3カ月熟成したさつま芋で干し芋作り 薪釜でじっくり蒸しました
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- TAYA夫婦です。
動画をご覧いただきありがとうございます。
2月になって、さつまいもの収穫から3カ月が経ち熟成されて甘ーいさつま芋になりました。
今年は沢山もさつまいもが収穫できたので、大量の干し芋を作ることに。
キッチンで蒸していたら電気代が相当かかるので、薪釜を使って蒸すことにしました。
じっくり2時間半蒸したさつま芋は黄色が濃くねっとりと仕上がりました。
皮を厚めに剥いて約1週間天日干し。
濃厚芋キャラメルのような感じでとても美味しく出来ました。
動画が気に入っていただけましたら、チャンネル登録をお願いします。
我が家でも収穫した紅はるかの干しいもを作りました。やっぱり紅はるかですよね😊
家では七輪を使用します。ガス代もバカにならないので…
紅はるかは美味しいですよね!七輪で作るのも風情があっていいですね。
さつまいもの種類は何でしょうか?
紅はるかです。我が家はこれが好きです❤️