松井秀喜のMLB成績とんでもなかった【反応集】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ •

  • @スターダンス
    @スターダンス 27 днів тому +115

    松井は超一流やろ・・・

  • @TheNaoki-7091
    @TheNaoki-7091 27 днів тому +62

    文句なしの超一流に一流半とか出てくるのがおかしい

  • @backzan
    @backzan 28 днів тому +51

    こないだのイチローvs女子高生で松井がホームラン打ってイチロー泣いたのエモ過ぎたわ

  • @px2979
    @px2979 16 днів тому +12

    なんかメジャー行ってみたいとかいい契約欲しいとかじゃなく憧れのピンストライプを着て優勝したいって明確なデカい夢があってそれを自分のバットで叶えたんだから1番幸せな人だと思うわ

  • @chunPP
    @chunPP 28 днів тому +84

    文句なしの一流だろ

  • @minoru5967
    @minoru5967 28 днів тому +31

    松井はホームラン50本打つ近藤健介。追い込まれてからの粘りがすごかった。

  • @oil4452
    @oil4452 25 днів тому +39

    松井が隠れたレジェンドだのラビットボーラーだの言ってる奴は現役見たこと無いの確定やな

  • @kota3320
    @kota3320 27 днів тому +31

    ラビット関係なしに平均飛距離が圧倒的なんだよな…

  • @ドリップ松本
    @ドリップ松本 28 днів тому +22

    NPB10年でWAR70近いしド派手に凄い

  • @あんぱん-m5h
    @あんぱん-m5h 28 днів тому +78

    そもそもあのメンツでヤンキースのレギュラーで出られたことが凄すぎる

    • @麩饅頭-t8n
      @麩饅頭-t8n 28 днів тому +11

      ホームラン数減った以外は打点稼いで普通にレギュラーはってたのは凄かった。
      キャリアハイは2005年の打率3割超えと打点116(共にア・リーグ8位)だろう。
      井口がレギュラーだったホワイトソックスとのア・リーグ優勝決定戦が見たかったなあ(確実にホワイトソックスが勝っただろうけど)。

    • @hothidebonnbonn
      @hothidebonnbonn 27 днів тому +11

      しかもワールドシリーズMVP

    • @ほむら-xox
      @ほむら-xox 24 дні тому +9

      毎年.270〜.300、20〜30本打ってくれる助っ人外国人とか普通に優秀だし欲しいわ
      出塁率が高くて打点も稼いでくれるし、5番にいてくれると心強い選手

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 27 днів тому +29

    当時のヤンキースで当たり前のようにクリーンアップ打ってるだけでも大概なのにしかも骨折するまでフルイニングとか意味わからんくらいのレジェンドなんですがそれは

  • @マガイマガト-b5f
    @マガイマガト-b5f 21 день тому +4

    指標もそうだけど打って欲しいところで打ってくれるんだよな

  • @kokuimo
    @kokuimo 28 днів тому +51

    通算OPS0.9越え凄いな

    • @ccc-d8p
      @ccc-d8p 28 днів тому +20

      今が全盛期の現役選手と比べるアホいるけど、引退間際のボロボロの時期を含めての通算で.9超えがいかに怪物か分かってないよな

    • @ああ-g8b5i
      @ああ-g8b5i 28 днів тому

      @@ccc-d8pいるか?流石にそんな奴は外れ値やろ

    • @ccc-d8p
      @ccc-d8p 27 днів тому +11

      @@ああ-g8b5iいや、大谷と松井を比べて松井下げしてる奴なんて腐るほどおるやん。
      どうせそんなのは当時を知らんキッズだろうけど。
      それか上原への反発か。

    • @ああ-g8b5i
      @ああ-g8b5i 27 днів тому +1

      @@ccc-d8p ああそういう事ね、通算opsと全盛期のopsを比べるのは論外だけどかつてのスター選手と今のスター選手を比べるなんてよくある事だろ、かつての松井も今の大谷の位置に居たのが時代が変わっただけ
      そもそも野球みたいに年によって球の飛び方が変わったり球場によって成績の変わる興行要素の強いスポーツでカリカリするなんて、それこそ馬鹿らしい

    • @oil4452
      @oil4452 25 днів тому +4

      だってアイツ等現役時代見たこと無いのに松井もイチローも馬鹿にしてたからな

  • @やま-x5m
    @やま-x5m 27 днів тому +33

    一流半とか言うた人いるけど超一流です。性格も謙虚やし今の選手なんかと比べないでください

  • @namakemono8787
    @namakemono8787 11 днів тому +5

    左手骨折したのに2009年28本とかマジで凄い

  • @ヤマ-z4q
    @ヤマ-z4q 28 днів тому +78

    お薬の人らと比較されて中距離ヒッター扱いだったが本当に不遇。

    • @help100jp
      @help100jp 28 днів тому +18

      ほんとになー
      過小評価されすぎやろ

    • @コングキング-y8o
      @コングキング-y8o 28 днів тому +14

      本人がメジャーでは中距離ヒッターって割り切ってたからね
      一発狙えば率は落ちてたろうけど数は増えてた

    • @hothidebonnbonn
      @hothidebonnbonn 27 днів тому +8

      ところがワールドシリーズMVP

    • @upperman2057
      @upperman2057 27 днів тому +6

      そこは別に
      だって目指すは優勝なんだから
      じゃあHRバッターばかりの当時のヤンキースに
      もうHRバッターいらんやんってなるのは当然
      にわかはそこがわかってない

    • @雷雷-g6j
      @雷雷-g6j 24 дні тому +5

      お薬全盛期にありながら周りから勧められても断ってたとトーリが明かしていましたが感動しましたね

  • @danyoshio66
    @danyoshio66 27 днів тому +5

    MLBで日本人野手の前例が殆どない大きなハンデの中で、
    あれだけ打ったのはレジェンドすぎる:D

  • @Sho-YA-ig3rh
    @Sho-YA-ig3rh 15 днів тому +4

    文句無しに超一流でしょ。

  • @当たり前田-z2b
    @当たり前田-z2b 25 днів тому +8

    MLB2年目は打率.298本塁打31本だったけれど、あと1本ヒットを打っていれば「3割30発」を達成できていたので惜しかった。

  • @むきむきパフェ
    @むきむきパフェ 28 днів тому +46

    OPSって指標がもっと流行ってた時代にいたらクッソ有能打者扱いやったやろな

    • @wadakenmaniajp
      @wadakenmaniajp 26 днів тому

      逆にイチローはセーフティー内野ゴロ量産しただけの三流だってバレるから

  • @やまさかちひろ
    @やまさかちひろ 28 днів тому +9

    挑戦が20年前とか時間が経つのは早いな😩
    巨人時代の新人からずっとファンからすれば、ずっとワクワクさせてくれて、感謝しかない😊
    イチロー新庄、松井秀喜に稼頭央、城島田口…、海外野手移籍が未知の時代に、挑戦してきた人達はプレッシャーや覚悟も今と比べて違ったのかな😮
    凡人からしたら、みんなそのフィールドに立てるだけで尊敬してしまう😊
    まあ日本のプロ野球に入ってレギュラーなれるだけで、野球経験者からみたら遥か上の存在に思えるな😊

  • @ミッキーベリマッ
    @ミッキーベリマッ 28 днів тому +79

    松井が一流半なら21世紀以降のレジェンド大半二流になるのでは?

    • @gfkmvs
      @gfkmvs 28 днів тому +6

      そらメジャーにすら行ってないのが一流は無理やろ

    • @SG-ss5co
      @SG-ss5co 28 днів тому +14

      そもそもスポーツで生きていける時点で超一流

    • @gfkmvs
      @gfkmvs 28 днів тому +10

      @@SG-ss5co
      比較対象が一般人で草
      野球選手の中でっていう話をしてるのが分からんのか
      普段から空気読まずに発言して雰囲気ぶち壊してそう

    • @SG-ss5co
      @SG-ss5co 28 днів тому +2

      @@gfkmvs 雰囲気は妄想だ。俺は雰囲気説を信じていない。

    • @gfkmvs
      @gfkmvs 28 днів тому +2

      @@SG-ss5co
      雰囲気っていう単語が存在している時点で君が妄想だと思っていることが妄想ですね
      まあ、好きに生きたらいいんじゃないか?

  • @べー39
    @べー39 26 днів тому +7

    イチローと落合としか比較されない大物

  • @ccc-d8p
    @ccc-d8p 28 днів тому +31

    >>日本じゃカブレラの方が上
    >>MLBじゃAロッドの方が上
    どっちもド派手におクスリじゃねーかw
    ステ全盛期の時代にナチュラルで金満ヤンキースの主軸に居続けたレジェンドが、ネタなのかキッズなのか知らんが一流半とか言われるとキレそうやわw

  • @kmjyh
    @kmjyh 28 днів тому +14

    日本にずっといたら、ホームラン700号も夢じゃなかったと思う。
    でもそれよりもメジャーに行ったことの方が価値が高いと思う。

    • @葛飾馬之助
      @葛飾馬之助 27 днів тому +1

      ドームの人工芝で続けてりゃもっと選手生命短かったかと思います。

  • @てん-i8s
    @てん-i8s 27 днів тому +11

    松井入団して2年目からメジャー行くまで20本出てるし4年目からはほぼ30後半出してるんだが

  • @KenHardRockJr.
    @KenHardRockJr. 28 днів тому +58

    MLB行って結果残した人とNPBだけの人とを比べるのが間違い

  • @優良ドライバー-i5c
    @優良ドライバー-i5c 10 днів тому +2

    ステロイド全盛で日本人が活躍中してましたよね。

  • @ジョンスミス3
    @ジョンスミス3 27 днів тому +4

    ヤンキースWS制覇の主要ラインナップの1人で、MVPとってて、ゴジラって言われててバケモンに決まってる

  • @newpowersoul2005
    @newpowersoul2005 26 днів тому +5

    松井が凄いのは普通に毎日試合に出てたこと!普通のようでなかなかできることではない。

  • @khonda6412
    @khonda6412 24 дні тому +3

    チャンスに強く打点が多いイメージ

  • @TO-yd5gj
    @TO-yd5gj 26 днів тому +6

    通算2500安打&通算500本塁打達成してて一流じゃなかったからその基準はぶっ壊れてるよ😂

  • @ななな-r5x2g
    @ななな-r5x2g 27 днів тому +7

    こいつらほんとレジェンドみたいな物言いだなw

  • @4dimension46
    @4dimension46 23 дні тому +2

    しかもいつ見ても試合出てた

  • @しょ-f5r
    @しょ-f5r 28 днів тому +37

    清原レベルのホームランと青木レベルの安打数、3割近い通算打率、通算ops9超え。
    しかもキャリア9年はメジャー。
    ド派手にレジェンドや。

  • @daisuecyakuman
    @daisuecyakuman 4 години тому

    メジャーで30本打ってるからね。打点はマジで凄い

  • @avr2vfr
    @avr2vfr 28 днів тому +6

    NPBの2003.04のスーパーラビット時代に日本にいてくれたら…

    • @ccc-d8p
      @ccc-d8p 27 днів тому +5

      松井は2004にメジャーで30本超えてイチローも.370超え。
      スーパーラビットの日本ならそれぞれ60本/4割超えててもおかしくない。
      勝負してくれないとかはあるかもだけどイチローの4割はマジであり得た。

    • @avr2vfr
      @avr2vfr 27 днів тому +2

      @@ccc-d8p 松井は2年目には一軍上がって故障も少なく、当時のFA取得最年少じゃないですか?あと1年日本に居たら…2003年オフの原解任も合わせて、いろいろ考えてしまいます

    • @ccc-d8p
      @ccc-d8p 27 днів тому +2

      @@avr2vfrまぁメジャーに行って苦労したからこそ新たに獲得できた打撃技術だったりするだろうからそう単純に換算できるモンではないだろうけど見てみたかったのも間違いないですよね

    • @oil4452
      @oil4452 25 днів тому +1

      最終年以前は引っ張りのホームランが主だったけど最終年は逆方向にもバンバン飛ばしてたからスーパーラビット時代ならマジで60本以上期待出来たと思うけど、元々待ちタイプの打者だから勝負避けられまくって50本台で終わりそうでもある…
      ただ四球が170オーバーぐらいして出塁率.500越えそうで怖いw

  • @てつさん
    @てつさん 14 днів тому +1

    松井の野球人生はストーリーあるから好きだわ

  • @TonYoshi-i4f
    @TonYoshi-i4f 27 днів тому +2

    大谷と一緒で野球の神に愛された人

  • @fu1149
    @fu1149 24 дні тому +2

    日本時代は筋トレほぼしてないって本当かいな
    高卒すぐに筋トレ仕込まれてたらどうなってたんやら

  • @世界の任天堂
    @世界の任天堂 28 днів тому +5

    松井って思ったより打率高いよな。

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t 26 днів тому +4

      おかわり君と比較している人がいるけど、低打率のおかわり君とは天と地程違う。

    • @upperman2057
      @upperman2057 21 день тому +1

      ??「俺のHR数まだ超えてねーんだからな偉そうなこと言うなよw
      松井「首位打者取った?w
      ??「取ってないんだよ(;^ω^)
      松井「wwwww
      これ好き

  • @スズキトモヤ-l3j
    @スズキトモヤ-l3j 4 дні тому

    ここまで凄いのに右打ちのままか左投左打だったらもっと打ってるて言われてるのもバケモンなのが分かる

  • @tetsuro.y12
    @tetsuro.y12 16 днів тому +2

    えっと、充分レジェンド枠なんですけど。だいぶ松井知らん奴がコメントしてるの混じってるな。ヤンキースでワールドシリーズMVPやぞ。1流どころか超一流だわ。

  • @ジョルーノ-q4u
    @ジョルーノ-q4u 28 днів тому +7

    去年も1本打ってるし

  • @yskk4317
    @yskk4317 18 днів тому +1

    村上は現時点では松井を上回る早さでホームラン打ってる。日本でやるなら残り3年で37本毎年打たなきゃいけない。投高打低で少し厳しい気もする。
    メジャーは吉田尚や誠也で3割越えれない当たり相当厳しいか…。

  • @IDkaetekita
    @IDkaetekita 27 днів тому +8

    何でもかんでもラビットラビット連呼して寒いヤツがおるな

  • @ryochanimawano8244
    @ryochanimawano8244 28 днів тому +3

    イチローが凄いのは、走守の凄さがを見せつけたこと。

    • @oniku-wo-6969
      @oniku-wo-6969 28 днів тому +2

      OPS大流行時代の今なら、打撃はイチロー超え評価あったよね。

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 27 днів тому

      別に凄くないけどな。人心掌握術がヤバすぎるわ。人の心を誘導して、有能に思わせる能力が凄い。松井さんと対極の姑息な人格

    • @oniku-wo-6969
      @oniku-wo-6969 27 днів тому +2

      @@エトガーマヌカリアン
      イチローが凄くないってどゆこと?
      有能って、成績見れば一目でわかるよね。
      イチローの意思が反映されない数字でも皆見惚れるよ。
      イチローが凄くないのが事実なら、それはイチローの誘導云々より大衆が目腐ってるだけでしょ。

    • @ああああ-p2h2l
      @ああああ-p2h2l 27 днів тому

      イチローを叩きたいあまり冷静に物事考えられてないやついて草

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 27 днів тому

      @@oniku-wo-6969
      ある意味凄いけど、凄くはない。だから、10年で6度の最下位。本人も、1番打者が凄いチームは強いと言ってる

  • @戌井文太
    @戌井文太 27 днів тому +4

    メジャーがラビットとか言ってる奴いるけど、ラビットじゃなくドーピングのせいじゃね

  • @あああああああ-w1y
    @あああああああ-w1y 22 дні тому +1

    この人が田舎から出てきたってことが怪物

    • @upperman2057
      @upperman2057 21 день тому +1

      5打席連続敬遠とかハクつけるためとはいえ言い過ぎやでw
      え?映像ある?

    • @サバンサチャンネル
      @サバンサチャンネル 8 днів тому +1

      @@upperman2057実はあるらしいで

  • @isotasadawas
    @isotasadawas 25 днів тому +4

    当時のMLBは飛ばないからクスリやってたんやけどな
    今の飛ばなくしたMLBのボールより飛ばなかったはずだが

  • @ten-may0404
    @ten-may0404 27 днів тому +11

    この人をレジェンド認定しないの目が曇ってる。

  • @仔羊-u3t
    @仔羊-u3t 27 днів тому +5

    ラビットの頃の松井の打球はものすごかった
    あの当時でもドームの看板にぶち当てるのは日本人では松井くらいしかいなかった

    • @ccc-d8p
      @ccc-d8p 27 днів тому +1

      清原が何回も当ててるし逆方向にも当ててますけど?
      褒めるのはいいけどテキトーはアカンで。

  • @unaginobori
    @unaginobori 27 днів тому +1

    ヤンキースへの「松井の呪い」は今年もとけませんでしたね😅

  • @4cchan550
    @4cchan550 17 днів тому +1

    MLBで名選手になるのがどれだけ大変か分かってるんか?

  • @パチンコCR7
    @パチンコCR7 28 днів тому +5

    メジャー初年の紅白戦でリベラのボールを完璧に捉えたと思ったら失速して平凡な外野フライで終わって、メジャーの一流どころを攻略するにはパワーが足りないと思って、それまでのボールの下っ腹を叩いてバックスピンで飛距離を稼いでいた打法を捨て、ボールの芯を叩く中距離打者スタイルに変更したのよね

  • @kato31142
    @kato31142 28 днів тому +9

    松井の成績ってON+衣笠を混ぜた感じの数字がする。
    1000試合以上連続試合出場して、2500本安打・500本塁打越えはやはり凄い。
    人工芝じゃなかったら膝を壊す事もなかったかもな。

    • @葛飾馬之助
      @葛飾馬之助 27 днів тому

      巨人の4番たるもの一日も休むなかれ、が長嶋さんの教え。
      今の時代ならもう少し選手生命長く活躍出来ただろうに。
      今だとコロナ以外で休まない4番は岡本村上くらいか。

  • @murphys7887
    @murphys7887 27 днів тому +3

    松井さんは超一流。
    名球会の基準は、数字以外の要素も必要!
    大谷選手の活躍で霞んでしまったが、間違いなく日本一のホームランバッターです。

  • @jetta007
    @jetta007 21 день тому

    イチローもヤンキースに居たけど、NYでOBと思われてない定期w

  • @Shimajiroh
    @Shimajiroh 24 дні тому +1

    ずっとNPBでプレーしてたら野村克也さんの657本塁打も抜けたのでは?と思いますね。

  • @かーりー-v9p
    @かーりー-v9p 27 днів тому +7

    まてまて。。間違いなく一流じゃないの!?

  • @full_bocking
    @full_bocking 27 днів тому +1

    ヤンキースに渡ってからは打点を稼ぐ選手になったからな

  • @ydk6369
    @ydk6369 14 днів тому

    イチローと比較され続けたのが可哀想

  • @ど素人ピアノマン
    @ど素人ピアノマン 26 днів тому +1

    松井は成績の数字面ではいろんな人がどうこう言えるけれど。唯一、ワールドシリーズでMVPを日本人で獲った。これだけで誰もかなわない勲章。大谷も叶わない。
    ついでにヤンキースに呪いかけた。

    • @greenglengreen
      @greenglengreen 20 днів тому +1

      あの時の松井は応援してるハズのこっちが怖かった。
      あのペドロ・マルチネスが半泣きしてるように見えた

  • @坊ちゃん-f4t
    @坊ちゃん-f4t 8 днів тому +1

    メジャー行かなきゃ600HRいってた

  • @user-moridai
    @user-moridai 27 днів тому +1

    日本オンリーやと打率.300超え、HR600以上、2000打点はやってそう

  • @lempicka-duke-sealand
    @lempicka-duke-sealand 27 днів тому +1

    NPBに最後までいたら、2300安打 600HR 2000四球くらいになっていたと思う。

    • @MrOkaokaokaokaokaoka
      @MrOkaokaokaokaokaoka 11 днів тому

      安打は3000じゃなくて?

    • @lempicka-duke-sealand
      @lempicka-duke-sealand 11 днів тому

      @MrOkaokaokaokaokaoka NPBだと勝負避けられまくって安打数は伸びなさそう。MLB1年目であっさりNPB時代の最多安打数超えたし。

  • @ピエロん-n1v
    @ピエロん-n1v 27 днів тому

    さすがパクさん👍

  • @oniku-wo-6969
    @oniku-wo-6969 28 днів тому +8

    OPSが浸透し始めた今なら松井秀喜の評価は更に上がるかもしれない。
    そこでイチロー、松井秀喜、大谷翔平、鈴木誠也のOPSを見比べてみよう。
    日米通算OPS
    鈴木誠也.933
    大谷翔平.924
    松井秀喜.911
    イチロー.807
    NPB通算OPS
    松井.996
    鈴木.985
    イチ.943
    大谷.859
    MLB通算OPS
    大谷.946←!?!?
    鈴木.824
    松井.822
    イチ.757
    といっても、走ったり守ったり投げたりで一流の超人もいるので、参考程度に。

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 27 днів тому +1

      せいや、過小評価されすぎ

    • @ccc-d8p
      @ccc-d8p 27 днів тому +5

      @@エトガーマヌカリアン​​⁠​⁠過小評価するつもりもないけど、通算OP Sが確実に下がるMLBでまだ少ししかプレーしてないんだからMLBで10年とかプレーした選手より通算で上にいるのは当たり前でしょ
      晩年も確実に下がる訳だし

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 27 днів тому

      @@ccc-d8p
      それはそうだが、それにしても、並の選手くらいの扱いに見えます。

    • @とんほむ-k8u
      @とんほむ-k8u 26 днів тому +4

      イチロー松井は晩年下がるのもあるからこれだけで評価するのも違うけどな

    • @oniku-wo-6969
      @oniku-wo-6969 26 днів тому +1

      @@とんほむ-k8u せやね。時代の違いとかもあるし、最後に書いた通り参考程度に見てほしいな。

  • @hiz090zih
    @hiz090zih 25 днів тому

    議論の隙で、ワシは田口さんの文章力評価しとくか…( ˘ω˘)

  • @ロットカカ-x3w
    @ロットカカ-x3w 26 днів тому +3

    はっきりいって村上やらとはレベルが違いすぎて比べるのも失礼だわ

  • @君の瞳に恋してる-f4d
    @君の瞳に恋してる-f4d 27 днів тому

    通算late & closeでヒデキマツイのMLB通算成績をこえる選手はたぶんでない。
    MLBの選手でもこえそうなのはアーロンジャッジしかいないとおもう。

  • @kkd6909
    @kkd6909 28 днів тому +1

    MLBでゆうとモブは分かる
    NPBでゆうとおかわり君より打ってるイメージ

  • @Nyao_Shi
    @Nyao_Shi 25 днів тому

    そもそも、時代が違うから比べるのがお門違い

  • @nyamutarou6362
    @nyamutarou6362 15 днів тому

    この動画のネガティブなコメント見てると「松井現役リアルタイムで見てないキッズの戯言」としか思わない。日本の理想の4番打者像そのものだった人だよ。フォアザチームなプレーも含めて('・ω・`)

  • @とうふ-o1o
    @とうふ-o1o 24 дні тому

    WBC出場してたら3番か4番任だったんだろうなー
    監督が長嶋さんとかだったらその世界線を見る事できたかな?

    • @KK-fj2uw
      @KK-fj2uw 23 дні тому

      長嶋監督だったら優勝できてなかった可能性もあるから、そこは仕方ない😅

  • @Aki-uz2dl
    @Aki-uz2dl 9 днів тому

    59盗塁って足もちゃんと速い

  • @Shi-Yu
    @Shi-Yu 25 днів тому

    別に隠れてないしなんなら全身レジェンドに使ってる選手

  • @ふじひろぽん
    @ふじひろぽん 27 днів тому +2

    膝壊す前にメジャー行ってたら...

  • @マイマイティティ
    @マイマイティティ 23 дні тому

    サードで良かったのに、何故センターは、チーム事情はあれど、長島が松井をディマジオやマントルみたいにしたかったからコンバートさせた、なんて理由もあった。

    • @リュウオウ-n6n
      @リュウオウ-n6n 11 днів тому +1

      当時の松井だと、下半身の硬さが打撃や守備で影響していたと思う。

  • @daemon_merchant
    @daemon_merchant 17 днів тому

    日本でいうフェルナンデスレベルとしてフェルナンデスってモブではないやん? 5:14

  • @riuy1
    @riuy1 28 днів тому +4

    怪我しないのが松居のいいところが言われてたのに怪我して本当に終わった印象
    お薬全盛期にあれだけ打てた事の凄さよ
    日本だとペタジーニに負けてた感あるのが印象悪いかもね
    あとやっぱりWBC辞退してから人気ガタ落ちした
    イチロー松井オタの言い争いはネット史に残る醜さだったな

    • @うに-n1j
      @うに-n1j 25 днів тому

      ペタとは2勝2敗だよ

    • @AChyDom
      @AChyDom 20 днів тому

      ペタジーニに負けてた感???意味不明
      ペタジーニの成長が頭打ち感があった中で、松井は成長途上でさらに1ステージ上に登り詰めたし、2002年なんかは格の違いを見せ付けてたぞ。その後のペタも巨人行ったりアメリカ戻ってからはヤクルト時代ほどパッとしなかったし、キャリアは松井の圧勝よ。

  • @xxxdenae3658
    @xxxdenae3658 13 днів тому

    松井で一流半なら日本人での一流はほぼ居ないだろ…。
    一流の定義はなんなのか。

  • @おか-q8p
    @おか-q8p 26 днів тому +2

    イチマツ論争に更に上レベルのドジャースのあの人出てこなくて草

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t 26 днів тому +1

      カブスの人じゃないのか?
      自称イチローと松井を足して・・・

  • @サウナカプセルホテル-g1y

    門田に通算成績が似ている

  • @腐った思考
    @腐った思考 27 днів тому +3

    落合より格下っていうより松井が落合には敵わないって言ってるからその印象からだろ。

  • @greenglengreen
    @greenglengreen 20 днів тому

    いや…え?
    松井って打撃だけなら大谷の次の日本歴代2位だろ
    松井超えるHR打者も大谷だけ。
    王さんは現役見たこと無いからわからんけど、今の時代に生まれて育っていれば、松井クラスの打者だったかも。

  • @黒雅-p8n
    @黒雅-p8n 27 днів тому +1

    ナベツネいなくなったから巨人復帰あるぞ

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t 26 днів тому

      復活しなくてもええやん。
      巨人なら、監督かコーチにされそうだから逃げているように思う。
      面倒くさいから、もっと簡単な役なら引き受けそう。

  • @22W-q9s
    @22W-q9s 19 днів тому

    ずっと日本なら600本位打ってたんだろうね🤔

  • @天吉
    @天吉 11 днів тому

    WBCはヤンキースが出さなかったんだろう?

  • @kurokuragawa
    @kurokuragawa 28 днів тому

    しかし動画で挙がってる他の名前もエグいのばっかやなw
    (一名はおくちゅりやけど)

  • @うに-n1j
    @うに-n1j 25 днів тому +1

    その時代を知らない奴多すぎ笑

    • @ork123
      @ork123 11 днів тому

      ほんとそれ

  • @ark0731
    @ark0731 28 днів тому +2

    動画タイトルはMLB成績ってなってるのに動画内は日米通算成績とか改竄されてるのって何?わざと?

  • @vic-jx8gs
    @vic-jx8gs 22 дні тому

    大体よくわからん理論で叩くヤツはにわか定期

  • @きゅしま
    @きゅしま 26 днів тому

    清原の継続性?すぐ肉離れしても使ってもらえる天性のスター性だろ
    ラビット時代に全試合でない打率も悪いチャンスに弱いホームランもそこまで多いわけではない一塁専門、
    清原以外がこの成績ならかなり微妙やぞ

  • @ほむら-xox
    @ほむら-xox 24 дні тому

    松井にセンターやらせたのアホよね
    選手寿命が短かくなったと思う

  • @巫女狐-n9m
    @巫女狐-n9m 27 днів тому +1

    まぁ技術と体力が絶頂の時に丁度メジャーだったから日本にいたら700本塁打はいってただろうね

  • @Abbba-c5y
    @Abbba-c5y 28 днів тому +5

    過小評価されてるけど
    飛距離、パワーは日本人歴代No.1だと思う

    • @ccc-d8p
      @ccc-d8p 28 днів тому +8

      超松井贔屓だけどさすがに大谷には勝てん

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 27 днів тому +2

      個人成績とチームプレーの両立。イチローは嫉妬してた

    • @ccc-d8p
      @ccc-d8p 27 днів тому +2

      @@エトガーマヌカリアン誰のファンでもいいけどそうやっていちいち誰かを貶すの必要なんですか?
      そもそもイチローが嫉妬していたというのはアンチの妄想以外でソースはあるんですか?
      イチローの現役時代もあらゆる媒体の記事などに目を通してましたがそんなの見たことありませんが。

    • @ああああ-p2h2l
      @ああああ-p2h2l 27 днів тому

      @エトガーマヌカリアン
      成功してる人をネットでコソコソ叩いてる可哀想な人。イチローに知られたらこんなやつ鼻で笑われるやろ

  • @dainakamura8776
    @dainakamura8776 16 днів тому

    メジャーでも並の選手ではないね。
    AIに散々意地悪な数字を並べたが…AIの回答はどこのチームでも主力です。どこのチームでもクリンナップを任せるでしょう。
    当時のメジャー全体のクリンナップ10傑というのは妥当か少々控えめな評価です。
    でした。

  • @星季徳
    @星季徳 27 днів тому

    秀喜のスイングスピードとミート力は、NPBならスタンドインの打球がMLBだと外野フライになるレベル。つまり、パワーがそこまで無いだけでかなりの巧打者だったのは間違いない。そして、ここぞの集中力と言うか火事場の馬鹿力が凄い!

  • @ニシノフラワー0
    @ニシノフラワー0 28 днів тому +1

    日本にずっといて毎年40本打ってたら700本いってるのか?

    • @ドラゴンリンク研究会
      @ドラゴンリンク研究会 28 днів тому +3

      日本に居続けて引退年を現実と同じ2012年と仮定すると、2002年時点で332本だったから毎年40本打ったら700は超えてた