鉄道売上高の様々なランキングをまとめてみた【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2023
  • この動画は総集編です!
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 38

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 5 місяців тому +5

    00:00オープニング①(全国の大手私鉄の売り上げ高ランキング)
    00:13第15位南海電気鉄道
    01:27第14位相鉄ホールディングス
    02:53第13位京阪ホールディングス
    04:09京成電鉄
    05:33第11位京浜急行電鉄
    06:41第10位京王電鉄
    07:43第9位東京地下鉄(東京メトロ)
    08:49第8位小田急電鉄
    09:47第7位西武ホールディングス
    10:42第6位西日本鉄道
    11:57第5位名古屋鉄道
    13:14第4位東武鉄道
    14:28第3位東急電鉄
    15:28第2位阪急阪神ホールディングス
    16:24第1位近鉄グループホールディングス
    17:59オープニング②(全国の地下鉄の路線別売り上げランキング)
    18:25第15位谷町線Osaka Metro
    19:28第14位福岡市地下鉄福岡市交通局
    21:32第13位都営地下鉄三田線東京都交通局
    22:46第12位都営地下鉄浅草線東京都交通局
    24:41第11位横浜市営地下鉄ブルーライン横浜市交通局
    26:20第10位東京メトロ半蔵門線東京地下鉄
    27:47第9位東京メトロ銀座線東京地下鉄
    29:28第8位都営地下鉄新宿線東京都交通局
    31:22第7位東京メトロ有楽町線東京地下鉄
    32:59第6位東京メトロ日比谷線東京地下鉄
    34:09第5位都営地下鉄大江戸線東京都交通局
    35:53第4位東京メトロ千代田線東京地下鉄
    37:49第3位東京メトロ丸ノ内線東京地下鉄
    39:08第2位東京メトロ東西線東京地下鉄
    40:41第1位御堂筋線Osaka Mtro
    42:01おーぷにんづ③(路面電車の売上高ランキング)
    42:34第18位~第11位
    48:59第10位
    50:08第9位
    50:50第8位
    51:42第7位
    52:48第6位 
    53:47第5位
    54:47第4位
    55:42番外編
    56:35第3位
    57:46第2位
    58:27第1位
    59:31エンディング

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 5 місяців тому +20

    3セクの売り上げランキングを是非やってほしい。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 5 місяців тому +4

    大阪メトロ御堂筋線は、赤のラインで梅田、なんば、天王寺駅に向かい南はなかもず、北は北大阪急行電鉄千里中央駅。
    間もなく箕面市延伸開業予定。

  • @susausa01
    @susausa01 5 місяців тому +2

    路面電車は江ノ電を期待してしまいましたが、「全区間が鉄道事業法に基づく鉄道路線」なんですね。
    松山は路面電車王国という印象がありましたが、売上高が18社の真ん中より下なんですね。
    道後温泉から松山市駅近くの宿まで歩かずに帰れたのは本当に便利でした。

  • @user-qk8eu5ii1r
    @user-qk8eu5ii1r 5 місяців тому +11

    実は南海は鉄道より不動産のほうが割合が大きいからコロナ禍の2020年は私鉄で唯一の黒字(らしい)

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 5 місяців тому +2

      他社は、巨額の赤字。

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t 5 місяців тому +1

      不動産か、多分住宅ローンとか家賃かな❓

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 4 місяці тому +2

      それは南海に限った事ではない。

  • @timeflies6665
    @timeflies6665 4 місяці тому +2

    路面電車の売上高ランキング13位の伊予鉄道「松山市内線」が「松本市内線」と誤表記されていますね

  • @kumafami502jotaro127
    @kumafami502jotaro127 5 місяців тому +4

    40:43 御堂筋線が堂筋線になってます。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 5 місяців тому +3

      総集編でも直さずか(安定の「鉄道博物館クオリティ」だな)

  • @konamonoyomimon4599
    @konamonoyomimon4599 4 місяці тому

    近畿在住ですけれど、身近な阪急阪神ホールディングスや近鉄の売上がそこまであったのは意外に感じながらも楽しかったです。
    まあ、大阪梅田北周辺などの開発状況を見るとJR西日本とガチでやり合うくらいには体力があるんだなとは思っていましたが。

  • @kazuhirosakai-dd2kk
    @kazuhirosakai-dd2kk 4 місяці тому +1

    第三セクターなんだけれどつくばエクスプレスはどのくらいのところに入るんだろうね?
    東京の路線ということで利用者数も大阪の御堂筋線には及ばなくても面白そうではあるけどね。

  • @schindow
    @schindow 5 місяців тому +4

    帝都高速度交通営団
    東急はロゴがずっと変わらない。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 5 місяців тому

      うに?😜

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 5 місяців тому +1

      未だに東京メトロ(東京地下鉄)の事を「営団地下鉄」と言っている「脳みそがアップデート出来てないお年寄り」は結構居ますよねww

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 5 місяців тому

      ​@@johnduegombei↑未だに、JRよりも大手私鉄よりも地方私鉄よりも3セクよりも国鉄のオッサン😁

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 4 місяці тому +1

      @@psychedelicraspberry517 それを言うなら「國鐡」な。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 4 місяці тому +1

      あと、東急のロゴは半世紀前に現在の花をモチーフにしたものに切り替えているけど(以前のロゴを知らない若者が増えたという事かwww)

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 5 місяців тому +4

    関内駅は「かんないえき」です。自動読み上げのためか、誤読が多いです。地元の人や鉄道に詳しい人はすぐに分かりますが確認の上アップした方がいいです。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 5 місяців тому +2

      「ゆっくり鉄道博物館」にそういう事言うのは最早野暮な行為だなwwww

    • @keibakeirin
      @keibakeirin 5 місяців тому +2

      @@johnduegombei
      初めまして。新年あけましておめでとうございます。
      なるほど、そういう考え方もありますね。それがお約束でしょうか。それもそれでどうなのですが楽しく見ていきたいと思います。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 5 місяців тому +3

      @@keibakeirin 当方の言い方が良くなかったですね。
      「ゆっくり解説」中でも「ゆっくり鉄道博物館」は間違いが多くて、それを指摘しても訂正も弁解も一切しない(主義みたいです)
      そして、他のUA-camrからのネタパクリ疑惑が有り、それに対しても不誠実な対応でトラブルになっているからね(結局のところ、ただ観てるだけの我々には基本無関係だし「コイツ何も分かっていないんだなぁ」と鼻で笑っていれば良いのかなぁなどと思う今日この頃です)
      とにかく「質より量」で、たくさん動画を上げて広告費をたくさん得たいという発想みたいですからね(個人的にはかなり不快になる発想ですが)

    • @keibakeirin
      @keibakeirin 5 місяців тому +2

      @@johnduegombei
      返信ありがとうございます。
      鉄道系はどうしてもカブってしまうので仕方ない面もあり、金も結構かかるので、パクるということでしょうか。広告もかなり視聴回数をかせがないと金にならないと聞きます。

    • @user-ny2ph2kq6b
      @user-ny2ph2kq6b 4 місяці тому

      スーツさんが言っていたパクリの常習犯ですね。納得です。

  • @yM-dp2fn
    @yM-dp2fn 3 місяці тому

    地元が南海沿線ですが、久々にラピート乗ろうと思ったら完売してました…インバウンドの復活すげー( ꒪⌓꒪)
    ラピート特急料金が安いというのもありそうやが

  • @user-qq2ww7tl1w
    @user-qq2ww7tl1w 4 місяці тому

    相直の難点
    ダイヤ乱れ時に東急ユーザーが全て横浜に流れる
    まじで自国を見た1/9?新年初登校

  • @user-bq4pu6ir7j
    @user-bq4pu6ir7j 5 місяців тому +2

    2024年問題が...

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 4 місяці тому +1

      西鉄とか、阪急阪神とか、名鉄とか(対策大丈夫ですかね(知らんけど)

  • @user-un9lw8fn8s
    @user-un9lw8fn8s 5 місяців тому +1

    相鉄ご一番…な路線(`Δ´)

  • @kkkp6873
    @kkkp6873 5 місяців тому +1

    鉄道事業でのランキングじゃないのか、連結だと正直おもしろくない。。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 4 місяці тому +1

      そういう体でしか発表しない会社も有るからな。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 5 місяців тому +4

    売上げ高ランキング面白すぎ
    ゆっくり鉄道博物館最高