岡山国際サーキット クラッシュ
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 2018.2.14
鈴鹿でのベストタイム2分26秒からしたら、岡山1分45秒台出るはず。。。
でも、ほぼ走ったことがない岡山なので47秒台目標だったのですが結果48秒でした。
このレースではだいたい50秒で周回してました。
最後やらかしました。
ってか、スタートからすでに失敗してます笑
やれやれ。
でも他の皆様を巻き込まなかったのは不幸中の幸いでした。
まだまだ未熟ですがこれからも頑張ります。
S2000
エンジン未開封ノーマル
ギア比、ミッション、フライホイールノーマル
サスペンション
オーリンズ CSO仕様
バネ前後20キロ
タイヤ71R
255/40 17インチ
わざわざこんな動画を見ていただきまして優しいお言葉、厳しいお言葉たくさん頂きましてありがとうございます。
ただ私の事での批判は何を言っていただいても構いませんが、他の方やその車への批判等はやめていただければと思います。
私も自分で自分が上手だとは想っておりません。下手くそなので上手くなりたいとは思っています。
またネット上で批判の応酬をしても収まりつきませんので岡山や鈴鹿で直接ご教授いただけたらと思います。
ここの欄に書いていただければ日程調整致しまして現地で直に走り方を教えて頂ければうれしく思います。
またかばっていただきました皆様、嫌な気持ちにさせて申し訳ございませんでした。
運転操作に関しては走り慣れてないコースで無理をした私のミスです。
言い訳はございません。
ただこの動画で、何人の方が本当の原因に気づいているのかは分かりませんが、おそらく乗っております私本人と、ごくごく一部の方しか気づいていないと思います。
※コメント欄にはアクセル緩めなければ。。。
とか、イロイロいただきましたが、残念ながら全く別物です。
走行していた皆様に少なからず迷惑をかけたことは謝るほかございません。
大変申し訳ございませんでした。
ただ他の皆様をクラッシュに巻き込まなかったのは不幸中の幸いでした。
ここに書き込まれた全ての皆様がこうならないように願っております。
最後になりましたが、再度S2000を購入しております。
パーツを移植して春先には新しく出来上がります。
最後の最後まで頑張ったけどぶつかっちゃった感がつらい・・・
車には詳しくないですがお怪我が無くて本当に良かったです
ドンマイがんばれ
ファイト!
エコカーのこのご時世こうやってスポーツカー達が高速走行でサーキットを走っているのは嬉しいですね。今も元気に走っていて欲しい。
コメントありがとうございます♪
主さん、本当に大怪我しなくて良かったです!下手くそやら、ここがダメとか言ってる人もいますが、気にせずこれからも、レース頑張ってください!車の免許は持ってないんですが、私もたまにカートに乗ってレースをします。普通に難しいし、結構体力使いますよね笑笑
s2000でまたサーキット走ってる動画見てみたいです😆
White cat
ありがとうございます。
2019.11.27
とりあえずセッティングの確認に岡山国際行きます。
12月の鈴鹿で2分24秒台。。。
は厳しいですかね笑
最低でも25秒台は出してきます。
24秒台でたら
エンジン未開封ノーマル
ラジアルタイヤ
ナローボディー
では日本で10本に入るんじゃないかな〜と勝手に思っています笑
無理かな。。。
コメント失礼したします。すごく早くラインも正確で上手いと思いました。他車との接近でも安定した走りには見ていて臨場感抜群です。私も86で走ったことがありますが、比べ物になりません。s200での復活おめでとうございます。
ありがとうございます!!
また頑張ります
s200w
遅ればせながら拝見しました。
小生、自分でも走っておりましたが、プロとしてメカニックをしておりました。
残念ながら動画内では決定的な原因は発見できませんでしたが、いくつか元プロとしてコメントさせていただきます。
まず、上から目線で失礼しますが、投稿者さんは上手いですね~!しっかり周囲が見えていて、決して他人のラインを塞がない。そして自分と自車、コースをよくわかってらっしゃる。他車の影響でラインやブレーキポイントがズレてもリズムが崩れていない。最後から1周前にリズムが崩れた気がしますが、それまでは集中していてよく走りこまれているのかな?と思います。
賞賛なので他車に触れさせてください。まずAE86 。このドライバーは賞賛に値します。今の方はわからないでしょうが、AE86ではあの走り方が速いのです。このクルマは軽くてトルクもトラクションも薄いので、フルグリップで走るより、微妙にドリフト状態の方が回転が維持できてストレートにつなげやすいのです。ただ、グリップとドリフトを繰り返しているので車体はふら付きます。でも、走行ライン自体はブレていないので、上手いですね。余程の腕とクルマを信頼していないとできないです。今では部品もボディの作り方も時代が進んでいるので、お金かければ安定性ある走り方ができますが、メカチューンでは遅くなるんですよね。
いや~今でもこの走りをする人がいるとは思いませんでした。20年前の走り方ですよコレ^^;
レースをしている以上、ラインなんか崩れるの当たり前です。正解なんてないです。その時、ドライバーが見えたラインが正解なんです。ベストラインだからと同じライン走ってたら抜けませんし(笑)
1年経って復活していらっしゃるのでしょうか?頑張ってください!
最後に、S2000何度も買えるなんて羨ましい(笑)
kenpoohけんぷー 様
ありがとうございます。
あの86ドライバーさんは僕もうまいと思います。
一緒に走ってて思いました。
事故に関しては、たかが草レースでムキになった自分が悪いので笑
次の年はNAクラス優勝できました🏅
今年はエンジンノーマル、ナローボディーで45秒出せるように頑張ります
また教えていただける機会があれば嬉しく思います。
ありがとうございました
kenpoohけんぷー まず免許とろうや
野田隼 ??????
@@野田隼 まず日本語覚えようや
kenpoohけんぷー オウム返し笑笑
サーキットで聞くホンダサウンドはやっぱ気持ちいいなぁ(°▽°)
しかも、運転上手いっす!クラッシュが残念ですけど…また走って下さいね!
y t
ありがとうございます。
鈴鹿はそれなりに走れるようになって来ましたが、岡山は走り方が全く分かっておりません笑
私も以前、岡山国際サーキットをS2000でがっつり走ってました。
いろいろコメントありますが、下手な人はラジアルで1分50秒切れませんからね。
クラッシュは残念ですが、モータースポーツにはつきものですからね。また走れることを願っています。
いつかまた、私もS2000で岡山、そして鈴鹿を走りたいです。
MyLonlyTown
ありがとうございます
ほぼ初めてに近いのに無理した結果です笑
また頑張ります
10年以上前にサーキットを走ってた引退者です。
今でもテンロクが元気に走ってる姿を見て少し懐かしく感じました。
コメントありがとうございます。
私は10年くらい前にサーキット遊び始めました笑
EK9欲しいです
事故の直前は明らかに乗れてきてましたね!
徐々にラインが洗練されていく様子は見てて気持ちの良いものでした
応援しています
コメントありがとうございます
岡山はあまり走ってないのでなかなかアジャストできていません。
結果的にやらかしたんですけど、一応、他の車にぶつけたら困ると思いながら走ってるので、なかなか思うようには走れませんね笑
今はS2000復活(4台目笑 全部壊したわけではないですよ笑)子育てしながら無理を言って少しだけ走りに行かせてもらっています笑
大きな怪我しなくて良かったですね💦無事で何よりです💦
皆さん上手ですね。主さんドンマイ、良い動画有難うございます。ついついAE86に目が行きました。コーナリング速し。
Δατα μινε 様
私はラジアルで86はSタイヤなのでコーナーでは全然かないません。。。
んまぁ、それを差し置いても86の方はレース慣れしててうまいです。
たくさんのご意見ありがとうございます。
いろんなご意見をいただき嬉しく思いますと共に、これからも精進してまいります。
参考までに。。。
86の方はSタイヤです。
おそらくエンジンもいじってらっしゃるかと思います。
インテグラの方のエンジンはカムの交換、ボアアップ。タイヤはSタイヤだったと記憶しております。
ただ86の方はそれよりもレース慣れ、走り慣れしてらっしゃる感じが伝わってきました。
自分の車の特性を理解してる値が私よりもはるかに高いと感じました。
ラジアルタイヤ(71R)と私の未熟な技術ではコーナーで勝てる要素がありません。
恥ずかしい限りですが、今回に関しては縦で詰めて、コーナーで離されるという走り方しかできません。
今年の年末(2019年末)はラジアルで鈴鹿を24秒台目指して頑張ります。
重ね重ねになりますがたくさんのコメントをいただきありがとうございます。
厳しい意見、賛同してくださる意見、様々ではございますが、皆様の大切な時間を割いて動画を見てくだったことに感謝いたします。
もうちょいしっとりとオイル吹いてる車の後ろを白い自車で走ってたら薄っすらグレーになってた思ひ出が・・・
カーシャンプーで全然落ちなくてパークリ染ませたウエスでチマチマ拭きましたね・・・
ガラスも油ギトギトでしたけど案外路面って滑らないもんなんですね。
S2000じゃないですか❗️
こんなピーキーなマシンを綺麗にコントロールされてて凄いです。
昔、S2000相手にやり合った事ありますが相手さんも私もコーナーでグダグダになったのを覚えてますf(^^;)
ありがとうございます!
今はこの頃より、少しはマシなドライブができるようになってきたかと思いますがまだまだです。。。
上手くなるようにがんばります
クラッシュどんまいでした。立て直せそうって思ったけど、駄目だったのは残念でしたね。
ほかの人巻き込まなかったのは不幸中の幸いでした。
サーキットのクラッシュはお互い様ですが、やっぱり気が引けますもんね。
s2000と比べてもハチロク300キロくらい軽いですからね、おまけにリアウィンドウのゆがみからしてリアの窓はアクリルで軽量化してるみたいな感じ。
直線で抜かしても、ブレーキングでワンテンポ遅れて聞こえてくるハチロクのヒールトゥの音が、来やがったって感じで面白かったです。
軽さは強力な武器だなーって思いました。
と、ハチロクを褒めるコメントになってしまいましたが、これからもレース頑張ってください!
himajintarou
コメントありがとうございます。
リアはガラスです
ただ携帯のカメラなので揺れてるだけです
見づらい映像ですみません。
あと86さんはエンジンチューニングとSタイヤと軽量化ですね。
レース慣れされてらっしゃいます。
僕は岡山に関してはド下手くそなので笑
主様、はじめまして。
最後の立ち上がりで乱しても必死にコントロールして立て直せそうでしたが、
残念でしたね。怪我もなく復活できて何よりです。
本当にサーキット走ったことあるの?という方が多数大層なマウント気味で
書き込んでいますが、FD2でサーキットで走ったことがある自分としては、
あの状況になったら同じ操作ができるの?と言いたいです。
それにしても、EG•EK•APが未だに現役の戦闘機でいるのは凄いですね!
ホンマにあの運転は鈍臭いです。
自分が嫌になります笑
今年は鈴鹿で24秒台目指します。
最後は残念でしたが十分運転上手です。無理はせず怪我の無い様に頑張って下さい
23zcg 様
ありがとうございます😊
復活してまた走れるようになっております!!
主さん含めて、すべてのドライバーさんが素晴らしい。後半から徐々になぜか遅れを取りつつあるのがなぜか?不思議でした。タイヤの寿命でしょうか?最後のクラッシュはわが身に及んだ悲劇の様に見てしまいました。自分も富士でクラッシュやブローを経験したので、見ていてつらかったです。もう2年経過されて今はまた元気だと思います。この先の人生、1回でも多く、長くコース上に身を置きたいですね。
いや、後半取り戻してるように見えるだけで、そもそも下手で、岡山のコースに慣れてないので、後半になったら慣れてき始めてるだけです笑
でも調子に乗って事故りましたが笑笑
このサーキットで一番危険なコーナーです。 インに突っ込まなかったのが幸いです。
v7337v 様
そうですね。
1コーナーで刺したかったので慌ててしまいました笑
チーン
お疲れ様でした。
無事治るもしくは乗り換えて再びサーキットに戻って来られればと思います。
八神真弘
当然戻りますよ〜
まだまだ走ります。
ありがとうございます
最後は残念でしたがいいバトルしてましたよね。ドンマイです♪
shirokuma012
ありがとうございます
あのトレノ上手いな
他の車がいてもコーナーであれだけ速く曲がれるのは凄い
たぶん、レース慣れしてる人だと思う
直線でもハチロクにしては加速あるように見えます
特にアトウッドでとんでもなく速いですね。
リアレム 様
86の方はホンマに上手でした
一緒に走ってて慣れてるのが伝わってきました笑
たかが草レースで、僕みたいな岡山を2回や3回しか走ってない者がムキになって競り合いに行ったのがそもそもの間違いです笑
今年はエンジンノーマル45秒出せるように頑張ります
ROCK CAPE 頑張ってください
応援してます
海量ホワイトモーニング 様
ありがとうございます
海量ホワイトモーニング 様
86はおそらくエンジン触ってますね。
そうじゃないとノーマルエンジンでは乗り手がシューマッハでも1分50はきれないと思います笑
今更コメント失礼します。
自分はレース関係のことは何も詳しく知らないのですが、11:15〜のアウト側の縁石に乗ろうとする瞬間、カチャカチャと音が鳴ってるんですがそれは全く関係ないですかね?
S2000は残念でしたが、とにかく怪我がなくてよかったです。
MS-08TX [EXAM]
コメントありがとうございます。
カチャカチャ音は関係ございません。
またS2000買い直して下手くそながら走らせていただいております。
ROCK CAPE
返信ありがとうございます!
にわかコメントで申し訳なかったです…。
S2000は性能、デザイン共にすごく好きなので羨ましいです!
上から目線で申し訳ないですが、これからも事故に気をつけて頑張ってください!
MS-08TX [EXAM] 様
いえ、わざわざこんな動画見ていただいてありがとうございます😊
またもしご一緒できる時があればぜひ!
ご無事でよかったですねー
あとちょっとで、持ち直しそうでした。残念🙍♀️
ありがとうございます
かなり前の動画ですが失礼します。
怪我が無くなによりです。
縁石乗る前から変な挙動でカウンター当ててますね。
リアの足のパーツ破損でしょうか。
最初見たときは何かを避けた操作に見えましたがf^_^;
これからも頑張ってください!
moti kinako
コメントありがとうございます。
モチキナコさま、さすがでございます。
何度見て気づかれたのでしょうか。
すごいです。
キモはそこにあります。
ただ私の操縦ミスです。
コメント失礼いたします。
主さんも86の方もめちゃくちゃ上手だなぁと感心してしまいました。
86の方の走りに感動したくらいです。
スピンの原因、デフですかね?
トルセンだとあーなることあるなぁーと心当たりがあったものですから、
浅はかな知識ながらコメントすみません。
コメントありがとうございます。
86の方はレース慣れしてらっしゃいますね。
私は岡山は経験値も浅く、攻めきれてないので下手くそです。
あと原因はデフではありません。
かみ合ってるバトルで楽しそう。クラッシュは残念でしたが、やはりスポーツカーは走ってなんぼですね。
コメントありがとうございます
ホンマに走ってなんぼです!!
形だけのスポーツカー?ドレスアップカー?は必要ありません。
飾って見てるだけならプラモデルでも買っとけ!!と思うタイプです笑笑笑
最後立て直したから上手い!って思って
お釣りもらって
あー
ってなって
また立て直して上手いってなって
何回なったことか、、惜しかったですねぇ
コメントありがとうございます
鈴鹿では立て直すことができました笑
少し上達したかなと思います笑
わざわざこんな動画を見る時間を割いていただいてありがとうございます。
動画見るだけではたぶん事故原因は何もわかりません。走ってる僕と後ろで見てた方くらいしか分からないと思います。
原因も語るつもりはありません〜。
動画の最後の方EK9の方を抜いたように見えるかもしれませんが、抜いたのではありません。
映像では抜いたように見えているかもしれませんが先に行くよう合図をもらったので前に出ただけです。
そもそもEK9の方は僕よりも断然速いです。
コメ欄免許持ってない雑魚が暴れてる笑笑
いろいろ書いてくださる、相当うまいのであろう方に「ご教授ください」と、申し上げても全然教えていただけませんね。。。
いろんな方がおられます笑
ROCK CAPE おそらく嫉妬心まるだしキッズばっかりでしょう笑笑
技術のウンチクたれほど捨て垢とか参考になるようなビデオの一つも上げれてないのが証拠です自分も山でドリフトしてんのアップしたら早速低評価が笑笑
ゲームの中での話でしょうね……😅💦
前の周回から同じ場所で気になる音を感じるのですがコースアウトした車が石を撒いていったのかな
hamanax 様
石を撒いてた可能性も0ではないですし、もし走行する際にグラベルの石が撒かれてたとすれば多少なりとも関係することはあるかと存じますが、そもそもの根本的な要因ではないですね。
最終的に事故をおこしたけど、滑り始めた時にハンドルを左右に切って少しでも被害を軽くできたのはすごいと思う。
コメントありがとうございます。
鈍臭い運転の動画見てくださりありがとうございます。
コメント主様はこういったことにならないようにしてくださいませ!
他車を巻き込まなくてよかったですね!
ナイスレースです!
コメントありがとうございます
巻き込まなかったことは本当に良かったです!!
旧86上手いなあ! ってずっと見ていました。 でも悲しいかな、バックストレートではどの車より遅くて気の毒でしたね。
シビックとたぶんインテグラは、燃調が合っていないのか、煙が不愉快でしたね。途中でインテグラが引っ込んだのはそのせいかな?
撮影の方は何故かコーナーが極端に遅いのですね。安全マージン取りすぎかも? アウトラインから次々と抜かされているので不思議に思いました。
それにしても、こんな旧車で走る人たち、今でもいるんですねー。
なんか一気にグリップ抜けた感じですね。。。。不運でしたがナイスランです!
hivp30 様
ありがとうございます
自分が運転してるみたいで応援したくなる
ありがとうございます
サーキット走るの楽しそうですね、やっぱりあの状況(スピン?)になると立て直すのは難しいんですかね
コメントありがとうございます
完全にこの頃の私の腕のなさですね(*´-`)
意図的にアクセルを踏めていたら立ち直っていると思います。
鈴鹿では立て直せたので、もっと上手い人だと簡単だと思います。
@@rockcape9263 そうなんですね!返信ありがとうございます
あ、戻って!戻って!もどっ…
ってなりました。
k2_program 様
技術不足の私の招いたミスでほんにんは
ヤバっ。。。
まだいける。。。
まだいける。。。。。
まだ。
あか〜んってなりました笑
他の方にご迷惑をおかけしましたが巻き込まなかったのは不幸中の幸いでした
また頑張ります
@@rockcape9263 うあく、
主も86の人も上手いなぁ。
丹下丈 様
ありがとうございます。
私はまだまだ下手ですので頑張ります
最終コーナーの縁石飛び越えたかな?
走行会でも岡国の最終コーナーで2、3台突っ込んでるの見たし、あっこは攻めすぎ注意じゃない?
お車復活頑張ってください!
hotkunn
ありがとうございます
サーキットで他の車と事故ったら修理代とかってどうするもんなんですか??
コメントありがとうございます
サーキットで事故ると良くも悪くも自分の車は自分で直すが基本です。
ぶつけた側も、ぶつけられた側もそれぞれが直します。
ただ故意にぶつけたりだとかして、もしサーキット側の映像等が残っていたりしたら分かりませんが。。。(経験がないので分かりません)
ちなみにガードレール、タイヤバリヤ、スポンジ等を破損した場合も実費です。
ですので私は鈴鹿サーキットの会員に入って年会費を払っています。
その場合、破損があったとしてもサーキット側が修理してくれます。
こんな感じですかね。
@@rockcape9263 両成敗になるんですね、有難う御座います。
@@icecream3166
両成敗というかいきなり目の前でスピンされてもなかなか避けられませんからね〜汗
あと私的事ですがは基本的にレースは出ていません。
怖いし危ないので笑
私は基本的にタイムアタックです。
年に1回、多くても2回程度です。
今まで合計しても4回ですね笑
なので抜いて抜かれてとか経験値がまるでないので本当に下手なんです笑
もしサーキット走行等されることがあれば私のような素人も走っておりますので十分お気をつけください。
なんで事故ったですか
タイヤでもパンクしましたか
ずっと、最終コーナーが一番上手でしたね。
そこ、自信があったから、少しだけ技量のオバースピードって感じですかね。
FFはリヤが流れたらアクセル抜いちゃダメっすね。
タコって、すぐに立て直せなかったらアクセル抜いて、ハンドル放して
その場でスピンてのも、ケガが少ないと思います。
86、上手いよ。
面白かったです。
hiro oo 様
FFは滑ったらアクセル抜いたらダメですね。
ただ私のはS2000なのでFRですがこの場合はアクセル開けるが正解だと思います。
そして自信のあるコーナーではないです滝汗 笑
そもそも岡山の経験値が低いもので、目印のないコーナーは特に詰め切れていません。
86ストレートもかなり早いすね
最後タイヤ熱ダレすか?
しくしく
熱ダレも無くはないです。
でも、私のミスの方がウエイトがかなり大きいです笑
改めて見ると縁石に弾かれたふうにも見えますねー
でもナイスファイトです
レース中のクラッシュ 他人にあれこれ言われたくないよね
千洋加藤 様
コメントありがとうございます
まぁ、私のミスが招いた結果でございますので仕方ありません笑
まぁ自分でアップしてる以上、言われても仕方ないよね。誰かがお願いした訳じゃないし。
Sio Mai
ですね。
ただ仲間内で見るものをアップしたら勝手に書き込みがたくさん来た感じですね。
こちらもコメント書いて、とお願いしてるわけではないので。
@@rockcape9263 それだったら公開範囲を設定すればいいじゃん笑
@@Rabbit_Gravity 黙って消えろクソガキ
クラッシュ残念。それ以外は楽しいレース動画ありがとうございます。86の方にしろ、他の方もほんと面白い!それがわからない人とはレースもしやってたとしても絡みたくないですね。クラッシュシーンは縁石?あの程度でスピンするとは思えないのでオイルとか砂利とかですか?
コメントありがとうございます!
オイルや砂利が原因ではありません。
私のミスです
11:16あたりからでしょうか….
怖いですね…
池田大佐 様
気持ちが先行しすぎていますね笑
車も自分もコントロールしないと行けないなと感じました
ケツ出て振り子のセルフカウンターに手を添えてるだけで対処出来てませんね、僕も最初グリップから入り、同じ様になった時何も出来なかったのでわかります、その後ドリフト走行しに行ったりしてますか?
コメントありがとうございます
まだ下手くそなので対応できる時とできない時とあるんです。
一応、セルフカウンターではなく自分で回しています。
うまく合わせられた時はしっかりアクセルも踏めるんですがミスったらこうなりますね。
私はドリフトはしませんね。
そういった方法は選択していないですね。
別の方法で上達を目指しています。
@@rockcape9263
別の方法とは例えばどの様な形がありますでしょうか?参考に聞いてみたいです。
@@iy9664 またお時間があれば鈴鹿の動画でもご覧になってください。
おつりもらった感じですかね?
ケガはなかったですか?
クルマより体が大事です🎶
チャンネルじーん
ありがとうこざいます
体は大丈夫です!!
クラッシュ云々以前にサーキットに魅入っちゃった
なんて言ったらいいか分からんけど古い車とか重そうな車でも十分速いのが凄いと思った
ぬもんちゅが 様
草レースでレギュレーションもないのでエンジンチューン、Sタイヤ、ラジアルタイヤ等が混走しています。
速くようと思えばいくらでも速くなると思いますよ。
大怪我が、なくて良かったす。
頑張って下さい。。
kazu ritu 様
ありがとうございます
また頑張ります!!
@@rockcape9263 、
その経験は必ず糧になりますから
気にせず頑張って下さい。
86批判あるけどなんでだろ・・むしろちゃんとレースやってるじゃんと思います。僕でも前の車に隙があったら外からでも内からでも指しにいきます。
オイルではなくて縁石です。岡国はわからないですが、外側の縁石は筑波でも危険です。たとえレースであっても僕も乗らないか、乗ったら少しアクセル緩めます。
復活してまたがんばってください!
あの86インからさして抜き際にふらつくからアウト側はたまったもんじゃないとおもうよ
masa_ki15
ありがとうございます
S2000ですか?
実際このような状況になったときどうすれば立ち直れたのか気になります。
アクセルオンですね
今更ながらおすすめに出て来たので拝見させて頂きました。
あの唐突なスライドの仕方は、、、
アレしか無いですね!
サーキット走る上で最も怖い存在。。
これからも頑張って下さい♪
masayuki minato
たぶん見ても分かってらっしゃらないと思いますよ。
十分運転上手いです。怪我もなくて良かった。
MrKenmomochibi 様
ありがとうございます!!
まだ47秒台なので今年は45秒台出せるように頑張ります
コメントでゴチャゴチャ文句言ってる奴、いざ自分がこのシチュエーションになったら何にもできないorもっと酷いクラッシュになりそう
コメントありがとうございます。
今は、この時より少しは、うまくなったかなと思います。
この冬鈴鹿でアタックしてベスト更新したいと思います。
岡山国際の縁石って結構高いしデコボコだから下手に乗ると車吹っ飛ぶのよね
最終コーナーは昔からクラッシュ多いから仕方が無いね…
yasu manselu
ありがとうございます
ここの縁石乗ったらマジで車ぶっ壊れるかと思うぐらいガタガタがたってなるよね
最終コーナーも緩いかと思ったら実は魔のコーナーだし地味にいやらしいコース
走ったことないけど見た感じ走ったことあるオートポリスよかマシ(ーー;)
それでも跨ぐ人居たけど…Gr Aの32R
どんまいです。
そこそこ運転出来てましたし、またがんばってみてはどうでしょう。
最後のとこタコっちゃってスピンで逃げようにも右向いても左向いてもコンクリートウォールが待ってるの絶望
レベルの高いレースですね。みんな周りが見えてて変なブロックもせずで、楽しく走れそうです。
クラッシュシーン、唐突なフロント抜けかと動画では見えますがどうなのでしょうか⁇オイル?動画ではGが感じれませんので、、、そのまま縁石飛び越えてグラベルのグリップもらってしまったら仕方ないかと。むしろなんとか持ちこたえたお陰で車速がすこしでも落ちた後でウォール当たっているので、ドライバーさんはやるべき事はされていると思います。
Yumi Aoyagi
ありがとうございます。
唐突なフロントの抜けとおっしゃる方が多いのですが原因はそれではございません。
そもそものきっかけは車や縁石ではなくて私の操縦ミスです。
また今シーズン(2019.2020)も頑張ります
前の周の最終コーナー立ち上がりが危ないとおもったら、次でいってしまいましたね。
頑張って直して下さい。
ヴィヴィオアルト
ありがとうございます
また頑張ります
みんなハチロク速いって言うから最初の前にいた新型86かと思って、たしかに速いなーと思って見てたら後からマジでやばいハチロク出てきてビビった
コメントありがとうございます。
レギュレーションが無いとはいえ86の方は速いですね。
私とはドライビング技術に差がありすぎます笑
このフェリオってk20a 積んでるやつかな?
コメントありがとうございます
ん〜たしかB18をいじってあるヤツが乗ってたと思いますがいかんせんもう3年も前なので、一度見せていただいたんですが忘れちゃいました笑
クルマは壊れてしまいましたが、ドライバーの方が無事でなによりでした。
クルマはすぐに治りますが、人が怪我したら、なかなか完治までには時間がかかりますしね。
これからもクルマ楽しんでください(^^)
1621 SHHK
ありがとうございます!!
10:56 クラッシュシーン
最後のコーナーの手前で減速が足りないように見えます。
何らかの原因でブレーキングがうまくできなくなったのが要因?
Tomo Shi 様
コメントありがとうございます📝
前を走っているシビックが吹いたオイルが原因ですかね?
でもナイスランです。
田中利幸
ありがとうございます。
シビックさんは悪く無いんです(^^)
僕のミスです(^^)
これS2000でしょ?前行くハチロクとフェリオっぽいのは何者?
みんな速い
フェリオは板金屋さんか車屋さんの子だと思いますが、3年も前の事なので。。。
86の方は存じ上げませんが速いですね。
私とは技術に差がありすぎます笑
旧86はえーなw
DBヤムチャ
あの方は上手いですね。
レース慣れしてらっしゃいます
86だけコーナーの攻め方がレベチ
コメントありがとうございます
軽い上にSタイヤ、何より乗り手の差が大きいです。
乗り手が私じゃなければもっといけてます笑
自分も10年くらい前に1コーナーでクラッシュ経験しました。その時に初めてヘルメットと4点シートベルトの威力を理解しましたね。
コメントありがとうございます。
安全管理は大切ですね!!
車は痛そうですが軽いクラッシュで良かったです
コメントありがとうございます!!
自分が下手なので仕方ないですが、車は廃車ですね笑
前走者オイル吹いてます?
コメントありがとうございます。
そうですね。少し吹いてますね。
ただ、私の事故の原因ではないです。
UA-camでスーパーカーとか、FRのスポーツカーで公道で調子に乗って走ってて、スピンモードに入ってそのまま事故る動画とかを見た時、正しいタイミングでカウンター当てれば事故回避できるのに、腕ないのに調子乗ってダメだな〜みたいな、謎の上から目線で見ていたんですが、サーキットをこれだけ走れる方でも回避できない事もあるんだ、と、改めて認識しました。
調子に乗った運転などせず、安全運転をしなければ、、と気持ちを新たにしました。
(そもそも自分に腕などないのだから。。)
コメントありがとうございます
私などは下手くそですし、そもそもアイルトンセナやミハエルシューマッハでも事故するんで。。。
こっちは所詮は素人。。。ですので事故するときはしちゃいますね。。。
前のトレノの人、もしトレノじゃなかったらめちゃくちゃ速ーんじゃねーか!?
桃山月光団 様
86の方は早いですね
エンジンはかなりいじってらっしゃるみたいですがそれと同等以上にレース慣れしてらっしゃいます。
タイムアタックはそこそこですが、レース慣れしてない私とはスキルが違いますね笑
ドン!ドン!
前も後ろも満遍なくぶつけて板金屋の売り上げに貢献するスタイル。
板金しませんね。
乗り換えますね。
コメント見た感じだと荷重移動やギャップではなく後ろから見てればわかるってなるとリム落ちなんじゃないかなと思うんですけどどうでしょうかね?
コメント見てる感じだと答え合わせはしてくれないだろうとは思いますけど後学として知ってはおきたいですね
私自信グリップはしないんですけどね
ios7000 様
コメントありがとうございます。
リム落ちとかではありません。
答え合わせは現段階ではなんとも言えません。
今更ながらコメント失礼します。
右リアに何かあったんじゃないでしょうか?(何か折れた?)
車の挙動にかなりの違和感を覚えます。車がほぼ安定しているようなところから、いきなり右リアが沈んで、左に切れたというよりは車が回転したように見えました。なんにせよ、正解が気になりすぎます、、、
コメントありがとうございます
車は正常ですし、乗りやすい仕様に仕上がっています。
ただ車に無理させた僕のミスです
横Gが逃げ切らないままアクセルグンと開けちゃうと立ち上がりタコりますよね...速く走らそうと焦るほどそうなるから厄介w
タコった時、上手く立て直せるような技術を身に付けたいですね。
コメントありがとうございます
その技術は身につきましたのでよかったです
もしよろしければ鈴鹿と岡山の比べた動画ご覧ください。(^^)
うーん、フロントの抜け方変ぽくないか?
それと、もうあそこまでフラさったらカウンターもなにもしない方がいいかな
それか、カウンターが大きすぎる細かくしたらまだあったかも
でも一番いいのは、フルブレーキできれーに横に行くのが安全かな
慎弥十文字
とっちらかった後のカウンターとアクセル操作が鈍臭かったのは言うまでもありません。
ただ皆様にも回答してます通り、フロントの抜けが原因ではありません。
原因は私と直近で見てた方以外には、たぶん分からないと思います。
古い動画ですが、同じ車に乗っているので何となく、リノ○○のあのあたりが熱害、劣化での破損は経験しましたが、
同じですかね。
???
クラッシュ寸前のハンドリングどうすればいいのかわからないですよね〜
自分はこのフラつきを2回経験していますが、運よくぶつからずに今まで事なきを得ました。
1回目は雨のハイドロ
2回目は路面とタイヤのグリップを失った時のスピン
1回目は明らかにアクセルを踏んでしまったことによるミス
2回目が今だにわからず、エンジンブレーキでコーナーを曲がった時だったので、ここがわかれば上達できる。
スピンした時はいつもいい経験ができたーと思って次に活かす!っていう感じで運転しています。
松木玲也
いや、ステアどうすればいいか重々わかっています。
いつもはあの程度なら大丈夫なのですが、色々ありまして。
私の判断ミスです。
なにが原因でああいう挙動になるのかな?
コメントありがとうございます〜
私の未熟な運転技術のせいです
全くのド素人の私が見ても白熱したバトルで見ごたえがあります(^^)d
11:08と11:15
Taku 様
ありがとうござい
前で白煙出してる赤いシビックかな?
オイル漏れてないか?
ピロ式 B型は燃調弄るとvtec入るときに黒煙出ますね。
少々は仕方ないですね。
86コーナー早すぎる笑笑
どっちのだい
かのん。 AEですね
ZN6も速いよ。
@@Phantom-kw6cz 俺は最初にAE86のコーナーが他の車と比べて異次元に速いってことが言いたかっただけで、FT86が速いとか遅いとかそんな話はして無いですよ。
「ZN6も」とか関係ないです。
@@user-lo2ev2rc6j
86ってコメントにどっちのだいって質問がきてる時点でZN6も話題性の一部に入ってる訳だから、もう1つの86も負けず劣らずコーナーで抜いていってるしどっちもコーナー速いよねって意味合いでZN6も速いと使いました。
カウンター頑張ったけど駄目だったんやなぁ。また直せばいいさ!
in.姫路核爆弾レーシング
ありがとうございます。
他の車は大して使えてないが、トレノはちゃんと縁石でグリップが稼げている。金だけ積んだものとは違う格の違いを見せている。
コメントありがとうございます
正解、不正解は別としていろんな意見があり楽しい限りです。
それは観点からも変わってきますし、走り方や経験値からも変わってきますので一概に言えませんけどね笑
この時代のスポーツカーが大好物です♪
コメントありがとうございます😊
この時代のが1番いいですね
タイヤバリアの弁償も無し。
怪我も見た感じ無し。
車壊れたけどドンマイどんまい!
お金のかかる趣味だけど、自分もいつかはやってみたい!!!
コメントありがとうございます。ただ、もう何年も前の話なので、S2000に乗り換えてまたサーキット走っております。
タコっちゃうのはしゃーないっすよ!^ ^
立て直せそうやったなぁ! 耐えろーって呟いてました。
コメントありがとうございます。
鈍臭い運転ですみません。
鈴鹿でノーマルエンジンでラジアル最速狙いたいです。
ショップさんには岡山なんでそんな下手なん?笑
鈴鹿みたいに走ったら一流やのにと笑われています笑笑笑
クラッシュ原因わかってるなら載せてほしい。気になった、オイルではないアクセルオフでもない・・わからん
えあ 様
原因は。。。
私のミスです。
最近車にハマって公道ドリフトとかよくみてるけどサーキットもええなーー
そして主S2000!?トレノどんなチューニングしてんのや、、笑
コメントありがとうございます
86のチューニングは分かりません。
コースになんか落っこちてたんですかね
この映像では良く見えませんけど
怪我がなくて本当に良かった…
2年も前ならもう新しいS2000で気持ち良く走られている事でしょう。
貴方みたいに上手い人に乗ってもらえて車も喜んでいると思います。
ハチロクってこんな早いの?
Azey 様
86さんはエンジンチューンのSタイヤでドンガラなので速いです
フェリオめちゃくちゃかっけえなあ…
コメントありがとうございます!!
あれかっこいいですね!!
ハッチの方とツレかね?
どちらも私の好み!
@@gog3993
ハッチの方?
EK9の事ですか?
86速すぎ、何馬力なんだろう
もしかしてリミッターカットされてない?
amsp 様
されております。
メーターの表示が180で止まるだけですよ。
@@rockcape9263 なるほど
純正メーターって180で頭打ちなんすね
それまで上手だったのですごく気持ちよかったです!
皆さんがおっしゃってる通りアクセル踏まないとですね(¯―¯٥)
飯味竜一 様
全くその通りですね。笑
その辺ができないところが下手なんです。
人と同じタイムを出せても、ホンマに上手い人とはそこでスキルの差があります。
@@rockcape9263
軽自動車でツマラナイ草レースをしてるだけの僕が生意気言ってすいませんでした^_^;
また熱いレースを見せて下さいね(^^)/
飯味竜一 様
いや、私も所詮素人ですし、軽だろうがS2000だろうが変わりません笑
友人周りでも鈴鹿と岡山のタイムが合わなさすぎると笑われております笑
お互い頑張りましょう