Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
新潟市は何地方? アンケートにご協力ください。
北陸
中部
甲信越
関東甲信越
東北
新潟に生まれてからずっと住んでるのに、見たことない景色がぽつぽつ・・・歩いてみたいな~と思える素敵な動画だと思いました。
コメントありがとうございます😊新潟島は見るべき場所がたくさんありますね!?
良い雰囲気の街ですね。幕末に開港した国際貿易港としての矜持を感じさせるものがあります。港の背後に山が無いので、まだまだ発展の余地は、あると思います。近代都市としての条件が揃っていたのでしょうね。この地に目を付けた人はすごいです。
新潟島とか魅力的な土地ですよね、北前船時代からの発展は目をみはるものがありますね😄コメントありがとうございます😊
流れ着き挫折しながらも古町近くに住むことになりました新潟民になり13年目にしもまちに引っ越します😁🌟フレッシュ本町商店街めちゃめちゃ近くです
フレッシュ本町はほのぼのしますね😊頑張って欲しいです。
@@shouwanafuukei 昭和感がよいですね、なくならずあってほしいもんですね、えびや、という昔からある蕎麦屋さんなくなるってしりました、近所なのに行きたかった😅
ご近所さん、ようこそ下へ😊
西堀ローサがの廃れ具合見ると切なくなってくるなあ。というか古町自体、年1回も行かなくなってしまったわ。
京都祇園、新橋と並んで日本三大花街の一角を成した新潟古町。万代や新潟駅周辺のような喧騒はないですが、港町新潟の風情が色濃く残ってていいエリアですね。
古町花街の路地は何とも言えない風情があってすばらしかったです😊継承し続けて欲しいですね。
@@shouwanafuukei 旧小澤家住宅周辺は特に港町と花街が隣合う形で実在してて新潟島の1つのシンボルのような感じがします。
きっと昭和末期生まれ、染み着いたなにかが私にはあるのかほんと心ひかれますね、新しい建物は目がチカチカしておちつきません、旧おざわていめちゃめちゃ近く住んでます😆🌟
小澤邸の周辺は路地が楽しかったですね😊コメントありがとうございます。
私も旧小澤邸近くにすんでいます下町だけど中心地に行くのはバスも便利で古町本町へはお天気良ければ歩いても行けますものね?とても暮らし良い所です
@@yuriyutailys まじすかご近所さんよろしくです🙌🎵
@@yuriyutailys らあめん藤田&キュウピットが近すぎて幸せです!歩けば~良いとこばかり~幸せってこうゆうことです😊🎵
市外県内在住です!古町、駅前メイン所の飲食店は巡りましたが、駅前楽天地や横丁、人情横丁は一度でいいから巡りたいものです。西堀ローサ懐かしい、、市内(特に中心部)の方は別として20代後半くらいの世代だとあまり存在を知られてないみたいなので年月の流れを感じます
人情横丁で食事をしなかったのが心残りです😄三越跡の今後も気になります。コメントありがとうございます😊
北陸の大都市新潟、その昭和遺産も素晴らしいものですね。田中角栄の偉功もどこかに残っているのかも…。
新潟自体が偉功のような・•😄コメントありがとうございます。
新潟市はあまり田中角栄の遺功はないです。長岡市のほうが遺功が大きいです。
・・・でしたか😅
北口ではなく万代口ですね北側にありますが万代方面なので万代口ですあと新潟は北陸でもなく東北でもなく中途半端ですが、強いて言うなら日本海側の大都市になります
新潟駅前の花園(大原簿記学校やアニメイトのある方)はむかし風俗店が多く、本サロなんかありましたね。政令指定都市の新幹線のある駅の至近距離に風俗という(笑今ではキレイになりました。でもAPAホテルの近くにアラビアンナイトがまだ健在ですね。
花園の過去は知りませんでした⁉ ポツンと一軒あるのはその名残だったのですね😅教えていただきありがとうございます。
令和に残るさんこんばんは!新潟も裏方の方は昔からにぎわった場所があったのですね、最初のビルあれは傾いてましたね🤔配信ありがとう🙇お疲れさまです😊
あのビル、地震で傾いたのか気になります😆いつもありがとうございます。
15年前に住んでた新潟は変わってるところもあれば変わらないところもあって懐かしく思います。弁天はサウナがあって一度入ってベットで仮眠とった思い出が😊駅から東へ歩いて5分ほどのところにある図書館によく通ったり、万代にかつてあったレインボータワーで景色を眺めたのもいい思い出。古町の大和百貨店は閉店しましたが、イトーヨーカドーは健在なのは驚き。古町1〜6番丁の細い路地を案内するロードマップもあり、こうした散策にもってこいです。西堀ローサはNEXT21にもつながってますが、かつては新潟出身の昭和歌謡の作曲家・遠藤実先生の記念館的なものもありました。
新潟市に限らず新潟県は見どころの多が多かったです!? 路地に趣きがあって楽しい町並みでした! 😊いつもありがとうございます。
今住まわれている所は新潟より心地よいですか
イトーヨーカドーも来年一月をもって閉店になります 古町はどんどんさびれていきます。郊外に大きなイオンが出来て人の流れが変わりつつあります。
新潟県民はほぼ新潟を北陸と思っていません甲信越と呼んでいます
この問題がこれほど根深いとは驚きました!? 人によって意見が分かれていて混乱しています😱
@@shouwanafuukei 新潟と北陸三県は、要するに昔から他の県よりも交流頻度が低いからですよ。特に一番人口の多い新潟市は新幹線で東京まで1時間40分、会津若松や庄内に100km、高崎まで車で2時間なのに富山市まで車で3時間もかかるわけです。直通の特急も無いし。
なるほど、これはわかりやすかったです😄ありがとうございます。
@@shouwanafuukei 新潟市の動画なので新潟市民的にはです。糸魚川あたりの人らはもしかしたら富山県とか長野県は親近感あるかもしれません。茨城県だと古河市民は水戸よか小山、舘林、佐野、足利が仲間で買い物は大宮って感じでしょうか。静岡県だと熱海市民は静岡より平塚が仲間で買い物は横浜や東京と。
先にコメント見たので調べたら北陸4県だと新潟は入るが北陸3県だと外れるようですよ。主さまを許してあげてちょっ!しかしながら綺麗な街並みだよな~BGMがまたいい。三好鉄生を思い出す。w
わざわざ調べて頂きありがとうございます😊
地下街に地下鉄の駅があっても違和感ないと思う地下鉄は無理でも路面電車でもあれば楽に散策できそう。
駅から古町まで路面電車があれば確かに便利ですよね😄
県庁→鳥屋野潟→駅前→古町→白山前から新潟交通線ルートで越後大野付近まで、くらいで環状運転でも良いように思います。
昔はあったんだけどね…
新潟駅の万代口を出て右側の花園町もすっかり小綺麗になってしまいました。飲み屋街の中に風◯店があったり、ヤ◯ザの組事務所があったりと、なかなか風情がありました。ワールドカップサッカーの時の浄化作戦で、そんな風情は失われてしまいました。
猥雑さが無くなり洗練されていくのはチョット寂しいです😄
古町は堀を残しておくべきだった
観光資源になったのは間違いないでしょうね😄コメントありがとうございます。
路地に入るとなんとなく恐いって感じです。
よく出てくる話なんですけど新潟の人は自分たちが北陸地方に属してるとは思ってないんですよ。だから「北陸の大都会」という言い方はちょっと違和感あるかもですね。気象庁の区分は北陸、電力会社は東北、NHKとかは関東甲信越といろんな地方に区分されます。そもそも厳密な地方区分というものがないので当然なんですが、新潟は地域境界的性格を持つ独自の圏域を作っている地方だと思いますよ。あ、それと本町のところにちょこっと映ってる青海ショッピングセンター(12:57辺りココカラ向かい)の中は見られませんでしたか?あそこ超ディープなスポットです。再開発されても残って欲しい重要昭和遺産です。また今度立ち寄られてみて下さい。
前の会社で普通に北陸という括りを使っていたので思いもよりませんでした😳勉強になりました。青海ショッピングセンターは知りませんでした!? これはチョット悔しいですね、次回は食事に行こうと思います。詳しい情報をありがとうございます😊
@muguramatsuba2840 さん新潟県は北陸で間違いありません。個人的に違和感はあるのかも知れませんが正しいんです。現在の交通網や商圏など時代、情勢の変化が違和感の原因だと思います。地域や土地の呼び方は時代で変わるものではありません。律令制での北陸道=越の国から来ているのですから。ちなみに私も新潟出身です。
@@shouwanafuukei別に気にしなくていいですよ。新潟は北陸というのは間違いではないですから。そういう人には、「本州日本海側最大の都市」と言うと喜ぶかもしれません。
新潟は人によって感覚が色々のようですね😄勉強になりました、ありがとうございます。
@@shouwanafuukei新潟と石川じゃ文化が大違いだよ!石川の小学校で制服とか新潟じゃあり得ないし!新潟は東日本だよ!
そもそも北陸3県というのは合わせて新潟ぐらいの規模しかなく従って3県で地方と呼べるほどの規模ではない。新潟でなくても回りのどこかに入ってもらってやっと地方と呼べる規模になる。
さすがに大都会は言い過ぎ感が…郊外型店舗が強い地方都市の典型に近いと思います。
自分が見てきた地方都市の中では、仙台に次いで活気ある街に移りました☺
西堀ローザは駐車禁止、特養とデーサービスと、高齢者向け市営アパートにする。銭湯と駄菓子屋と町中華、惣菜屋、健康麻雀、歌声喫茶、医者を併設する。
気象台は北陸くくり?除雪のなんとかも
もうすぐイトーヨーカドー閉店するので貴重な映像になりますよ
日本中からヨーカドーがなくなっていきますね😞コメントありがとうございます😊
まあ…北陸ではないですけどね…そもそも北陸てほぼほぼ関西圏ですよね。
金沢に仕事で住んでいましたが、福井と金沢はまごうことなき関西圏です。言語も食事も。富山は言語は金沢に近いけど食事はちょっと違うかも。
伊勢丹があるから新潟は都会だよと言ったサッカー選手がいたとかなんというけど、やはり裏日本随一の都会やね
新潟市民は北陸といっしょにされたくないんですよね。関東甲信越として関東といっしょになりたい。
新潟市は海水面が上昇すると大部分が水没してしまうらしい
日本の都市は川の氾濫も含めて水害に弱い印象がありますね😑
亀田鄕と言って水捌けの悪い土地柄だったからね…
1get!
新潟は北陸ではありません。北陸は富山、石川、福井の3県を指します。地元民より
この問題いろんな意見があるようですね😑ひょっとして地雷踏んだかな???
越前 越中 越後だからいいのでは? それより東北の方が地雷仙台には負けるけど😊
新潟県民が喜ぶ呼び名はたぶん関東甲信越とか中部地方とかですかね。東北や北陸は嫌がられます
北陸でもいいよ別に
@@shouwanafuukei 地雷ではないですが、新潟市民あたりの人にしたら北陸三県と交流はほとんどないので。そもそも新潟県は東日本で富山は西日本(諸説あり)です。
大都市出は無いよね
新潟市は何地方? アンケートにご協力ください。
北陸
中部
甲信越
関東甲信越
東北
新潟に生まれてからずっと住んでるのに、見たことない景色がぽつぽつ・・・歩いてみたいな~と思える素敵な動画だと思いました。
コメントありがとうございます😊新潟島は見るべき場所がたくさんありますね!?
良い雰囲気の街ですね。
幕末に開港した国際貿易港としての矜持を感じさせるものがあります。
港の背後に山が無いので、まだまだ発展の余地は、あると思います。
近代都市としての条件が揃っていたのでしょうね。
この地に目を付けた人はすごいです。
新潟島とか魅力的な土地ですよね、北前船時代からの発展は目をみはるものがありますね😄コメントありがとうございます😊
流れ着き挫折しながらも古町近くに住むことになりました新潟民になり13年目にしもまちに引っ越します😁🌟フレッシュ本町商店街めちゃめちゃ近くです
フレッシュ本町はほのぼのしますね😊頑張って欲しいです。
@@shouwanafuukei 昭和感がよいですね、なくならずあってほしいもんですね、えびや、という昔からある蕎麦屋さんなくなるってしりました、近所なのに行きたかった😅
ご近所さん、ようこそ下へ😊
西堀ローサがの廃れ具合見ると切なくなってくるなあ。
というか古町自体、年1回も行かなくなってしまったわ。
京都祇園、新橋と並んで日本三大花街の一角を成した新潟古町。
万代や新潟駅周辺のような喧騒はないですが、港町新潟の風情が色濃く残ってていいエリアですね。
古町花街の路地は何とも言えない風情があってすばらしかったです😊継承し続けて欲しいですね。
@@shouwanafuukei 旧小澤家住宅周辺は特に港町と花街が隣合う形で実在してて新潟島の1つのシンボルのような感じがします。
きっと昭和末期生まれ、染み着いたなにかが私にはあるのかほんと心ひかれますね、新しい建物は目がチカチカしておちつきません、旧おざわていめちゃめちゃ近く住んでます😆🌟
小澤邸の周辺は路地が楽しかったですね😊コメントありがとうございます。
私も旧小澤邸近くにすんでいます下町だけど中心地に行くのはバスも便利で古町本町へはお天気良ければ歩いても行けますものね?とても暮らし良い所です
@@yuriyutailys まじすかご近所さんよろしくです🙌🎵
@@yuriyutailys らあめん藤田&キュウピットが近すぎて幸せです!歩けば~良いとこばかり~幸せってこうゆうことです😊🎵
市外県内在住です!古町、駅前メイン所の飲食店は巡りましたが、駅前楽天地や横丁、人情横丁は一度でいいから巡りたいものです。西堀ローサ懐かしい、、市内(特に中心部)の方は別として20代後半くらいの世代だとあまり存在を知られてないみたいなので年月の流れを感じます
人情横丁で食事をしなかったのが心残りです😄三越跡の今後も気になります。コメントありがとうございます😊
北陸の大都市新潟、その昭和遺産も素晴らしいものですね。
田中角栄の偉功もどこかに残っているのかも…。
新潟自体が偉功のような・•😄コメントありがとうございます。
新潟市はあまり田中角栄の遺功はないです。長岡市のほうが遺功が大きいです。
・・・でしたか😅
北口ではなく万代口ですね
北側にありますが万代方面なので万代口です
あと新潟は北陸でもなく東北でもなく中途半端ですが、強いて言うなら日本海側の大都市になります
新潟駅前の花園(大原簿記学校やアニメイトのある方)はむかし風俗店が多く、本サロなんかありましたね。
政令指定都市の新幹線のある駅の至近距離に風俗という(笑
今ではキレイになりました。
でもAPAホテルの近くにアラビアンナイトがまだ健在ですね。
花園の過去は知りませんでした⁉ ポツンと一軒あるのはその名残だったのですね😅教えていただきありがとうございます。
令和に残るさんこんばんは!新潟も裏方の方は昔からにぎわった場所があったのですね、最初のビルあれは傾いてましたね🤔配信ありがとう🙇お疲れさまです😊
あのビル、地震で傾いたのか気になります😆いつもありがとうございます。
15年前に住んでた新潟は変わってるところもあれば変わらないところもあって懐かしく思います。
弁天はサウナがあって一度入ってベットで仮眠とった思い出が😊
駅から東へ歩いて5分ほどのところにある図書館によく通ったり、万代にかつてあったレインボータワーで景色を眺めたのもいい思い出。
古町の大和百貨店は閉店しましたが、イトーヨーカドーは健在なのは驚き。
古町1〜6番丁の細い路地を案内するロードマップもあり、こうした散策にもってこいです。
西堀ローサはNEXT21にもつながってますが、かつては新潟出身の昭和歌謡の作曲家・遠藤実先生の記念館的なものもありました。
新潟市に限らず新潟県は見どころの多が多かったです!? 路地に趣きがあって楽しい町並みでした! 😊いつもありがとうございます。
今住まわれている所は新潟より心地よいですか
イトーヨーカドーも来年一月をもって閉店になります 古町はどんどんさびれていきます。郊外に大きなイオンが出来て人の流れが変わりつつあります。
新潟県民はほぼ新潟を北陸と思っていません甲信越と呼んでいます
この問題がこれほど根深いとは驚きました!? 人によって意見が分かれていて混乱しています😱
@@shouwanafuukei
新潟と北陸三県は、要するに昔から他の県よりも交流頻度が低いからですよ。
特に一番人口の多い新潟市は新幹線で東京まで1時間40分、会津若松や庄内に100km、高崎まで車で2時間なのに富山市まで車で3時間もかかるわけです。直通の特急も無いし。
なるほど、これはわかりやすかったです😄ありがとうございます。
@@shouwanafuukei
新潟市の動画なので新潟市民的にはです。
糸魚川あたりの人らはもしかしたら富山県とか長野県は親近感あるかもしれません。
茨城県だと古河市民は水戸よか小山、舘林、佐野、足利が仲間で買い物は大宮って感じでしょうか。
静岡県だと熱海市民は静岡より平塚が仲間で買い物は横浜や東京と。
先にコメント見たので調べたら北陸4県だと新潟は入るが北陸3県だと外れるようですよ。主さまを許してあげてちょっ!しかしながら綺麗な街並みだよな~BGMがまたいい。三好鉄生を思い出す。w
わざわざ調べて頂きありがとうございます😊
地下街に地下鉄の駅があっても違和感ないと思う
地下鉄は無理でも路面電車でもあれば楽に散策できそう。
駅から古町まで路面電車があれば確かに便利ですよね😄
県庁→鳥屋野潟→駅前→古町→白山前から新潟交通線ルートで越後大野付近まで、くらいで環状運転でも良いように思います。
昔はあったんだけどね…
新潟駅の万代口を出て右側の花園町もすっかり小綺麗になってしまいました。
飲み屋街の中に風◯店があったり、ヤ◯ザの組事務所があったりと、なかなか風情がありました。
ワールドカップサッカーの時の浄化作戦で、そんな風情は失われてしまいました。
猥雑さが無くなり洗練されていくのはチョット寂しいです😄
古町は堀を残しておくべきだった
観光資源になったのは間違いないでしょうね😄コメントありがとうございます。
路地に入るとなんとなく恐いって感じです。
よく出てくる話なんですけど新潟の人は自分たちが北陸地方に属してるとは思ってないんですよ。だから「北陸の大都会」という言い方はちょっと違和感あるかもですね。気象庁の区分は北陸、電力会社は東北、NHKとかは関東甲信越といろんな地方に区分されます。そもそも厳密な地方区分というものがないので当然なんですが、新潟は地域境界的性格を持つ独自の圏域を作っている地方だと思いますよ。あ、それと本町のところにちょこっと映ってる青海ショッピングセンター(12:57辺りココカラ向かい)の中は見られませんでしたか?あそこ超ディープなスポットです。再開発されても残って欲しい重要昭和遺産です。また今度立ち寄られてみて下さい。
前の会社で普通に北陸という括りを使っていたので思いもよりませんでした😳勉強になりました。青海ショッピングセンターは知りませんでした!? これはチョット悔しいですね、次回は食事に行こうと思います。
詳しい情報をありがとうございます😊
@muguramatsuba2840 さん
新潟県は北陸で間違いありません。個人的に違和感はあるのかも知れませんが正しいんです。
現在の交通網や商圏など時代、情勢の変化が違和感の原因だと思います。
地域や土地の呼び方は時代で変わるものではありません。
律令制での北陸道=越の国から来ているのですから。ちなみに私も新潟出身です。
@@shouwanafuukei
別に気にしなくていいですよ。新潟は北陸というのは間違いではないですから。そういう人には、「本州日本海側最大の都市」と言うと喜ぶかもしれません。
新潟は人によって感覚が色々のようですね😄勉強になりました、ありがとうございます。
@@shouwanafuukei新潟と石川じゃ文化が大違いだよ!
石川の小学校で制服とか新潟じゃあり得ないし!新潟は東日本だよ!
そもそも北陸3県というのは合わせて新潟ぐらいの規模しかなく従って3県で地方と呼べるほどの規模ではない。新潟でなくても回りのどこかに入ってもらってやっと地方と呼べる規模になる。
さすがに大都会は言い過ぎ感が…
郊外型店舗が強い地方都市の典型に近いと思います。
自分が見てきた地方都市の中では、仙台に次いで活気ある街に移りました☺
西堀ローザは駐車禁止、特養とデーサービスと、高齢者向け市営アパートにする。銭湯と駄菓子屋と町中華、惣菜屋、健康麻雀、歌声喫茶、医者を併設する。
気象台は北陸くくり?除雪のなんとかも
もうすぐイトーヨーカドー閉店するので貴重な映像になりますよ
日本中からヨーカドーがなくなっていきますね😞コメントありがとうございます😊
まあ…北陸ではないですけどね…
そもそも北陸てほぼほぼ関西圏ですよね。
金沢に仕事で住んでいましたが、福井と金沢はまごうことなき関西圏です。
言語も食事も。
富山は言語は金沢に近いけど食事はちょっと違うかも。
伊勢丹があるから新潟は都会だよと言ったサッカー選手がいたとかなんというけど、やはり裏日本随一の都会やね
新潟市民は北陸といっしょにされたくないんですよね。
関東甲信越として関東といっしょになりたい。
新潟市は海水面が上昇すると大部分が水没してしまうらしい
日本の都市は川の氾濫も含めて水害に弱い印象がありますね😑
亀田鄕と言って水捌けの悪い土地柄だったからね…
1get!
新潟は北陸ではありません。北陸は富山、石川、福井の3県を指します。地元民より
この問題いろんな意見があるようですね😑ひょっとして地雷踏んだかな???
越前 越中 越後だからいいのでは? それより東北の方が地雷
仙台には負けるけど😊
新潟県民が喜ぶ呼び名はたぶん関東甲信越とか中部地方とかですかね。東北や北陸は嫌がられます
北陸でもいいよ別に
@@shouwanafuukei
地雷ではないですが、新潟市民あたりの人にしたら北陸三県と交流はほとんどないので。
そもそも新潟県は東日本で富山は西日本(諸説あり)です。
大都市出は無いよね