楽しい!を連呼! アウディ SQ2 を ラブカーズtv 河口まなぶ が試乗インプレッション【4K】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- Audi SQ2
主要諸元
全長×全幅×全高 : 4220×1800×1525mm
ホイールベース : 2595mm
車両重量 : 1560kg
エンジン : 2L 直列4気筒 DOHC ターボ 16バルブ
最高出力 : 300ps/5300-6500rpm
最大トルク : 400Nm/2000~5200rpm
トランスミッション : 7速Sトロニック
駆動方式 : quattro(4WD)
燃費 : 11.6km/リッター(WLTCモード)
タイヤ : 235/40R19(前後)
銘柄 : ブリジストン・トランザT005
ーーーーー
車両本体価格(税込み) : 620万円
[オプション装備]
ボディーカラー(タンゴレッドM) 7万円
アルミホイール(5Vダブルスポークデザイン グラファイトグレー 8J×19+235/40R19タイヤ) 12万円
ブラックAudi rings&ブラックスタイルパッケージ(ブレードブリリアントブラック、エクステリアミラーハウジング) 15万円
ナビゲーションパッケージ(MMIナビゲーションシステム+TVチューナー+6スピーカー+バーチャルコックピット) 35万円
SONOSサウンドシステム 12万円
テクノロジーパッケージ(スマートフォンインターフェイス、マルチカラーアンビエントライティング、デコラティブパネル、ライトグラフィック[マルチカラーアンビエントライティング専用]) 5万円
カラードブレーキキャリパー レッド 6万円
マトリクスLEDヘッドランプ+ダイナミックターンインディケーター(フロント&リア) 12万円
コンビニエンス&アシスタンスパッケージ(サイドアシスト+アウディプレセンスベーシック+アダプティブクルーズアシスト+ハイビームアシスト+オートマチックテールゲート+ステアリングホイール3スポークレザーマルチファンクションパドルシフト) 17万円
SQ2インテリアデザインパッケージ(ファインナッパレザー[マグマレッド]+ドアハンドル[アルミニウムペイント スレートグレー]+レッドアクセントリング付きエアコン吹き出し口+フロアマットレッドステッチ[フロント&リア]) 26万円
オプション合計価格 147万円
試乗車合計価格 767万円
ーーーーー
#アウディ #アウディSQ2 #suv
LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
/ @lovecars
UA-camチャンネル登録はこちら!/Subscribe here→ goo.gl/QbqnNS
LOVECARS!ツイッター↓
/ lovecars_jp
河口まなぶ・ツイッター↓
/ manablog
LOVECARS!Facebook Page↓
/ lovecars.jp
LOVECARS!Facebook公開ページ↓
ow.ly/vhRh7 - Авто та транспорт
河口さんご指摘の「コンパクトなサイズと着座位置や目線の高さによる乗り込みやすさと運転のしやすさ + スポーティなハイパフォーマンス」という希少性は、おじさんな私にも確かに魅力的!!買えないけど・・・
この車、都内の足で使ってますが本当に良い。大好き。
実際の数値は知らんがGLA35やX1М135より速い気がする。
難点は価格かなあ。ちと割高感が・・・ね。
待ってましたー!
試乗したことあります!
小さいこともあってか、ボディ、エンジンが非常にソリッドに感じました。エンジンがソリッド感じって伝えづらいですが。
終始笑顔が止まらない感じで面白かったです。
後席は突き上げとシート傾斜もきつくて、背骨が厳しい感じでした。前席はそんなことないですけど。
後席使うならQ3以上をオススメします。
まなぶさんのT-Roc Rレビュー、楽しみにしています!よろしくお願いします。
2LのSUVで0-100 4.8秒はやばい❤
まなぶさんこんにちは👋😃
ミニクーパーとか買うんだったら個人的にはこっちのコンパクトSuvが良いかな☺️比較的対象はゴルフとかbmwx1になるのでしょうか?
何れにしてもパワーが魅力的ですね❤️セカンドカーとして街乗り用で良いですね
セカンドカーとしてなら普通のQ2で十分のような…
@@ほ-y4l はじめまして、個人的意見なので気になさらないで下さいw
30台くらい日本車、ドイツ車を軽自動車(日本車)から1.5リッター
2リッター、3リッタークラスまで
乗ってきた個人的意見なので一度パワーのある車に乗ると、中々パワーの低い車に物足りなさを感じる様になってしまいます、車にはそれぞれの魅力と価値があるので、あくまでも否定的に言ってる訳でもないのでご了承下さいw
セカンドカーというのも、大型の車所有してると、取り回しのよい小型中型車に普段乗りで欲しくなるからですね、生活スタイルにあわせて車を決める夢ですね☺️実際に車を好きで乗り換えてると悩ましい問題なんです、排気量、パワーあくまでも個人的意見ですが
ライバルの日本車は何?かなと思います。どうも外国車はあまりわからないもので。
LBXのモリゾーしかないかと思いますね
比較したら面白いと思いますよ
現行モデルのS1出ないものか…
デザイン的にはミニのSUVタイプのグレードも良いけど、SQ2も仕上がりが良さそうですね。
それでもX-TRAILの e-Power が気になるなぁ。