エフェ盆/第10回(第4話) 菰口雄矢さんの盆栽(ペダルボード)が初登場!Kenさん、TAIKINGさん、菰口雄矢さんをお招きして開催。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • 全国エフェクター盆栽協会の林です。 第10回目を迎えた今回は、ホストとしてL’Arc〜en〜CielのKenさん、 ゲストにSuchmosのTAIKINGさんと菰口雄矢さんのお二人をお招きし開催いたしました。その模様をお届けいたします。
    今回は菰口雄矢さんの盆栽(ペダルボード)が登場!細かなところまで機材の解説を聞くことができます。ぜひ最後までお楽しみください!
    00:00 OVERDRIVELAND組込み作業中
    00:10 菰口さんが各エフェクター解説
    27:56 ÷13 JRT9/15
    28:55 OVERDRIVELAND
    31:23 ÷13 JRT9/15をEL84モードから6V6モードに切り替えて試奏
    32:28 シグナルジャンクションボックスと配線
    33:26 チューナー
    33:55 コンプ
    37:54 ノブの位置
    39:13 ギターの調整など
    42:18 次回予告
    【グッズ販売中】全国エフェクターボード盆栽協会のオフィシャルグッズはこちら↓↓↓
    effectorboard-bonsai.stores.jp/
    【リンク】
    全国エフェクターボード盆栽協会
    Offical X: / fx_board_bonsai
    Instagram: / effector_board_bonsai
    Kenさん(L’Arc〜en〜Ciel)
    ⬛ Official X:
    / chlionragbaby
    ⬛ Official Site:
    LArc-en-Ciel.com
    www.ken-curlyhair.com
    TAIKINGさん(Suchmos)
    ⬛Official UA-cam チャンネル / @taiking_official
    ⬛Official Site
    taiking.fanpla.jp
    ⬛SNS
    Official X:
    / totsukataiki
    Official Instagram:
    / taikitotsuka
    菰口雄矢さん
    ⬛Official Site
    www.yuya-komoguchi.jp
    ⬛SNS
    Official X:
    / yuya_komoguchi
    Official Instagram:
    / comochaan
    全国エフェクターボード盆栽協会 Official X: / fx_board_bonsai
    主催者 林 幸宏 X: / yhayashifrtt

КОМЕНТАРІ • 31

  • @lecf2043
    @lecf2043 5 місяців тому +35

    kenさんが機材に関してガンガン質問しているトコ見ると、やっぱり何歳になっても探究心って大事なんだと感じる。

  • @u_sa_ko
    @u_sa_ko 5 місяців тому +10

    さすが菰口さん日本の至宝やで

  • @user-zu2uj6wt7c
    @user-zu2uj6wt7c 2 місяці тому +1

    話してる内容はほとんどわからないけど、kenちゃんの声が楽しそうでただただ嬉しい🥰

  • @YuU2-oz6bi
    @YuU2-oz6bi 5 місяців тому +9

    Kenちゃんはデビュー当時ブルースドライバーをメインで歪ませていた印象があります...HeavenlyとTrueのバンドスコアでも使用機材の写真にも載ってましたっ...!!

  • @singles6995
    @singles6995 5 місяців тому +5

    めちゃくちゃいい音だな!!

  • @certification1410
    @certification1410 5 місяців тому +2

    ずっと真夜中でいいのに。のギターサウンドですね
    菰口さん素晴らしい!

  • @yasuhirotorigami2385
    @yasuhirotorigami2385 5 місяців тому +2

    ホント楽しそう😊

  • @haruto5en6ciel
    @haruto5en6ciel 5 місяців тому +4

    タイキがステイチューン弾いてる
    ケンはお馴染みの出癖が良い感じ
    菰口さんうまぁ

  • @user-me1sw3sq2n
    @user-me1sw3sq2n 5 місяців тому +4

    上手くて音良くてイケメンだよ。。。

  • @user-pb9nq8sv8o
    @user-pb9nq8sv8o 5 місяців тому +2

    これが無料で見れるなんて涙 本当にありがとうございます。

  • @ryo5634
    @ryo5634 5 місяців тому +10

    上手すぎる。日本で菰口氏に敵うギタリストさんそうそうおらん。

  • @Tanigakky
    @Tanigakky 5 місяців тому +6

    予告のkenさんフレーズ、しびれた。。。

  • @mtk1357
    @mtk1357 5 місяців тому +2

    なにこの楽しい集まり。

  • @kakudaisuke
    @kakudaisuke 5 місяців тому +4

    うおー、ここが繋がるか!!

    • @kanlanes1965
      @kanlanes1965 5 місяців тому +1

      配線の話とかほんと興味深いですよね!

  • @WaHeiji
    @WaHeiji 3 місяці тому +1

    途中でKenちゃんの声ってわかった(笑)

  • @gatonijiren9593
    @gatonijiren9593 5 місяців тому +2

    USBのジャンクションはボード組んじゃうと欲しくなるのわかる
    めちゃくちゃ限定的な需要だろうから商品化は難しそう

  • @magogot9183
    @magogot9183 5 місяців тому +4

    ラッチでoverdrivelandの切り替え改造はマジでお願いしたいです。

  • @user-ib4uf8cm2o
    @user-ib4uf8cm2o 5 місяців тому +3

    おれもEventideと電話できるくらい仲良くなりたいw

  • @8moryan251
    @8moryan251 5 місяців тому +3

    スンゲーメンツ

  • @nagaya688
    @nagaya688 4 місяці тому

    菰口雄矢の弟子の野村康貴はhydeのソロでギター弾いてる。 まじバカうまい🎸色々繋がってるね

  • @user-gk9qu4yh6v
    @user-gk9qu4yh6v 5 місяців тому +2

    今回も大変勉強になりました!俺のピートのノックダウンの修理も早目にやって頂けると幸いです笑

    • @effector_board_bonsai
      @effector_board_bonsai  5 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。修理品についてですが、修理ご希望ということでしょうか?

  • @kobasan210
    @kobasan210 3 місяці тому +1

    全く理解できませんが、大学の研究室みたいですね。

  • @user-qo5qh8kc4l
    @user-qo5qh8kc4l 5 місяців тому +2

    エフェクターでもノブをプラスチックから金属製に変えると音は変わるのか気になりますね。

  • @ytfvbkkgtd
    @ytfvbkkgtd 5 місяців тому

    藤岡幹夫を彷彿とさせるね菰口雄矢は。すごいわ。
    菰口雄矢フィーチャーだからメインなのは分かるけど、他の動画でも後の2人ギター弾くの嫌になってるやんwww

    • @kanlanes1965
      @kanlanes1965 5 місяців тому

      個人的には藤岡さんより達者だと思

  • @nhovia910
    @nhovia910 5 місяців тому

    Loh itu ken san yang pegang kamera vlognya ??😂

  • @m1k1tea
    @m1k1tea 5 місяців тому +1

    質問です。
    アンプやエフェクターの電源プラクを刺している、ケーブルタップに付いているケーブルの電気容量は、どんな仕様なのでしょうか?
    また、スタジオにあるコンセントは、どんな物なのでしょうか?
    アンプからの電源ケーブルと見合った物なのでしょうか?
    教えていただけると、幸いです。