【岡ビル解体】名鉄東岡崎駅再開発工事レポート 2024年7月下旬

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 7月29日撮影の名鉄東岡崎駅の再開発工事の動画になります。
    いよいよ岡ビルの重機解体が始まりました。これまでは手作業で内装や屋上などの解体が進められてきましたが解体機を使った大規模解体が始まりました。その作業を早速見てきました。
    今回は解体の動画ばかりです。ついでに徳川家康像に4つの新たな銅像が設置されていました。
    #ryoのおじさんウォーカー #名古屋鉄道 #東岡崎駅 #解体 #dismantling

КОМЕНТАРІ • 6

  • @永井恭介-i2e
    @永井恭介-i2e 3 місяці тому +1

    地元民です。岡ビルがまだ多少賑わってた頃、3階のぽつんと残っていた喫茶店や、2階の喫茶店、定食屋に立ち寄った記憶が。下のスイッチバック?のバスターミナルもいずれ廃止、移設されるのでしょうね。小さい頃から親につれられて岡ビルに買い物に来ていたので寂しい限りです。新しい駅ビル完成までまだまだ先。果たしてどう変わるのか。

  • @了ちゃん
    @了ちゃん 6 місяців тому +1

    地元ですが暫く駅前行ってなかったので始まったんですね。全部なくなる前に見に行きたいと思います。配信ありがとうございました

  • @野依梅太郎非効率研究
    @野依梅太郎非効率研究 6 місяців тому

    古かったもんなあ。たった2年弱だけど毎朝ここから短大生で満席のバスに乗って通勤したっけなあ。懐かしい場所だけど古いから仕方ない。

  • @user-yv8jt4eg7jChalenisi
    @user-yv8jt4eg7jChalenisi 6 місяців тому

    建造物の解体シーンはいつ見ても迫力ありますね。

  • @user-yv8jt4eg7jChalenisi
    @user-yv8jt4eg7jChalenisi 6 місяців тому +1

    岡ビルの解体始まったのですね。

  • @鷹羽広尾-m4u
    @鷹羽広尾-m4u 6 місяців тому

    アップロードありがとうございます。
    この酷暑で解体作業者は過酷ですね。
    新卒だった頃の自分の見ていたこのビルが消滅し自分もそろそろ定年です。古いものの運命とはこういうものですね。