【絶望を焚べよ】フロムゲーの怖いNPCイベント【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 чер 2024
  • こういうダークな展開がフロムゲーの大きな魅力ですよね。
    動画の感想やチャンネル登録よろしくお願いします!
    ツイッター: / maruichi61
    00:00 はじめに
    00:18 親切なペイトと放浪のクレイトン
    04:54 血族狩りアルフレート
    11:01 亜人のボック
    17:01 道順
    26:04 終わりの挨拶
    #eldenring #darksouls #bloodborne #sekiro
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 201

  • @tytytktk4320
    @tytytktk4320 4 місяці тому +377

    当時ブラボの日本語ボイス導入で「英語しか許さないマン」によって賛否がある中、圧倒的演技力と迫力を見せつけた小西アルフレート大好き

    • @user-rx7im3kv5m
      @user-rx7im3kv5m 3 місяці тому +66

      迫真の私はやったんだァーがディアボロすぎてめっちゃ好き

    • @user-jz9pe6ew8b
      @user-jz9pe6ew8b 3 місяці тому +53

      藤原ヴァルトールも最高や!・・・最高や・・・

    • @jiru2m
      @jiru2m 3 місяці тому +23

      わい英語しか許さないマン、小西の兄貴に会いに、9年ぶりに一周してくる所存

    • @user-sd4lu4no8k
      @user-sd4lu4no8k 2 місяці тому +14

      日本語版はアルフレートとミコラーシュが演技力2強だと思う

    • @MrNUKONIN
      @MrNUKONIN 2 місяці тому +7

      @@user-jz9pe6ew8b 本当に、惜しい人を亡くしたよ...

  • @---fx3uk
    @---fx3uk 4 місяці тому +190

    小西克幸の爽やかイケメンボイス→イカれ野郎の振れ幅ほんと良い

    • @allendecker6110
      @allendecker6110 4 місяці тому +21

      マジで小西さん演技上手いよな
      アニメでも、かなり抜擢されてる理由が分かる

  • @user-yj3ev3cj7y
    @user-yj3ev3cj7y 4 місяці тому +91

    当然のように女王の肉片ポケットに入れる主人公が1番怖い

  • @user-fe6or7ct7q
    @user-fe6or7ct7q 4 місяці тому +122

    アルフレートは小西兄貴がブラボプレイヤーなのもあって熱演がすごいんや

  • @celestiaasl7640
    @celestiaasl7640 4 місяці тому +143

    ローゲリウスは不死ゆえに滅ぼせないアンナリーゼを封じるために生きた屍となってなおあの場にいた
    アルフレートはそのことを知らずに勝手にアンナリーゼを肉片にするだけして満足して勝手に死んだ
    当然肉片は嘆きの祭壇パワーで復活するので無意味どころか逆効果、師に対するある意味では裏切りとなった……というあまりにも皮肉で救いのない結末でした

    • @itochan621
      @itochan621 3 місяці тому

      なんならアルフレートは穢れた血を浴びまくって尚且つ街に解き放ってる始末。裏切り以上のトロールしているという

    • @kage361
      @kage361 2 місяці тому +14

      処刑隊のメンバーが他に出てこなかったりカインハーストの城が古すぎでローゲリウスもミイラになってるので、そもそもアルフレートは処刑隊のメンバーですらないただのローゲリウスのファンだけって説もある
      二つ名も「処刑隊の」ではなく「血族狩りの」アルフレートだし

  • @shark_beaver_RYOTube
    @shark_beaver_RYOTube 4 місяці тому +63

    アルフレートさんが血族について語るときの小西さんの囁くような話し方が最高なんじゃ😇

    • @user-gn5tr4bc7i
      @user-gn5tr4bc7i 3 місяці тому +1

      本物...?

    • @asmsw9211
      @asmsw9211 Місяць тому

      声優さんすごいなと感じた初めての人です!

  • @user-cw5vc6kg1x
    @user-cw5vc6kg1x 4 місяці тому +235

    アルフレートの最期は腹の部分よく見るとナイフで自決してるんですよね

    • @kage361
      @kage361 2 місяці тому +5

      何で自決したんだろ…師匠の後追いでもしたのかな?

    • @user-ji8yu1ik8q
      @user-ji8yu1ik8q 2 місяці тому +7

      @@kage361師匠がアンナリーゼを守っていた事にショックを受けて自決したのでは?

  • @user-bf3ey8mh6p
    @user-bf3ey8mh6p 4 місяці тому +51

    ボックは生まれ直ししたあとの姿がイケメンなのもまた…

  • @megu298
    @megu298 4 місяці тому +65

    ボックちゃんハイエナっぽい顔つきが可愛くてそのままでも十分いいんだよねぇ…追い求める力が足りないが故に…可哀想に…

  • @96_suke
    @96_suke 4 місяці тому +98

    ボックイベントで呼び声頭「貴方は美しいわ」を使うシーンが本当に好き

  • @user-xk7fw3tm9l
    @user-xk7fw3tm9l 4 місяці тому +232

    アルフレートのイベントは、祭壇に女王の肉塊を持っていくと復活してしまうというなんとも皮肉の効いたラストで、アルフレートのやったことは全て無駄だったというオチが狂っててホント好き

    • @nns-kensi0001
      @nns-kensi0001 4 місяці тому +31

      分かるわ〜だから、真の意味でBloodborneに狂っていないものは無いとも言える

    • @user-bp7gg1um1z
      @user-bp7gg1um1z 3 місяці тому +15

      しかもローゲリウスが自己犠牲で封印した呪い、穢れた血を街に持ち込んでしまうというプラマイゼロでもなくマイナス

    • @user-sj8tw8po3u
      @user-sj8tw8po3u Місяць тому

      やはり啓蒙が足りない、か

  • @shiko-land
    @shiko-land 4 місяці тому +194

    キングスフィールド4で
    牢屋に閉じ込められた2人が居て
    片方とだけ会話ができ、最終的に「腹減った…食いもんないか?」的なことしか言わなくなり
    探索後戻ってくると「食いもんあったからもういいよ」と明らかにもう1人が居なくなってるのが
    フロムゲーで1番怖いイベント

    • @user-wg3dk3co6n
      @user-wg3dk3co6n 3 місяці тому +2

      相方、食っちゃったんだね......(察し)

  • @DevilsNeverCry
    @DevilsNeverCry 4 місяці тому +123

    "すべて内側、粘膜をさらけ出したその姿こそが、いやらしい貴様には丁度よいわ!"
    初見時は、空いた口が塞がらなかった。
    家の中、ひとりで、声に出して読みたくなるセリフのひとつ。

    • @user-zp6pn9gn1e
      @user-zp6pn9gn1e 4 місяці тому +27

      アンナリーゼが魅力的なキャラなのも相まって
      なんて凄いゲームやと感嘆したなぁ…

  • @wtks111
    @wtks111 4 місяці тому +79

    アルフレート、師匠は滅ぼせないから封印してたのにね。汚れた血と肉片を街にばらまいちゃったね。

    • @user-jv7bo2kv2n
      @user-jv7bo2kv2n 4 місяці тому +11

      こういう細かな考察ありがたい
      なるほどね

  • @nekoneko4069
    @nekoneko4069 4 місяці тому +38

    ボックのイベントは童話感があるよね

  • @user-yz2tu7cn9e
    @user-yz2tu7cn9e 4 місяці тому +485

    フロムゲー全般で道行く悪人を見かけたら虐殺する正義のヒーローしてたからほぼ知らなかった

    • @user-ek3wo9wo2z
      @user-ek3wo9wo2z 4 місяці тому +245

      迷い無き凶刃の狂人プレイじゃん

    • @user-it2wl6du4o
      @user-it2wl6du4o 4 місяці тому +80

      まあ、善人と呼べる奴がほぼいないからいんじゃね?😅

    • @nagatoyuki2361
      @nagatoyuki2361 4 місяці тому +91

      俺もこのスタイルしてたけど、
      唯一パッチかパッチ枠であろう奴だけは生かしてたわ

    • @iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i
      @iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i 4 місяці тому +114

      血に飢えたよき狩人だ。
      だが....貴公、既に狂っているぞ。

    • @user-it2wl6du4o
      @user-it2wl6du4o 4 місяці тому +31

      @@iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i お前もいずれ、そうなるのだろう?ハァー!!!

  • @shiko-land
    @shiko-land 4 місяці тому +48

    もう一個キングスフィールド4で
    文章が書かれた看板を磨いている店主。
    店主が遮るかたちとなり、その看板を調べて読むことは出来ない
    しかし店主に向かって剣を振り、フロムゲーよろしく店主であるNPCを◯すことにより、その看板を調べて読むことが出来る
    その看板に書かれていた文章は
    「素振り禁止」

  • @user-kg4rp2sh4z
    @user-kg4rp2sh4z 4 місяці тому +42

    「畜生...オキーフさんを...!」
    「う...ううっ...」
    「V.Ⅲ...ペイター...。ううっ...素晴らしい響きだ」
    「オキーフ… やったぞ」
    「貴方の重責… このペイターが背負っていこう」
    戦闘中に上司への哀悼と出世の喜びをいきなり口走って凄いホラーだった

    • @user-ke5iw1gk2d
      @user-ke5iw1gk2d 4 місяці тому +8

      ペイターはモノマネとか最初やってて多彩で面白い奴だと思ってたけど、最終的にペイターは普通にサイコパスだったのがびっくりした。

  • @metalspacecore9461
    @metalspacecore9461 4 місяці тому +43

    ダクソ3の冥婚?みたいなのも狂気と化してる・・あれはなんだったんだか・・・

  • @OPPAIIPPAIBOY
    @OPPAIIPPAIBOY 25 днів тому +11

    フロムゲーNPCパターン
    1.お?ええ人か?→ええ人やん!→は?こいつ狂ってるわ
    2.狂人や!→この境遇は狂人になるわ……→ええ人やった…
    3.ええ人や!→騙したな!→やっぱええ人や!→また騙したな!→殺す
    4.狂ってるわこの人…→狂人こっわ……→いや、狂ってたのは俺やった…

  • @user-we3lz6xz1h
    @user-we3lz6xz1h 4 місяці тому +37

    アルフレートは服の紐と短刀で自決したようです

  • @mk2takemika129
    @mk2takemika129 4 місяці тому +175

    ペイトとクレイトンのイベントの最適解はジェルドラでペイトを倒し、クレイトンから装備一式と鍵をもらった後にクレイトンも倒すですね。こうするとペイトとクレイトン両者の装備がタダでもらえて、ソウルもゲットついでにクレイトンの鉄仮面がもう1こもらえるので、一番効率的だと思います。どうせ相手は悪人ですしね。

    • @user-kc2qw6rs7m
      @user-kc2qw6rs7m 4 місяці тому +28

      お前さんも大概悪逆じゃないかw

    • @user-sv7yk7ox3e
      @user-sv7yk7ox3e 4 місяці тому +18

      知ってるか…?人は皆獣なんだぜ…

    • @user-pf6cy9fj3p
      @user-pf6cy9fj3p 3 місяці тому +11

      ただの追い剥ぎじゃないかと言いたいんだが、まあどちらも悪人なのでそれで良いんだろうが…………

    • @tim-porio2141
      @tim-porio2141 3 місяці тому +15

      三人のサイコパスの争いw

    • @user-wx9ky4hg6p
      @user-wx9ky4hg6p 2 місяці тому +2

      トロッコ問題の最適解

  • @user-lf3fo4rc9b
    @user-lf3fo4rc9b 4 місяці тому +36

    アルフレート君は師の教え通り「ただ善くあり続けた」だけなのがまたなんとも...

  • @YATOsan_jikkyou_surusoudesu
    @YATOsan_jikkyou_surusoudesu 3 місяці тому +11

    ブラボ3周した俺からの一言
    『主人公って記憶なくしてたんですか!?』

  • @user-ck6pl8my7l
    @user-ck6pl8my7l 4 місяці тому +15

    私はやったんだァァー!!アルフレートくんめっちゃ好き

  • @uminomierumatti
    @uminomierumatti 4 місяці тому +13

    まじ演技力すごいわ

  • @imozon589
    @imozon589 3 місяці тому +6

    フロムゲー 主人公が突然NPC全員狩り始めたりするから
    主人公が1番怖いまである(周回プレイあるある)

  • @MrNUKONIN
    @MrNUKONIN 2 місяці тому +8

    ちなみにアルフレートがやったことは師が行ってきたことを完全に無駄にする行為であり、さらにアンナリーゼは主人公の行動によって復活するというどこまでも救いのないイベントなんだよね

    • @user-se2qe1bh3w
      @user-se2qe1bh3w 14 днів тому

      まあ主人公の選択次第では一応アンナリーゼはあのままだからアルフレートの意思は尊重出来るっちゃ出来る、それだけではあるけども

  • @user-si6dt5kz2n
    @user-si6dt5kz2n 4 місяці тому +36

    NPC殺害が嫌いだからどの作品のNPCも大切に育てるんだけど大抵救いの無い結末なんだよな
    まぁ初見プレイ時は間違って死なせてしまうこともあるけど
    グラビタスの試し撃ちでボックを死なせてしまったのが俺の初エルデン

  • @user-fy2hy6bj1z
    @user-fy2hy6bj1z 4 місяці тому +7

    エヴアーグレイスの序盤の犬の老人とか呪いの烙印めぇぇぇって崖から落ちるお兄さんとか

  • @natsumei_sis
    @natsumei_sis 3 місяці тому +5

    ここには載ってないけど、アルフレート(小西さん)の「嫉妬、嫉妬ですか!?」がめちゃくちゃ好き

  • @user-vg1wi2yg9z
    @user-vg1wi2yg9z 3 місяці тому +6

    ホラーではないけど、デモンズソウルの月光剣に群がるナメクジは鳥肌もんだった

  • @user-cl5pp1bq1t
    @user-cl5pp1bq1t 4 місяці тому +2

    時間が溶ける

  • @RX-105XI
    @RX-105XI 4 місяці тому +97

    アルフレートの演技ほんと凄い...

    • @user-ke8zp5qh9v
      @user-ke8zp5qh9v 4 місяці тому +8

      天元さん、すごいよねw

    • @user-wg3dk3co6n
      @user-wg3dk3co6n 3 місяці тому

      私はやったんだあああっ!!!の所めっちゃ好き

  • @user-lk2dw1gp3i
    @user-lk2dw1gp3i 4 місяці тому +63

    ブラボはNPCより主人公がサイコすぎる

    • @l-stlikecoca2907
      @l-stlikecoca2907 4 місяці тому +23

      アルフレートの最後は自決じゃなくて主人公がアンナリーゼを復活させて終わりだからな…

    • @user-bk8tz7uo8j
      @user-bk8tz7uo8j 4 місяці тому +50

      狩人「うわ〜アルフレート君やば〜引くわ〜…お、女王様の肉片やんけ!持って帰ったろ!(^ν^)」
      そうはならんやろ…

    • @user-op3kw6xt2m
      @user-op3kw6xt2m 3 місяці тому +8

      @@user-bk8tz7uo8jしかもそのまま肉片をポケットの中にin

    • @sponge718
      @sponge718 3 місяці тому +5

      @@user-op3kw6xt2mまあレッドゼリーとかも持ってるし…

    • @user-wg3dk3co6n
      @user-wg3dk3co6n 3 місяці тому +1

      ポケットの中えらいことになってそう

  • @user-ch9qk2ip9b
    @user-ch9qk2ip9b 4 місяці тому +22

    アルフレートの言は矛盾が多く恐らく処刑者の正式なメンバーでは無かったのがまた狂気
    そして狩人の行動はというと
    アンナリーゼを解放しローゲリウスの犠牲を無駄にし、それをアルフレートに漏らし、二つの末路を見届けた後また復活させられるという
    こっちを方がやべーやつじゃ

  • @user-mo5xb7tl7v
    @user-mo5xb7tl7v Місяць тому +2

    せきろうの落ちの水は上位者由来の物だと思ってる。

  • @user-mf3ui8wj3z
    @user-mf3ui8wj3z 3 місяці тому +4

    ブラッドボーンのガスコインの娘の話も好き

  • @kusuru-meidou
    @kusuru-meidou 4 місяці тому +18

    肉塊と化した王女をそっとポケットに入れる狩人様が1番イかれてる😂

  • @masato_tokusatu
    @masato_tokusatu 3 місяці тому +11

    アルフレートの「私はやったんだぁぁぁ!!」ほんと好き

  • @taruta3902
    @taruta3902 4 місяці тому +19

    アルフレートさんの日本語まじで大好き

  • @user-wk5vd1rk3e
    @user-wk5vd1rk3e 4 місяці тому +6

    「私はやったんだァ!」あ、これかぁ!

  • @aboroji175
    @aboroji175 2 місяці тому +2

    ダクソ2から入った異端なんだがマデューラの曲聴くと落ち着くんじゃ

  • @user-tf4ns4xi3q
    @user-tf4ns4xi3q 3 місяці тому +5

    アルフレートはフロム屈指の良キャラだと思う

  • @user-se8ef1sp1b
    @user-se8ef1sp1b 4 місяці тому +4

    記憶、理性が無く獣と形容される状態になって、
    咆哮の合間に見せる父親を慕うものだった言葉が名残り…美しい…こ

  • @LapislazuriDemon
    @LapislazuriDemon 3 місяці тому +9

    狂気に捕らわれたプレイヤーワイ「アンナリーゼの座ってる椅子って丈夫なんだな、、、」

  • @gtm1722
    @gtm1722 3 місяці тому +5

    ごめんなボックワイは毎回ラニ様と旅立つで

  • @user-tg7xr7rv4z
    @user-tg7xr7rv4z 4 місяці тому +62

    アルフレートは女王を殺して昂りすぎて車輪を回しまくって死んだって…

    • @user-ex4sc4uz1x
      @user-ex4sc4uz1x 3 місяці тому +8

      車輪に服が絡まり首が絞まって死んだって…

    • @user-wg3dk3co6n
      @user-wg3dk3co6n 3 місяці тому +7

      スリップダメージで死ぬのはマヌケ過ぎて草

  • @warmi4274
    @warmi4274 4 місяці тому +47

    アルフレートって幻視の王冠をヤーナムに持って帰ったから、ローゲリウス師の命をかけた封印が解かれてしまうのではないかっていう考察があるのですが、そうだとしたら本当に救いがないですね。

    • @user-sg9pb6ld2v
      @user-sg9pb6ld2v 4 місяці тому +10

      聖堂街は過去の世界が混ざってるからそれが原因でこうなってるんかもな

    • @user-or6fe2zx8k
      @user-or6fe2zx8k 4 місяці тому +1

      だから俺はアルフーレトをその場で◯した!!
      そしてそれを被って帰還した!!

  • @tunasand_357
    @tunasand_357 4 місяці тому +26

    ペイトとクレイトンは詐欺師vs殺人鬼なイベントでしたね
    あとクレイトンは3にも登場するけどどこで未プレイの人は会えるかはその目で確かめてほしい

    • @manu-yn4yg
      @manu-yn4yg 4 місяці тому +8

      ゲームの発売日に出る攻略本みたいで草。懐かしい

  • @RED-nv8ni
    @RED-nv8ni 4 місяці тому +39

    本当に怖いのはプレイヤーだよ。どうやったらエーブリエタースやほおずきに興奮したり恋が出来るんや……

    • @neetnot2963
      @neetnot2963 4 місяці тому +8

      ロマたそもいいぞ……くりくりおめめに短いあんよ……貴公も雑魚蜘蛛しばいてゆっくり観察したまえよ…なに、焦ることはない…あの美しい空間で二人きり…ロマを殴らなければ彼女は逃げるだけさね……舐めるように覗きたまえよ……

    • @モチタロヌス
      @モチタロヌス 4 місяці тому +8

      ほおずきはまだわかるけどエーブリエタース様はわからん、因みにエミーリアさんはドストライクで刺さった

    • @user-fh1tu1hg1q
      @user-fh1tu1hg1q 3 місяці тому

      @@neetnot2963ガチ上位すぎる、、、あんた

    • @neetnot2963
      @neetnot2963 3 місяці тому

      @@user-fh1tu1hg1q フッフッフ!!貴方も……ドフラミンゴに啓蒙を見出しているのですね……フッフッフ……

    • @gnahfeu110
      @gnahfeu110 3 місяці тому

      わかりますわかります!254回倒しても
      エミーリアは可愛いし回復するから
      …いっぱい遊べて嬉しいねぇ​@@モチタロヌス

  • @user-nj8bf1ty3c
    @user-nj8bf1ty3c 17 днів тому +1

    アルフレートくん師匠のお墓の前でテンション爆上げで車輪ブン回してたらスリップダメージで死んだ説すき

  • @user-ki7qv9up6x
    @user-ki7qv9up6x 4 місяці тому +14

    SEKIROは鯉の餌やりの婆さんのやり取りもちょっとやだったなあ。まああの婆さんのおかげで境内の敵一掃してくれるんだけども()

  • @archipelago6130
    @archipelago6130 4 місяці тому +10

    ダクソ2の二人は共通の隠れ家を持っていたということは仲間割れ?

    • @user-pf6cy9fj3p
      @user-pf6cy9fj3p 3 місяці тому +4

      そうだと思うな宝も合ったので、独り占めしようとしたんだと思う

  • @user-hy9np3tt4q
    @user-hy9np3tt4q 4 місяці тому +13

    クレイトンとペイトのイベントで、最後の爆弾で本当に死んだらセリフ変わったりするのかな

    • @famaguridayo
      @famaguridayo 4 місяці тому +10

      ペイトは嘲笑の混ざった注意でクレイトンはゲラゲラ笑ってる

  • @user-kp5me7yx8i
    @user-kp5me7yx8i 4 місяці тому +8

    ペイトの体力をかなり削ってもクレイトン負けるのどうにかしてくれよ……

  • @mcdNakagawa
    @mcdNakagawa 3 місяці тому +8

    ボックのイベントもそうだけど、ほんま鬱イベント多すぎるんよフロムさん、捨て牢イベも記憶抜けないぐらい印象的だったな。

  • @user-ni2zm7uu4b
    @user-ni2zm7uu4b 4 місяці тому +7

    ブラボ吹き替え出来たの初めて知った。

  • @user-rq3mx5em2k
    @user-rq3mx5em2k 4 місяці тому +14

    自分はペイトとクレイトンのイベントで両方に(2週目含む)にやられました、
    普通にHPが足りなくてペイトには嘲笑を含んだ注意喚起、クレイトンはゲラ笑いだった気がします。

  • @Ieeee1219
    @Ieeee1219 2 місяці тому +2

    トープスイベントは最後死んじゃって悲しかったな

  • @user-zb5mb8qf3r
    @user-zb5mb8qf3r 4 місяці тому +4

    ブラボ早くスチームに来てくれ

  • @jiru2m
    @jiru2m 3 місяці тому +6

    あー小西の兄貴のいい声でお耳が幸せなんじゃ
    狂ってる叫びも良いゾォ

  • @a.showma
    @a.showma 4 місяці тому +2

    宝箱開けた時に死んでたらどんなセリフになるんやろ?あの狂人2人は

  • @user-pe6ir6io2m
    @user-pe6ir6io2m 4 місяці тому +18

    クレイトンって発言が狂気感じるくらいで、最後に突然プレイヤー殺す仕掛けをするのが人間味を感じないサイコパスって感じで好き

  • @adabananaify
    @adabananaify 4 місяці тому +7

    クレイトンはソウルシリーズで一番好き
    憧れの装備ゲットして身につけたらなんか違う感じになってがっかりした思い出

  • @user-md7cu5sy3k
    @user-md7cu5sy3k 4 місяці тому +1

    あれ、、プレイ中ボックなんか違う方法で殺しちゃった覚えがあるんよな。
    ボックの近くで大砲撃って敵対しちゃったんだっけか、、

  • @AYACARD
    @AYACARD 4 місяці тому +8

    小西さんの演技が光ってるわ~

  • @user-xe9hg2pj8h
    @user-xe9hg2pj8h 2 місяці тому +2

    一番怖いのは爆弾の爆発をあれだけの至近距離で受けながら普通に立ち上がるプレイヤーでは?

  • @user-sd9nw4cx3k
    @user-sd9nw4cx3k 4 місяці тому +28

    ダクソ3でクレイトンが侵入してくるあたり、ペイトの死が正史なのかねぇ

    • @user-uk1ol9ex5x
      @user-uk1ol9ex5x 4 місяці тому +14

      プレイヤーと同じく『火の無い灰』として目覚めた可能性も

    • @user-bl1xu6vw3b
      @user-bl1xu6vw3b 4 місяці тому +5

      ダークソウルで他者の世界に介入できるのは、過去と現在と未来が重なり合って存在してるからってソラールさんが言ってる
      だから、過去の世界から来たクレイトンがペイトを探して侵入を繰り返してる途中で未来の主人公の世界に来た可能性もある

  • @user-hx7br3lf1l
    @user-hx7br3lf1l 3 місяці тому +3

    アルフレートに関しては、付着した生きた肉塊に体の自由を奪われて自害させられたと思ってる

  • @iz-no7xd
    @iz-no7xd 4 місяці тому +9

    道順が自分に落ち水を使ったのは師匠の人格に無理やりではなくて
    道順自身が落ち水に魅入られてしまって医道から外れてても自らに使ってしまった
    その落ち水に対する気持ちが師匠の人格として表れてて成る前に道順が師匠に問い詰めても何も答えなかったのは道順自身の考えだったからなのかなと思いました。
    考察しがいがあって楽しかったです。

  • @user-mk3ui8mn4q
    @user-mk3ui8mn4q 3 місяці тому +4

    個人的にはアリアンナのイベントがどう転んでも胸糞展開だったな。

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 4 місяці тому +16

    ペイトとクレイトンのバトル放置すると高確率でペイトが勝つ

    • @user-bl1xu6vw3b
      @user-bl1xu6vw3b 4 місяці тому +1

      やっぱリーチの差って正義なんだよなぁ
      せめてクレイトンが強靭上げとけば

    • @allendecker6110
      @allendecker6110 4 місяці тому +2

      やっぱり、盾チクは強いんだよな

  • @user-lf2pb2pq3f
    @user-lf2pb2pq3f 29 днів тому +1

    ペイトとクレイトンは、初見の時使ってる武器が、特大剣で、両者ぶった切ってしまったからよく分からないままにヤッタンヨネ。いい思い出だなぁ

  • @kurogiyuki6903
    @kurogiyuki6903 2 місяці тому +1

    ブラボだけ飛び抜けて怖いな

  • @Rizaren3syutaut
    @Rizaren3syutaut 4 місяці тому +6

    道順のイベントはある意味AIで他人の人格を作ってしまったらこんな結末になるかもしれないよっていうフロムからのメッセージなのかもしれませんね...
    ただそんな鬱イベント関係無しに狼の戦い方がかっこいいせいで敵と分かっただけで斬りたくなってしまうのです...!

  • @user-xy6xf2od4h
    @user-xy6xf2od4h 3 місяці тому +3

    軽くなるけど性能下がるのが嫌で1度も仕事をさせなかったなぁ、すまんボック

  • @user-xf6ej8fs8l
    @user-xf6ej8fs8l 4 місяці тому +24

    隻狼からフロムゲー始めたけど赤成玉イベも修羅エンドも後味悪いから出来るだけ通らないようにしてる
    エマ殿を突くのは楽しいんだけどもね(吹き出る怨嗟の炎)

  • @midnight0120
    @midnight0120 4 місяці тому +16

    レナラ戦の子供も歩けなかったりしてたのは生まれ直しをした影響?

    • @sunsun-delonghi
      @sunsun-delonghi 4 місяці тому

      幼年学徒シリーズ
      レアルカリアの長たる女王レナラ
      その琥珀のタマゴにより産まれ直した
      幼年の魔術学徒たちの帽子/ローブ
      しかし、その産まれ直しは完全ではなく
      彼らはそれを、ずっと繰り返し
      いつかそれに依存してしまう
      夜眠り、朝目覚めるように
      彼らは産まれ直し、すべてを忘れいく
      ってあるから生まれ直しの弊害だろうね

  • @user-kp9bz8yq4z
    @user-kp9bz8yq4z 3 місяці тому +4

    ボックのイベントはまだ貴方は美しいわ石で鬱end回避出来るからまだ良いよ、、
    セレン師匠の魔術球endが個人的にトラウマ、、
    また本人がそれに成りたがってたってのも後味が悪い。

  • @user-cb1kz8rc3n
    @user-cb1kz8rc3n 4 місяці тому +2

    0:44 この直後すぐ閉じ込めてくるけどなw

  • @user-il9hm6pt3t
    @user-il9hm6pt3t 4 місяці тому +19

    個人的にダクソ3の黄色指のヘイゼルの末路がショッキングでした。なんでこんなになっちゃったの……。

    • @user-cj5qt7rr2d
      @user-cj5qt7rr2d 4 місяці тому +4

      なんかイベントありましたっけ?

    • @user-il9hm6pt3t
      @user-il9hm6pt3t 4 місяці тому +2

      @@user-cj5qt7rr2d
      イベントというほどではないのですが、ロザリアの部屋に行くと篝火が使えなくなっていてすぐ近くに杖を持った蛆人がいるんですよ。今までそんな場所にいなかったのに。篝火が使えない時は近くに敵がいるんですよね、だからその蛆人を倒すんです。
      そしたらそいつからドロップしたんですよ、ヘイゼルの頭装備と武器が。

    • @user-qq9zr9lh5r
      @user-qq9zr9lh5r 4 місяці тому +2

      ​@@user-cj5qt7rr2d侵入してくるヘイゼルをいくらか殺すと、ロザリア(だっけ?)のところに気持ち悪い生き物がわいてて
      そいつを倒すとヘイゼルの装備を落とします

    • @user-gl8tu5ek2x
      @user-gl8tu5ek2x 4 місяці тому +12

      ロザリアの部屋にいる芋虫みたいなの殺すとヘイゼルの装備落としますよ、たしか

    • @user-cj5qt7rr2d
      @user-cj5qt7rr2d 4 місяці тому +1

      @@user-gl8tu5ek2xそうだったんですね。ロザリアイベント進めたことなかったので知りませんでした。
      教えてくれてありがとうございますm(_ _)m

  • @onion_lain
    @onion_lain 4 місяці тому +3

    ミーナの死体

  • @user-dt7gh5le2z
    @user-dt7gh5le2z 4 місяці тому +5

    アリアンナとマフミュランが無いやんけ

  • @johnchen3030
    @johnchen3030 4 місяці тому +1

    アルフレートくんはまあ、悪いやつじゃないけどね(狂ってないとは言ってない)
    ブラッドボーンはね
    鴉羽とアルフレートそれとシモンやギルバートなどいい人もたくさんいるよ

  • @dr.1225
    @dr.1225 4 місяці тому +1

    エルデンやってないからボックが産まれ直し(レベルリセット)をした主人公を殺して高笑いしようとする系裏切り者と思ってたからごめん…ってなった。善良でも悪党でも心にクるってフロムさんはほんま悪党や…

  • @user-fq7gk6no5v
    @user-fq7gk6no5v 3 місяці тому +2

    ダクソ2とブラボはリマスターで出して欲しい

  • @user-jc4ob4vs6m
    @user-jc4ob4vs6m 3 місяці тому +3

    個人的にはアリアンナのイベントがトラウマだった。
    ブラボのイベントって大概ろくな終わり方せんよな。

  • @user-xl4rp2yv1q
    @user-xl4rp2yv1q 16 днів тому +1

    フロムゲーとか道行く人は経験値だと思ってるから すべてジェノサイドしてたわ

  • @user-ru5en8fw5n
    @user-ru5en8fw5n 3 місяці тому +1

    クレイトンのイベントの爆発で死んだらどうなりますか

    • @maruichi61
      @maruichi61  3 місяці тому

      ペイトとクレイトンイベントの最後の爆弾罠で死んだ場合は特に台詞や演出もなく、普通に篝火に戻されます。
      ちなみにその場合はペイトやクレイトンはまだ殺し合っていた場所にいますが、特に台詞の変化もありません。

  • @user-fk3zu7lk4w
    @user-fk3zu7lk4w 16 днів тому +1

    初手でベイトとクレイトンを同時に殺害した俺は正しかったのだな。

  • @user-ek5ze1rr8g
    @user-ek5ze1rr8g 4 місяці тому +4

    ブラボの花澤香菜さんの脳味噌少女が入ってないな

  • @user-or6fe2zx8k
    @user-or6fe2zx8k 4 місяці тому +9

    ブラボのアンナリーゼ(花澤香菜)さんと脳液を啜るデートイベントが入って無いようだけど???

    • @user-bk8tz7uo8j
      @user-bk8tz7uo8j 4 місяці тому +5

      (花澤さんはアデラインだよ)ボソ

    • @user-or6fe2zx8k
      @user-or6fe2zx8k 4 місяці тому

      @@user-bk8tz7uo8j
      貴公には感謝する。
      礼に肉塊と脳液を受け取ってくれ。

  • @neko9jack
    @neko9jack 4 місяці тому +2

    ボックイベントはマジで最初がわからなさすぎてやってなかったわ。池野めだかみたいに「み〜さ〜げてごらん〜」ってやってもらわな無理やであんなん

  • @user-ix4xy9tf3u
    @user-ix4xy9tf3u 4 місяці тому +7

    どうせデモンズ以降だと思ったらその通りだった

    • @GoldenAlmond2525
      @GoldenAlmond2525 4 місяці тому +3

      ユルトのやつ、紹介して欲しかったのか?

  • @user-ek3wo9wo2z
    @user-ek3wo9wo2z 4 місяці тому +5

    話を聞かないで八つ当たりしてくる隈野母子が嫌いだから
    子は捨牢に送り母は見かけ次第切り捨ててる、後味スッキリ〜

  • @user-si4ni2ts2q
    @user-si4ni2ts2q 4 місяці тому +9

    なんこ小太郎を紹介したことを責められる会話なかったっけ?
    あのせいで後味更に悪くなった

    • @maruichi61
      @maruichi61  4 місяці тому +9

      捨て牢前の供養衆にお主も惨いことをするなみたいなことを言われますね。
      ちなみに陣左衛門を捨て牢に送っても言われます。

  • @user-lk5jm9lp7n
    @user-lk5jm9lp7n Місяць тому +1

    道順は出会った瞬間にぶった切るでヨシ!葦名のためとかいいつつ結局は自らの実験のために他人を犠牲にして自分は人体実験を平気で行う。葦名のためにとか言っているがそう言えば何でもしていい免罪符になるわけではない、道順のような外道には今日の葦名を生きる資格はない

  • @Bear-jy40fx
    @Bear-jy40fx 4 місяці тому +6

    アルフレートイベントは恐怖も鬱も無かったなぁ。逆にめちゃくちゃ好き!主人公がジジイ討伐したせいだけど一時的にでも変な女潰せたんだから良かったのでは?私の所では一生肉片のままですけどねアイツ

    • @Bear-jy40fx
      @Bear-jy40fx 4 місяці тому

      親切(笑)達は両方嫌いだから討伐しましたし猿人君(名前ど忘れ)は渡さなかったですね、あんな目に遭わせるの可哀想なので

  • @eru8022
    @eru8022 4 місяці тому +9

    何かフロムゲーって言って結局ソウル系しかやらないの違和感だわ。
    キングスとかシャドウタワーとかACとかOTOGIとかメタルウルフカオスとか普通にプレイした事ないんかな。

    • @shiko-land
      @shiko-land 4 місяці тому

      エコーナイトも追加で

    • @eru8022
      @eru8022 4 місяці тому +1

      @0gakuzu キングスフィールドで良いと思います。
      フロムとソニーでキングスフィールドの続編を作ると言って出来たのがデモンズソウルですし。

    • @user-rs1oy1hc7d
      @user-rs1oy1hc7d 4 місяці тому +1

      個人的おすすめはエターナルリング