【外壁材比較】現場監督のおすすめ教えます!注文住宅でよく使われている窯業系サイディングと人気のガルバリウム鋼板を徹底比較!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 вер 2024
  • 窯業系サイディングvsガルバリウム鋼板
    現場監督が思うおすすめの外壁材はこっち!
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ◆チャンネルのテーマ◆
    一級建築施工管理技士の資格を持った現役現場監督ぎゃなが、現在マイホームを検討中の方、マイホーム建築中の方、そしてマイホーム購入後の方の役に立つ動画を配信しています。
    営業マンの目線ではなく、現場監督の目線から家づくりに役立つ情報や工事中、工事完了後の大事なチェックポイントなど、専門の資格を持ったプロだから教えることができる内容となっております。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ◆チャンネルページ◆
    ぎゃなの家ハウス
    / @gyanahouse
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ◆再生リスト◆
    現場監督に関する情報はこちら!
    • 現場監督に関する情報
    家づくりに役立つ情報はこちら!
    • 家づくりに役立つ情報
    外壁選びに役立つ情報はこちら!
    • 外壁選びに役立つ情報
    パナソニック製品に関する情報はこちら!
    • パナソニック製品に関する情報
    新築住宅チェックポイントに関する情報はこちら!
    • 新築住宅チェックポイント!
    断熱材についての役立つ情報はこちら!
    • 断熱材についての役立つ情報
    基礎工事に関するチェックポイントはこちら!
    • 基礎工事に関するチェックポイント!
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ◆ぎゃなの家ハウスおすすめ動画5選◆
    ① 【ローコスト住宅】安さの秘密を現役現場監督徹底解説!ハウスメーカーランキング!
    • 【ローコスト住宅】安さの秘密を現役現場監督徹...
    ② 【プロが教える】新築住宅完成検査チェックポイント!現役現場監督がどこよりもわかりやすく解説!新築一戸建てマイホーム
    • 【プロが教える】新築住宅完成検査チェックポイ...
    ③ 【YAMADA】ヤマダ電機じゃない⁉︎建設業界にライバル現る!現役現場監督の新築住宅づくりヤマダホームズ
    • 【YAMADA】ヤマダ電機じゃない⁉︎建設業...
    ④ 【プロが教える】新築住宅基礎工事チェックポイント!現役現場監督がどこよりもわかりやすく解説!新築一戸建てマイホーム
    • 【プロが教える】新築住宅基礎工事チェックポイ...
    ⑤ 【住宅外壁】現役現場監督が家の外壁にガルバリウム鋼板が選ばれる理由を最強解説!
    • 【住宅外壁】現役現場監督が家の外壁にガルバリ...
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ◆画像引用◆
    PhotoAC
    www.photo-ac.c...
    ◆BGM引用◆
    MusMus
    musmus.main.jp/
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ◆トラフィックソース◆
    ① 一条工務店i-smartの引き渡し前の施主検査で見つけた不具合です。ザクザクと不具合が出てきます。不具合のほんの一部の32カ所です。欠陥住宅というわけでは無いと思います。
    • 一条工務店i-smartの引き渡し前の施主検...
    ② 【プロが教える】新築住宅完成検査チェックポイント!現役現場監督がどこよりもわかりやすく解説!新築一戸建てマイホーム施主検査
    • 【プロが教える】新築住宅完成検査チェックポイ...
    ③ 【間違い発覚!?】注文住宅の引渡し検査でチェックしたこと4選【施主検査/新築一戸建て/家づくり/マイホーム/外構/人工芝/無垢材の床】
    • Video
    ④ 【プロが教える】新築住宅内部下地工事チェックポイント!現役現場監督がどこよりもわかりやすく解説!新築一戸建てマイホーム
    • 【プロが教える】新築住宅内部下地工事チェック...
    ⑤ 【基本!】家の強度を決める基礎の簡単な見分け方を元大工が徹底解説!
    • 【基本!】家の強度を決める基礎の簡単な見分け...
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ◆関連動画おすすめ5選◆
    ① HAPINICE代表 林拓未
    【プロも賛否両論】創業50年の工務店社長が「太陽光発電をオススメしない理由」を解説!
    • 【プロも賛否両論】創業50年の工務店社長が「...
    ② まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
    注文住宅でおすすめしない仕様と間取り4選【ハウスメーカー】
    • 注文住宅でおすすめしない仕様と間取り4選【ハ...
    ③ 住宅四天王 エース
    【一条工務店】プロが徹底解説!展示場に行かなくても、これ1本でハウスメーカー完全理解!【注文住宅】
    • 【一条工務店】プロが徹底解説!展示場に行かな...
    ④ 庭ファン
    【私は買わない5選】外構のプロの私なら、採用しない工事はコレ!
    • 【私は買わない5選】外構のプロの私なら、採用...
    ⑤ ヨシローの家【失敗しない家づくりの方法】
    【注文住宅】住んでみて分かった家づくりでの失敗【5選】
    • 【注文住宅】住んでみて分かった家づくりでの失...
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    〜プロフィール紹介〜
    1989年生まれ 31歳
    1級建築施工管理技士
    現場監督歴9年 新築住宅現場監督
            新築工場現場監督
    22歳から現在の建築会社に入社。
    入社後新築住宅専門の現場監督を担当。

КОМЕНТАРІ • 37

  • @shunzodayo
    @shunzodayo Рік тому +4

    我が家はまさに動画通りで窯業系で新築し15年後の今年ガルバでカバーしました。寒冷地ですので窯業系は凍害して削れそこに苔が繁殖する事態となりました。元々見た目も金属が好みでしたし、新築時にはビレクトも無かったので結果的に良かったです。

  • @user-ql5sj5wx4j
    @user-ql5sj5wx4j Рік тому +4

    好みの問題どっちでも良いと思う。
    ただ、窯業系サイディングは高耐久ものを選ぶ事が必須条件。今だに14mm釘打ちなんかのを使ってたら即不採用。

  • @user-gn5sb4gt2l
    @user-gn5sb4gt2l 9 місяців тому +4

    毎月の支払【ローン返済金】を考えたら どうしても使用を落とした家を買う事になる人が多いのは解ります。しかし、そのローンを組んだ返済計画が 後から必要以上にメンテナンス代金がかかる様なら 計画が大幅に変わってしまう事が一番危険な行為という事を絶対に覚えておかなければいけない事。即ち、安易に家を買ってはいけないという事。それと家を買う行為は絶対に背伸びをしたらダメ。 予算的にきついのなら 少し郊外へ行ってでも金額を抑え、最初に頑丈な家を買う事が一番大事なのです。海外を見ればわかるが 断熱でも内断熱と外断熱では家の寿命が全く変わってきます。

  • @user-qx3bp4ey4r
    @user-qx3bp4ey4r Рік тому +4

    ポジショントーク参考になりました。

  • @becats1019
    @becats1019 2 роки тому +10

    壁にこだわるより、庇のある家がいいよ。

  • @user-kr5fp7sg7o
    @user-kr5fp7sg7o Рік тому +3

    質問失礼します。
    ガルバを後からカバー工法が出来るのはとても興味深いのです!
    ちなみに30坪ほどのサイコロ型の二階建てで費用はおいくらほどかかるのですか??
    参考程度に目安を知りたいです。ガルバリウムは数年たっても綺麗で良いですよね^_^

  • @user-bd9ww4ph2n
    @user-bd9ww4ph2n 2 роки тому +7

    どーせローンで家買うんだから屋根も外壁もガルバリウムでやるのがお利口さんだよな。建売買って最近ガルバリウムで屋根、外壁、軒天など家中ガルバリウムで囲んだオジサンより(笑)

  • @user-bz8sy8os7c
    @user-bz8sy8os7c 3 роки тому +5

    とても参考になりました。まもなく着工になります。ガルバかどうするか悩みましたが、既に外壁は窯業系サイディングにしました。初期費用を抑えると言うよりデザイン性で決めました。10年後のメンテの時に上からガルバと言うのは目から鱗でした。質問ですが、ガルバが凹んだり、表面に大きな傷がついたら錆は大丈夫なんでしょうか?

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 роки тому +4

      着工なんですね、おめでとうございます!
      デザインの豊富さはやっぱり窯業系サイディングが強いですね。
      質問についてですが、ガルバは錆びないのではなくて錆びにくいんです。
      キズから錆が発生したり、もらい錆が付くこともあります。
      キズがついたり錆が発生したら早めに錆止めの処置をする必要があります。

    • @user-bz8sy8os7c
      @user-bz8sy8os7c 3 роки тому +3

      @@Gyanahouse ありがとうございます!
      ご存知でしょうが、今、騒がれているウッドショックで着工予定がずれるかもと言う話が入ってはいるんですが、、、。
      約、5か月あぁでもない、こうでもないで大変でしたが楽しい日々ではありました。小さな2人だけのマイ スイート ホームです。予定通りならば💦、10月完成予定です。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 роки тому +1

      どこもウッドショットの影響を受けてるんですね…
      建築会社に文句を言っても仕方ないし施主の方からしたら気持ちをぶつけどころがわからないですよね…

    • @user-bz8sy8os7c
      @user-bz8sy8os7c 3 роки тому +2

      @@Gyanahouse
      ありがとうございます。そうなんですよね。ハウスメーカーさんに非はないですから。とても良い地場密着型のハウスメーカーで営業さんも設計士さんもとても良い人達なんですよ。毎回、打ち合わせが楽しかったです。最終打ち合わせで追加した窓サッシのグレードアップ、コンセントの大幅追加を盛り込んだ最終見積もりが今日届きました。もしかしたらウッドショックで費用がアップしちゃうかと心配しましたが、窓サッシ分だけで、コンセントはサービス、後、散水栓からお洒落な立水栓にしたらどうですか?とそれもサービスして頂いて感動してしまいました。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 роки тому +1

      信頼できる方と打ち合わせを進めていけるのが何より良いですよね。
      ウッドショックで価格が高騰しているのでヒヤヒヤしますね。
      今から契約される方に大きく影響が出ないか心配になります。

  • @user-sc4zn3fx2r
    @user-sc4zn3fx2r 3 роки тому +2

    有益な情報ありがとうございます。窯業系サイディングの戸建てで築13年になります。同じ建売り区画9軒のうち外壁塗装を完了した住宅が4軒あり、いよいよ我が家もどうしようかと思案しているところです。
    大手建売り会社の施工だったのですが、コスト削減のため外壁の色・デザインが同じ住居が我が家を含めて6軒あり、色とデザインを差別化したいとずっと思っていました。
    そこで質問です。ガルバリューム鋼板の重ね張り工法を選択した時に、既存のヒビ割れたコーキングの打ち替えは必要ないのでしょうか?被せた後で結露が発生することがあると聞いたことがあるのですが、ヒビ割れたコーキングから内部に浸透して腐食するのでは?と心配です。ご教示頂けたら幸いです。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 роки тому +2

      基本的な考え方でいえばガルバが結露したとしても結露水は下に向かって流れていきます。なので水切りから外に出ていきます。
      台風の時とかのように外壁に吹き付けてくるような雨ではないので建物の中までは入ってこないと思います。
      もちろん保険をかける意味でコーキングするのは非常にいいことだと思いますが金額も上がってしまうので正直金額次第になるかもしれないです。
      事前に確認して明らかにコーキングが劣化している所(主に南面と西面)だけでもコーキング打ち直しするのはいいことだと思います。
      是非検討してみてください!

    • @user-sc4zn3fx2r
      @user-sc4zn3fx2r 3 роки тому +1

      ご教示ありがとうございます。塗装もさることながら、コーキングの打ち替えは手間がかかるため?か費用がかさむんですね。部分的にやって済むのか、ご教示頂いた内容で見積もりをお願いすることにします。丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。

  • @ee-fs7fi
    @ee-fs7fi 8 місяців тому

    シーリングレスサイディングはどうでしょうか?

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  8 місяців тому +1

      個人的にはシーリングレスいいと思います。私も以前自分の家に使ってました。いろいろ問題が起こる可能性もないわけではないですがメンテナンス等いろいろ考えると個人的には有りですね。

  • @user-nr3vo8tf5o
    @user-nr3vo8tf5o 3 роки тому +2

    白いガルバって苔とか着きますか?汚れやすさはどうですか?

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 роки тому +1

      ガルバでも土地の状況などによって苔は生えます。
      やっぱり白い外壁と黒い外壁で比べると圧倒的に白い外壁が苔も汚れも目立ちますね。
      黒い外壁は苔が生えてても目立たないのでわかりにくいです。

  • @user-gn5sb4gt2l
    @user-gn5sb4gt2l 10 місяців тому +1

    外壁は オールステンの表面を化粧してあるタイプのものが一番長持ちするし一番良いと思うが。屋根材のガルバリウム合金はへこみやすいし、さびやすいし メンテナンス費用が後々高くつくからアカンでしょ。屋根はしっかり焼の入った瓦が一番。安い材料使っても後のメンテナンス費用が高くつくだけ。最初に金を使った方が絶対に良い‥と思うが。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  9 місяців тому +1

      私もその考えはあるのですが予算の都合上難しい方が多いと思います。私自身も結局予算の都合によりグレードを下げている箇所はたくさんあります。
      月々のローンの支払いを考えると落とせるところで落とさないと…となるんですね。

  • @user-qs5rf4oj8q
    @user-qs5rf4oj8q 24 дні тому

    Hello🎉

  • @kiichisakai7986
    @kiichisakai7986 3 роки тому

    これから老後の家を建てます。このビデオの結論ですと、老後の家ならガルバのほうが良いという結論でしょうか?コメントお願いします。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 роки тому +6

      結論と言う訳ではないですが、私個人的な意見で言いますと、サイディングがダメだという訳ではなく、コーキングを信用しきれないといった感じです。
      ガルバならサイディングと比べてコーキングの箇所は比較的少なくなります。
      サイディングでもコーキングレスはありますが、実際結構高いので、それならガルバでもいいんじゃないかとは思うところもあります。
      あとは金額と土地の状況にもよるかと思います。海に近い土地だとガルバでも錆びる可能性が高くなりますのでサイディングの方が良いと思います。
      そういった点も考慮して決めていくのがいいかと思います。

  • @user-sp2wc2yn7w
    @user-sp2wc2yn7w 2 роки тому +7

    外装屋(サイディング屋)だけど我が家やるなら絶対サイディングは貼らない
    あんなクソボロが何十年も持つワケがない。
    我が家やるなら大壁工法のジョリパットか吹き付けかな。コストは上がるけど長い目で見れば。

    • @user-qs5rf4oj8q
      @user-qs5rf4oj8q 24 дні тому

      同意🎉
      窯業系サイディングはどれもデザインが安っぽいいし格好が良くない。

  • @yk-fr5dj
    @yk-fr5dj 3 роки тому

    まかろにおさんと動きが似てる

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 роки тому +4

      住宅系の中で有名な方なので存じ上げています。
      ただ、ジャンル問わず、胴体しか写していない人はほとんど同じ動きだと思います。

  • @user-mh8vj2jp8b
    @user-mh8vj2jp8b 3 роки тому

    燃えやすい金属というのは、所謂卑金属といい、イオン化傾向の強い物であったり、化学反応が起こりやすいもののことです。 具体的には、リチウム・ナトリウム・マグネシウム・アルミニウム・鉄・カリウム・カルシウム、などなど(GOOGLEさんより)。 少し勉強したら金属系外装が火災に強いって・・・・謎。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 роки тому +5

      大手外壁メーカーのホームページを調べればガルバリウム鋼板の外壁材で防火構造や準耐火構造の認定を取得しています。
      詳しくはメーカーのホームページを調べてみてください。

  • @user-ly5fe8hp7c
    @user-ly5fe8hp7c 3 роки тому +15

    ガルバってダサいよね。

    • @user-qs5rf4oj8q
      @user-qs5rf4oj8q 24 дні тому

      窯業系もダサいのが非常に多いです。
      継ぎ目や模様の安っぽさが家のクォリティを下げてしまっている。

  • @user-cg3ce6io3m
    @user-cg3ce6io3m 11 місяців тому +1

    素人か、ぼったくり

  • @yt-yf7on
    @yt-yf7on 2 роки тому +4

    ガルバってトタン板でしょ
    町中でサビサビのトタン板見るでしょ
    数年後にはそうなるよって事

    • @user-cp6wg8go7w
      @user-cp6wg8go7w Рік тому +4

      トタンを進化させたのがガルバリウム鋼板です。

    • @user-py9yz3er5w
      @user-py9yz3er5w 7 місяців тому +2

      トタンとは別物ですよ、ちょっとやそこらでは錆びません