うつ病患者さんの家族はどう対応したらいいのか、について解説します【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 150

  • @user-km3hh8sn4n
    @user-km3hh8sn4n 3 роки тому +403

    学生の時、鬱病から統合失調症を患った母にまったく優しくできず、卒業して2年後結局母は自殺してしまった。先生の動画にあった通り、病気がひどくなってからの母は正常な判断、自己決定ができず、そんな母を見て支えるどころかイライラしてしまった。思いやりを持って接していたら違う今があったと思う。後悔や考えても仕方のないマイナスの感情を捨てて、明るく前向きな気持ちで生きたいと思ってもなかなかできない。当時の自分本意な気持ちや家族で協力しようという心持ちになれなかったという事を、30過ぎた今でも引きずっている部分がある。第一に暗い気持ちで思い悩むこと自体が、自業自得でナンセンスだと思う。でもウジウジ考えてしまう。自分語りすみません。

    • @KeN-ys5oc
      @KeN-ys5oc 2 роки тому +66

      私と似たような環境の方からの投稿を拝見しての返信です。
      お母様は、貴方が幸せになることを祈っている筈ですので、そんなに自分を責めないでください。お母様の分まで、貴方が長生きすることが、一番の親孝行ですよ。
      ...と、12年経過して思っています。
      東日本大震災の4月は自死者が多発したタイミングでもあったようだと、当時の刑事さんから言われました。検視で初めて、縊死という単語も覚えました。

    • @user-uj7pm3hu6n
      @user-uj7pm3hu6n Рік тому

      私は、双極性障害に、なり37年になります原因は、無理な宗教の勧誘活動犠牲者で最近テレビで統一協会と、エホバの証人私の人生はエホバの証人のごういんな毎日二時間近く🍓へやに、上がりごみ居場所がなく子供達を🍓巻きこみ、しゅじんが🍓は
      まりました。4人の子供達家族連れのエホバ一色の生活😭には疲労困ぱいに限界感じる毎日私の体として、こころは大変な事になると、蟻地獄のエホバの証人の世界🍓の怖さが🍓今も、忘れたくとも忘れら🍓れません宗教は、アヘン😭なりといいますが🍓家族全員が🍓巻き困れ疲労のあまり病になると特別精神疾患で苦しみ を🍓味わう若者が🍓多く大人にも多く子供達持っ家族全員暮らしのよ
      ろこび楽しみ生きて
      る楽しみ🍓すらありません。今も幸せいっぱいと感じる毎日はなく。闘病生活薬を🍓しぬまでのんだところで治りません

  • @momoaboa662
    @momoaboa662 2 роки тому +112

    うつ病患者、家族です。きついですとわかってもらえれてありがたい。遠い未来でもいつか良くなると信じて、寄り添って行きたいと思います。

  • @nao-0109
    @nao-0109 3 роки тому +109

    家族が全員メンタル疾患で通院中です。
    誰も健康な人がいません。
    成人した娘息子は何もできないので
    うつ病と線維筋痛症の私が全部受け持ってやっています。とても大変です😭

  • @Mkogu
    @Mkogu 3 роки тому +172

    「時間が経てば全部良くなる」この言葉にすごく救われます😢その時間を優しく明るく過ごして行きたいです🐱

  • @user-vz1vu5jh1y
    @user-vz1vu5jh1y Рік тому +20

    夫が双極性障害で、長男がうつ病で、大変だねと言われていました。最近検査して次男が自閉症スペクトラム症だとわかりました。三男はまだ幼児です。他にも主に病院への送迎ですが私の母の介護もしています。
    私は大変なんでしょうか?
    さすがに全員のヘルプサインが重なった時にはキツイ😵ってなってます。
    でも、私が倒れると家族を支えられる人がいなくなります。
    大変なのだと自覚すると、自分を支えられなくなりそうで大変なことではないと思うようにしています。が、先生の最初の「キツイです」にそう言っていいんだと思えました。
    「キツイです!」でも、家族のために頑張りすぎないで、頑張ります🎵

    • @user-of2nl2to6c
      @user-of2nl2to6c 29 днів тому

      無理なくあなたのペースで😄
      あなたは素敵です!
      ご自身も体調に気をつけて❤

  • @user-tk9rj7ir8x
    @user-tk9rj7ir8x 2 роки тому +148

    配偶者が鬱ですが、ほんとにキツいです。
    勉強して治療法を調べてましたが、
    それを伝えると俺を責めてるのか!という思考にしかならなく暴言や暴力、
    症状とは言え良くなる行動を全くしてくれない。未だに徹夜も飲酒も続けてます。
    家事育児はサポートしてるつもりでしたが、俺ができないことを馬鹿にしてるのか!と敵にしか感じないそうです。
    4年間耐え続けてきましたが、いよいよ私自身も勝手に涙が出るようになってきました。
    対面するともう無理という気持ちしかわかない。
    治るまでがんばりたかったですが、家族としてもう潮時なのかもしれません。

  • @airstar7105
    @airstar7105 3 роки тому +152

    お母さんが鬱なこと、誰にも言えなくて、でも、隠すのも得意じゃなくて、ほんとに辛かったんです。こういう話を聞けて、嬉しいです。

    • @green-rz1gl
      @green-rz1gl 2 роки тому +26

      私も同じですよ。ここで少し救われています。

  • @user-ps9me2so9o
    @user-ps9me2so9o 2 роки тому +70

    最近母が8年ぶりにうつ病になりました。この動画を母以外の家族内で共有してみます!頑張るぜ末っ子!

  • @user-ys2ht4my4e
    @user-ys2ht4my4e 2 роки тому +64

    夫は攻撃的な鬱病で被害妄想が酷く悩んでおりました。先生の動画を泣きながら見ました。救われました。ありがとうございます。いつか良くなることを信じてがんばります。

  • @Pipipi356
    @Pipipi356 2 роки тому +105

    現在、夫が鬱で半年たちましたが、先生の動画を見て救われました。イラっとする時もありますが普通の会話を心がけています。治る時を待っています。

  • @yukim2498
    @yukim2498 2 роки тому +53

    配偶者がうつ病になったとき、配偶者の兄から最低な嫁といわれ、私も病んだ時期がありました。
    本当にそれは辛い時期でした。
    でもいまは私は好きなことだけして、子供を育て配偶者の健康にも気を付けて過ごしています。
    先生の、動画で涙出ました。

  • @user-lq8tp6eh1s
    @user-lq8tp6eh1s 2 роки тому +36

    主人がうつ病と診断されて、14年余りになります。本当に妻として、母として先の見えない不安をずっーと抱えている辛さは壮絶です。ただ本人はもっと辛いんだという思いで歩んでいます。

  • @naenaecamera
    @naenaecamera 2 роки тому +59

    家族が大変。その言葉ありがたいです🥲母親が20年以上うつ病で本人が1番辛いとは思いますが家族も辛く…友達に話した所で理解はしてもらえないし、特に一緒にいる時間が多い父親が本当キツいと思います。父親が疲れた…と呟いた時はまずいぞ!と焦りました。先生の動画をみて勉強していきます。ありがとうございます☺️

  • @amy919
    @amy919 7 місяців тому +8

    物心が着いたときから、親が躁鬱で、毎朝、出勤前に会社に休む為に電話をかける声が聞こえてきたり、
    無事に出勤したと思ったら、
    すぐに帰ってきたり、
    食事もせずに部屋から一歩も出てこなかったりするのを見るのが子供心に苦痛でした。
    でも、それでも親は大切な人なので、当たることも、私自身の本心も率直に語ることもできず。
    ましてや、友達や先生に相談するという概念もなく…。
    ホントに、家族はキツイですね。
    でもこうやってコメント出来たり、皆さんと思いを共有できる場があってありがたいです。
    やはり、まずは自分自身のケアが大切ですね。自分までおかしくなりそうになった時期があったので、家族だけど、自己と他者の問題は、心の中で線引したほうがよいと感じてます。

  • @28iliopsoas65
    @28iliopsoas65 3 роки тому +192

    精神科医の先生が冒頭1分で「家族はキツイ」って笑って言ってくれるだけでなんだか救われました。
    でも、時間が解決するんですね!ありがとうございました。先生の絵やキャラが可愛くてツボでした😂💕

  • @PonKashi0421
    @PonKashi0421 2 роки тому +66

    この人の話はスッと入って聞けてしまう。
    気づいたら涙が出てる。
    近くにこの病院あったらよかったな。

  • @kana5645
    @kana5645 2 роки тому +68

    家族向けの動画、とても助かります。家族に気をかけてくれるお医者さんがいると知るだけで、救いになります。

  • @user-fm1ne9bg3j
    @user-fm1ne9bg3j 2 роки тому +51

    母が鬱病を患ってしまいました。どうやら今の仕事が慣れないらしく、その上ASDを患っている僕の事でもイライラしているようで、母が仕事から帰ってくる度によくわからない理由で怒られたり小言を言われたりします。しかし母はASD患者である僕のことをずっと育ててきてくれました。そんな母を救うために先生の動画を見ましたがとても参考になりました。本当に有難う御座いました。

  • @user-jl7hc4pf9s
    @user-jl7hc4pf9s 2 роки тому +42

    私も鬱が長くて本当に家族には、助けてもらいましたし、今も助けてもらってます。感謝です。

  • @Breath4peace
    @Breath4peace Рік тому +4

    出産してうつになりました。夫は退職し、家事育児、私は寝たきりな生活でした。子供達は保育園に入れて、夫は一日数時間バイト生活。子供達の送り迎えプラス私の通院の送り迎え等。とても負担がかかっているのに、私は感謝もせず、当たり散らしてしまいます。子供達にも余裕がもてず怒ってしまいます。
    相当家族には負担をかけてしまい、喧嘩がたえず夫との関係も悪化し、夫に親権を渡して一人になった方が家族にとって良いのかと思っています。
    ほんとに長い道のりです。うつ病のご家族を抱えているのご家族の方は本当に辛くて大変だろうと感じます。
    夫もカウンセリングを受けています。私も家族の為に元気になれたらと願っています。

  • @KT-fs7wb
    @KT-fs7wb 2 роки тому +32

    先生ヘラヘラしていてホッとします。勿論真面目に話されているのは伝わっています❣️

  • @user-si4lq3cr6x
    @user-si4lq3cr6x Рік тому +7

    夫が鬱で些細な一言に「自分を落とし入れようとしているな!」と毎日キレられて対応がとても大変で、義母に夫の様子がいつもと違う・様子がおかしい鬱ではないかと相談しましたが、逆に「あなたがおかしい」と言われてしまいました。夫の本棚にカッターが何本も並べてあって何に使うのかすごく不安な毎日でした。夫に鬱と言う自覚が全く無く誰にも相談できなかった時この動画で少しホッとでき助かりました。

  • @dazwhisky2145
    @dazwhisky2145 3 роки тому +67

    友人が鬱で家族に理解がなく、娘や夫に怠け者と罵られたり殴られたりしてるみたいで、自分もどう対処していいのかわかりません。ただ電話で話を聞くだけです。まだ家族に理解がある家庭は幸せです。

  • @mgsk2009
    @mgsk2009 Рік тому +12

    夫が鬱になってもうすぐ一年です。休むと一気に悪くなる、というのが意外でしたし、もっと早くこの動画に出会っていたらと思います。せっかく病気の原因(?)の職場を離れたのになぜ良くならないんだろうと思っていました。今は復職の不安と私への攻撃と過度な甘え、まさに寝て食べてだけの時期です。そういうものだと思えただけで救われた気持ちですし、その気持ちがあるだけで夫への対応が柔軟になれそうです。

  • @zunda-mochiko
    @zunda-mochiko 3 роки тому +53

    私が中一の時に母親が鬱になりました。
    上に兄と姉がいたのですが、進学・就職で忙しかったので家事全般を私に任され、私のキャパが狭かったのも原因なので人のせいにするのもお門違いかもしれませんが、それも一因とあって学校へ行かなくなりました。
    当時は兎にも角にも一日をどうにか母を生かして乗り越えることを目標にしていたのでもしかしたら誰かに言われてて耳を貸していなかったのかもしれないけれど、もう少し患者家族の子供がどんな状況なのか色んな立場の大人が見ていて気遣ってくれていたら自分の今の姿が少し違っていたかもしれないなんて思っちゃいます。
    でも今回の動画を見て、最近は母が鬱を患った当時よりだいぶ認知度も理解度も高まったにも関わらずうつ病というものは本当に厄介で大変な病気なのだと痛感しました。

  • @user-fy6rf4pf1g
    @user-fy6rf4pf1g 3 роки тому +27

    私は今うつ病の真っ只中、つらい日々を過ごしています。再発です。
    毎日毎日どうしてこうなっちゃったのかなばかり考えています。
    考えても苦しくなるばかりなのに。
    今まで出来てたことが全然出来なくなって、夫におんぶに抱っこの暮らし、ごめんね、そしてありがとう。
    よくなると自分に言い聞かせてなんとか生きてます。

  • @8250h
    @8250h 3 роки тому +58

    今日もクスッと笑えて救われました✨益田Dr.ありがとうございます。私の息子くんが難病のてんかんと自閉スペクトラム症になって、我が子に申し訳なくて自責の念が酷く、毎日泣き明かし、本当に辛くて激やせして精神的に落ちるとこまで落ちたので、あとは少しずつ焦らずに這い上がるだけですね😊頑張り過ぎない程度に頑張ります✨

  • @user-yg3ly3lu9e
    @user-yg3ly3lu9e 2 роки тому +26

    鬱の夫が急性期のときに言った言葉を、本人はすっかり忘れているのを責めず耐えてるときにめっちゃストレス感じませんか、先生の言う通り相手にしないがなかなか出来ないです、、。言い返さないけど根に持っちゃう。

  • @sabasaba-16
    @sabasaba-16 2 роки тому +27

    動画を見ながら涙が止まりません。去年の春頃からイライラと不安が止まらなくなり、それを同居している母にぶつけ、全ての事を母のせいにし、施設に預けてしまいました。結果、追い出してしまったのです。次の日から罪悪感に苦しみ毎日後悔し、人との接触も全てたち、夜は眠れず昼は起き上がれない日が続き、1人で通院しました。薬でなんとかここまできましたが、母78歳には鬱病が理解できないので私が暴言を吐いた事で、悲しい思いをさせてしまっているかと思うと毎日苦しいですが、元の生活には戻せないのでクスリを飲みながら1人でなんとか日々過ごしています。一年半経った今も誰にも話せず、この動画をみて家族というものがどれだけ大事か実感しました。ありがとうございます。

  • @user-em5rs3lu3d
    @user-em5rs3lu3d 3 роки тому +59

    先生が「家族が大変」と言ってくれて、嬉しかったです。
    そして、病態の変化を知れて、とても良かったです。
    主人がうつ病を繰り返しているので、もっと早く私にこの知識があったら
    主人に対して、もう少し余裕のある対応になっていたかもしれないと思いました。
    支える方に是非観て欲しいです。

  • @user-il2re8zh3q
    @user-il2re8zh3q 2 роки тому +21

    家族が辛いと言って貰えるだけで
    救われます、子供は13年病んでいます。主治医は良く支えてあげてとおっしゃいます。
    子供はDr.によって、鬱と診断されるかたと統合失調症と診断される方と居ました。今のDr.とは相性が良いようですがそれでも、山はあり谷はあり先が見えません。どうしたら良いのか本当にわかりません

  • @user-cb8yy4zp2l
    @user-cb8yy4zp2l 2 роки тому +22

    下宿生の娘が大学院進学と同時に鬱になって下宿に引きこもっていたようです。コロナで会えない事もあり本人の頑張るを尊重して本人に任せていましたが、体調の悪いまま寝たり起きたりで結局1年半大学へ行けませんでした。現在休学の手続きを取って自宅療養しています。
    休学が決まってからの落ち込み(荷物の整理ができない)など意外でしたが動画を拝見して納得しました。
    サインバルタ、アルプラゾラムを処方されて3週間目に「このお薬効いてきたかも、すごく落ち込むことが無くなった」と少し微笑んで言ったので、落ち込んでいる事すら分からなかったのでこれまたビックリ。
    認知の歪みや些細なことに反応するなどすべて謎が解けました。
    先生の動画を拝見して勉強しようと思います。
    有難うございますm(_ _)m

  • @user-fw8dg9vc9y
    @user-fw8dg9vc9y Рік тому +5

    時間がたてば解決するという言葉に救われました。
    主人に疲れました。

  • @user-rs4td9xj8d
    @user-rs4td9xj8d 2 роки тому +13

    うつ病の20代後半の娘を持ってしまった家族が可哀想で申し訳なくてつらくてたまらないです。
    自立して親元を離れて家族を楽にしてあげたいのに、何も考えられない出来ないしようとしない自分が情けなくて惨めで、家族のことを思うと辛くてたまりません。

  • @user-xi1xn1mr2s
    @user-xi1xn1mr2s 2 роки тому +37

    家族の事を労わって下さって救われました。
    初めは本当に苦しかったです。
    周りからも本人からも責められました。
    今は先生のUA-camで色々と学んで心構え出来ていて、楽になりました。

  • @mi0321
    @mi0321 Рік тому +8

    理解してくれる人が居なくて助け求められないのが苦しいです

  • @mink23218
    @mink23218 Рік тому +7

    私自身パニック持ち軽度うつを経験して10年ほど経ち、今は寛解してますが夫がうつになりました。
    休職もして今は恐らく急性期にあたると思います。何となくうつの感覚は分かるけどいざ家族がなるとどうしていいか分からず、何でだろう?私がこうしなかったからだとか色々考えて後悔したり凄く悲しくなりました。
    今はしばらく離れて暮らしてますが連絡もどれくらいしていいか分からず…
    そして私自身が妊娠中なので色々とタイミングが悪いなぁと思ってます笑
    でも自分も経験したように時間はかかっても治る事を信じてます。それでも夫に対して悲しくなる時はあるので益田先生の動画を見ると冷静になれ、とても助かってます。
    2ヶ月くらいで子供が生まれるのでうつの夫に新生児のお世話などどれくらいさせて良いのか考え中です。

  • @Osho-daisuki-Rider
    @Osho-daisuki-Rider 4 дні тому

    自分自身も家族もうつ病で、自分以外の家族にうつ病を理解してもらうのは中々大変ですが「スーパー家族にならなくて大丈夫」という言葉にとても救われる思いです。
    わたしも家族も肩の力を抜いて向き合っていけたらといいなと思います。

  • @jun-pw6xv
    @jun-pw6xv 2 роки тому +9

    うつ病ではないですが(双極性障害)、態度がよくない私に、家族は30年近く寄り添ってくれています。家族はまさにキューブラー・ロスの死の受容に似た過程を辿ったようです。私を信じ続けてくれる家族には感謝しかありません。

  • @ryou5296ing
    @ryou5296ing 2 роки тому +11

    母自身が1番辛いはずです。自分だって普通に生活出来るようなりたいでしょう。この動画を見て病気についてもっと理解しようと思います。

  • @user-ql1jw2mn9m
    @user-ql1jw2mn9m 2 роки тому +6

    ペペロニと言います。去年の11月から 精神科によっていますが病気が悪化していく状態で今も仕事をしながら辛いけど仕事をしています。親には私のせいで両3人家をめちゃくちゃにされたと親から言われショックが大きすぎています.。私は親にお金を障害があるから 管理してもらってるけどそこは納得しているつもりだったけどお父さんとの理解のなさに😭涙が溢れてきます。こないだ お父さんと 腹を割って私は話しました。お父さんとばあさんの元に生まれてこなかったら良かったと言ったらお父さんはやっぱり 傷ついたみたいです。明日ます 病気は悪化の一端をたどり会社までも主に働けない状況で今は8時半から2時までで上げてもらってるけ家に帰ってくる自殺願望と知的障害があるために両親を苦しめてる自分が嫌になってどこかで家にいたいと 自殺願望がますます強くなって精神科にも通うのも不安で仕方がありません。

  • @nozomi5715
    @nozomi5715 2 роки тому +15

    冒頭のスーパー家族にならなくていい。と言う言葉で本当に気持ちがスッと軽くなりました。
    ネットで見る夫婦の方のように、私が夫のケアのために、たくさん勉強して支えていかないといけない、私にできるのかととても不安でした。
    接し方に悩んでいたのですが、とてもわかり易く、丁寧に面白くお話ししていただきありがとうございます。

  • @naomishiota1719
    @naomishiota1719 3 роки тому +29

    すごく悩んでましたが先生のアドバイスで
    心が軽くなりました。
    主人が 長く患ってまして
    本当に家族も引きづられて行くんですよね…
    毎日が苦しくて なんでこんな事になってしまったんやろ…とそればっかり考えて
    ました。
    先生の的確でわかりやすく話してくれる動画で安心できます
    時間が解決してくれることを信じて〜🥲
    回復を待ちます♪ 感謝

  • @mimozam8414
    @mimozam8414 Рік тому +8

    少し前にライブで「パートナーが鬱病のようでどうしたらいいのかわからない」
    と相談した者です。一度も会えてなくて、どう接していいか困っていたので、
    この動画とても勉強になりました。
    それでも相談したいことがあり、先生のカウンセリングを受けたいくらいです。

  • @user-cf6iz8cd1p
    @user-cf6iz8cd1p 2 роки тому +13

    益田先生の自虐ネタを入れながら、トラブル説明は「プロ技」ですね。わかりやすいです。

  • @mkmk-bh6oc
    @mkmk-bh6oc 3 роки тому +16

    家族が患者のために考えて、行動してくれるって、羨ましいと思います。食事したかも分からなくなるのに、服薬したかなんてもっとわからん。掃除されてない部屋は、健康なときでも気が滅入るし。
    まあ、そんなことが任せられる家族がいればの話ですが。

  • @mi-pv5wn
    @mi-pv5wn 2 роки тому +9

    うつ病になると笑うという事が出来なくなるような気がします。自分もうつ病になりました。家族の中で何かイベントを作り決まった曜日でそのイベントを行うといいかもしれないです。食事でもいいし買い物でもいいしその時に予定を考える役割を考えてみる事がいいですね。こうしようかとかああしようかとか色々考える時間を作る事が大切だと思います。

  • @tomoam4679
    @tomoam4679 2 роки тому +11

    スーパー家族にならないでいいとか、薬や時間が治すとか、ためになる言葉がたくさんありました。

  • @HM-cu5hk
    @HM-cu5hk 11 місяців тому +2

    うつ病の子供に対して、どう接したらいいのかモヤモヤとしていて動画を見させていただきました。こうしなきゃいけない、こうあるべきだはない。勉強しすぎる必要もないんだと、少しホッとしました。時間が経てば良くなると信じて、長い目で、なるべく動じず接していけたらと再認識できました。ありがとうございました。

  • @user-xy2mu8ew6w
    @user-xy2mu8ew6w Рік тому +4

    息子が先月自殺を計り今は病院にいます。まるで人が代わってしまったようでどうしてよいか解りませんでした。でも、先生の動画のお陰で今の状態が理解できました。ありがとうございます。とてもとても心がホットしました。

  • @user-ot9sv5sl9i
    @user-ot9sv5sl9i 8 місяців тому +2

    大学生です。彼氏が適応障害から軽度うつになりました。
    訳あって、彼は彼の家族を含め、私以外の誰にもそのことを伝えていません。
    だから、私が支えるしかない状態です。
    当事者の彼が一番しんどいはずなのに、私がしんどいと思ったらダメだと、自分を責めてばかりいたのですが、「家族もキツイです」と言っていただけて、少し心が軽くなりました。
    彼とは将来的に結婚もしたいと考えているので、どうにか乗り切りたいと思います。頑張ります。

  • @user-fn7ou9fj9i
    @user-fn7ou9fj9i Рік тому +10

    勉強になりました!
    私がうつ病発症して、休職、家の中を四つん這いで歩いていた頃?母に「なんで薬飲んでるのに良くならないの!!!」と大声で言われて…。なにそれ!?と、とても悔しかった、悲しかった、傷ついたと思っていたけど…母も辛かったのかと、今更知りました。

  • @user-nt4lx6vp7w
    @user-nt4lx6vp7w 2 роки тому +9

    こんばんは。一番上の兄が脳外科医です。でも、いつも鬱の状態で、私にあたってきました。こっちはやってられません。でも、先生のお話を聞いて安心しました。ありがとうございます。

  • @user-repezenfoxx
    @user-repezenfoxx 2 роки тому +11

    初めのとぼけた感じ
    そう思ったら瞬間的に安心させる言葉と笑顔
    そして後半怒涛の人柄から滲み出る暖かさと強さ
    誰かににてる
    あーハンターハンターのウィング先生だ

  • @pumipon6250
    @pumipon6250 2 роки тому +10

    義母が不安の強い高齢うつになり、初期は一日中私を呼び、その後は返事をしなくなり、私はストレスから帯状疱疹になってしまいました。それで入院治療して介護認定してもらい、今は施設に入ってます。もう私は世話をする自信は有りません。

  • @yasuko2376
    @yasuko2376 2 роки тому +10

    家族に鬱病を患っている人がいます。妹です。今、きっと②の時期なのかもしれませんね。今年になって、ラインで、すごいけんまくで怒られて、頭痛いもう連絡とらないとなりました。しばらくして、いいすぎた。親の面会に行くと連絡してきましたが、結局は、本日体調不良の為、欠席致します。返信は結構です。と、他人行儀なラインがきました。声かけ、距離感難しいです😔

  • @plane1976eiji
    @plane1976eiji 2 роки тому +26

    家族は辛いです。怒ったりされたり、どう接したらいいのかその時の体調の調子で変わるので…

  • @user-qq5do5yf8u
    @user-qq5do5yf8u 2 роки тому +9

    母が6年程前、職場の上司からいじめを受け鬱になりました。
    鬱と診断された直後からしばらくは確かにいつもと違いネガティブで、
    情緒不安定で様子が違いました
    ですが、最近は鬱だといえばなんでも許されると思っているかの如く、
    同居している祖母(私からみて祖母)にひどい暴言を浴びせたり、
    面倒な事は鬱だからと言って避けます。
    大事な連絡の返事すらしてくれません。
    ですが、会う人によって対応を変えます。
    通っている病院の先生や、優しく甘やかして接する人には物を覚えていない演技をしたり、
    口数も減り症状が重いような対応をします。
    ですが私や家族以外の会うときは意識がしっかりとしていて、会話もできるし大切な話もできるし、
    物事を忘れるなんてことはない状態です
    元々母は鬱といわれる前の性格が、
    面倒くさがり(面倒・嫌な事は後回し)、出不精、外面が良いといった性格で、
    最近は鬱だけではなく元の性格がプラスされてものすごくわがままなだけの人間です。
    こういう症状が悪化している演技をしたり、
    祖母だけに暴言を吐くようなずるいことをする母を援助する気がどうしも起きません。
    本当に精神的に安定しなくてつらい時期があることは重々承知しています(私も完璧とは程遠いですが、鬱病の人との対応の仕方や、距離の置き方、病気の進行・治療の仕方を学んでいます。)
    今後介護が必要になっても介護もしたくないので施設に入れたいです。
    こんな状態で、私の姉妹も鬱になり、母と一緒に住もうとしています。
    私はそれは避けたいのですが、術がない状態です。
    こういう鬱病患者の家族が今後のことについて相談する場所はないのでしょうか?
    長文・自己語りになってしまい申し訳ありません。
    調べてもわからない事が多いため先生の動画で勉強しています。
    いつもありがとうございます。

  • @yutakunsuki_317
    @yutakunsuki_317 2 роки тому +11

    今、私の母が鬱病になっているので、とても勉強になりました。この動画を見て、感動しました。

  • @duetm100a60
    @duetm100a60 2 роки тому +9

    俺は今鬱病の彼女と同棲しています。
    彼女が出逢った頃もう発症していましたがバイトしていましたがバイト先が閉店する前に同棲を始めましたがゆっくり休めるって思える時には症状が悪化する事初めて知りました。
    ずっと悪化したのが俺と住み始めた事が原因だと思って落ち込みました。
    バイトが終わる事への寂しさや気を張る事がなくなってとか思ってましたが、ゆっくり休めるって思った時にも悪化する場合があるんだと少し安心しました。

  • @kimf9104
    @kimf9104 3 роки тому +24

    わかりやすい動画でした。
    急性期入院90日はぎりぎりのところなんですね。良くなった気がしなくても当然ですね。

  • @yamashitanaoki2589
    @yamashitanaoki2589 2 роки тому +14

    母が辛そうで焦ってたけど、この動画のおかげで、落ちつきました。これからは、暖かい目で見守り続けていきたいです。

  • @kaisakimana43104
    @kaisakimana43104 2 роки тому +5

    ありがとうございます!私も家族が、約10年間うつ病で苦しみ、本当に奇跡的に回復し、現在は幸せな日々を送っています。全力で色んなことにチャレンジして抜け出せた日々でした。病気は、治ってはいない、一生抱えて生きていくと本人は言っていますが、私たち家族を、次の次元に導いた出来事だったと思えます。明けない夜はないと、言い聞かせて過ごした日々でした。先生、今、苦しんでいる患者さんと家族のために、今後もこのような動画をお願いします✨m(_ _)m

  • @wako815
    @wako815 3 роки тому +17

    先生の適格な説明に優しさを感じます。
    家族もメンタル⤵️落ちると思います。
    私も家族に迷惑かけました。
    家事(最低限😊)と仕事やり続け
    趣味(生花、太極拳)も🈵パワフルに
    2年前に⤵️ダウンしました。(身体とメンタル)
    やっと回復しつつあり😊懲りない性格が今回はさすがに懲りました。
    休むを知らない人は⤵️するまで気がつかない。ゆったり焦らずに人生は長~い。
    だけど過ぎてしまえばあっという間。
    人生頑張り時ってありますね。
    太く短く生きる
    細く長く生きる
    太く長く生きる人はたま~にいます。
    メンタル病んだらゆっ~くり休養🐌して
    【🚶‍♀️散歩、🍚食事🧹掃除 】

  • @user-to3vh8xi8j
    @user-to3vh8xi8j Рік тому +1

    大学生の息子が鬱になりました。本人はこのまま休み続けると単位が取れない不安でいっぱいだと思います。私が大学の事聞くと余計に考えてしまって不安を強くしてしまいそうで何も聞かないようにしています。これでいいのかわからないですけど。本人が話をしてくれたら聞いてあげようと思っています。

  • @MK-MIKI
    @MK-MIKI 9 місяців тому

    主人が精神病なのですが、説明されている家族の心の中が、まさにその通りピッタリ当てはまっていて、驚きとともにホッとしました。
    私は「この人は病気ではなく、ベンゾ系の薬の副作用によって こんなにされてしまった!」との気持ちがずーっとあり、なかなか病気とは認められませんでした。薬を止めたら また普通に戻るのでは?とずーっと思っていました。
    今は 入院をして またたくさんの薬を飲んでますが、医師を信じて待っていようと思えました。

  • @user-qt3tj2yq5j
    @user-qt3tj2yq5j Рік тому +3

    母親がうつで、薬は飲むけども休めない(頑固に休もうとしない)のでイライラしてしまいます。
    だけど、自分が病気の人に対してイライラしてるなんて恥ずかしい事誰にも相談できないのでここに貼らせてもらいます。
    引きこもってずっと寝てるうつの方と違って、ずっと家の中を何もせずうろうろ&立ち尽くす&ご飯食べないなのでどんどん痩せ細って見ている方も心配で休んで、食べて、と言うのですが聞き入れてもらえずイライラ。ずっと泣きそうな声とかえ?とか言ってて近くにいるだけでもイライラ。意思疎通取れないし何したいのかもわからないからイライラ。
    こんな休んでないんじゃ病気治るわけないじゃーん。一生こんな状態でいられたらこっちの気がおかしくなるわ。私は普段別の家に住んでいるのですが、よく父親の気がおかしくならないなと思うくらい支える側の難しさを帰省中に感じています。
    ただ治ってほしいだけなんだけどなぁ。イライラしちゃう。

  • @IRYoujikoniatta
    @IRYoujikoniatta 3 роки тому +7

    うつ病の診断はまだですが、会に参加したさいに、みなからもらいうつになるよーとアドバイスいただきました。
    家から出ない子供に、少しでも良くなってほしくて、遅くなったのですが、なるべくそばにいてあげようと。
    でも、なかなかよくならない。私の心がまいっていく。
    先日、水分も取れない様子になり、きっかけは家族が病気で死にかけたことでした。エビリファイをのむようになり、昼夜逆転も改善しまして、私も負担が楽になりましたが、先生のお話しをきいて、楽観して改善傾向だと思いたいです

  • @user-mq6tf3oo7z
    @user-mq6tf3oo7z Рік тому +2

    これはとても助かります!
    梨子は10月下旬によくうつ状態と診断されました。旦那の態度に不満があります。こちらは病気なのに忘れているんじゃないの?と思う時があるんです。両親も、酷いことを言ってきます。身内からのそういう言動は凄く辛いです。この動画見せます‼️

  • @youkan1017
    @youkan1017 3 роки тому +10

    家族が鬱闘病中です。発症前からある程度知識はありましたが支える苦しさは知識があっても無くても変わらなかっただろうなーという気がします。苦しいです。ただ、こういうものだとわかっている分、宗教等に引っかかる危険性は低いと思われるのでそこはよかったかも。

  • @joannah690
    @joannah690 Рік тому +5

    甥っ子が重度の鬱病ですが、甥っ子の母である妹が全く理解がありません。
    病院にも連れて行かないし、働いてもらわないと困ると一点張りです。
    クソむかつきます。

  • @IRAI1912
    @IRAI1912 2 роки тому +10

    家族3人鬱病で疲れました。そろそろ病院に入れて自由になって、楽しんでいいですか?

  • @YY-sg3rw
    @YY-sg3rw 2 роки тому +1

    母が最近鬱になりました。3年ほど前から橋本病や人間ドックで見つかった乳癌など、もう可哀想なことばかりで、娘である私は話を聞くことしかできないことに無力さを感じてしまっています。しかも私の住んでる地域と両親が住んでる地域は遠く、すぐ駆けつけて面倒を見てあげられない状況にもすごく無力さを感じていました。
    母がいつ自殺に走るか心配で、仕事中も母のことを考えてしまったり居ても立っても居られないです。
    鬱は時間が解決してくれると信じたいです。

  • @nikaeeedo
    @nikaeeedo 2 роки тому +11

    急性期は成す術がない様に受け取りましたが、家族は24時間休みなく同居していて、例えば夕飯食べる?何食べたい?から始まり、素人には適切な距離を取るのは難しいです。。もう少しこの期間の関わり方、(話しかけ方)を詳しく解説お願いしたいです。

    • @user-vu3wk3li1p
      @user-vu3wk3li1p 2 роки тому +30

      先生じゃなくて患者側からの一意見として話半分で目を通していただければと思います
      良くなってくるまでは何か質問をされて考えること自体が辛いので例えば夕飯は「食べたかったら言って」と伝えてほっといてもらうか勝手に作って冷蔵庫に入れておいて「食べたかったら冷蔵庫の◯◯あたためて食べて」と伝えてもらえたらすごくありがたいです
      食べたいものについては「食べたいものがあるときは言ってね」とたまに伝えてもらえるくらいがちょうど良いです
      とにかく頭を休ませたいので日常生活では質問が減れば減るほどありがたいのです
      なんでもない雑談(ドラマや趣味の話など)は辛くないのですがなんでもない質問はつらいのです
      あと、何が食べたいとか飲みたいとかどこかに行きたいとかやりたいことを話した時は余程の理由がない限り余計なことは言わず認めて欲しいです
      「水が飲みたい」と伝えたのに「水でいいの?ジュースもあるよ。炭酸も。お茶とかじゃなくていいの?」みたいにあれこれ聞かれて疲れてしまって何かを飲むことさえ諦めようかとなったことがあります

  • @user-cu2lp6ds3k
    @user-cu2lp6ds3k 2 роки тому +12

    本当にきつい。「落ち着いてください」がとても響きました

  • @kuku-xx2qk
    @kuku-xx2qk 2 роки тому +5

    私はうつ病、パニック障害
    不眠症です。とても辛い。
    友達もだんだん離れて行った。息子もわかっているようで、わかっていない所があるので、しんどいです。
    今1ヶ月に1度病院行ってます。自分がうつ病になるとは思わなかった。
    引きこもりもしました。
    まだ人間が怖いんです

    • @kuku-xx2qk
      @kuku-xx2qk 2 роки тому

      先週病院行きました。
      適応障害と言われました。
      もう死にたい

  • @user-hg9vh2ni6y
    @user-hg9vh2ni6y Рік тому +1

    胸が痛みます。
    もう仕訳ありません。
    今は、迷惑かけないように、迷惑かけないように…。
    一人でいます。
    人様にも、家族にも、迷惑をかけないように…。

  • @user-bm9de1wt8h
    @user-bm9de1wt8h Рік тому +3

    大体急性期のときに限って働け!!甘えるな!!って言われるのよね
    寝たきりの生活を送ってると、ダメ人間になってしまう。って思われて精神的に言葉責めで追い込まれ却って死にたくなるんだけどな…
    当事者を追い込む家族が1番ヤバいんだよ
    逃げたくても逃げれないしな
    辛かったら言え!!って言われるけど、言いたくても言えないから鬱病になるんだってことを理解してほしいわ

  • @ky-kr2gg
    @ky-kr2gg 2 роки тому +5

    母が鬱病になりましたー。
    メンタルケアが重たい。
    依存がキツイ。。
    でもこれをみると急性期から回復期の過渡期かもです。
    段階が分かると地図をもったようでホッとします。
    ありがとうございます。

  • @user-lb4qn2fc3m
    @user-lb4qn2fc3m 3 роки тому +8

    妻が鬱病です。妻は医療職で、余計な知識があり、良くなると勝手に薬をやめてしまい…その繰り返しです。どうすれば良いでしょうか

  • @user-qc4hd5wj6l
    @user-qc4hd5wj6l 3 роки тому +13

    うつ病患者ですが、布団の周りの片付けとか服薬管理までするのは過干渉じゃないかなあ。
    家族が自分に何かしようとしてくれたり思い悩んでると申し訳無いし、負担になる。うつ病と向き合うのは本人自身なので、ただ暖かい目で見守っていてほしい。

  • @touya1087
    @touya1087 2 роки тому +2

    お風呂入って一気に今までの緊張感が抜けてガクッときて色々混乱して、体重を頻繁に見たり鏡を何回も見たり柱を蹴ったりして、その後少ししたら今度は体の無理が来たのか?急性腰痛になって体の無理がきて動けなくなった今現在、入院すれうばよかったのかすら分かりません、この状態は。先生の動画をみて鬱について学んでいます。

  • @kazumin2297
    @kazumin2297 3 роки тому +17

    今、旦那が鬱ぽい感じがあり攻撃的でいちいち文句を言うし、モラハラぽい感じで酒の量も増えた気すぐけど本人は増えてない。
    仕事も休みがほぼ無くて、病院を勧めても、俺を鑑賞するな、ほっといてくればかりで朝起きて仕事にはちゃんと行くのですが家に帰るとゲームをして会話なく笑いもせず、言うと怒るし困ってます。

  • @user-tp2oc3sk1n
    @user-tp2oc3sk1n 3 роки тому +35

    先生の動画は泣けるっ😭💦
    私も鬱病経験者ですが、例えば引きこもりの会とかに母が行くことが辛かったです😅
    自分のせいで母の時間を奪っているような…
    自分が鬱病になったことを責められているような…
    いつ治るのか分からない、見通しのつかない不安が大きかったので、消えて無くなってしまいたい、何とも言えない気持になりましたよ😣
     この経験があったので、我が子が自閉症とADHDの診断をされてから少しの間、お勉強会に出席する事に、私と同じように自分を責めて辛い思いをするのかな…と、とても躊躇いがありました😞
    でも、障害認知をする事で成長したら無くなって行く物や、成長する事で困り事が出てくることを先に知れて、それまでに対策法をゆっくり考える時間ができるので、無駄に悩まなくて良いというメリットもあることを知り、母も、何かにすがりたかっただろうなと申し訳ない気持ちでいます😣
    鬱病でも、発達障害でも大切なのは、具体的に伝えることと、相手の気持ちを噛み砕いて寄り添える精神力を残しておく事なのかな?と今では思っています😊
    主治医と良い関係が築けていたら、診察の度に、家族も同席して質問したら済むこともあるように感じました
     たまには誰も居ない海や山で、コンビニ弁当を持って、家族でのんびりするのも気分転換になって良いですよ😊
    今は、新型コロナで精神が敏感になっているから、みんな疲れているので、のんびり治していきましょう✨
    私も、のんびりで治りました☺
    5年ほど、引きこもりの時期があったので、息切れして、昔のようには体が動きませんでしたが😅
    それでも、頬にあたる風は気持ちよく、年を取るのは普通の事だし、とても素敵なことだと思いました😊

  • @masahikomarumo4009
    @masahikomarumo4009 4 місяці тому +1

    私には家族が居ません。
    23才に統合失調症を発病した今年60才になる愚弟が同居していますが当事者能力は無し。
    今週風邪にて療養生活6日目になりますが、食事作り・買い出しは病を押して自分が行います。
    緊急時のサポートはないものでしょうか?
    精神科の訪看サービスを月一利用しています。
    明後日今月の精神科通院です。

  • @user-mt2ql3db3s
    @user-mt2ql3db3s Місяць тому

    自分が長い間なっていたので今主人が鬱でも私がされてた事とは全く違うんだとも思うしきつう病院いけやとか行ってしまうけどこっちも共倒れするので。ゆっくり休んで食べれるものを部屋に持って行ってあげることと水や麦茶など冷たいのでスッキリして欲しいので持って行ってあげてます。自分が今妊娠していて臨月でほーんと使えねー男だなとか思うんですがイライラした後に本人も辛いんだろうなとやれることをやってあげたいと思ってます。過剰にこっちから押し付けやらはしません。とにかくやりたい放題休んでもらおうと思っております

  • @user-ul2qp6dq1e
    @user-ul2qp6dq1e 3 роки тому +13

    先生こんばんは🌃初めてです。
    私は適応障害になり1年半になり
    ます。会社は退職しましたが。
    適応障害の家族についてはどう思いますか。私は家のなかで我慢する事が多く泣く事も多いです。我慢するしかないのでしょうか。

  • @user-dk8nz7iy9l
    @user-dk8nz7iy9l 3 роки тому +16

    主人が休職三ヶ月目に入りました。小さい子供もいるし、コロナ禍だし、家族に聞かれたくないかもしれないといろいろ考えて診察に同行したことがないのですが、家族も一緒に診察を受けた方がいいんでしょうか?

  • @nekonyan7539
    @nekonyan7539 2 роки тому +7

    前ほどは働けない( ; ; )今多分回復期を終えようとしているあたりで、「これこらどうするつもりなの?」と言われたりします。
    受験じゃないですが、志望校を低く設定しても伸びることはないから「最初は届かなくても目標は高くしてから行けるところの選択肢を増やす
    」という感じで、上を目指して落としていくのがいいのか、低いところから始めるのがいいのか、わかりません。
    私自身も、「まだできるんじゃないか?」と思ったりします。「ずるい」とよく母には言われます。そうだなぁ。とも思います。
    もうできないことをやるのも嫌だな。また、あの辛さを、ずっと走り続けてスレスレの自転車操業になるのかと不安です。
    人と比較して贅沢を考えたりもしたます。昔は自分のベストならいいと思っていたのに、今は楽しようとしてます。
    気にしないで贅沢にしてたり偉そうな患者さんをみるのも嫌でデイケアもいけてないです。

  • @keikotani7108
    @keikotani7108 2 роки тому +4

    私は 永年、精神障害を患っていますが、病名が いろいろ変わっていって 正直、本当はどういう障害が、はっきり分かりません。結婚 出産 離婚がありました。
    息子が、28才になりますけど、子どもの頃は、元旦那と 3人で、会っていましたけど、だんだんその関係も、崩れていって 今は、息子は、音信不通になりました。私は 時々、自分自身を、責めますけど、息子の事は 心配です。

  • @ryou5296ing
    @ryou5296ing 2 роки тому +2

    最近、母の鬱が悪化し病院で相談してもあまり話も聞いてもらえないし薬も変えてもらったり飲み方を聞いたりしたのですが全く良くならず私自身も落ち込むようになってしまいました。入院しようかと思いましたが病室が空いておらず、今後あく様子も無いと言われどうしたら良いのか分からなり、どう接したら良いのか悩んでます。

  • @user-dm7jw5st7r
    @user-dm7jw5st7r 3 роки тому +20

    うつ病が十何年も治らない方が居ますがどうしてなんでしょう?
    どうすれば働けるようになるのか疑問です。
    また、不安障害や強迫性障害の方が鬱より治りにくく働き出しにくいのでしょうか?

    • @user-vu3wk3li1p
      @user-vu3wk3li1p 2 роки тому +12

      15年以上うつ病が治らずにいる私の場合ですが、金銭面での負担についてなど家族の1人にずっと責められています。他の家族はそのことを知りません。何も気にすることがなく心から休めれば、2ヶ月〜1年で治る方もいると聞きますが私はいつ治るか分かりません。ただでさえ生きていて申し訳ないと自分で自分を責め続けているのに、周りからも責められるとキャパオーバーで、早く元気になって人の迷惑にならないようにと思えば思うほど悪くなってしまいます。死ぬ以外の解決策が見つからないのですが、他の家族は生きていて欲しいと言います。
      そんな風に、当人にしか分からない事情があるのではないでしょうか。

  • @ninzin104
    @ninzin104 Рік тому +1

    ツラい。
    良くなると信じて、息子たちとあれこれ考えてきました。
    いっこうに良くならず。
    息子たちの将来を考えると私まで落ち込む。
    頑張っても頑張ってもうまくいかない。
    子育てを23年前に戻りやり直したい。

  • @namihey_aim
    @namihey_aim Рік тому +2

    1回復帰したんですがやっぱり出来なくて休職してそのまま退職しました。これから就活をしていかなきゃ行けないなと思っています。ですが不安でいっぱいで消えてしまいたくなります。家族にも仕事始めた方がいいみたいな事を言われていて、でも怖いんです。家族にはこの気持ちを言えないでいます。どうして行けばいいんでしょうか

  • @tooa7470
    @tooa7470 2 роки тому +3

    先生の専門外の質問になりますが、母親が鬱病で働けず娘が一人で支えている家庭があります、看護師の仕事をしているので病気に対する知事はあるのですが、金銭面をやりくりするすべがなくて困っています。どんなアドバイスをしてあげればよいでしょうか。

  • @user-cq4up8cr4v
    @user-cq4up8cr4v 2 роки тому +20

    うち兄も母もうつ病だからマジできつい
    限界だよ

    • @MK-oq4kg
      @MK-oq4kg 2 роки тому +14

      逃げられるなら逃げた方がいい
      家族の情を切れる覚悟で
      あなたまで引っ張られるよ

  • @user-ig7hb8hi9d
    @user-ig7hb8hi9d Рік тому

    彼が鬱病で通院していますが、何もできません。週末に一言LINEするのみ。彼がインスタを開いていることで生存確認しています。彼の家族がケアしているんだと思いますが、何もできず、過去の楽しい記憶も忘れてしまうのかな、とか考えます。
    楽しい記憶を思い出せたら回復に貢献できるのでしょうか?
    鬱と過去の記憶について動画にしてもらえたらうれしいです😢

  • @user-hf8we9yn9x
    @user-hf8we9yn9x 3 роки тому +12

    それがわかってくれる人がいない

  • @rieko.24
    @rieko.24 3 роки тому +6

    益田先生から親に説明してほしい←とか思っちゃいました。
    わたしの説明じゃ理解しようとして貰えないです。元からメンヘラなので大袈裟に言ってると思われて終了です…

  • @user-mx3vj1dq7l
    @user-mx3vj1dq7l 2 роки тому +8

    正直言うと、家族は追いつめてくるだけ。ADHDと鬱で転職くりかえしているけど、口癖は働けっていうだけ。
    鬱で休養中に正月で帰ったときに言われたのはそれだけ・・。障害者手帳貰うか迷う。施設で限定された働き方しか生きていく道はない気がする。とにかく、家族に理解を求めない方が良いと思う。理解されることは不可能です。