から泉ヶ丘行けるので泉北高島屋の方が近い。おかげに仕方ないが堺東高島屋はP狭くミニバンなどには不評だったし😅いたし方ないかなと

  • @OPI0721
    @OPI0721 Місяць тому +2

    日本政府が国造りを失敗した結果だ
    残念です

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugar Місяць тому

    南海は昔から自分で百貨店を経営せず、高島屋が「南海百貨店」になっているな。

  • @JT-vn4cx
    @JT-vn4cx 15 днів тому

    泉北高島屋は当面閉店せんよ、泉北ニュータウンがゴーストタウンにならん限り、だって泉北高速の運賃高すぎてナンバに行けまへん。
    それに泉北高島屋は高島屋以外にも株主いるんじゃないか知らんけど。
    岐阜の高島屋は名古屋に近すぎる、JR快速で19分。堺にインバウンドない、誰がため池(大仙古墳群)見にきまんねん。

  • @user-lv10rs
    @user-lv10rs 25 днів тому

    残るは泉北高島屋だけか
    堺ってほんまに政令指定都市なんか

  • @髙森明美
    @髙森明美 29 днів тому

    堺東から南に行くと 高島屋泉北店がありますよ

  • @Akemin-i3g
    @Akemin-i3g 28 днів тому

    品揃えも悪いしトイレもイマイチだけど食料品は新鮮だし使い勝手は良かった。地下のお寿司屋さんがどうなるのか気になります。

  • @waka0730ya
    @waka0730ya Місяць тому

    96年に発覚した商法違反事件の端緒がこの堺出店だった

  • @チャム-j3y
    @チャム-j3y 26 днів тому

    泉北店もいずれ閉店なるだろうな。

  • @torotoro2147
    @torotoro2147 Місяць тому

    百貨店の商品って軒並み高いんだもん。
    国が一向に国民に消費を控えさせる政策とってるから仕方ないね。

  • @にゃにゃリュイス
    @にゃにゃリュイス 29 днів тому

    ついに閉まるのか
    かなり来たことあるから…悲しさはあるかな

  • @きびだんご-c2v
    @きびだんご-c2v Місяць тому +10

    堺市民(20)だけど、堺高島屋に限らず百貨店そのものに馴染みがないです。幼い頃家族に連れられて行くこともなかったし、梅田や天王寺へ行っても百貨店で買い物しないし、堺市内で何かするなら基本イオンなので。正直今の若い世代はそういう人が多いんじゃないかな

    • @きびだんご-c2v
      @きびだんご-c2v Місяць тому +6

      もちろん百貨店が不要とは思わないです。包装や紙袋に愛着を抱いてる人もいるだろうし、街と百貨店は密接な関係にあるので。ただ、若年層は百貨店で買い物する文化に馴染みがないし、都心の百貨店はインバウンドに支えられてる面もあるので、これからの時代は都心部の百貨店も厳しくなっていきそう。

    • @nangakiya
      @nangakiya Місяць тому +2

      アラフォーですが子供の頃は休日は家族で百貨店に行って買い物して食事して屋上の遊園地で遊ぶのが一般的でした。その頃はモールというものはなかったし、ジャスコのようなショッピングセンターくらい。街中にある綺麗な商業施設といえば百貨店しかありませんでした。

    • @saihi6100
      @saihi6100 Місяць тому +8

      世代じゃなくて、年収層だから。
      行く家は凄い行くよ。逆にイオンにほとんど行かない。

    • @yak6083
      @yak6083 Місяць тому

      ずっと泉北に住んでいる40代からするとショッピングモールになじみが出来るのは北花田の旧ダイヤモンドシティができた2004年以降だったと思う。私も友人のお祝いには北花田で買うことが多かった。ただ親戚への品物だと泉北高島屋で買います。

    • @だゎあ
      @だゎあ Місяць тому +2

      一つ下の19歳堺住みですが、イオンも高島屋も行きますよ。鉄砲町のイオンができる前の買い物は基本高島屋とプラットプラットでした。
      鉄砲町は少し遠いので、近場で済ませたいときは今でも高島屋とかで買い物しますよ。

  • @hiroki77777777
    @hiroki77777777 Місяць тому +8

    高いし、不便

  • @いぬ-f6h
    @いぬ-f6h Місяць тому

    0:23ジョブカン

  • @いぬ-f6h
    @いぬ-f6h Місяць тому

    堺東は駅と場所が悪い
    わざわざ行く場所じゃ無いからな

  • @物申す-m6e
    @物申す-m6e Місяць тому

    地元の駅前(都心ではない)に北と南に百貨店があるなぁ

  • @毎日夜更かし-y2t
    @毎日夜更かし-y2t 19 днів тому

    手近なのに閉店とはな。まぁ品揃えも中途半端だし、電車で10分そこそこで難波やからね。

  • @olivegreen_erg
    @olivegreen_erg Місяць тому +1

    閉店ガラガラ。御苦労さん。

  • @TAPIOKAMM
    @TAPIOKAMM Місяць тому +5

    せめてなんば店は残してほしい

    • @サリーサリーサリ
      @サリーサリーサリ Місяць тому +18

      難波店は大阪本店。なくなるわけないだろ。

    • @martoncrusader
      @martoncrusader Місяць тому

      時間の問題かも。。

    • @サリーサリーサリ
      @サリーサリーサリ Місяць тому +2

      @@martoncrusader
      インバウンダーが高級ブランド購入してるしデパ地下も繁盛してるから無くならないよ。

  • @morepche
    @morepche Місяць тому

    地方の百貨店て品揃えが微妙なこと多いから自然と行かなくなる
    魅力的な店舗は新宿伊勢丹とか都会くらい

  • @おもいつき言語
    @おもいつき言語 Місяць тому

    まぁ高島屋にも違う事情もあるでしょう!

  • @久保嘉晴-q7s
    @久保嘉晴-q7s Місяць тому +1

    経営陣どんだけ無能なんだよ

  • @IluvHOTspring7777
    @IluvHOTspring7777 11 днів тому

    友の会に入るにもちゃんと生き残る店なのかどうか見極めないとね

  • @koichi-w3t
    @koichi-w3t Місяць тому

    すご積みはどうなるの

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Місяць тому

    百貨店と公立図書館⁉️

  • @gto1463
    @gto1463 Місяць тому

    閃いた!最上階をハロワにしようず!!(・∀・)

  • @Leon-wi9md
    @Leon-wi9md 7 днів тому

    中部大学とはどこぞの大学?

  • @mekioy943
    @mekioy943 Місяць тому

    クリスマスに阪急梅田地下行ったらもみくちゃにされた

  • @boke-tukkomi-1
    @boke-tukkomi-1 Місяць тому +3

    まあ、そもそも日本には、元から百貨店が多すぎるんよ。