大人気のギター音源『Ample Guitar』の解説と打ち込みの注意点について!Main Mode編【第1回】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 101

  • @nananomia
    @nananomia  3 роки тому +7

    ギターは曲の中でも非常に重要なパートですので、可能な限りリアルな演奏を再現をしたいところですね。
    この動画では、Ample Guitarを使ってギターの打ち込みのやり方について説明します!

    • @newitchp2791
      @newitchp2791 Рік тому +1

      僕が持ってるのはAmple Guitar TC 3なので、それの解説もお願いします!

    • @nananomia
      @nananomia  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      TCは持っていないのですが、操作方法は本動画とほとんど共通ですのでそのまま使えると思います。
      TCを購入する予定は今のところありませんが、もし購入する機会がありましたら使ってみて動画化するかもしれません。

    • @newitchp2791
      @newitchp2791 Рік тому

      @@nananomia
      ありがとうございます!
      音色づくりにも悩んでいて、ボカロ曲でよく見られるBass Middle Trebleの数字なども解説をお願いしたいですね!

    • @newitchp2791
      @newitchp2791 Рік тому

      @@nananomia
      ちなみに今のところ、ボカロ曲を、本物の楽器を一切使わず、WindowsのノートPCでStudioOne5を使って作ってます。

  • @madretzlpiano4817
    @madretzlpiano4817 4 місяці тому +1

    Oh man, the sound of the Ample Guitar LP is just awesome! Because of this video, I now bought the Ample Guitar SC, Ample Guitar TC, and now Ample Guitar LP. Now I'm broke in terms of money but I'm now rich in terms of possibilities!
    Greate Tutorial btw! ♡♡♡♡
    素晴らしい!!

  • @茂呂和俊-e4z
    @茂呂和俊-e4z 3 роки тому +3

    アンプルギター買ったばかりでしたので、とてもありがたいです。
    しかも凄く分かりやすいし!
    次回の解説動画がまちどおしいです、是非よろしくお願いします。

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!お役に立てて何よりです!
      次回のAmple Guitarチュートリアルも是非ご期待ください!

  • @shimonfukushima265
    @shimonfukushima265 Рік тому +1

    この動画、めちゃくちゃ助かってます!
    質問なのですが、メインモードやストラマーモードを切り替えるキースイッチなどはあるのですか?
    別の動画で「単音弾きとストロークをどちらもつかうときはモードを切り替えながら」とおっしゃっていたので、同じMIDIリージョン内でどうやって切り替えるのか教えてほしいです。
    あと、メインモードでストロークを指定することはできませんか?

    • @nananomia
      @nananomia  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。
      メインモードとストラマーモードはC#6のMIDIノートで切り替えることができます。
      ベロシティーが64以上でストラマーモードが有効になり、63以下で無効(メインモードになる)になります
      ストラマーモードの電源アイコンにマウスカーソルをあてた状態にすると、吹き出しで説明が出てきますので、そちらも参照してみてください。
      メインモードではストロークの指定はできなかったと思います。
      参考になれば幸いです!

    • @shimonfukushima265
      @shimonfukushima265 Рік тому

      @@nananomia ありがとうございます!!

  • @renzhen
    @renzhen 3 роки тому +1

    12月の後半に Ample Guitar LP III と、T III を買いました。評判がよかったので、でもいざ使ってみようと思ったら、Tutorial的な
    動画もあまりなく、マニュアルだけではどうしてもわからず、困っていました。
    とても丁寧な解説ありがとうございます。 StrummerモードやRifferモードなども同じように丁寧な解説があれば非常にありがたいです。
    今後も期待しています!

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому

      ブラックフライデーやクリスマスセールなどでAmple Guitarはよくセールがされますね!
      私もセールの時にAmple Guitarを購入して今に至ります。
      リクエストいただきありがとうございます!
      Strummer modeとRiffer modeの解説について製作してみます!

    • @renzhen
      @renzhen 3 роки тому

      よろしくお願いします!楽しみにしています!

  • @ninekiku3597
    @ninekiku3597 Рік тому

    素晴らしいです。
    そして質問です。
    無料版のアンプルギター MLite 2についてなんですが、
    ストラマーモードでコードパターンをドラッグでCubaseのトラックに入れたいのですが、一つのコードパターンしか入りません。
    例えば、一小節目にAを入れて2小節目にDを入れたら、一小節目もDになります。
    他のパターンにしてもパターンは変わるのですが、コード自体は同じコードになってしまいます。😢
    Cubase側の問題なのかどうか?
    おわかりになりますでしょうか?

    • @nananomia
      @nananomia  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます!
      無料版を使っていないので、製品版での回答になりますがご了承ください。
      Strummerモードですが、Cubase(DAW)にドラッグでエクスポートできるのはストロークのフレーズだけになりますので
      コードの指定は別途打ち込む必要があります。
      Selectモードでコードをキースイッチ感覚で指定するか、コードのMIDIノートを打ち込んで指定するDetectモードの2種類があり
      どちらを使用するかで打ち込み方が変わります。
      詳しくは第2回の動画で紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
      参考になれば幸いです!

  • @masarow361
    @masarow361 3 роки тому +1

    いつも拝見させて頂いております。
    ありがとうございます😊
    リバーブが最初からかかっているんですが、どちらでコントロール可能でしょうか?😭

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます!
      Ample Guitarを起動するとリバーブを含めたエフェクトがデフォルトでオンになっています。
      これらは画面上部のFXパネル(左から6番目)から操作ができます。
      FXパネルではコンプ, EQ, エコー, リバーブの調整およびオンオフができます!

    • @masarow361
      @masarow361 3 роки тому

      @@nananomia ご丁寧な対応ありがとうございます😭

  • @yamashichi
    @yamashichi 3 роки тому +1

    大変参考になり感謝ですー!

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      お力になれて何よりです!
      今後も是非ご覧いただければ幸いです!

  • @青きりんチャンネル
    @青きりんチャンネル 2 роки тому

    滅茶苦茶ためになります、感謝!

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      今後もいろんな情報を発信していきますので、よろしくお願い致します!!

  • @しいたけ-g1n
    @しいたけ-g1n 6 місяців тому

    購入した後に使い方に困っていたのでとても参考になりました!
    一点初歩的な質問をさせていただきたいのですが
    スライドイン、アウトはスライドアップ、ダウンと同じ意味で間違いないでしょうか?

    • @nananomia
      @nananomia  6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます!
      はい、その理解で問題ありません!

    • @しいたけ-g1n
      @しいたけ-g1n 6 місяців тому

      ​@@nananomia ありがとうございます!

  • @sea-see-she
    @sea-see-she 3 роки тому +1

    初心者の質問ですみません。フレット?を指定するやり方ってあるのでしょうか? 難し過ぎて触るのに勇気がいるのですが、やはりストラマーモードを使うべきなのでしょうか…。
    困った時はこの動画をよく見に来るのですが中々上手くいかず💦

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      フレットを指定する方法について説明致します。
      Ample Guitarのメインモードでは、フレットボードの上にある「数字と幅のような範囲」によって、音源内で最適な弦やフレットが算出し演奏されます。
      (Capo Logicアイコンを切り替えると、この幅が動いてくれるので確認しやすいです)
      実機ギターで例えると、この幅は「左手の位置」を示すようなもので
      直近で押さえた指から、この範囲によって合理的な弦やフレットを導き出します。
      この幅の位置は、Capo Forceという機能を使って、任意の位置に強制的に動かすことができます。
      Capo Forceのキースイッチを入力すると、画面上にあるE1以降の鍵盤が"黄色"に変化します。
      黄色に変化した後、E1以降のノートを入力することで、最大18フレットまで移動させることが出来ます。
      (移動させると"キュッ"というノイズが出ますので、気になる場合はベロシティを低めにしておくといいです)
      移動後は、その位置から合理的な弦やフレットを音源側で導き出すという流れになります。
      この機能は他の音源にはあまりないものですので、初めはかなり戸惑ってしまいますよね。。。
      後ほどQA動画としてこの辺りを詳しく紹介します!

    • @sea-see-she
      @sea-see-she 3 роки тому +1

      @@nananomia Capo forceという機能を知りませんでした…!
      実践してみたところ、フレットが理想の動き方をしてくれました!
      このソフトの基本知識から機能まで分かりやすく丁寧に教えてくださってありがとうございました!
      これからも参考に動画見させていただきます!

  • @Omotetapi
    @Omotetapi 3 роки тому

    ちょうど買ったタイミングでした!ありがとうございます!

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございます!
      なんと!絶妙なタイミングですね!
      まだまだ解説しきれていない部分もありますので、次回も是非ご期待ください!

    • @Omotetapi
      @Omotetapi 3 роки тому

      @@nananomia 参考のMIDIデータ見れて分かりやすかったです!
      アニソン風な曲のコードバッキング目的にstrummerモードで打ち込もうと練習してるのですが、ノーマルモードでもパワーコードとかなら打ち込めるんですね!strummerモード難しいので解説待ってます!!🙌

  • @JJ-qy1xt
    @JJ-qy1xt 9 місяців тому

    いや神動画過ぎるやろ

  • @nthdthdyjsehsnw4ethwbt
    @nthdthdyjsehsnw4ethwbt 3 роки тому

    なんだこの神動画は・・・

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございます!
      そう言っていただけるとチュートリアルを作った甲斐がありました...!!
      本動画のようなチュートリアルや、作品作りのノウハウなどを発信していくチャンネルになりますので
      今後も是非よろしくお願い致します!

  • @ZEN-ru6kg
    @ZEN-ru6kg 10 місяців тому

    こちらのvstプラグインを購入しようと考えていますが、
    プラグイン内でエフェクターをかけることは可能なのでしょうか?

    • @carrotbeam
      @carrotbeam 10 місяців тому +1

      可能ですよ!

    • @nananomia
      @nananomia  10 місяців тому

      ご視聴ならびにご回答いただきありがとうございます!
      ご回答いただいた通り、プラグイン内でエフェクトをかけることは可能です!

  • @clozzbeat
    @clozzbeat 2 роки тому

    質問です、フレーズを打ち込んだあと、メトロノームやドラムスと同時に聞くとギターの音だけ微妙に遅れているというか、もたついて聞こえるのですが原因、解決策はありますでしょうか?
    ドラムスの音は打ち込んでいるのでクオンタイズの必要はありません
    ample guitar TIIIを使っています
    どうかよろしくお願い致します

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      私もAmple Guitar Tを持っているのですが、遅延しているような現象は特に出ませんでした。
      「Ample Guitarのトラックにトラックディレイなどが掛かっていた」や、「メモリ不足によるロード遅延」などはないでしょうか?
      ソフトウェアはあまり問題はないようにも感じますので、一度環境面をチェックしてみると良いかもしれません。

    • @clozzbeat
      @clozzbeat 2 роки тому

      @@nananomia ご返信ありがとうございます。トラックディレイが原因っぽいです、少し模索してみます!
      もう一つ質問なのですが、ストラムモードをオンにした後、D4で6弦、そこから全音飛びで全ての弦の音を単独で弾くことができるのですが、2音以上の音を同時に鳴らせません。ストラムモードでのボイス?の変更はどこでできますでしょうか?

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому

      ストラマーモードをONにした場合、D4を入力するとダウンストラムが発音されます。
      ストラマーモードのストラム奏法はベロシティによって演奏する弦の範囲が変更できます。
      2音以上の音が同時に鳴らない というのは「コードを押さえているフォームを修正したい」ということで合っていますでしょうか?
      コードフォームを変える場合、Selectモード(画面中央の一番下にある鍵盤アイコンをOFF)ではフレットボードをクリックすることで独自にコードを作成でき
      Detectモード(鍵盤アイコンをON)ではC1~B2の範囲内でコードを入力することでコードボイシングを変更できます。
      詳しくは第2回のチュートリアル動画をご覧ください。
      また何かありましたら是非コメントを残していただければ、可能な限りお答えします!

  • @十三月-q4k
    @十三月-q4k 3 роки тому

    突然の質問失礼します。
    メタルやオルタナティブに使用されるような重いギター音色はAmple Guitarの機能のみで作れますかね?プリセットは一通り見たのですが、納得いくものが見つからなくて…… アンプを弄ってみても理想には近づきません。Ample Guitarについての質問というより音作りの質問になっているかもしれませんが、なにとぞご教授いただければ幸いです。

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます!
      メタルなどの重いサウンドをAmple Guitar単体で作るについてですが
      具体的なサウンドイメージが手元にないので、私の体感でお伝えします。
      Ample Guitar単体でもそれなりに低音が強調されたサウンドを作ることは出来なくはないかなと思っています。
      MESA BOOGIEのTriple Rectifierをベースとしたアンプシミュレーターがあるので、それを元に作っていき
      キャビネットのマイキングをエッジ寄り(スピーカーの外側付近)に配置して高音域を下げて、相対的に低音域を目立たせるようなセッティングにするなどをした後
      DAWに付属しているEQ(プリではなくポスト接続)で60~80Hz付近を少し持ち上げるなどをして試したりします。
      実際のところ、私はAmple Guitarに搭載しているエフェクト類やアンプシミュレータはほとんど使用せず
      BIAS AMPまたはBIAS FXで音を作りをしています。
      後にアップロードする、ギターのサウンドメイク動画の方でもお話する予定ですが
      ギターは"アンプ"が非常に重要だと考えているため、できる限り質のいいアンプ(またはシミュレータ)は用意したいところです。
      こんな感じになってしまいましたが、参考になれば幸いです!

    • @十三月-q4k
      @十三月-q4k 3 роки тому

      ​@@nananomia
      返信ありがとうございます。PENGUIN RESEARCHのギター音が理想なのですが、単体で作ろうとするとなかなか難しいものですね…… DAW付属のアンプで頑張ってみます。
      サウンドメイクの動画を楽しみにしております!

  • @たなかなおと-u6m
    @たなかなおと-u6m 2 роки тому

    この音源でKing Gnuの一途ってコピーできますか?難しそうですか?いろんな曲をコピーしたいです。

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      この音源でもコピーは可能だと思われます!
      Ample Guitarで是非好きな音源をコピーしてみてください!

  • @かき氷-e7w
    @かき氷-e7w 11 місяців тому

    アンプルギター買おうと思ってるんですけどどれがおすすめですか?

    • @nananomia
      @nananomia  11 місяців тому

      まずは作りたいジャンルにあった製品を選ぶのがいいと思います。
      現代的な音楽であればSCやTC
      アコギを強化したいのであればTやM
      激しい曲を作りたいのであればECLIPSEやHELLRAZERといったところでしょうか。
      参考になれば幸いです!

    • @かき氷-e7w
      @かき氷-e7w 11 місяців тому

      @@nananomia 個人的にテレキャスが好きなのでテレキャスを買いたいんですけどフロントとリアをミックスできないって聞いてその辺どうなのかなって思っちゃって
      テレキャスは自分で弾いて持ってないレスポール等を買った方がいいですか?

    • @nananomia
      @nananomia  11 місяців тому

      実際にテレキャスを演奏できるのであれば実機で録音し、レスポールなど持っていない楽器をAmpleGuitarで補うというのが一番いいかと思います!

  • @gogoamadeus5951
    @gogoamadeus5951 3 роки тому

    アンプルギターの詳しい使い方動画ってなかなかないんですよね。是非ともいっぱいアップして下さい。特にDAWとの関連性について詳しく解説して欲しいです。よろしくお願いします。チャンネル登録して楽しみに待っています。

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому +1

      チャンネル登録ありがとうございます!
      Ample Guitarは人気のギター音源ではあるものの、日本向けのチュートリアルが無かったので作ってみたらこんなにも多くの反響があって嬉しい限りです!
      DAWとの関連性ですか・・・なかなか難しいですが、まだまだ紹介しきれていない機能やコツなどもありますので
      今後アップロードしていきます!
      本チャンネルで、是非技術を吸収していってください!

  • @熊乗り
    @熊乗り 2 роки тому

    demoかっこよすぎる、、、ピックスクラッチも可能なのですか、、、?

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!そう言って頂けると励みになります!
      ピックスクラッチも収録されていますのでAmple Guitarで再現できます!(F5キーで使用できます)

    • @熊乗り
      @熊乗り 2 роки тому

      @@nananomia なるほど!そういう機能もあるのはありがたいです!realstratの試用期間が終わって、どうするか悩んでましたが、見やすい参考動画だったのでample soundの方を購入しました!!

  • @オカマよっぴ
    @オカマよっぴ 6 місяців тому

    メインモードで使用する場合、チョーキング等は入れられないのでしょうか?

    • @nananomia
      @nananomia  6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます!
      メインモードでチョーキングする場合はMIDIキーボードのピッチベンドで打ち込むことができます。
      参考になれば幸いです!

    • @オカマよっぴ
      @オカマよっぴ 6 місяців тому

      @@nananomia
      重ねて質問で申し訳ありませんが、Midiキーボードの購入が必要という事ですか?

    • @nananomia
      @nananomia  6 місяців тому

      いえ、MIDIキーボードの購入が必須というわけではありません。
      ご使用のDAWによっては表示の仕方が異なりますが、MIDIエディター下部で「ピッチベンド」のオートメーションの情報を書き込めばチョーキングが出来ます。

  • @soncho
    @soncho 3 роки тому

    いつものことですが、本当に丁寧な解説ですね
    僕も、解説動画をUPしていますが とっても参考になります。
    Ampleシリーズ4つぐらい持ってますが、今まで良い解説がなかったので放置状態
    僕はサウンドエンジニアですので、音作りのエフェクトプラグインは得意ですが、インスツールメンツメントは勉強不足です

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます!
      少しでもお力になれれば、このチュートリアル動画を作った甲斐がありました!
      私は逆で、こういった音源で曲を作るのはいけるのですが、ミックスダウンやマスタリングでいつもつまずいてしまうパターンで...勉強不足です。

    • @soncho
      @soncho 3 роки тому

      @@nananomia
      確かに・・・マスタリングって大きく変わりますよね
      最近 とってもいい音楽を作ってらっしゃる人と知り合って これでもとってもいいMIXなんですが、僕のほうで2MIXから再マスタリングさせていただきました
      一度聴き比べてみてください
      本人は別物になった・・・と喜んでいただきました
      ビフォアー
      ua-cam.com/video/whwce5X5g_o/v-deo.html
      アフター
      ua-cam.com/video/WCOxGUDhTHI/v-deo.html
      一度お聞きください

  • @TV-xf8td
    @TV-xf8td 2 роки тому

    インストゥルメント編集画面でアーティキュレーションを指定して入力をするとスライドやハーモニクスなどの音色変化の確認ができるのですが、実際にMIDIトラックに録音してみると変化が適用されません…。Cubase10を使用しているのですが何か原因考えられますでしょうか…?

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      Cubaseを利用されているのであれば私と同じ環境なので環境自体は問題ないかと思います。
      Ample Guitar自体に特別何か設定をしていないことを前提としますと
      おそらくアーティキュレーションのMIDIノートと発音させるMIDIノートがピッタリ同時に発音されるよう、クオンタイズされたノートになっているとかはないでしょうか?
      ピッタリでも発音されることもありますが、先にアーティキュレーションのノートが入力された後に鳴らしたい音のMIDIノートを鳴らすと、綺麗にアーティキュレーションが機能します。
      わかる範囲ではありますが、また何かございましたら、コメント頂ければと思います!

    • @TV-xf8td
      @TV-xf8td 2 роки тому

      入力のタイミング確認いたします。
      ご返信ありがとうございます!

  • @zero-nr3ss
    @zero-nr3ss 2 роки тому

    動画に載せてたD#のスライドの3つの例の違いがわからないんですが、それぞれどういう違いがありますか?

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому

      D#0のキースイッチはノートを"発音する前"にキースイッチを入力するか、ノートが"発音中"にキースイッチを入力するかによってスライド"イン"するかスライド"アウト"するかが決まります。
      1つ目の例はノートが発音中にキースイッチを入力したので、スライドアウトになり
      2つ目の例はノートを発音する前(または同時)にキースイッチを入力したので、スライドイン→スライドアウトになります。
      D#0はキースイッチが入力された直後に発音される1音のみ適用されるため、スライドアウト用にもう一度キースイッチを入力しています。
      3つ目の例は特殊なケースで、F#0はスライドバーを用いてスライドインができますので
      スライドインをした後、D#0でスライドアウトさせています。
      参考になれば幸いです!

  • @smile79825617
    @smile79825617 3 роки тому

    質問です。Ample GUtarではダウンとアップを引き分けることができるということでしょうか?
    また他にそのようなギター音源は存在しますか?

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      ダウンストローク/アップストロークの指定の可否についてですが
      Ample GuitarではStrummer mode使用時に指定することが可能です。
      (Strummer modeについては第2回の動画を参照してください)
      このようなストロークの向きを指定することは、他の音源でも多く搭載されています。
      個人的には、コード弾きを再現できるような音源に多い印象を受けます。
      私の手持ちの音源ですと、Prominyの『Hummingbird』 などが挙げられます!

    • @smile79825617
      @smile79825617 3 роки тому

      @@nananomia ありがとうございます。Ample Guitarはいろんな種類がでていますがアコスティクギターの音であれば最初になにを買えばいいのでしょうか?popsで一般的に使えるようなものです。

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому

      私の主観になってしまいますが
      Ample Guitarの中からアコースティックギター音源を1つ選ぶのであれば『AMPLE GUITAR T III』を選択します。
      Taylor 714 CEをサンプリングしたアコースティックギター音源ですので、音域の偏りもなくバランスも取れており
      どのジャンルにも使いやすいサウンドですね。
      私自身、Taylorのアコースティックギターが好きというのもありますw

    • @smile79825617
      @smile79825617 3 роки тому

      @@nananomia ありがとうございました。

  • @ゆうら-f9f
    @ゆうら-f9f 3 роки тому +2

    チョーキングはどこに配置されてるんですかね

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます!
      チョーキングはMIDIキーボードのピッチベンドホイールで表現ができます。
      (モジュレーションホイールではビブラートが再現可能です)
      弦のベンド幅については、設定画面にあるBender Rangeで調整できます。
      今後もよろしくお願い致します!

  • @user_sorry.clumsyボード
    @user_sorry.clumsyボード 2 роки тому

    アンプルギターLPを購入し、Logic Pro上でインストゥルメントとして立ち上げるまではできたのですが、音が出ません。
    MIDIキーボードの鍵盤を押すと、画面上では弦は振動してるので、そこの接続はできているはずです。
    どうしたら音が出るか教えていただきたいです!

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      実画面を見ていないのでなんとも言えませんが、思いつく限りの調査内容をいくつか記載致します。
      オーディオインターフェースやスピーカーなどの音声出力のルーティングが該当トラックで正しく設定されているかをまず確認してみてください。
      また、音が出力されないというと、サウンドライブラリがインストールされていない可能性も考えられます。
      Ample GuitarはAmple Guitar本体とサウンドライブラリの2つが必要ですので、まずこの2つが正しくインストールされているか確認をしてみてください。
      あと、logicは使ったことがないので何とも言えませんが
      Ample GuitarはVSTないしAAX規格で動作しますので、VST規格の音源が正しく読み込まれていないとかはないでしょうか?
      このあたりも一応確認してみた方がよさそうです。(UIが反応しているとのことなのでこの線は薄いかと思いますが一応念のため)
      参考になれば幸いです!

    • @user_sorry.clumsyボード
      @user_sorry.clumsyボード 2 роки тому

      ありがとうございます!
      できました!

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому

      無事に使用できて何よりです!
      Ample Guitarで楽曲制作を是非楽しんでください!

  • @2249-r3r
    @2249-r3r 3 роки тому

    ブリッジビュートとサスティンの ズンズンジャッ ズンズンジャッの奏法はどのようにやってますでしょうか?

    • @2249-r3r
      @2249-r3r 3 роки тому

      ブリッジミュートのやり方解決しましたが、ブリッジミュートだけで刻むフレーズで一小節ごとにG→D→G→Dなどで切り替わるときにノイズのような音が邪魔で使いにくいのですがこれを解決するほうほうはありますか?

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      本動画の06:30にある、ブリッジミュートについての方法について回答致します!
      キースイッチと演奏フレーズのMIDIノートはクオンタイズして打ち込んでいます。
      ノイズが出でしまう件ですが、Mainパネルにある"REL"(リリースサンプル)と"FRS"(フレットリリースサウンド)の値が大きいことが考えられます。
      RELは、弦を放す時などに発生するリリースサンプルの音量を調整できます。
      値を大きくすると、アンプなどを通しているときにハーモニクスのような高音のノイズを再現することができます。
      FRSは、リリース時に発生するフレットノイズが調整できます。
      この値を大きくすると、発音が終わった後に『モワッ』のようなノイズを再現できます。
      ※右側にある電源アイコンはFRSの有効/無効を設定できます
      これらの値を見直すことでノイズ系のトラブルを解決できるかと思いますので、設定値をチェックしてみてください!

  • @吉野-e3q
    @吉野-e3q 3 роки тому

    Ample guitarのアーティキュレーションがMIDIの打ち込みでどうしても発動しないのですがどうすれば良いでしょうか?flstudio 使用です。

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      キースイッチが機能しない問題ですが、いくつか思いつく点が出てきましたので
      以下の点をチェックしてみてください。
      ■キースイッチのMIDIノートがDAW依存でずれている。
      Ample Guitarに限ったことではありませんが、DAWによってはキースイッチのMIDIノートがオクターブ分ずれているケースがあります。
      (例えば、スライドイン/アウトが"D#0"ではなく"D#1"または"D#-1"にあるなど)
      MIDIキーボード等で鍵盤を押さえて、Ample Guitarの鍵盤部で一番左側にあるキースイッチエリア(青いエリア)が反応するかどうか確認してみてください。
      ■Settingを見直す
      Ample Guitarの画面上部にある、歯車アイコンをクリックするとSettingパネルが開きますので、そこから左から2番目にあるMIDIアイコン(MIDI Settings)を開いてください。
      MIDI Settingsを開くとExport Modeという項目がありますので、"KeySwich"が選択されているか確認してみてください。
      動作が不安定だった場合、一度アンインストールしてから再インストールした方がいいかもしれません。
      また何かございましたら、遠慮なくコメントをお願いします!

  • @TheTriostv
    @TheTriostv 2 роки тому

    既に組んであるMIDIノートに音源として後からample guitarを入れると音が鳴らないのでしょうか…

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      Ample Guitarに対して、別で用意してあるMIDIノートを読み込ませてももちろん動作はしますが
      キースイッチやベロシティーなどが正しく打ち込まれていないと意図しない音が鳴ったり、正しく出力されなかったりすることもありますので
      打ち込まれているMIDIがAmple Guitarで再生させるために正しく打ち込まれているかチェックする必要はあります。
      参考になれば幸いです!

    • @TheTriostv
      @TheTriostv 2 роки тому

      @@nananomia ありがとうございます!設定観てみます!

  • @おたけ-f4t
    @おたけ-f4t 2 роки тому

    スライドアウトの音ってグリスアップに変えられたりするのでしょうか?

    • @nananomia
      @nananomia  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      スライドアウトの音をグリスアップなどには変更できないようです。

    • @おたけ-f4t
      @おたけ-f4t 2 роки тому

      @@nananomia ですよね〜
      ご返答の程ありがとうございます🙇‍♂️

  • @mindobidience4498
    @mindobidience4498 3 роки тому

    Ample guitar か、heavier7stringsで迷っています

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      Heavier7Stringsはメタル特化音源ですので、メタル系の奏法や音色は一通り網羅していますが
      ジャンルが変わると使いにくいシーンも出てきてしまいうように感じます。
      色んなジャンルに対応させたいのであれば、Ample Guitarの方が軍配が上がるように感じます。
      Ample Guitarはギターの種類別に製品が分かれていますので、種類に悩むところではありますが
      理想のギター音源を是非見つけてみてください!

    • @mindobidience4498
      @mindobidience4498 3 роки тому

      @@nananomia
      Ample Guitarで、heavier7stringsとにている製品はありますかね

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому

      7弦ギターは使わないけれどもメタル系の重いサウンドが欲しい場合は「AMPLE METAL ECLIPSE III」
      7弦以上の多弦ギター音源を使いたい場合は「AMPLE METAL HELLRAZER III」あたりがいいかと思います!
      ここに一覧がありますのでお気に入りの音源を是非見つけてみてください!
      sonicwire.com/product/vi/maker/137819

  • @けいけい-g4c
    @けいけい-g4c 3 роки тому +1

    解説ありがとうございますm(_ _)m
    とても参考になりました!
    ample guitar持っているのですが、使い方があまり分からなく、調べてもあんまり出てこないので、ありがたいです!
    コードを弾く方も出来ればお願いしますm(_ _)m

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      お役に立てたようで何よりです...!!
      コード演奏のStrummer modeについては現在チュートリアルを製作中ですのでもうしばらくお待ちください!

    • @けいけい-g4c
      @けいけい-g4c 3 роки тому

      @@nananomia
      ありがとうございますm(_ _)m

  • @笹パンダ-z6n
    @笹パンダ-z6n 3 роки тому

    凄くリアリティありますけどやっぱり機械感が拭い切れないですね^……

    • @nananomia
      @nananomia  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      生演奏に近づけることはできても、生演奏を再現できるわけではないので
      最終的にはギター奏者のトラックに差し替えることが多いですね。
      ギターはその違いが顕著に表れるパートに感じます。

    • @笹パンダ-z6n
      @笹パンダ-z6n 3 роки тому

      ギタリストに譜面渡すよりかは
      ニュアンスなどを伝えやすいかなと思ってます、ただ作る人の技量だったりと問題はあります
      まあこれからの事に期待ですね、VOCALOIDなども凄く人によってきたのと同様に。

  • @woodash1112
    @woodash1112 Рік тому

    弾いた方が早い