【SR400 ファイナル エディション】ヤベ!防錆しなきゃ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024
  • ヤマハ SR400 ファイナル エディションですが、買ってまだ2か月なのに錆発生です。雨の日に走ったことも無いのに~。これはえらいこっちゃ!と防錆施工してみましたので、その顛末をご紹介します。
    ブログ版もあります:secretbase-hir...
    Twitter: / sb_hiroshi
    ヤマハSR400:www.yamaha-mot...
    クレ スーパーラストガード:www.kure.com/p...

КОМЕНТАРІ • 65

  • @ドーソンアキラ
    @ドーソンアキラ 3 роки тому +1

    ひろしさんと同じSRファイナルを購入した者です
    いつも、とても勉強になる説明、楽しい話で何回も見ています
    以前に乗っていたエストレヤ各部のサビ経験とネットに出ているSRのサビ画像を見て対策をしておかなくてはと思い!
    フェンダー、ヘッドライトケース、メーターカバー、ヘッドライトステー、テールランプ周り(ブラケット含む)、チェーンカバー、バッテリー周りの銀色ブラケット2つはシリコンオフ処理後にミッチャクロンを吹いてからソフト99ウレタンクリア4本で厚塗り(錆びる部分には防錆塗料吹いてから塗装が原則ですが金属の質感を生かすのとサビが出た時の早期発見のためクリアを試してみました)
    マフラーは表から見えない部分やブラケット周囲・サブチャンバー全体にはヤマルーブ耐熱クリア塗装、エキパイ&マフラーの見える部分とエンジン全体にはヤマルーブ耐熱ワックス、ボルトや燃料コック(雨天走行なし、換気扇&サーキュレーター装備&コンクリ上にシルバーシートを置いてるサイクルハウス内保管でサビ発生)などは動画で紹介されていたスーパーラストガード、またはクレ6-66と処理しましたが・・・
    塗装の性質(酸素・水をとおす)で将来的にはウレタンクリアの下からサビが出ると考えていますので心配です(しかもウレタンクリアは剥離がややこしそうで・・・)
    私の防錆塗料なしウレタン塗装のみとは異なり、将来的な施工の心配がないと考えられるスーパーラストガードによるサビ予防にとても興味があります
    ひろしさん、みなさんのバイクがサビを防げるようみんなで情報を共有できるとうれしいですね
    少し話が変わりますが、アンダーガードとアンダーガード上部フレームの飛び石などによる塗装剥離&サビも気になるので1ミリのゴムシートでカバーしています
    6-66は船舶用の強力な防錆と潤滑がありますが石油溶剤でプラスチック・ゴムを痛める可能性があるので適当な容器に大さじ1~2くらい吹いてから1週間程度、溶剤を揮発させれば大丈夫かな?と思います(溶剤が揮発するかは確証がないのと石油溶剤にもゴムなどへの影響が異なるものがありゴムなどを保護するクレのラバープロテクタントも石油溶剤ありなので石油溶剤のすべてがゴムやプラスチックを痛めるものではないようです!以前にゴムがすごい勢いで溶けたソフト99シリコンオフなどと今後に比較検証してみたいです)
    防錆力・耐久性はスーパーラストガードが最強と思うので6-66は参考程度に・・・

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      情報ありがとう御座います。
      かなり詳細かつ実戦的な内容で大変助かりますし、コメント欄をご覧の方にも共有出来たかと思います。
      マフラー等の耐熱が必要な部分の情報も特殊なので助かります。
      エストレアあたりだとSRほど古くないので問題なさそうですが、やはり色々あるんですね。
      それからクレの666は大変気になったものの、船舶用ということで敬遠したんですが、やはりそんな特性があるんですね。

  • @YujiCobayashi
    @YujiCobayashi Рік тому +1

    つまり、目立つ箇所に使っちゃダメなヤツなんですね。
    「コレはないだろ」って呆れてましたが、理由がわかりました。
    ありがとうございます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Рік тому +1

      そうですね、乾いてもベタベタするので防錆剤としての耐久性は逆に高そうです。そこで錆びそうな隅っこにブワッと大雑把に塗っちゃって、表にはみ出たところは、呉のシリコンスプレーかなんかで拭くと、その溶剤で全部落ちるので手間いらずですね。

  • @masakimatsuoka4968
    @masakimatsuoka4968 2 роки тому +2

    ワタシは5型ブルー1年半以上、屋外保管ですが、クレ6-66で徹底的にメッキ部品に防錆処理。
    点錆すら皆無です。
    5-56は錆対策にはなりませんよ~。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 роки тому

      666はマリン用なので、塩害にも効果がありそうですね。

  • @end8802
    @end8802 3 роки тому +1

    はじめまして、1980年製SR500SPを新車購入から41年間乗っています。
    走行距離は3800㎞、保管はカーポートの下でカバーかけてます。
    ここ数年はキャブ不調から遠ざかっていましたが、コロナ渦弄る時間が増えて久々に磨きました。41年経過で錆はヘッドライトの中とヘッドライトステー内側、チェーンオイルが飛んでるはずのチェーンカバーの内側がそれなりに錆びてました(表面層だけ)。
    他は年相応のやつれで、腐食から穴が開くような錆は無いです。
    錆びをルーター等で取り除きサビチェンジャー+防錆塗料で処理しました。
    ねじ類も錆びてはいますが、錆取り剤は疲労部の遅れ破壊が怖いので取り替えてます。
    参考までに。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      動画でSR500SP拝見しました。
      今となってはSPというのも凄いですが、ワンオーナーで41年は更に凄いですね。
      私のダブロクは21年なので足元にも及びません。
      41年前の500はFIよりワイルドで早いんでしょうね。

    • @end8802
      @end8802 3 роки тому +1

      @@secretbase-hiroshi 走行距離は38000kmの間違いでした。ワイルドというかギクシャクで少々乗りにくいです。

  • @TOYOKAWAYUTAKA
    @TOYOKAWAYUTAKA 3 місяці тому +1

    いつも勉強になります。
    自分は、ひたすら、カインズのシリコーンスプレーを噴射して、マイクロファイバークロスで拭くを、ひたすら繰り返しております。
    他にも、いろいろ対策は、ありそうですが、簡単なのと、コスパ優先と、カインズのシリコーンスプレーが、僕のSRと同色のブルーでしたので、つい選らんでしまいました。(笑)
    とりあえず、飽きずに続けてます。
    海の近くで、野外で、カバーかけて保管してますが、錆を遅らせる事は可能でも、完全に防ぐのは無理そうですね。
    例えば、船舶は、錆びやすい亜鉛のインゴットを船に装着して、船の錆を遅らせるようにしていますが、バイクでやってみたら、もしかしたら、効果あるのではないでしょうか?とか妄想してしまいました。
    亜鉛のインゴット入手して試してみたくなりました。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 місяці тому +1

      カインズは良いですよね。私もシリコンスプレーはいつもカインズで買っていて、オイルスプレーもグリーススプレーもカインズです。錆を防ぐには、とにかくマメに面倒見てあげることなんでしょうね。

  • @yosukelily5458
    @yosukelily5458 3 роки тому +1

    大変ためになる授業ありがとうございます。
    SRは 本当に美しいぶん 錆との飽くなき戦いになりますね

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      こちらこそ、ご覧下さいまして、ありがとう御座います。
      SRを甘く見ていました。どうも耐防錆力も43年変わってないようです。
      でもしようがないなと思わせるのも、またSRの魅力なんでしょうね。

  • @コーヒー-f1j
    @コーヒー-f1j Рік тому +1

    エキパイのスタッドボルトが凄い錆やすい気がします。いつも参考にさせてもらってます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  Рік тому

      エキパイのところもヤバいんですね。気を付けます。でも熱くなるところなので防錆が難しいですよね。耐熱用の防錆剤が良いんでしょうけど、確か250度ぐらいが限度だったような?これは難問ですね。

  • @soramame31you
    @soramame31you 3 роки тому +1

    いつも楽しみに見ています。
    僕も最近同じ色のファイナルSRを5.5ヶ月待って購入しました。
    納車後1ヶ月ですが、先週エンジンフロント側の、BRKTの錆に気付き、外してカチオン塗装からやり直そうかと検討しているところでした。
    今回の動画を参考にさせていただき、フェンダー周りも防錆したいと思います。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      ありがとう御座います。
      メッキじゃない部品も錆びてるんですね。
      怖いですね~、他の方からもいろんな情報が入ってきていますが、いたるところで錆びてるみたいです。
      これだと洗車するだけで錆びるのかもしれません。
      でもこの試練に耐えることがSRを所有するということなんですかね。

  • @hondayui
    @hondayui 3 роки тому +1

    スーパーラストガードという商品が存在するんですね。
    ホンダの軽四は電着が弱いのか、よく錆びますので使ってみたいと思います。
    毎回為になる情報ありがとうございます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      スーパーラストガードを使ってみた感じですが、今のところは良さそうです。
      私はケチンボなので、一番安いこれにしたのですが、ノックスドールとかスリーラスターとか他にも色々あるようでした。
      クレが駄目なら他も試す必要があるとは思いますが、SRとは錆び有りきで付き合っていくしかないようですね。

  • @ume_kichi69
    @ume_kichi69 3 роки тому +1

    自分のファイナルエディションは納車半年経ちましたが、動画で挙げられた部分とグラブバー付け根部分にも錆が出ています。それと、黒スチールのボルトやプレートは白っちゃけております。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      情報ありがとう御座います。
      明日にでも早速グラブバーを外してクレを吹いてみます。
      でもメッキ部品以外も錆が出てくるとなると、もうイタチごっこですね。
      SRはそういうものだと納得して付き合っていくしかないんでしょうね。

  • @hanabusa535
    @hanabusa535 3 роки тому +2

    錆のこと気になってました。勉強になりました。ありがとうございます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      こちらこそ、ご覧下さいまして、ありがとう御座います。
      こんなに早く錆が出てショックです。
      テールランプのブラケットは最初から錆びてたんじゃないかと思うぐらい出ています。
      でもSRだからしようがないかと思ってしまうのも、またSRらしいです。

    • @hanabusa535
      @hanabusa535 3 роки тому +2

      動画を拝見し、心配になり、本日、フェンダーを装着したまま応急的に防錆措置をしてみました。先の細いノズルだったので、フェンダー裏面を這わせる形で反対側に到達させ、スプレーしました。スプレーや走行、天候等にもよると思いますが、この防錆措置、頻度はどのくらいで行えば良いのでしょうか。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      @@hanabusa535 私も撮影後に本格的に塗ってみたのですが、飛散もあって最終的にはフェンダーの裏側を全部塗ったぐらいの勢いになりました。
      これがどこまで持つかはよく分かりませんが、はみ出しが多いのでたまに手を入れて触ってみようと思います。
      ベタベタしてたらヘムとかの錆に弱そうなところも大丈夫と診断出来るかもしれません。
      フェンダーは雨や路面が濡れていると防錆剤が水で流されやすいので、都度確認するって感じですかね。

    • @hanabusa535
      @hanabusa535 3 роки тому +2

      ありがとうございました。

  • @kerokeron5191
    @kerokeron5191 3 роки тому +1

    SRのフェンダー裏の錆は有名ですよね。サイレンサーの膨張室裏の錆も。
    私のSR5型も、あちこち小さな錆が出始めてます。ヤマハさん、錆対策、手を抜いてますね。見えない所に金をかけるのが、メーカーとしての良心な気がするのですが、残念なことです。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      やっぱりSRの錆って有名なんですね。
      あちこち錆が出てるとなると、ゼロ化はやはり無理なんでしょうから、上手く付き合って酷くならないようにしていくしかないんでしょうね。

  • @weightlight7920
    @weightlight7920 3 роки тому +1

    フェンダー裏側の錆はとても気になります。
    私はシリコンスププレーをヘムの中にスプレーしました。
    今後はオイル交換のタイミング(年1回)で再スプレーと考えています。
    裏側全体にはシュアラスターです(笑)
    エンジンはYAMAHAの耐熱ワックスをスプレーして数時間の自然乾燥、その後にエンジンをかけて焼付です。
    マフラーとエキマニも同様に耐熱ワックスで、しばらく様子を見る予定です。
    テールランプは盲点でしたので、この週末にチェックしてみます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      他の方の情報によるとヘッドランプとショックアブソーバーの取付け部も出るそうですので、明日にでも確認しようと思っています。
      ところでエンジンのワックスはやっぱり1回焼くのが正解なんですね。
      シリコンスプレーで塗ってもベタベタするだけで、走ったら埃で真っ黒になっちゃいそうですから、どうしようかと思っていたところです。
      試してみようと思います。

  • @kerokeron5191
    @kerokeron5191 3 роки тому +1

    今日、リアサスのプリロードを上げようと、レンチを突っ込んで回したら、プリロードの円筒と本体の円筒の間が錆びていて、調整部品の回転が固くなってました。
    意外な部分の錆、プリロードダイヤルの筒の内側は、防錆してないみたいです。CRCかラスペネ吹いておこうかな。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      ありゃーやっぱりそこも錆びてましたか。
      怪しいとは思ってたんですが...
      暫くは聞かなかったことにして見ない振りをしてみます。
      でも結局は確認しちゃうんでしょうけどね。

  • @yass-gp6rr
    @yass-gp6rr 3 роки тому +3

    ヘッドライトケースの内側も。
    見えないところとは言え、見てしまった時のショックは大きかったです。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      ぐへ~、ヘッドランプもですか~。
      恐ろしいですね。
      聞かなかったことにしようと思う自分が居ますが、そういう訳にもいかないので、明日、勇気を奮って開けてみます。
      錆びてたらどうしようかな。

  • @midocchi7
    @midocchi7 3 роки тому +1

    効果の程は真っ黒でわかりませんが、僕は車に施工して良かったノックスドール900を塗ってみました!

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      情報ありがとう御座います。
      ノックスドールをネットで見てみましたが、なかなか良いみたいですね。
      クレのスーパーラストガードが駄目だったら是非試してみたいと思います。

  • @僕とバイクと陶芸と
    @僕とバイクと陶芸と 3 роки тому +1

    完全に乾かない防錆剤があるのは初めて知りました!
    Amazonもですが基本的にレビューは悪い方から見るようにしてます。良いレビューはサクラの可能性もありますし笑
    しかし悪評の中にも結構な割合で、特性を理解せずにクレーム(にも値しない)を書き込んでる方がいらっしゃいますよね~。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      私は30数年前に会社に入ったときから防錆剤と親交?がありましたので、防錆剤は乾かないものと思い込んでましたが、普通の感覚では乾かないと駄目ですよね。
      そんな経験から乾かない防錆剤を探していたので、アマゾンの悪いレビュー(乾かない)が今回は凄く役に立ちました。

  • @Barusa-Yonsa
    @Barusa-Yonsa 3 роки тому +1

    家のも納車した時からサイレンサーの溶接部にうっすら錆がありましたわ。サイレンサーの排気側の黒塗装も部分剥げがあって、チェックが甘いんじゃないかと感じてました。他の人のも似たようなの感じなんですね。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      やはり出てますか。
      これだけ早く錆が出るとなると、最初からあったんじゃないかとちょっと疑っちゃいます。
      私のファイナル エディションはキャンセル車だったので、バイク屋のガレージ暫く居たみたいですから、そこで既にいっちゃってたのかもしれませんね。

  • @めんま神-l5h
    @めんま神-l5h 3 роки тому +1

    いつも勉強になります!
    ありがとうございます!

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      こちらこそ、いつもご覧下さいまして、ありがとう御座います。
      ファイナル エディションはあまり乗らずに大事にしていこうと思った矢先に錆が出ていたので、かなり落ち込んでいます。
      どうもSRは耐防錆も43年前仕様のようで、そこも含めて受け入れてあげないといけないバイクのようです。

  • @たかちゃんネル-m1r
    @たかちゃんネル-m1r 3 роки тому +1

    いつも参考になります、ありがとうございます。
    私のSRも同時期に納車なので、心配になって来ました。錆はまだノーマークでしたね…
    ちなみに、うちの軽もステラのSC付きです 笑笑

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      他の方の情報によるとヘッドランプケースの中とかショックアブソーバーの取付け部も出るらしいです。
      怖いですね~。明日また確認しようと思っています。
      ところでステラのSCは正解ですね。近所を走るだけだからNAで十分なんて気持ちで軽を買うと、何故、過給機を付けなかったのだろうかと必ず後で後悔します(笑)

  • @34er66
    @34er66 3 роки тому +1

    私のファイナル・青も早速キックペダルと左側ステップ、ウインカーの付け根などサビてきました
    特にキックペダルはサビが目立ちます
    どうしたヤマハさん
    急いで作ったから品質落ちたか?

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      4年前に買ったSR1号は、買ってすぐにマフラーとテールランプを変えたこともあって、いまだに錆を心配したことは無いんですが、おっしゃる通り、最近のSRは質が落ちてるんですかね?
      SR1号もばらして確認してみます。

  • @ピコポン-s2r
    @ピコポン-s2r 2 роки тому +1

    同じ車体でも錆出る出ないは変わってくるのでしょうか?

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 роки тому

      私の推測ですが、SRのクロームメッキは強い6価クロムメッキから弱い3価に変わっていると思います。うちのSR1号は2017年式ですが、全然錆びていないので、そう思います。
      だとするといつから変わったのかは分かりませんが、2021年式は基本的には錆び易いと思います(幸い2021年式を2台持ってますが両方共錆び易いです)。
      但し、使い方次第なんでしょうね。2021年式ファイナルのSR2号は訳あって一晩中雨の中、放置したことがあります。その後、ドッと錆が出たような気がしますから、出来るだけ濡らさない、濡れても濡れ放しにしないのが良いのかなあってボンヤリ考えています。
      なのでSR3号は怖くて水洗車したことが無いです。これはこれでビビり過ぎなんですけどね~(笑)

  • @TY-tv2on
    @TY-tv2on 3 роки тому +2

    リアショックを固定するボルトも、たった1ヶ月で完全にサビが回ってました。
    どう考えても、出荷時、すでにサビが出てたとしか思えないです。
    ひろしさんの動画を拝見して、もう、絶望感に苛まれてます😢

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      うへ~、リアショックもですか!
      明日すぐ確認してみます。
      確かにテールランプのブラケットも最初から錆びていたような気がします。
      でもそういうのも含めてSRなんだと、変な納得をしないといけないんでしょうね。

    • @TY-tv2on
      @TY-tv2on 3 роки тому +1

      @@secretbase-hiroshi ご教示頂きたいのですが、リアサスのボルトの防錆ですが、普通のモリブデングリスで問題無いでしょうか?
      急ぎ、何とかしないといけないと思いつつも、リアサスの固定ボルトなので、下手な事も出来ず思慮している次第です。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      @@TY-tv2on 私の知見では防錆だけなので、どんなグリスでも良いと思います。
      一般的なのはリチウムグリスなので、私はそれを使っています。モリブデングリスををお持ちならそれでもOKです。
      たぶんグラブバーと共止めなので、グラブバーのY字型の隙間から袋ナットの中に水が入るんでしょうね。
      ところでグリスをネジに塗った場合は締付トルクに気を付けて下さい。
      滑りが良くなった分、同じトルクで締めるとボルトの軸力が上がりますので締め過ぎに注意です。通常より低めのトルクで締めるんですが、どれぐらい低くするかは勘に頼るしかないです。指定の締付トルクは30Nmですので締めていくときにボルトが伸びてる感触があればそこで止める必要があります。

    • @TY-tv2on
      @TY-tv2on 3 роки тому

      @@secretbase-hiroshi ひろしさん、早速のご教示ありがとうございます。
      締め付けトルクも同じで良いか迷っていたので、理解出来ました。
      気持ち下げてトルクレンチで締め付けます。

  • @goodplan3270
    @goodplan3270 3 роки тому +1

    お久しぶりです‼︎
    コメントはしていませんでしたが、
    毎回楽しく拝見しておりました‼︎
    毎回為になる動画
    ありがとうございます😊
    着々と登録者数増えていっていますね👍

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      こちらこそ、ありがとう御座います。
      今回のような錆情報を聞かれると納車前の方は戦々恐々とされるかもしれませんが、最初から対策が取れるので羨ましいです。
      こんなにも早く錆が出てしまったので、1か月はもう立ち直れそうにないです。

  • @kdkd6156
    @kdkd6156 3 роки тому +1

    さすがです先生。わたしのSRは古い上に、車庫もないのですぐ錆びます。
    最近は1週間に1回磨かないとキレイに保てません。。
    他にも防錆剤で良さそうなのあれば是非教えて下さい!!

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      私はケチンボなので一番安いクレのスーパーラストガードにしたんですが、他にもノックスドールとかスリーラスターとかがあるみたいです。
      クレが駄目だったら試してみようと思っています。
      それにつけてもSRと付き合っていくのは楽しいことばかりでは無いようです。
      でもこんなトラブル対策も楽しみに変えていく達観が必要なんでしょうね。

  • @katsumon1101
    @katsumon1101 2 роки тому +1

    はじめまして。
    動画がすごくわかりやすくて、見させていただいてます。
    SRかっこよすぎて、ファイナルを抽選予約しにいきます!当たってくだされ。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 роки тому

      ありがとう御座います。先日GB350が納車されまして、GBも相当に良いのですが、SRの良さが更に際立って本当に良いバイクだと思います。ファイナルの予約抽選があるんですね。当選をお祈りしております!

  • @宮智-d7q
    @宮智-d7q 3 роки тому +1

    質問すみません。
    サビがではじめてしまったらもうダメなのかもですが、ラバーペイントとかでフェンダー裏側を覆ってしまうのはどうでしょう?
    熱いところはピカピカレインなら1200℃まで行けてエンジンにもマフラーにも塗れそうです。自分の納車したら試してみます( ̄^ ̄ゞ

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому +1

      フェンダー裏側を覆うのも良いかもしれません。
      でもまた覆った被膜と母材の間に水が入らないかと心配は尽きないんでしょうから、やはりビチューメンワックスのようなドロドロ系を塗ることになるのかもしれませんね。
      ところでピカピカレイン、ネットで見てみましたが、すんごいオールマイティーですね。エンジンまで塗れちゃうのは驚きです!

  • @若林源三-p4i
    @若林源三-p4i 3 роки тому +1

    施工面のアップも欲しかったです💦

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      ごめんなさい。
      その辺ちょっと詳しい情報が上げられていなかったです。
      次回の動画の最後にくっつけておきますので、載せたら連絡しますね。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  3 роки тому

      お待たせしました。
      防錆剤の施工面のアップですが、本日、”防錆物語パート2”という動画を上げておりまして、その後半に載せておりますので、よかったら見て下さい。

    • @若林源三-p4i
      @若林源三-p4i 3 роки тому

      さっそく拝見しました。ありがとうございます。