本当は怖い「九九の暗唱」〜かけ算を正しく学ぶために〜【お母さんのための算数講座 No.18】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • 「九九を暗唱していなくても東大に入った方の話」をnoteに載せています。
     九九の暗唱が、かけ算の理解を妨げている!?
     note.com/michi...
    ・・・・・・・・・・・・
    この動画の続きはこちら↓ ※無料の学習プリント(かけ算)を用意しています。
    かけ算の正しい学習方法 〜かけ算の先取り学習のすすめ(九九は厳禁!)〜【お母さんのための算数講座 No.19】 • かけ算の正しい学習方法 〜かけ算の先取り学習...
    チャンネル登録→ www.youtube.com...
    <再生リスト>
    【算数】お母さんのための算数講座:bit.ly/2JvzIGx
    【算数】公式を使わない「割合」講座 :bit.ly/2ZTfR8v
    【算数】メモ暗算 :bit.ly/320LZtp
    twitter bit.ly/31VEnZc
    note bit.ly/3iwVXYu
    TikTok bit.ly/30LaM3T
    <オリジナル教材>
    note【算数】『絵解き「お話」文章題』DL版|道草学習の部屋 bit.ly/2O7RQ89
    note 公式を使わない「割合」講座(文章題)bit.ly/2ZlDxmR
    #道草学習の部屋 #かけ算 #九九

КОМЕНТАРІ • 2

  • @michikusa-gakushu
    @michikusa-gakushu  3 роки тому +6

    動画を今改めて見ると、「かけ算の概念」は「かけ算の意味」に置き換えた方がいいと思いました。
    「概念」はむしろ「イメージ」に近いですよね。日本語って難しい。(^ ^;)
    ・・・・・・・・・・・・・・・
    今回の内容は常日頃から算数教育の大きな問題点として感じていることです。
    多くの人にお知らせしたい内容ですので、
    拡散して広く問題点を共有していただけると嬉しく思います。
    算数教育の問題点は少しでも改善していかなければ、被害は子どもたちに及びます。
    そして、その被害を最小限に抑えるために
    今後具体的に何をしたらいいのか考えていきたいと思っています。
    よろしくお願いいたします!
    ・・・・・・・・・・・・・・・
    ふつう九九の暗唱は無条件に良いものとされています。私も塾講師として中学入試専門の塾に勤めている頃はそのように思っていました。だけど、独立して小さな塾を自宅で開き、学校の授業についていけない子どもを見ているうちにその考えは変わり、九九の暗唱学習に疑念を感じ始めてきました。特に(もうかれこれ15年前ほどになりますが)数学がものすごく苦手で学校の先生からも、また地域の塾からも見放されたという中3生との出会いが九九に対する疑念を決定的にしました。学力チェックのために出した300×2の計算問題に対してそのお子さんは筆算で答えを出しました。かけ算の仕組みがわかっていれば、中学生であればすぐに600と即答できる問題です。かけ算の概念が理解されていないことは明らかでした。お母さんから「この子は真面目な子で学校の先生の言う通りに計算ドリルをコツコツと毎日一生懸命取り組んだのになぜこのような状態になったのでしょうか」と尋ねられました。その時から、かけ算を習得することの意味をずっと考えてきました。また、ちょうどその頃、『海馬』という本に出会い、その本には「九九を覚えていなかったけど東大に入学することができ、首席で卒業された先生と糸井重里氏との対談が載っていました。それを読んだときに、抱いた疑念の正体がはっきりしました。その時のことを次の記事で詳しく書いています。
     九九の暗唱が、かけ算の理解を妨げている!?。
     note.com/michikusa_codama/n/nbd8fa32776a2
    動画の中でも述べた通り、「かけ算のイメージ」が出来上がった子どもにとって、九九は最強の武器となりますが、そうでないお子さんにとっては、九九を覚えることによって皮肉なことに「かけ算のイメージ」を育てにくくしているのです。「さんしじゅうに」と唱えて、3×4の答えを瞬時に言うことができても、3×4が何を表しているかがよくわからないまま上の学年に進級する子は算数が苦手な層に結構の数います。実際私は塾でそういった子に会ってきました。その子たちは学校の授業にもついていけずほったらかされている現実があります。ここを何とかしてしなくてはいけないのではないかと考えます。
    とりあえず、今回は「問題提起」の動画です。
    次回はその「解決策」を提示する予定です。

  • @Sh944nz
    @Sh944nz 2 роки тому +1

    掛け算は0に被乗数を、乗数回足すってのは大事だな
    リンクにあった、かけ算は10倍と 半分倍と、2倍を覚えればokみたいな話が良かった
    意外と× 10÷2は思い付かない
    例7×4=7×10÷2-7