ランエボ 彷彿の旋回性能! アウディ RS3 セダンを ラブカーズTV 河口まなぶが試乗インプレッション! ランエボを思い出す強烈制御に驚く

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 57

  • @kanozi3
    @kanozi3 2 роки тому +18

    エンジン音が独特でこれは良い個性ですね。オーナーさんがうらやましい限りです。

  • @奔放ツーリング
    @奔放ツーリング 2 роки тому +11

    新型RS3楽しみにしてました!😊

  • @しょうちゃん-m7r
    @しょうちゃん-m7r 2 роки тому +6

    初めての輸入車がクワトロの5バルブモデルで13年乗りましたが、足回りとか交換してかなり乗って楽しかったですね。なので新世代のRSモデル相当なパフォーマンスと思います。Audiはふけ上がりがいい感じですね。
    んじゃ!!

  • @user-gontars1224
    @user-gontars1224 2 роки тому +20

    新型Zキャンセルしてこれ買いました。
    Zよりも良い車だと祈ってます!!
    3週間後に来る!
    早く納車されて欲しい!!!

    • @discretewavelettransformat9736
      @discretewavelettransformat9736 2 роки тому +1

      中古で買ったんですか?

    • @user-gontars1224
      @user-gontars1224 2 роки тому +4

      @@discretewavelettransformat9736
      中古です。
      今年の5月登録のクルマを前のオーナーの方が手放したらしくて、それを僕が、タイミングよく買いました。
      距離は5000キロほど走ってましたが。

    • @kaze_daizaemon1957
      @kaze_daizaemon1957 10 місяців тому

      アウディは外見はシックで中身はパワフル。日本車にない魅力です。まさに羊の皮を被ったオオカミ。

  • @gyooooosawa
    @gyooooosawa 2 роки тому +13

    アウディにはこの5気筒がありましたね。こうやって長いこと残してくれているのはクルマ好きとしてはありがたいですね。

  • @tassstandard
    @tassstandard 2 роки тому +18

    この5気筒独特の2重3重のサウンドはたまりません!
    ただこのエンジン、あと数年で終了という噂もありますし、買うなら早めでしょうね。

  • @的東
    @的東 2 роки тому +6

    これは相当尖ってますねー。欲しい!

  • @doudemotyan
    @doudemotyan 2 роки тому +1

    休日の動画はやっぱりテンション上がるなあ

  • @hirohiro5129
    @hirohiro5129 2 роки тому +4

    河口氏のニヤニヤ😁がいつもより明らかに多いので運転が楽しそうですね。

  • @ムニムニ-t3f
    @ムニムニ-t3f 2 роки тому +16

    5気筒なのにV10みたいな音がする✨

  • @eupid1G24
    @eupid1G24 2 роки тому +6

    インプレ見て、確かにこれはファミリーカー向きではないかもですね
    しかしながら、折角のセダンなので、個人的にはクルマ好きのカミさんや子供も居るので、そういった層には持って来いのではないでしょうか♪
    またエンジン5発の4輪駆動はアウディならではの魅力ですし
    これはオレも率直に良いなぁと思い見させて頂きました

  • @toms6473
    @toms6473 2 роки тому +7

    5気筒エンジン、触れた事はないですが、とても魅力的に感じます
    s4やa5もコレにすればいいのにと思ってしまうのですが、ブランディング的にngなんですかね
    それとも縦置きが難しいのかな

  • @big-o2412
    @big-o2412 Рік тому

    RS3、高速を試乗させてもらいましたが、もはや公道で全開で回すのは不可能な程、強烈な加速感でした。その昔、アウディの5気筒モデルに乗っていましたが、5気筒のエンジンサウンドはそそられますね。これだけのパフォーマンスと実用性を兼ね備えていると、下手なスポーツカーよりもお得感を感じますね。正直欲しいですね!

  • @ルシファーホーク
    @ルシファーホーク 2 роки тому +4

    確か昔ホンダのシビックかインテグラがフロントタイヤがリヤより太い事あったような気がする。

  • @Hirosakayuki
    @Hirosakayuki 2 роки тому

    辛口〜😆笑です!まなぶ様楽しそうですね!アウディ❤

  • @kasago
    @kasago 2 роки тому +5

    RS3とCLA45の違いの話、エボとWRXを思い出した

  • @ruikirishima8992
    @ruikirishima8992 2 роки тому +8

    5気筒 quattro トルクスプリッター 他のライバルと一味も二味も違う独特の個性、それがRS3!

  • @elcia_garagelife
    @elcia_garagelife 2 роки тому +1

    ピーカンに緑が映えてたまりませんね!

  • @アッシー_設計エンジニア
    @アッシー_設計エンジニア 2 роки тому +3

    あれ?このアウディ RS3 。車輪俱楽部のライブで和夫さんが、下手なFR車よりもFF車の方がサーキットを速く走れるって語っていたけど、、
    そのFF車ならではの速い走らせ方をとことん突き詰めた結果、誕生したのがこの異例な前後タイヤサイズした4WDなんじゃないのか!

  • @てつ-y3w
    @てつ-y3w 2 роки тому +1

    すごい。RS3!
    ハッチバックモデルとの乗り味の違いはあるんでしょうか。またハッチバックのレポートもお願いします

  • @toxtutotohametarou
    @toxtutotohametarou 2 роки тому +17

    大事なところの字幕が間違えてる・・・。

  • @もぐらさんキッズ
    @もぐらさんキッズ 2 роки тому +2

    粗くて細かいビート感…そして高音ではなく低音系ですよね。ドイツ車エンジンの一つの昇華のようなエキゾーストでは。
    ポルシェのボクサーだってAMGだってビート系ですが、その一つの極みのような不揃いなサウンド!
    例えばスバルの不等長のように、ともすると排気効率としては悪いのに敢えてこのサウンドを残したのではというような…仮にデチューンになったとしてもボクサーサウンドをこよなく愛すボクみたいなLOVE CARS オッサン冥利の…しかし16:10シフトダウンしてコーナーに進入し、クリップからのスロットルオンなんかたまらんです!
    会話可能なペースでの大人なドライビングプレジャー、このぐらいがまさにアウディRSに相応しいのでは…!

  • @Yoshitarou1120
    @Yoshitarou1120 2 роки тому +2

    昔はリアよりもフロントタイヤが太いとリアが滑る方向だから市販車では許され無かったのに、最近の市販車はチューニングカーの様に自由度が増したのは驚きですね!
    辛口まなぶは辛口セダンにしびれてますね!

  • @turbo....636
    @turbo....636 2 роки тому +1

    ハッチバックの方もよろしくお願いします🥳🌸

  • @qashqai4619
    @qashqai4619 2 роки тому +1

    ドライブセレクト コンフォートで、S3とRS3とどの程度違うのか、両方乗られたまなぶさんならコメントあると期待してましたが。

  • @user-uy7jf5cc5g
    @user-uy7jf5cc5g 2 роки тому

    IS500とどっちが速いですか?

  • @MARU_R32
    @MARU_R32 2 роки тому +1

    2:29のテロップ、間違ってますよー。

  • @jack177cm
    @jack177cm 2 роки тому +1

    本物のランエボも復活を!

  • @ケロロ軍曹カービィ
    @ケロロ軍曹カービィ 2 роки тому +7

    セダンだけどほぼスポーツカー

  • @てるみわい-f7u
    @てるみわい-f7u 2 роки тому +8

    2:30
    フロントの方が太いの間違いじゃない?笑
    字幕

    • @akihikotakeda6290
      @akihikotakeda6290 2 роки тому

      今回のRS3は、フロントが太い、薄いんです。なので、間違いではありません。

    • @smitharan1787
      @smitharan1787 2 роки тому +2

      @@akihikotakeda6290 字幕が間違ってる

  • @nosekensuke
    @nosekensuke 2 роки тому +7

    ESPをオフにしない限り、フツーのスポーツセダンとして楽しく使えそうだな…(=゚ω゚) (てか無理

  • @ミヤキョ
    @ミヤキョ 2 роки тому +2

    ワンメイクお願いします😂

  • @tokyoolympic-pf2fd
    @tokyoolympic-pf2fd 2 роки тому +2

    この性能が1000万ならお買い得!

  • @wakajundouga
    @wakajundouga Рік тому

    音がもうスーパーカーだよw

  • @volvokkuru
    @volvokkuru 2 роки тому +3

    前のa3セダン乗ってて、スポーツコンパクトも大っっっ好きなジャンルだけど、
    価格が現実的に厳しすぎる💦
    もうホント出てくれよ❗️*EVO*よ

  • @キャサリン-d3i
    @キャサリン-d3i 2 роки тому +1

    欲しいけど高くて買えない笑

  • @水野康彦-x7i
    @水野康彦-x7i 2 роки тому

    今の5気筒エンジンはあまり5気筒っぽい音じゃないんですよね。昔のアウディ90とかが搭載してた5気筒エンジンはアウディクワトロ直系の良い音でした。

  • @Satan-asi-tsume-aka
    @Satan-asi-tsume-aka 2 роки тому

    RS3。ヘンタイだ!

  • @joe-art-mt
    @joe-art-mt 2 роки тому

    なぜドイツ勢はハイパフォーマンスモデルをバンバン出せるのでしょうか...?CAFE規制とか大丈夫なのかしら?日本もWRX STIやランエボの復活、GT-RやNSXのモデルチェンジは無いのかなぁ...悲

    • @joe-art-mt
      @joe-art-mt 2 роки тому

      @丑年 罰金無視ってもう、CAFE規制の目的そのものを軽視してますね😅
      スバルはお察しですが、三菱は電動化にも力入れてるのでランエボPHEVとかで復活するといいですね🥺

  • @by21ja35
    @by21ja35 2 роки тому

    RSパフォーマンスモードはサーキットでも硬すぎるぐらいの印象ですね。
    先日のあるUA-camrさんの高速で煽りからの強制停止事件もありましたが、
    首都高、周りの車が多い所でのフルスロットルは若干気になりましたが…

  • @mameman1000
    @mameman1000 2 роки тому

    これは乗らなければいけない車だ。

  • @n1r088
    @n1r088 2 роки тому +2

    先代のRS3セダンはずんぐりむっくりスタイルで微妙だったけど、新型はセダンらしいスタイルになったな

  • @サイコロステーキ先輩-x1y

    ランエボを思い出すならランエボでいい定期

  • @patrickmaki2303
    @patrickmaki2303 2 роки тому

    パトリック
    Audiがようやく欲しい車を出してくれたけど、悲しいかな高額過ぎて買えないよ。
    対抗馬となるBMW M2 が優ってるように思えるけど、どっちも高値過ぎて手が出ない。
    パトリック

  • @ysk-os7pl
    @ysk-os7pl 2 роки тому +2

    何で5気筒なんだろう。自分が買うと高速でスピード出し過ぎるので危険。

    • @user-uy7jf5cc5g
      @user-uy7jf5cc5g 2 роки тому +4

      5気筒がRS3のアイデンティティだから

  • @ysk-os7pl
    @ysk-os7pl 2 роки тому +2

    1コメ

  • @Harapeko_Field
    @Harapeko_Field 2 роки тому +1

    RS3 MTバージョンがあれば最高なんだけどな😭

  • @ともくん-x5l
    @ともくん-x5l 2 роки тому

    テロップ間違えてる草