Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
通常なら7月中旬頃から1ヶ月は女王蜂の産卵が低下し、逃げ去るのが通例です。1ヶ月以上経過しましたの果たして結果はどう成りましたか?元箱も取込み群も健在なのでしようか? 其れ共何方も消滅まじか?私の25年からの経験からは後者ではと推測致しますが和蜂は思う様に往かないものですから、果たして結果は 返信をお待ちして居ります、今年の夏は逃去も、また待ち箱入居も異常程多く報告が届く夏でしたね。
@hideakihanawa8602さん コメント有難うございます。なるほどそんなものなのですね。今はどちらの群れもまだ残っていますが、実は持ち帰って来た群れは2か月経っても群れが大きくなっていません。少し数が減ったような気もしています。ひょっとして無王軍なのではないかと考えていたところです。つい2~3日前にはこの群れに一匹の雄蜂が現れました。ひょっとして働き蜂が産卵を始めたのではないかと思う様になっています。元の群れは少し場所が遠いので確認はできていませんが預けている家の方の話では特に変化も無いようで元気に出入りしているそうです。今月は何処かのタイミングで先方に訪れる予定にしています。@hideakihanawa8602さんのお話で納得できた気がしています。最終的な結果は動画でお知らせ出来ればと思っています。
先日、分蜂についてお話を伺ったばかりのタイミングで動画のアップがあり、興味深く見ることができました。蜂がこんなにおとなしいなんて驚きました。野澤さんのアタアタ振りに和みました笑笑😂
@yokomochizuki4369 さん コメント有難うございます。予想もしない時期に分蜂が有ったので慌ててしまいました。春から初夏にかけての分蜂であればほぼ刺されることは有りませんが、先日の逃亡ミツバチには刺されたので今回も同じように逃亡したものかもしれないと注意していましたが全然おとなしい群でした。
通常なら7月中旬頃から1ヶ月は女王蜂の産卵が低下し、逃げ去るのが通例です。
1ヶ月以上経過しましたの果たして結果はどう成りましたか?
元箱も取込み群も健在なのでしようか? 其れ共何方も消滅まじか?
私の25年からの経験からは後者ではと推測致しますが和蜂は思う様に往かないものですから、果たして結果は 返信をお待ちして居ります、
今年の夏は逃去も、また待ち箱入居も異常程多く報告が届く夏でしたね。
@hideakihanawa8602さん コメント有難うございます。なるほどそんなものなのですね。
今はどちらの群れもまだ残っていますが、実は持ち帰って来た群れは2か月経っても群れが大きくなっていません。少し数が減ったような気もしています。
ひょっとして無王軍なのではないかと考えていたところです。つい2~3日前にはこの群れに一匹の雄蜂が現れました。ひょっとして働き蜂が産卵を始めたのではないかと思う様になっています。元の群れは少し場所が遠いので確認はできていませんが預けている家の方の話では特に変化も無いようで元気に出入りしているそうです。今月は何処かのタイミングで先方に訪れる予定にしています。@hideakihanawa8602さんのお話で納得できた気がしています。最終的な結果は動画でお知らせ出来ればと思っています。
先日、分蜂についてお話を伺ったばかりのタイミングで動画のアップがあり、興味深く見ることができました。
蜂がこんなにおとなしいなんて驚きました。
野澤さんのアタアタ振りに和みました笑笑😂
@yokomochizuki4369 さん コメント有難うございます。予想もしない時期に分蜂が有ったので慌ててしまいました。春から初夏にかけての分蜂であればほぼ刺されることは有りませんが、先日の逃亡ミツバチには刺されたので今回も同じように逃亡したものかもしれないと注意していましたが全然おとなしい群でした。