【足首強化】足が速くなりたい人最初にやるべきメニュー!!(アンクルホップ)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 лип 2022
  • 今回の動画は足首の固定力を上げるメニュー「アンクルホップ」です!!
    足が速くなりたい人最初にやるべきトレーニングですので
    まずはここから始めてみてください!
    ●本編でご紹介している動画
    【時短で効率よく!】1ヵ月で50m走が速くなりたいならこれをやって下さい!!
    • 【時短で効率よく!】1ヵ月で50m走が速くな...
    ●Q&Aでご紹介している動画
    【家でも出来る】股関節の強さを自然と引き出すトレーニング
    • 【家でも出来る】股関節の強さを自然と引き出す...
    『走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック 』
    (KADOKAWA)
    Amazonページ→
    www.amazon.co.jp/dp/404605774...
    この本は、文章だけでなく、イラストや動画を豊富に備えています。youtubeで発信している理論を、誰でも理解できるように、そしてそれを周りの子供達や選手、お子さんに伝えることができるような内容になっています。
    ●コラボ、動画出演、撮影可能な指導などのお問い合わせは
    こちらのアドレスまたは、インスタのアカウントにお願い致します。
    【メール】youtube@hashiri.school
    【インスタ】 hashiri_after_s...
    ●指導依頼などのお問い合わせはオフィシャルサイトからお願い致します。
    www.hashiri.school/
    ○和田賢一【走りの学校】オンラインスクール
    www.hashiri.school/onlineschool
    100mを1秒速くする為の52週間の練習プログラムです‼️
    【ランニング走法】から【スプリント走法】に走り方を変える事で、足は速くなります。
    全国の仲間と共に和田賢一が経験した世界を、一緒体験出来るスクールです。
    特典
    ①52週間の練習会プログラムが毎週メールで送られてくる
    ②和田賢一が世界で経験した貴重な学びが送られてくる
    ③練習動画をInstagramで発信するとアドバイスがもらえる(Instagramを使えない方はグループ内で投稿可能)
    こんな方におすすめ!
    •足が速くなりたい
    •具体的な練習メニューが欲しい
    •練習動画にアドバイスが欲しい
    •子供の足を速くしたい
    (一人分の参加費でお子様と一緒に練習して頂けます。)
    走りの学校オンラインスクール・オープンキャンパス(無料)への参加方法!!
    ※誰でも気軽に参加できるグループ(現在8,000人も参加)

    / 659584584608540
    走りの学校オンラインスクールで、どんなことが学べるかが分かります
    ・オンラインスクール生の体験談
    ・最新の走りの学校情報 など
    【Instagram公式】
    / hashiri_school
    【Instagram和田賢一】
    www.instagram.comwada.kenichi_youtube/?hl=ja
    フォローお願いします!
    ○指導依頼などのお問い合わせは以下web pageからお願い致します。
    www.hashiri.school/
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 23

  • @user-vh2xd9km9w
    @user-vh2xd9km9w Рік тому +12

    40代前半の今年、陸上はじめました。
    基礎の『k』から成長していきます。
    本当の初心者向け動画ありがとうございます

  • @user-jn1of4qp6t
    @user-jn1of4qp6t Рік тому +3

    待ってました。!!!!

  • @user-om6hj4fy9u
    @user-om6hj4fy9u Рік тому +6

    アンクルホップ本当に大事!!!

  • @user-ck1mu2qd1w
    @user-ck1mu2qd1w Рік тому +2

    外川さんの事、心配していました。
    元気な姿を見れて良かったです。

  • @user-pr3we9kg7x
    @user-pr3we9kg7x Рік тому +13

    アンクルホップを見るたびに、ケニヤのマサイ族思い出します。能力のアピールとして男性がホップの高さを競う、高く飛べるほど男性からも女性からも評価される。足が速いことが重要だったからなのかな。

    • @maamaa2858
      @maamaa2858 Рік тому +3

      鍛えれば全身バネになる!

  • @user-zt1dh4zu4j
    @user-zt1dh4zu4j Рік тому +4

    うちの顧問が走りの学校が好きで走りの学校の練習をする時があります

  • @user-cb6se1lx8s
    @user-cb6se1lx8s Рік тому +2

    また速くなりたいからじっくり学ばないと…

  • @user-sf6ey7sq4v
    @user-sf6ey7sq4v Рік тому +1

    アフリカのzaouliダンスの音楽聞きながら、2分くらいジャンプした後、坂道ダッシュすると、いい感じです

  • @user-gw6kq9gq3z
    @user-gw6kq9gq3z Рік тому +1

    【走りの学校】の教室プログラムでも、アンクルホップを大事にしています🔥

  • @user-lw3sc3ys4r
    @user-lw3sc3ys4r Рік тому +1

    比較で見せてもらうと全然違うのが分かりました。外川さん本来は跳躍競技ですか?

  • @user-bd3tl1hg6p
    @user-bd3tl1hg6p Рік тому +1

    基本は大事💪VAMOS🔥

  • @kenichiwada5906
    @kenichiwada5906 Рік тому +1

    まずやってみてください!必ず走りがかわります。

  • @user-zj3gx5sq7i
    @user-zj3gx5sq7i Рік тому +3

    外川君ケガだったんですね。また試合の動画が見られるようになるのを楽しみにしてます!

  • @iorikudo7749
    @iorikudo7749 Рік тому +1

    ジャンプ力を上げたい人も、このトレーニングは効果的でしょうか。

    • @dodos983
      @dodos983 Рік тому

      有効ですよ!伸長反射使いますので

  • @user-rw2zx6hv4b
    @user-rw2zx6hv4b Рік тому

    10秒前半は違う能力が必要と言っていましたが、それは教えていただけませんか?

  • @8hiro.
    @8hiro. Рік тому +2

    6:23 すご

  • @23amita11
    @23amita11 Рік тому +1

    質問です。
    子供にアンクルホップを教えていますが、足首の意識をしすぎるがあまりに、空中で体がくの字になってしまいます。(江頭2:50さんみたいに)
    なんというか‥上手に伝える方法があれば教えていただきたいです。

  • @miekoshirasawa3295
    @miekoshirasawa3295 Рік тому

    外川君、お久しぶりです!
    陸上TV中継されてると、外川君出場してるか見ていたんですが、見当たらなくて心配してました。
    ゆっくり怪我治して、更なる飛躍を期待しています。
    和田さん、宜しくお願います!

  • @NN-ql9ci
    @NN-ql9ci Рік тому +1

    縄跳びの連続二重跳びで良いのでは・・・?

    • @maamaa2858
      @maamaa2858 Рік тому +1

      私もそう思いました

  • @user-zl1ge7lf5f
    @user-zl1ge7lf5f Рік тому +1

    いち