【冬グルメ】全国ご当地あんかけグルメBEST10!寒い冬に食べたいのはコレ!【2021年12月9日 放送】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 129

  • @ポチモン
    @ポチモン 2 місяці тому +35

    芸能人がワチャワチャしているのよりこういうのが良い。

  • @甘海老烏賊太郎
    @甘海老烏賊太郎 2 місяці тому +43

    😊あんかけは温まるし、お野菜もたっぷり摂れるから、冬に最高だね。

  • @SS-bd2ri
    @SS-bd2ri 2 місяці тому +47

    渡米して25年、こういうのが一番ほっとします。公式で観れるのが本当にありがたいです。

    • @learnerit3164
      @learnerit3164 4 дні тому

      いいんですけどたまに消されますのがコメントしづらい

  • @ジンツンヤンイー
    @ジンツンヤンイー Місяць тому +12

    大阪人です。以前に転勤で名古屋に5年半勤務し、あんかけスパ中毒になりました。結果、東京や大阪を経てまた名古屋勤務となり、更に3年間を週1、2回ペースであんかけスパをいろいろな店で食べまくりました。あんかけグルメの中でも、名古屋メシの中でも一番だと思っています。

  • @和美謝花
    @和美謝花 2 місяці тому +18

    寒い日にはあんかけサイコ~👍✨✨✨

  • @bobmenj629
    @bobmenj629 2 місяці тому +26

    寒くなってきたからこういうの食べたいね

  • @龍小学45ねんせい
    @龍小学45ねんせい 2 місяці тому +10

    上品そうなお姉さんが茨城弁まるだしでスタミナ冷やしの解説してるのなんか癖になるなww

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん 2 місяці тому +34

    確かにあんかけスパは中毒性がある
    特に胡椒のインパクトが後を引く

  • @yukohirokawa1743
    @yukohirokawa1743 2 місяці тому +38

    神奈川県民です😊横浜は家系ラーメンがすっごく多くてほんとにおいしいんですがサンマーメンも今の季節あったかく体ホカホカになるし健康的だから食べてみてね。

  • @たけいともみ
    @たけいともみ 2 місяці тому +10

    やっぱり寒い日はあんかけですね😊みんな美味しそう!食べてみたい😊

  • @長崎一平
    @長崎一平 2 місяці тому +7

    皿うどんには金蝶ソースがよく合う😊

  • @三宅祥太-l7i
    @三宅祥太-l7i 2 місяці тому +4

    加登屋さんの厨房見たの初めてかも。
    コレを食べるだけのために岐阜の南端からわざわざ車を飛ばしていく価値があるくらい美味しいです。

  • @neo5982
    @neo5982 Місяць тому +6

    名古屋のあんかけが1位なの嬉しい😆

  • @nekonukoneko
    @nekonukoneko 2 місяці тому +6

    いつも行くそーれだ!!ここのあんかけめっちゃおいしいんだよなぁぁ😭食べたくなってきちゃった

  • @勝登-z6l
    @勝登-z6l 2 місяці тому +6

    名古屋に行って1番上手いのはあんかけスパゲティだった。メロンソーダか生ビールが良く合う。

  • @哲男川瀬
    @哲男川瀬 Місяць тому +7

    餡かけスパ、最高です👍

  • @ちうた-y3u
    @ちうた-y3u 2 місяці тому +8

    あんかけうどん生姜入り
    なか卯で大好きなメニューだった
    限定販売メニューが多いなか卯

  • @たなっち-p3k
    @たなっち-p3k 2 місяці тому +6

    7:48南京亭さんのサンマーメンはめっちゃ美味しいですよ!県外の友達を観光に連れて行くとき、よく利用します。

  • @kap1123
    @kap1123 2 місяці тому +4

    初恋の味が金づるだとは、じわじわと笑えるw

  • @lotus_spoon
    @lotus_spoon День тому +1

    今すぐ愛知へ行きたい

  • @lovesibainu5572
    @lovesibainu5572 2 місяці тому +3

    岐阜県のあんかけカツ丼は普段のご飯で作ってみたいな。
    岩手県のあんかけカツ丼はお弁当に良さそう。

  • @みゅん-e9q
    @みゅん-e9q 2 місяці тому +10

    あんかけスパ1種類じゃなくて色んな具材によって名前も違ったりするから選べて好き。

  • @murphys7887
    @murphys7887 4 дні тому

    出身は岩手だけど、一ノ関には行った事がない。
    一度は行って餡かけカツ丼を食べてみたく成りました。

  • @shitou410
    @shitou410 2 місяці тому +9

    唾液の一滴でとろとろが風船に針を刺すように崩壊するのすごいよね。

    • @lilyl527
      @lilyl527 12 годин тому +1

      唾液にアミラーゼが多いタイプですね
      自分もです

  • @息吹-j4r
    @息吹-j4r 2 місяці тому +36

    入院してるのでこの誘惑はキツい 笑

    • @お猫様のしもべ
      @お猫様のしもべ 2 місяці тому +5

      早く良くなりますように!🍀

    • @じゃーこさん
      @じゃーこさん 2 місяці тому +5

      自分も月曜日に退院して来た
      退院したら沢山食べて元気になりましょう!

    • @息吹-j4r
      @息吹-j4r 2 місяці тому +4

      @@お猫様のしもべ
      ありがとう

    • @息吹-j4r
      @息吹-j4r 2 місяці тому +3

      @@じゃーこさん
      あと1ヶ月頑張ります

    • @じゃーこさん
      @じゃーこさん 2 місяці тому +2

      @@息吹-j4r
      おー!頑張れ!俺も退院したはいいけど色々大変だ(笑)
      身体ってこんなに重かったっけ?(笑)高校からの繰り返しだからだため息ついて笑うようにしてる(笑)
      まだまだ行けるぜ!

  • @yukit3101
    @yukit3101 2 місяці тому +3

    サンマーメンがあれば私は満足ですお酢を少し垂らして食べると最高です。

  • @ディカプリオ-t7r
    @ディカプリオ-t7r 2 місяці тому +9

    あんかけスパ最高❤

  • @倉城リョブン
    @倉城リョブン Місяць тому

    さいたま市民ですが、スタカレーは中学生のころから食べていて現在五十路半ばになっても食べ飽きません。

  • @ひろあき-e7z
    @ひろあき-e7z 18 днів тому

    ご当地グルメって面白い
    本当面白いよなあ

  • @おでん-Daiwa5915
    @おでん-Daiwa5915 2 місяці тому +56

    皿うどんにソースを入れるのが常識なのは正しいですが、酢を入れるのはご法度というのは間違いです。酢を入れる人もいますよ。お店にも常備しています。

    • @DryophytesJp1969
      @DryophytesJp1969 Місяць тому +8

      それとソースは「必ず」じゃないよ。
      味変で途中からの人も、全く使わない人も多いよ。

    • @明宏-n5p
      @明宏-n5p 23 дні тому +3

      普通にVTRでチラッと映ってましたね

    • @ひろあき-e7z
      @ひろあき-e7z 18 днів тому +1

      地元民じゃないけど、リンガーハットで皿うどんにソースって普通だと思ってたから意外なのが意外だった

    • @ピンクマジシャン
      @ピンクマジシャン 6 днів тому +2

      金蝶ソースね😋

  • @のぶ-h7o6b
    @のぶ-h7o6b 12 днів тому +1

    皿うどんの麺を揚げ麺とちゃんぽん麺
    から選べる店は、少ないものの存在します。
    ちゃんぽん麺で皿うどんを食うことに
    慣れると、揚げ麺は考えられなくなり
    ました…🤣

  • @yabaiyo1766
    @yabaiyo1766 2 місяці тому +20

    あんかけスパは地元民が一番食べてる名古屋メシだと思う。

    • @はと969
      @はと969 2 місяці тому

      名古屋市民だけど、そうでもないよ。
      中心市内か市外でしか食べれないからね。

    • @長谷川裕輔
      @長谷川裕輔 7 днів тому

      ❦〘あんかけスパ〙ねェ~

  • @projectMr
    @projectMr Місяць тому +2

    やっぱどこも美味そうやwww
    関西やけど秋田の味噌チャンポンとか
    やばそうやわ
    冬はやっぱあんかけ‼️

  • @yonesuke1008
    @yonesuke1008 2 місяці тому +4

    名古屋市のお店が発祥の「あんかけパスタ」、大好きで速攻で中毒になり東京に住んでいた時も敢えてJR高速バス(昼間の東名高速道路経由)で敢えて名古屋駅終点まで乗っては、ミッドランドスクエアの奥に在った「スパゲティハウス チャオ」さんへ。
    最近では、大阪から近鉄で名駅へ。
    地下鉄東山線で栄まで出て、発祥のお店「そ〜れ」さんまでたまに出かけます。
    名駅で「チャオ」さんでも善き。
    サンマーメン、神奈川まで散歩したら必ず頂きます。
    横浜駅西口、ダイヤモンド地下街「玉泉園」。
    もう閉店されたけどまいう~でした。

  • @shiraifamily2025
    @shiraifamily2025 2 місяці тому +1

    静岡県静岡市清水区の超ローカルフードに「ナスソバ」というトロットロのナスと豚肉が入った餡掛けラーメンがあります。美味しいですよ。
    清水港に着いた旅客船の情強外国人が食べていたりします。

  • @あずあず-v8s
    @あずあず-v8s 2 дні тому

    あんかけスパはヨコイ、ちゃおが好き♥️

  • @中西健一朗-v4s
    @中西健一朗-v4s 2 місяці тому +2

    広島の蓬莱の天津丼美味しいです。

  • @fujiwara551
    @fujiwara551 2 місяці тому +7

    にゃんにゃんのスタカレー

  • @fujiwara551
    @fujiwara551 2 місяці тому +4

    岩槻の豆腐ラーメンもあんがかかって美味い

  • @三枝恵太郎-u3m
    @三枝恵太郎-u3m 2 місяці тому +8

    芦別市のガタタン食べてみたいです。

  • @masterdhead3827
    @masterdhead3827 23 дні тому

    松五郎が旧店舗だ懐かしい、今は近くに引っ越して車停めやすくなったのがありがたい
    ちなみにレバー苦手な人用に鶏肉や豚バラ肉に変えてくれるサービスもあります

  • @LOVEロッテ_DeNA_プリキュア_アズレン

    DeNAホームの勝った試合の後に食べたサンマーメンが本当に美味しかった。DeNA日本一祈願にサンマーメン独自で作って食べて応援しました。その甲斐あって日本一…!!

  • @lilyl527
    @lilyl527 12 годин тому

    あんかけスパゲティって名古屋めしで一番うまいと思う

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 2 місяці тому +1

    餡かけ焼きそばと餡かけ五目そば。

  • @森谷和由
    @森谷和由 2 місяці тому +7

    10年以上前のVTRだが、価格が随分安く感じる。

  • @manitou3892
    @manitou3892 2 місяці тому +2

    北海道のあんかけラーメンなら「ダールラーメン」を紹介して欲しかったなぁ。
    今や絶滅危惧種とも言えるけど、本当に美味しい、野菜たっぷりで全あんかけのピリ辛醤油味のラーメンです。

  • @ayakom9634
    @ayakom9634 2 місяці тому +8

    京都府民です
    京都のおうどん屋さんに必ずある
    「たぬき」😊
    京都独特みたいやけど、ひと口大に切って甘辛く炊いた「お揚げさん」と九条ねぎ、おろし生姜が添えられた熱々のおうどん♡ 身体の芯から温まります
    あんかけだしで溶き卵が入っている
    「けいらん」もおすすめです
    これからの寒い季節、ぜひお召し上がりください‪(っ ॑꒳ ॑c)

  • @塩見真喜子
    @塩見真喜子 2 місяці тому +2

    私も食べたいと思いました。

  • @悪鬼-e5v
    @悪鬼-e5v 2 місяці тому

    同じあんかけカツ丼でも、かき卵の餡とそうでないのと違いがあって土地何方の文化がよくわかる。ちなみに自分はかき卵のあんかけカツ丼派。

  • @umakara55
    @umakara55 2 місяці тому +4

    「あんかけスパってあんまり美味くないなあ」って人は豊橋の「スパゲッ亭チャオ」に行ってみてくれ。あそこはガチでコクがあって美味い

    • @はと969
      @はと969 2 місяці тому

      チャ王に会えるかもね

  • @竜輝-p8r
    @竜輝-p8r 21 день тому

    あんかけって有名じゃなくても色んなとこでやってる印象。
    もう閉店してるけど地元でスタミナ◯◯とか言って野菜にニラとニンニクで炒めて片栗粉でトロみを付けたスタミナラーメンやスタミナ炒飯を提供してた。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 2 місяці тому +1

    餡かけ焼き飯

  • @リエ-s5w
    @リエ-s5w 2 місяці тому +1

    あんかけ大好き😊口の粘膜強いので、一気にたべて夫にドン引きされます💦母もあんかけ大好きで「あんたの名前トロミにしたらよかったわ」と😅

  • @fujiwara551
    @fujiwara551 2 місяці тому +5

    サンマーメンと言ったら古久家

  • @wyoucefitalyno
    @wyoucefitalyno Місяць тому

    Good 👍

  • @gk76a3260
    @gk76a3260 2 місяці тому +1

    水溶き片栗粉と多目の胡椒かおろし生姜は良いペアだなぁ。
    料理あんまりしない人は、この片栗粉の具合が上手くいかなくて思ったとろみ具合になりづらいんだよなぁ。

    • @はと969
      @はと969 2 місяці тому

      火を止めないのも要因

  • @user-1812mask-of-dragon
    @user-1812mask-of-dragon 2 місяці тому +5

    「生馬麺(さんまー)」生(サン)「新鮮でしゃきしゃきした」意味、馬(マー)「上に載せる」意味、だそうです

  • @ももちゃん-f1v
    @ももちゃん-f1v 14 днів тому +1

    飛騨高山には、あんかけは無いよ…(^_^;)
    スタミナラーメンが食べたい🍜

  • @ikunaoikunao
    @ikunaoikunao 2 місяці тому +2

    スタカレーじゃなくてスタミナラーメンにライス派です。

  • @Kamakurajoe
    @Kamakurajoe 2 місяці тому +1

    น่ากินมากๆ 😊😊

  • @umasuki25
    @umasuki25 20 днів тому

    塩味のあんかけ 北海道の芦別のガタタン食べたい(*´﹃`*)

  • @projectMr
    @projectMr 13 днів тому

    名古屋のあんかけ確かに美味かった😂
    スパイス濃いめで麺たっぷり‼️
    敢えて太麺ですると美味かったw

  • @齊藤直輝-m4b
    @齊藤直輝-m4b 2 місяці тому +3

    え?もしかしてガタタンのお客様、熊谷先生?……

  • @かずー-c1b
    @かずー-c1b Місяць тому

    サンマーメン大好き過ぎるけど、関西なのであまり置いてません😢

  • @大賀友喜-k3w
    @大賀友喜-k3w 2 місяці тому +3

    あんかけスパゲティ?イタリアン激おこ

  • @haboai
    @haboai Місяць тому

    わたしは あんかけ王子 です

  • @asdfasdf5776
    @asdfasdf5776 2 місяці тому +1

    一般的な”スパゲッティ”の麺てなんだ

  • @飯島祥介-m4l
    @飯島祥介-m4l 4 дні тому

    とろみが旨そう杉。

  • @pyropegarnet9540
    @pyropegarnet9540 2 місяці тому +2

    あんかけチャンポンは滋賀県彦根でも普通ちゃんぽんと並んで主流だよ 彦根ちゃんぽんは「ちゃんぽん亭総本家」がチェーン展開するために「近江ちゃんぽん」(総本家を運営しているドリームフーズという会社の登録商標) と名乗っているけど、あそこでは主流じゃないね

  • @tabibito800
    @tabibito800 Місяць тому +1

    けいらんうどんが入ってないw
    個人的にはあんかけスパは本当に口に会わなかった。
    あわないのにボリュームありすぎて外食で初めて残してしまった。
    関西人には味のパンチがありすぎました。

  • @imatad8282
    @imatad8282 2 місяці тому

    あんかけカツ丼って大量調理や学校給食でやる卵とじの基本だね。本当の卵とじより作り置きに向いてる節約術

  • @参康
    @参康 23 дні тому

    東京のうま煮そばだよ、、、町中華で控えめにメニューあるかないか、、、

  • @user-ku4xv2ox1m
    @user-ku4xv2ox1m 2 місяці тому

    自分用12:50

  • @加藤和良-b6c
    @加藤和良-b6c Місяць тому

    かけるあんかけは余りないですね。

  • @カーズハラミ-t4f
    @カーズハラミ-t4f 2 місяці тому +1

    餡掛けで天津飯が出て来ないのが不思議

    • @hiroshinanamaru7982
      @hiroshinanamaru7982 2 місяці тому +2

      ご当地グルメじゃなく全国区だからでは

  • @裕希-g8r
    @裕希-g8r Місяць тому

    佐世保では、ソースかけないみたいです。

  • @giants0121
    @giants0121 2 місяці тому +2

    1コメ🎉🎉
    美味しそうだな🎵

  • @村瀬祐介-j9z
    @村瀬祐介-j9z Місяць тому

    ちゃんぽんにもソースかけてます。😅

  • @さかいみつき-o6h
    @さかいみつき-o6h Місяць тому

    青森県横浜町の間違い😂

  • @たたま-r5w
    @たたま-r5w 2 місяці тому +1

    サンマーメンは一度食べたけど、もういいや😅
    麺が細いチャンポンなのか野菜ラーメンかってのがちょっと抵抗ある

  • @maksight503
    @maksight503 2 місяці тому

    ガタタンてすいとんの亜種とみてもよさそうね

  • @加藤和良-b6c
    @加藤和良-b6c Місяць тому

    🍽饂飩🍜🥢🍵

  • @さかいみつき-o6h
    @さかいみつき-o6h Місяць тому

    😂労働者の街 横浜市

  • @みやびんち
    @みやびんち 2 місяці тому

    24:00

  • @国分大輔
    @国分大輔 2 місяці тому +1

    俺が行った店だけかも知れないけど、長崎で食った皿うどんは甘過ぎて無理やった。
    あと、名古屋で食った味噌カツは美味かったけど、餡掛けスパは微妙やった😅

    • @はと969
      @はと969 2 місяці тому

      甘いから味変のソースなんやろね。

  • @テヘペロ-i3d
    @テヘペロ-i3d 2 місяці тому +4

    演出かも知れないとは
    思いますが
    取材されている方(かた)の
    知識のなさに愕然とします。

  • @うん小峠英二
    @うん小峠英二 Місяць тому

    8:05 この店教えろ

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 Місяць тому +1

    餡掛けかつ丼千厩庶民食・・北上、盛岡人は知らんわ

  • @misoden-gaku-ya1293
    @misoden-gaku-ya1293 2 місяці тому +1

    あんかけスパの餡、手間かかりすぎ…
    どうしてあの値段で食べられるのか分からないな

    • @はと969
      @はと969 2 місяці тому

      手間が掛かっても量が稼げるから。
      1杯の原価率が低い

  • @風来坊だよ
    @風来坊だよ 2 місяці тому

    前からサンマーメンの名前の由来って知りたいと思ってましたが、ここでは結局紹介されずがっかり😅

    • @はと969
      @はと969 2 місяці тому

      中国語を組み合わせただけよ。

  • @人修羅-j6r
    @人修羅-j6r 2 місяці тому

    みんなが集まったら大皿皿うどんはさすがに嘘だべ?どうなの?長崎県民。

    • @slej1619
      @slej1619 Місяць тому

      長崎育ちですが、普通に出前で大皿皿うどん取ってましたね。本当にピザみたいな感覚で皆で取り分けてました。もちろんソース付き。

  • @安西繁雄
    @安西繁雄 2 місяці тому +1

    なかなか一人暮らしを、していると、料理に、手間、暇かけるのは、美味しいと思っても、面倒くさいな😅

  • @バケラッタ-f5j
    @バケラッタ-f5j 2 місяці тому +1

    あんスパの量が多いのはそーれだけでしょ

  • @のん-b7i7i
    @のん-b7i7i 29 днів тому

    県民の〜
    県民の〜
    等と煽りながらいかにも情報仕入れました!な体だけど、局所過ぎて知らないまたは、全国的にも名前だけは知っている物ばかり
    ちゃんと仕事しなよ

  • @kazu4816
    @kazu4816 2 місяці тому

    にゃんにゃん?
    並んでる人仕込みじゃない?www
    昭和のドラマに出てきそうな
    素人俳優の下手な演技シーンで草

    • @明宏-n5p
      @明宏-n5p 23 дні тому

      娘娘は有名店です
      煽りコメントお疲れ様ww

  • @sicario6603
    @sicario6603 2 місяці тому +2

    名古屋の客だけ何故イキってる?ADがイキってて怒ってる??

    • @はと969
      @はと969 2 місяці тому +1

      名古屋市民だけど1位なのも納得してない。

  • @airi_natuki
    @airi_natuki 2 місяці тому

    餡掛けは天津飯等大好きですが黒酢餡だけはむり。四国県民からして不味い。
    関東は黒酢餡ってのを知ってめちゃおどろいた。

  • @hrk290
    @hrk290 2 місяці тому

    皿うどんに酢をかけるw
    そんな食い方して美味いわけねぇだろw