【ゆっくり解説】北海道の旨くて個性的なご当地サイダー!ウニ味!?青の洞窟味!?黒まめ味!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2024
  • 【ゆっくり解説】北海道の旨いご当地サイダー!ウニ味!?青の洞窟味!?黒まめ味!?
    北海道にしかないサイダーといえば、
    リボンナポリンとリボンシトロンが有名。
    でも北海道内各地には、まだまだご当地があるんです。
    個性的なご当地サイダーをいろいろご紹介します。
    ゆっくりしていってね!
    #ゆっくり解説 #グルメ #北海道
    ■今回の参考情報
    七飯 飲料製造 小原
    www.motto-hako...
    小樽 菓子・飲料製造 野島製菓
    www.nojimaseik...
    苫小牧 丸善市町
    www.itimati.jp/
    十勝地サイダー
    tokachicider.j...
    ■動画内に出てきた過去動画
    べこ餅
    • 【ゆっくり解説】べこ餅って何?北海道民の定番...
    ガラナ
    • 【ゆっくり解説】ガラナは北海道民の定番!なぜ...
    ■このチャンネルの公式サイト
    北海道グルメまとめ
    www.hokkaido-t...
    ■素材・BGM
    イラストAC www.ac-illust....
    写真AC www.photo-ac.com/
    DOVA-SYNDROME dova-s.jp/

КОМЕНТАРІ • 97

  • @Tribble0
    @Tribble0 3 роки тому +3

    仕事帰りが真っ暗ってのは普通だけど、北海道は中学校の帰宅ですでに真っ暗なんだよなあ。

  • @hirooshio-cider1224
    @hirooshio-cider1224 3 роки тому

    十勝地サイダーを取り上げていただき誠にありがとうございます♪

  • @石垣島の北海道人
    @石垣島の北海道人 3 роки тому +2

    6月、日が長い時期に北海道から来島した兄が、7時過ぎに酔って下ねたを話してたら、まだ外が明るくて恥ずかしがってた事があります。
    最西端の与那国島と北海道の根室なら
    2時間以上の時差があると思いますよ。

  • @西村昌幸-e4y
    @西村昌幸-e4y 3 роки тому +3

    函館にはシトロンという地サイダーがあるらしいです。

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому +1

      地サイダーって言うんですね

  • @memrorado835
    @memrorado835 3 роки тому +2

    芽室はコーンの生産量日本一です‼️

  • @hiya3126
    @hiya3126 3 роки тому +1

    今日は地元は最高に暑かったです💦キンキンに冷やしたサイダーはたまらない!
    でもウニ味は、ごめんなさい!

  • @チョーさん-i4z
    @チョーさん-i4z 3 роки тому +1

    原画といえば、士別で高橋しんさんの最終兵器彼女の原画展やってますね。胸が締め付けられる愛を感じに見に行こうかな?

  • @佐藤雅裕-v2y
    @佐藤雅裕-v2y 3 роки тому +3

    普通のリボンシトロンも、いつの間にか北海道限定になったんですね。
    就職した頃、横浜の職場にサッポロビールのソフトドリンクの自販機があって、
    そこにリボンシトロンが売ってましたよ。
    ナポリン、、、というより赤いサイダー、子供の頃、
    親戚の家に行くとどこの家でも必ず飲ませてくれました。
    何故、赤いサイダーというのかと言うと、
    そこで出されるのはリボンシトロンではなく、
    サッポロサイダーという商品名だったからです。
    サッポロサイダーもリボンシトロンも、
    サッポロビールで作っているのは一緒なんですね。
    日の出の話ですが、北海道は自分が住んでいる千葉より、
    日の出が早い為、夏の出張ではついつい早起きしちゃいます。
    お陰様で早起きして函館朝市に行って食事をして、
    アサイチの飛行機で東京に戻って昼から出社して、
    普通に仕事をしていたりします。
    会社の人からは、いつ移動しているんだと不思議がられます。

  • @頭スースーやっすー
    @頭スースーやっすー 3 роки тому +2

    弊社(野島)のラムネを紹介して頂きありがとうございます!!

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому

      コハクの団子好きです。醤油味のほう。

    • @頭スースーやっすー
      @頭スースーやっすー 3 роки тому

      @@cci4560 そう言って頂きありがとうございます!種類も色々増えてるのと、2本入りも発売しております!見かけた際是非ご賞味ください。

  • @koperu1966
    @koperu1966 3 роки тому +7

    ご当地ラムネには、いろいろありますね。私の住む奈良県にも、ご当地ラムネがありますよ。😀

  • @ドギライト
    @ドギライト 3 роки тому +1

    この系のサイダー、絶対道の駅にはあるけど、たまにコーチャンフォーに売ってる

  • @申丸緋彦
    @申丸緋彦 3 роки тому +4

    クリオネ…肉食である事をご存知でしょうか…その食事スタイルはまさにリアル寄生獣、頭がパカっと4っに裂けて捕食するというトラウマ級、流氷の天使も食事時は怖い…でんすけすいかサイダーも👍です…十勝地サイダーは知りませんでした、飲まねば!

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому

      クリオネ。
      以前しょこたんが持ち芸で「バッカルコーン!」てのやってました。

  • @佐々木有-q3s
    @佐々木有-q3s 3 роки тому +3

    むかしむかし、岩見沢(志文町)で『北光サイダー』ってのを、良く飲んでた。あの辺の炭坑の人達はみんな、箱(カートン❓)で買っていた記憶がある。真冬、物置小屋に置いておいて、凍結して良く💣爆発していた。(昔はガラス瓶だった)たまに、ゴミが混入していて、ガーゼで濾過して飲んでたなアー‼️

  • @jougen2
    @jougen2 3 роки тому +2

    暑いのでこういうサイダーは良い話題ですね。

  • @それでも猫が好き-j9e
    @それでも猫が好き-j9e 3 роки тому +3

    安野モヨコって北海道と何か関係ありましたっけ?
    ちなみに士別郵便局に「高橋しん」さん の原画が8月10日まで展示されてるそうです。

  • @cintabecak2888
    @cintabecak2888 3 роки тому +3

    ハスカップラムネが
    『よいとまけ味』って🤣
    トビすぎてて超ウケた🤭
    でも“ベタベタ”しないと思う😏
    鍛高ラムネで『鍛高譚』を割ったら
    すごぉく爽やかな感じがする💖
    今度やってみよ🙌

  • @デストラメンテ-k8w
    @デストラメンテ-k8w 3 роки тому +5

    リボンナポリンは東京行くときアンテナショップで500mlを買い、函館来たときは頑張って1.5リットルのを2本買います(笑) 松風町のツルハにそれ目的で行ったりしますw それくらい大好き♪

  • @puntesan
    @puntesan 3 роки тому +9

    今あるのかわからないけど、スープカレーサイダーなんてものもある。
    ジンギスカンキャラメルに匹敵するインパクトさ。

  • @namonakidoumin
    @namonakidoumin 3 роки тому +6

    動画に関係ありませんが、明日からオリンピック開幕に先駆け、サッカーが始まりすね。

  • @cptsanjo
    @cptsanjo 3 роки тому +2

    札幌に住んでたころ、札幌着の上りの夜行列車の撮影のため、中島公園の少し南の下宿から歩いてました。
    夏至から夏場でも、肌寒くて、雨衣兼用のパーカーを羽織ってました。

  • @cintabecak2888
    @cintabecak2888 3 роки тому +3

    福岡に初めて行った時(晩秋だった)
    朝の8:00から移動し始めたんだけど
    まだ北海道の感覚では早朝の太陽の位置な感じがして……
    仕事で行ったのですが、すごく頭がボンヤリしてた記憶があります🌅
    日本にも“時差”が必要じゃね?
    って思ったひとときでした🤗

  • @phantomclown1622
    @phantomclown1622 3 роки тому +3

    2nd Streetで見つけたリボンちゃんTシャツがうちにある。もったいなくて一年に一回しか着れないぜ。

  • @稲真-x5s
    @稲真-x5s 3 роки тому +2

    サイダー?ラムネ?ご当地の飲み物ありますねー☺️スイカもありますね☺️買って損した気分でした〰️どこで作ったのかしら?
    ラベンダーなんとかもありますね……
    私、さくら桃?の、あのビール飲んでみたいな~(^^)ご当地⚪⚪っていっぱいあるある‼️どれも買って飲んでみたいな~(^^)
    内陸部はもっと日没早いかしら?山で隠れてしまうから早く早く暗くなるような気がする。日沈むの早くね?なんて感じてましたよ。
    今は、あれ?八時前だけど、ずいぶん明るいな~❔あれ?なんて思う。もう、あっという間に7月、8月……

  • @優子岩田-k8m
    @優子岩田-k8m Рік тому

    リボンナポリンは、北海道限定なんですね。AIRDOで、飲み物サービスで出て来ますね。さっぱり美味しいです。

  • @成田茂樹-z4x
    @成田茂樹-z4x 3 роки тому +4

    どれもこれも想像を掻き立てるサイダー🥤‼️昔は近所にラムネ工場が有り良く覗きに行きました😸中のビー玉が気になって気になって(笑)

  • @竹内一晃-y5m
    @竹内一晃-y5m 3 роки тому +4

    ご当地サイダー良いですね。クラフトコーラやクラフトビールの特集もよろしくお願いします。
    少女漫画読まないけど『監督不行届』面白いから行ってみようと思います。亭主が庵野監督以上に伯父が小島功先生なのは驚きです。

  • @sakusya_a
    @sakusya_a 3 роки тому +2

    我が友人たちが生まれ育った本別町の黒まめサイダーをご紹介いただきありがとうございました
    味は結構普通のサイダーなので皆様是非お買い求めくださいませ〜
    ちなみに本別から白糠に向かう道中に鍛高地区があるんですよね
    結構内陸部にいきなり紫色の畑が出てくるとビビりますw

  • @こーたろ-c4t
    @こーたろ-c4t 3 роки тому +2

    日曜日に友だちと美瑛の青い池を観に行った際売店に青い池サイダーって言うのが売ってて、子供が旨いって言ってるの聞いた思わず買ってしまった。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому

      「青い池サイダー」自分見たのは7年くらい前からだった思う。
      今は道内いろんな空港でも売ってますよ。結構手にしている人多い(買ったかどうかは知らんけど)

  • @セリザワユウサク
    @セリザワユウサク 3 роки тому

    昔は、仙台の牛タンサイダーが衝撃的でしたが北海道はジンギスカンコーラのある土地柄ですんでウニサイダーも驚きません😅

  • @森野くま-y4p
    @森野くま-y4p 3 роки тому +6

    こんなにも沢山ご当地サイダーがあるなんてスゴいなー😃
    池田町といえばワイン城ですね✨

  • @hatsunori1000yen
    @hatsunori1000yen 3 роки тому

    喜多方ラーメンを和菓子にしたラーメン大福もよろしく…福島県民です。

  • @cci4560
    @cci4560 3 роки тому +1

    うに…うには、うーん(うなされる)。厚岸の生かきキャンディが再現性強かったもんだから…ええちょっと。十勝は何でも美味しそうやーん。さすが自給率1200%地域。
    白糠の鍛高サイダーは町の名産紫蘇を使ってるんだけど、使う紫蘇は全部農家から買ってるのかな?と思ってたら町役場職員が交代で紫蘇畑の世話をしてる、と聞いて衝撃が走りました。サイダーもいいけど紫蘇でモヒート作って飲みたい。
    夕方はねー、そうなんです。道東育ちは冬の3時過ぎると、あーもう終わったー…と悲しくなります。だからこそ、日の長い夏場はギリギリまで遊んじゃうですけどね。
    涼しそう!氷溏祭り生き返る~。今日の室内最高温度は31度でしたー。☀😵💦

  • @旅好きオヤジ-q6f
    @旅好きオヤジ-q6f 3 роки тому +3

    高倉健さんがお亡くなりになった後、旅行中のついでに
    この釧路芸術館で健さんの写真展を見た記憶があります。

  • @norica7505
    @norica7505 3 роки тому +2

    内地に居るとナポリンは北海道フェアやってるとたまに手に入りますが、シトロンは北海道でないと手に入りにくいですね。
    因みに3月の帰省時の飲料は、ナポリン・シトロン・ガラナ・カツゲン・濃い牛乳をローテーションしてました。
    ここで紹介されたのを飲みきるには何日かかるだろう…(笑)

  • @kintokiー
    @kintokiー 3 роки тому +2

    おばんです。こんなに北海道にサイダーがあったの知らなかったですよー。ありがとうございます。ご当地サイダー探して飲みたくなったぜ😁
    ホント冬の仕事帰りは真っ暗だよ😅
    今は朝が早いし🤲

  • @su_san520
    @su_san520 3 роки тому +3

    シトロンよりナポリン派😁

  • @ワタナベぶん回し堂
    @ワタナベぶん回し堂 3 роки тому +1

    羊蹄山の麓、京極町に天然湧出する炭酸水を使ったニセコサイダー、細やかでクリーミーとまで表現できる泡感は他の炭酸飲料と一線を画す一品なんだけど。もう売っていないのかな
    雪の中にサイダーを埋めて、キンキンに冷えた奴の栓を抜くと瓶の中に細かな氷が出来るんだよね。冷やし過ぎると瓶が割れるからお勧めはしませんが

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      ニセコサイダー。3年くらい前、ニセコの道の駅で見かけたような。
      似たやつで、秋田県で超有名な湧水の街「六郷町」では『ニテコサイダー』が周辺町村のソウルドリンクです。ニテコ(似手古)湧水の直ぐ脇に工場があって、未だに瓶詰め&木箱入りです。ちなみにこちらもアイヌ語から来た地名です。

  • @ko-suke_santamonica
    @ko-suke_santamonica 3 роки тому +3

    シトロン、ナポリンは道民ならみんな知ってるが、他は知らないなぁ。
    なまらスパークリングめろんソーダってサツドラで売ってるやつかな?
    クリオネラムネで思い出したが、流氷の季節になるとどこか道外のスーパーでクリオネが売り出されるよね。
    生きたままのクリオネが瓶詰めにされて売られてるんだ。
    鍛高ラムネ・・・もしかして鍛高譚(紫蘇味の焼酎)もここで作ってる?

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому +1

      鍛高譚はオエノングループで、鍛高サイダーは白糠町振興公社です。サイダーのほうは、白糠町役場の職員が種から紫蘇を育ててます。高速白糠インター降りて町の方に行く途中の川があるところに鍛高という地名がありますが、紫蘇の紫がきれいですよ。

    • @ko-suke_santamonica
      @ko-suke_santamonica 3 роки тому +1

      @@cci4560 さん
      ラムネと焼酎は別会社なんですね。
      鍛高って「鍛高譚」しか聞いた事なかったから、てっきり同じ企業の製品かと思ってしまいました(^^;

  • @亮-HOKKAIDO-LOVE
    @亮-HOKKAIDO-LOVE 3 роки тому +2

    最初のめろんソーダ、サツドラで見たことがあるような?
    野島製菓さんのサイダー、市内のスーパーでは見たことないですね。市民向けではないのかも。うにラムネ飲んでみたいな😊
    ご当地のいろいろなサイダーの味を想像すると楽しいです!中札内のチーズホエイサイダー・・どんな味なんだろう!!
    真冬の18時、寒くて真っ暗な中、しばれる雪を踏む音を聞きながらの帰り道・・。うーん、なんとも言えないあの感覚が懐かしい。

  • @mnaoki10
    @mnaoki10 3 роки тому +1

    釧路のことを取り上げてくださりありがとうございます(#^^#)
    ご当地ラムネも沢山ありますね~✨✨

  • @cci4560
    @cci4560 3 роки тому +1

    釧路芸術館の職員さんなのかな?なかなかセンスが良くて、一昨年くらいにはteam☆laboのデジタルアートの特別展やってましたよ。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 3 роки тому +4

    昔はサイダーといえばリボンシトロンかサッポロサイダーでした。
    三ツ矢サイダーもあったけどマイナーだった。

  • @みき-y6k
    @みき-y6k 3 роки тому +2

    冬の朝もなかなか暗いですよね…😰
    6時前くらいでもまだだいぶ暗い…‼️

  • @エレガント貸し出し
    @エレガント貸し出し 2 роки тому

    あー… 道東では二時前に既に夕方感ですぞ

  • @津雲英典
    @津雲英典 3 роки тому +2

    大阪に住んでいた頃、ラムネお好み焼きソース味が売っていた。
    売っていた店舗でも、
    「ネタにどうぞ!!」
    と安売りしてました。
    味は、後味がまんまソース味(;^ω^)

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      「豚丼ラムネ」も夢じゃなさそうだな!

  • @taka3341
    @taka3341 3 роки тому +1

    ふわっとソフトクリーム味美味しかった

  • @高松勉-i8x
    @高松勉-i8x 3 роки тому +2

    暑い夏の日、子供のころナポリンフロートよく飲んでた。
    今はキンキンの鍛高譚の薄めの水割りを飲んでる。

  • @マイケル冗談-d3v
    @マイケル冗談-d3v 3 роки тому +2

    昔のリボンシトロン、ナポリンのCMで、🎶リボンちゃん、狂ってる~🎵って歌が流れてましたが、誰か正確には何て歌われてたのか知ってる方いませんか⁉️
    m(。≧Д≦。)m

  • @clqm3310
    @clqm3310 3 роки тому +1

    苫小牧のハスカップのトマチョップサイダーが紹介されてなくてガッカリ(笑)ウトナイ道の駅や市役所の売店で買えるんだけど、味は、…好みってことで(笑)私はよく飲むけれど(笑)

  • @Yukkuri_10geko
    @Yukkuri_10geko 3 роки тому +1

    今日はご当地サイダー選手権の回ですね!
    おばあちゃん手作りの赤紫蘇エキスをソーダで割るのが好きでした
    時間あったら自分で作ってみたいです😁
    8月入ると日没時間早くなりますよ!

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 3 роки тому +1

    確かにコンビニでバイトしていると夏は朝3時半で空が白み始めてたね

  • @佐藤貢-z3t
    @佐藤貢-z3t 3 роки тому +3

    鍛高サイダーに引かれている自分がいる。暑い日が続きそうだからシソ風味のさっぱりサイダー美味しいだろうねぇ。

  • @コバノン-x1s
    @コバノン-x1s 3 роки тому +2

    いっぱい有りますね。見た事無い物多かったですけど、あれば買ってしまいそうですね。今年は熱すぎなので、サイダー最高ですね。

  • @Ilove-vr9hl
    @Ilove-vr9hl 3 роки тому +1

    4時くらいに夕方が当たり前だったなあ懐かしい😊

  • @ko-suke_santamonica
    @ko-suke_santamonica 3 роки тому +2

    以前仕事で大阪に行ってた時、冬至の頃は朝7時でも真っ暗だったんだぜ😱
    逆に夏至の頃は夜8時でも明るかった😱
    大阪と明石はほぼ差が無いので、これが日本の標準時かぁと驚いたもんだ。

  • @阿井植男-e9y
    @阿井植男-e9y 3 роки тому +1

    リボンナポリンは北海道限定ですが、リボンシトロンは一応全国発売品ですよ。

  • @t-yasuu
    @t-yasuu 3 роки тому

    白糠町のやつはしそ焼酎鍛高譚のノンアルハイボールですねΣ(゚д゚) エッ!?
    炭酸飲料ははみんな大好きセイコーマートのSecomaストロングスパークリングガラナが
    最近のお気に入り無糖なのにガラナ飲料です

  • @姫川あゆみ-b1l
    @姫川あゆみ-b1l 3 роки тому +2

    一昔、ビート流しの仕事を思い出したわ。カッパにマジで氷柱が下がってくるのよ。最近はオート&遠隔操作が主みたいだけどね。

  • @まちゃき-r5k
    @まちゃき-r5k 3 роки тому

    昔・・・確か小原さんで【銀星シトロン・銀星ナポリン】ってありませんでしたっけ?(函館近郊の道南)

  • @Sakichanloverin
    @Sakichanloverin 3 роки тому +1

    メロンラムネ美味しそう~。是非飲んでみたいなぁ。

  • @京都博之
    @京都博之 3 роки тому +2

    こんにちは🎶 冬の夕闇の早さなら札幌より根室でしょ(笑) 何せ日本で1番東のエリアなんだし(笑) ご当地サイダー、新得って梅なんだ… 蕎麦かと…(笑)

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому +1

      根室に仕事いってたとき、冬の3時はもう夕陽の時間でした。🌇

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      @@cci4560 昔、摩周の旅人宿(YHみたいなとこ)で、夜宴会してて「さーそろそろ寝るか!」と外を見たら、まだ2時台なのに朝焼けっぽく青白くなってました。一部の人はそのまま寝ずに、摩周湖からの日の出を見に徒歩で歩いていきました。(たぶん歩きじゃ日の出に間に合わない)

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому

      @@Su---- 飲んでる間に白んでくるのはあるあるですが、摩周の日の出はいいなー。見てみたい。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      @@cci4560 いざ歩いて行ってみると、展望台手前から真っ白(霧)。日の出時刻になっても晴れることはなかったそうですw。地上はピーカンでしたが。

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому

      @@Su---- 残念!

  • @KUwai-pt1qc
    @KUwai-pt1qc 3 роки тому

    鍛高ラムネのシソと鍛高譚のシソは違う場所で作っていると思うのだが・・・🤔

  • @ya_man_ya_man
    @ya_man_ya_man 3 роки тому

    最近の動画は釧路推しの感じで
    毎日暑いから釧路に行って涼みたい‼️
    ラムネ旨いもんごくごく飲めそうけど
    炭酸が強いと途中でむせるまでがアルアル

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому +1

      釧路では涼しさ生かして、「釧路ちょっと暮らし」という避暑移住をやってるんですよ。ランナーとか暑さ負けせず走れるようです。
      あと、夏に頑張っても24度くらいなのですが、無理してでも札幌ビアガーデンみたいにガーデンでぐいっとやりたい!という市民の声に答えて「ひやガーデン 」ってのが開催されます。

  • @森のひでさん-r4z
    @森のひでさん-r4z 3 роки тому +1

    ribbonナポリン実はミカン味として売り出されました
    アサヒはリンゴ味キリンはレモン😊

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      なぽりん。
      色はみかんなんだけど、目つぶって飲むと全然みかんじゃない件。

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому +1

      網走の某飲食店では、ナポリンを「オレンジサイダー」として売ってましたね~

    • @森のひでさん-r4z
      @森のひでさん-r4z 3 роки тому +1

      ちょっとだけウンチクビール作る行程で大量に出る炭酸ガスなんとか商品化する為三ツ矢サイダー誕生
      他社も負けじと味変えて応戦😊
      ナポリンだけ北海道でしか売れなかった
      今や怪我の功名では👍

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      @@森のひでさん-r4z 三ツ矢サイダーって、昔は確か単独会社でしたけど、ビールも作ってたんですか?それとも大手ビール会社の子会社だったのかな。

    • @森のひでさん-r4z
      @森のひでさん-r4z 3 роки тому +1

      @@Su---- 昔は井戸から湧き出た炭酸水で三ツ矢サイダー作ってたらしいです
      そこにアサヒビールが目をつけたのでは?詳しいい経緯は忘れちゃったごめんなさい🙏
      詳しい経緯書かれてる書籍あるから気になったら探してね😊
      もちろんタイトルは忘れた😬

  • @柊真コト
    @柊真コト 3 роки тому

    めろんソーダ(無果汁)

  • @kan_igo
    @kan_igo 3 роки тому +1

    ガラナはサイダーに入りませんか?

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 3 роки тому

      ガラナはどちらなんでしょうか?サイダーとラムネの違いはシードルとレモネードの違いですよね。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому

      まぁ「ドクターペッパーはサイダーですか?」と同じ意味合いかも。

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому +1

      なんだろうこの、「バナナはおやつに入りませんか?」感

  • @mare_taberuno_suki
    @mare_taberuno_suki 3 роки тому

    ご当地サイダーはついつい買ってしまう

  • @detaka1234
    @detaka1234 3 роки тому

    うにサイダー・・・攻め過ぎだぜ、北海道。ビート(ツ)と聞くと、俺はボルシチに使う方を連想するな。あれ食うと血尿か!と毎回びっくりしちゃうんだ。

    • @平田愛子-g2m
      @平田愛子-g2m 3 роки тому +1

      ビートとビーツは別物ということでw
      北海道の人は砂糖大根と言うイメージ
      食べ物じゃ無いんですよ
      テンサイの方を思い浮かべます
      でも、そんなに色が出るんデスネ

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому

      十勝のほうで作ってる人たちいるんですが、味見させていただきました。なんてゆーか、土の味(語彙力のなさ)

  • @M君-n8m
    @M君-n8m 3 роки тому

    う~さすがにウニサイダーとしそサイダーは遠慮したい、前にも言ったけど香りの強い植物が苦手です、スパイスなんかは平気なんだけど例えばお花の香とか全然ダメです、カサブランカ(百合の花)なんて匂いをかいだだけで蕁麻疹が出ます、みんなラベンダーの香りが良いって言ってますがわたしにはどこが良いのか分かりません、ヤッパリサイダーは三ツ矢サイダーが一番ですね。

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому +1

      ラベンダーサイダーってのもありました、富良野に。

  • @むち-v4o
    @むち-v4o 3 роки тому +1

    「やすの」だったのか…二人とも「あんの」だと思ってたんだぜ

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому

      同じく!