Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
マスタングコンバーチブル乗ってましたけど、維持費がかかるでしょと言われますが「アメリカに行く気分を感じられるなら安いもんですよ」と返してました。アメ車最高!
パワーは国産に比べるとまあまあだけど、ボディがゴミだから全然踏めないですよね。
コルベットはC4やC5が好きなんですがこの動画を観て改めてC6も良いなあと思いました👍️あとナンバーの数字ががC6に合わせて6になってる辺りオーナーの強い拘りを感じますね😊
会社で何があっても、俺にはこいつがいる!めっちゃわかります!!!
まさに力こそパワー!!!!
コルベット感シボレー感アメリカ感はC6までですね〜!
コルベットは貴族の乗り物
型落ちなら庶民でも狙えるよ😏
@@yyyyy-o7rお前ここでも言っとるんか。たなっぴさんのとこでも言いよったやろ😂😂😂😂😂😂😂😂😂これでコメ主がそのC6買ったら型落ちかよとか言うんだろうなぁ😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
こんばんは😊意外と実用性があって驚きました🫢ロマンと荷物積めるって素敵ですね👍維持費がヤバそうですが🤣
コルベットかっこいい!走ってたら道を譲って後ろからニヤニヤしながら眺めたい車ですね。
毎年の税金がヤバイですね車は買えても庶民には維持はしんどそうです…
これは衝動買いしてまうわ〜
コルベットきたならあとはヴァイパーだな来ないかなぁ楽しみ😊
スーパーカー然としたスタイリングに似合わないドロドロサウンドルーフも外せて爽快感もありそして比較的安価・・・良いなぁ~憧れだぁ~~なお維持費
コルベットはほんとにカッコイイ
この型で形が好きです
c6意外と静かやな。c7乗ってるけどエアクリ替えてあるのもあるけど街乗り5切ります😂それでもコルベットは乗る価値あり❤
GRAN TURISMOで皆がお世話になってるのは先代のC5RですねC6はレーシングモデルが収録されてません。C6R~C8Rも収録して~個人的にC6Rが一番まとまりがあって好きC6はアメリカでは超プレミアが付いてるので値段聞いたら卒倒しますね(苦笑)同程度の年式、走行距離の個体でATだと500万後半スタートですC8でMRになったから逆にFRのCORVETTEの価値が上がったそうな…
ロマンの車ですね!
本当かっこいい!!
マニュアルが高いんですよね😂ATが好きならそれはそれで羨ましい
なんでも欲しがるヤマトさん・・・
購入価格だけ見ると手が届きそうだけど、アメ車だと故障が多そうなのがネック。修理代ですぐに数百万円とかいきそう。6000ccだと毎年の自動車税がヤバいですね。
コルベットは全然壊れないからガソリン代と税で飛ぶ
アメリカでスープラに乗ってたけど、コレが横に来た時は何故か負けた気がしたw
ホラ吹き過ぎて草
@@佐藤卓郎-f4cじゃあ10億円賭けようぜ。そっちが負けたら一生払い続けてもらうけど。
C6は俺のお気に入りなんだから内緒にしといて欲しかった!
グランツーリスモで良く乗ったわ〜!!!!
こう見るとU61のテールに近い感じする
ヤマト君、車楽しいんやけど、何とか15分ぐらいの纏めてくれたら、もっと観やすいよ👌
日本の自動車関連ボッタクリ税は異常だよね😂
ライトスピード渋いですね🚲
税金ってクソみたいな使われ方してるから払いたくないんですよね。社保も全く使ってなくても、収入多いと取られるとか鬼畜やわ。
オーナークセ強め、
シーロクとシーシックスってどっちが言い方ただしん?
アメリカの方の考え方がV8エンジンならOK的な?😅確かにパワーもあって魅力的では有るけど、日本のエンジンは排気量も海外に比べて劣るけど、耐久性、チューンナップ、伸びしろは世界一だと自分は自負してます!😊
補足ですが、シボレーのLSエンジン世界で1億機生産されている、実績のあるエンジンです。
マスタングコンバーチブル乗ってましたけど、維持費がかかるでしょと言われますが「アメリカに行く気分を感じられるなら安いもんですよ」と返してました。アメ車最高!
パワーは国産に比べるとまあまあだけど、ボディがゴミだから全然踏めないですよね。
コルベットはC4やC5が好きなんですがこの動画を観て改めてC6も良いなあと思いました👍️
あとナンバーの数字ががC6に合わせて6になってる辺りオーナーの強い拘りを感じますね😊
会社で何があっても、俺にはこいつがいる!めっちゃわかります!!!
まさに力こそパワー!!!!
コルベット感シボレー感アメリカ感はC6までですね〜!
コルベットは貴族の乗り物
型落ちなら庶民でも狙えるよ😏
@@yyyyy-o7rお前ここでも言っとるんか。たなっぴさんのとこでも言いよったやろ😂😂😂😂😂😂😂😂😂これでコメ主がそのC6買ったら型落ちかよとか言うんだろうなぁ😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
こんばんは😊
意外と実用性があって驚きました🫢
ロマンと荷物積めるって素敵ですね👍
維持費がヤバそうですが🤣
コルベットかっこいい!
走ってたら道を譲って後ろからニヤニヤしながら眺めたい車ですね。
毎年の税金がヤバイですね
車は買えても庶民には維持はしんどそうです…
これは衝動買いしてまうわ〜
コルベットきたならあとはヴァイパーだな
来ないかなぁ楽しみ😊
スーパーカー然としたスタイリングに似合わないドロドロサウンド
ルーフも外せて爽快感もあり
そして比較的安価・・・
良いなぁ~憧れだぁ~~なお維持費
コルベットはほんとにカッコイイ
この型で形が好きです
c6意外と静かやな。
c7乗ってるけどエアクリ替えてあるのもあるけど街乗り5切ります😂
それでもコルベットは乗る価値あり❤
GRAN TURISMOで皆がお世話になってるのは先代のC5Rですね
C6はレーシングモデルが収録されてません。C6R~C8Rも収録して~
個人的にC6Rが一番まとまりがあって好き
C6はアメリカでは超プレミアが付いてるので値段聞いたら卒倒しますね(苦笑)
同程度の年式、走行距離の個体でATだと500万後半スタートです
C8でMRになったから逆にFRのCORVETTEの価値が上がったそうな…
ロマンの車ですね!
本当かっこいい!!
マニュアルが高いんですよね😂ATが好きならそれはそれで羨ましい
なんでも欲しがるヤマトさん・・・
購入価格だけ見ると手が届きそうだけど、アメ車だと故障が多そうなのがネック。修理代ですぐに数百万円とかいきそう。
6000ccだと毎年の自動車税がヤバいですね。
コルベットは全然壊れないからガソリン代と税で飛ぶ
アメリカでスープラに乗ってたけど、コレが横に来た時は何故か負けた気がしたw
ホラ吹き過ぎて草
@@佐藤卓郎-f4cじゃあ10億円賭けようぜ。そっちが負けたら一生払い続けてもらうけど。
C6は俺のお気に入りなんだから内緒にしといて欲しかった!
グランツーリスモで良く乗ったわ〜!!!!
こう見るとU61のテールに近い感じする
ヤマト君、車楽しいんやけど、何とか15分ぐらいの纏めてくれたら、もっと観やすいよ👌
日本の自動車関連ボッタクリ税は異常だよね😂
ライトスピード渋いですね🚲
税金ってクソみたいな使われ方してるから払いたくないんですよね。
社保も全く使ってなくても、収入多いと取られるとか鬼畜やわ。
オーナークセ強め、
シーロクとシーシックスってどっちが言い方ただしん?
アメリカの方の考え方がV8エンジンならOK的な?😅確かにパワーもあって魅力的では有るけど、日本のエンジンは排気量も海外に比べて劣るけど、耐久性、チューンナップ、伸びしろは世界一だと自分は自負してます!😊
補足ですが、シボレーのLSエンジン世界で1億機生産されている、実績のあるエンジンです。