レッグプレスのフォーム解説!膝・腰に負担をかけないフォームはコレだ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 35

  • @the7824
    @the7824 3 місяці тому

    やっぱりGentさんのチャンネルが1番分かりやすい動画です。 
    ジムで流して欲しいくらいです😊

  • @naotaiwan8086
    @naotaiwan8086 Місяць тому

    とてもわかりやすくて詳しい解説です、素晴らしい❗

  • @ふんどし-n2q
    @ふんどし-n2q 7 днів тому

    適当にマシン使って腰痛めました
    ちゃんとゲンキさんの動画見ないとダメですねw
    これからもよろしくお願いします先生!

  • @パンダ-s3n
    @パンダ-s3n 2 місяці тому

    悩んでて、丁寧に説明してくれてよかったです。
    今から、やってきます。

  • @atsuo7079
    @atsuo7079 2 місяці тому

    今までレッグプレスで膝痛めることがよくあってしばらくやってなかったのですが、この動画見て自分は膝が内側入ったり、腰浮いてるんだなと思い、動画の通りやったら膝が痛くなくその不安もなくなり、重量上げてみたら30kgMAX更新しました。ありがとうございます。

  • @名前はまだ無い-w1z
    @名前はまだ無い-w1z 3 місяці тому

    いつも分かり易くて助かります
    重量云々の前にケガしないフォームが知れて有難いです

  • @mumins7577
    @mumins7577 3 місяці тому

    分かりやすい動画ありがとうございます、いつもジムで参考にしています。腹筋(シックスパック)を鍛えるるための動画も出して欲しいです。宜しくお願いいたします😊

  • @user-ei1cs1qd7p
    @user-ei1cs1qd7p Місяць тому

    すごく助かる動画!

  • @格闘技ラブ
    @格闘技ラブ 3 місяці тому

    ありがとうございます♪フリーウェイトの詳しい動画話すたくさんありますが、、フリーウェイトマシンの詳しい動画は中々無かったので参考になります

  • @鳥好き1983
    @鳥好き1983 3 місяці тому +1

    今までケーブルマシンのレッグプレスを使ってました。
    どうも、フリーウェイトの45°レッグプレスは怖いイメージがあって💧
    でもこの動画を見て、安心しました。
    次からはレッグプレス使ってみようと思います。
    ありがとうございます😊

  • @渚-u9d
    @渚-u9d 3 місяці тому

    いつもありがとうございます。
    このタイプのマシン使った事無かったので次から使ってみたいと思います。

  • @ひでまつ-y1o
    @ひでまつ-y1o 2 місяці тому

    スクワットで腰を痛めたのでレッグプレスのコツが分かって良かった!うちのジムは背もたれが調整できないです。。。

  • @サラダチキン-p5z
    @サラダチキン-p5z 3 місяці тому

    腰が浮いちゃう癖があったので助かります🎉

  • @kokoro1192
    @kokoro1192 3 місяці тому

    レッグプレス助かる!膝伸ばし切ってたなー、実に助かる。

  • @関東録画マン
    @関東録画マン 3 місяці тому +2

    レッグプレス待ってました!!
    あげて頂いてありがとうございます😊

  • @細川成也-x6s
    @細川成也-x6s Місяць тому

    レッグエクステンションもお願いします!

  • @user-us9mf3sh2f
    @user-us9mf3sh2f 2 місяці тому

    ぜひハックスクワットマシンとの使い分けをお聞きしたいです。

  • @tomoyuki4480
    @tomoyuki4480 3 місяці тому +2

    レッグプレスでちょっと悩んでたところで、この動画。
    ありがとうございます😊

  • @ko1k0i5oi
    @ko1k0i5oi 2 місяці тому

    腰弱(過去にやらかしたこと有)で45度レッグプレスメインにしていたけどGentさんのやり方と同じようにしていて安心した
    高重量の時にお尻が浮きそうになったときはグリップを強く握ってお尻を押し付ける感覚で浮かさないようにしています

  • @仮名前-m1l
    @仮名前-m1l 2 місяці тому

    0:55 そうなんですよ、げんちゃん、、😢ありがとうございます

  • @sai10ken5
    @sai10ken5 3 місяці тому

    お尻の浮いてました!
    改善します!ありがとうございました!

  • @surin-e4k
    @surin-e4k 2 місяці тому

    私がやっているレッグプレスは背もたれが上下に動く物ですが足首が痛くなったので辞めてましたが、でも足を鍛えるのは、レッグプレスが良いと事で今は足首は痛くないので又足の位置を気を付けてやって行きたいと思います!
    これからも、気を付けてやる事を教えて下さい!

  • @晃板垣
    @晃板垣 28 днів тому

    いつも拝見させていただいてます🙇‍♂️
    50歳のオヤジです。
    筋トレ歴2年になりますが、どうしても、下半身に筋肉がつきません。筋トレの中でも1番嫌いです。

  • @緑茶丼
    @緑茶丼 3 місяці тому

    レッグプレスはリニアがええよね
    プレートの着脱ダルいけど普通のレッグプレスより体幹使わない分脚に集中出来るんよな

  • @yukomorikawa4577
    @yukomorikawa4577 Місяць тому

    上の位置に置くとお尻に効くって動画見たんですがそのやり方は良くないって事ですか?

  • @noahm6672
    @noahm6672 3 місяці тому +1

    今足トレ終わらせたとこ😢

  • @水谷優志
    @水谷優志 3 місяці тому

    このシリーズのマシーンがないんですが、平面タイプも同じでしょうか?

  • @晃板垣
    @晃板垣 28 днів тому

    ぜひ、下半身特集お願いします。
    ちなみに、わたしの通うジムのレッグプレスは、シートが動くタイプで、深く、しゃがみこむ事が難しいです。

  • @Tom29muscle-power
    @Tom29muscle-power 2 місяці тому

    げんちゃん、プロになったの?😊

  • @masayuki1587
    @masayuki1587 3 місяці тому +1

    質問です🙋🏻‍♂️
    では、どうして高い位置に設置出来るようになってるのですか?
    高い位置にする場合の目的というか、効かすところ?はどこですか?

  • @トリ肉-e3x
    @トリ肉-e3x 2 місяці тому

    自分レッグプレスはなんともないけど、ハックスクワットがダメやなぁ😵

  • @yattorimasu405
    @yattorimasu405 3 місяці тому +1

    45度レッグプレスって過小評価されてる種目だと思う
    しっかり降ろせるような柔軟性があって強度も出せるなら普通にいい種目

  • @ジビエ
    @ジビエ 3 місяці тому

    頭は着けなくて上げた方が飯ですか?

  • @おじいちゃん-z5h
    @おじいちゃん-z5h 3 місяці тому +8

    このタイプないんよなー

  • @TheXdasher
    @TheXdasher 3 місяці тому

    シート寝せると腰痛める。なぜかは説明できないのだけど。