- 9
- 543 290
ROCK CAPE
Приєднався 4 січ 2014
サーキットでのタイムアタックが好きです。
プランシェのトレーニングも少々しております。
プロテインは飲まない!
と変なプライドがありましたが、飲んでもうちょいええ体作ろうかなとおもうようになりました。
やる事はその辺のUA-camrより無茶なことしてきましたが、もういい歳なので、おとなしく余生を過ごして行きます。笑
暇な方は見てください。
プランシェのトレーニングも少々しております。
プロテインは飲まない!
と変なプライドがありましたが、飲んでもうちょいええ体作ろうかなとおもうようになりました。
やる事はその辺のUA-camrより無茶なことしてきましたが、もういい歳なので、おとなしく余生を過ごして行きます。笑
暇な方は見てください。
炎 子供バージョン
なかなか面白く上手に歌えましたっ!!
#鬼滅の刃
#炎
#鬼滅の刃OP
#LiSA
#リサ
#こども
#子供
#ほむら
#アカペラ
#かわいい
#禰󠄀豆子
#ひかりーたーまがっ、ひかりーたーまがっ
#鬼滅の刃の歌
#鬼滅の刃歌
#無限列車
#鬼滅の刃
#炎
#鬼滅の刃OP
#LiSA
#リサ
#こども
#子供
#ほむら
#アカペラ
#かわいい
#禰󠄀豆子
#ひかりーたーまがっ、ひかりーたーまがっ
#鬼滅の刃の歌
#鬼滅の刃歌
#無限列車
Переглядів: 110
Відео
かわいい声援を受けるとやる気が出ます。
Переглядів 3973 роки тому
鈴鹿サーキットでの走行 みーつてた〜 いやいや。。。それパパちゃうやん笑 #S2000 #鈴鹿 #鈴鹿サーキット #鈴鹿国際レーシングコース #鈴鹿サーキットフルコース #鈴鹿フル
鈴鹿130Rスピン リアビュー ランサーエボ追っかけ
Переглядів 1,4 тис.3 роки тому
iPhoneでの撮影なので映像が白くなっており分からない部分はご了承ください。 鈴鹿のヘアピン立ち上がり、200R付近からシケインまでの映像となっております。 後輩のランサーエボリューションを追っかけていたところ、130Rでどっか飛んで行きました笑 速度域が高い所で後輩がどこに行くのか分からなかったので、めちゃくちゃ危ないし、ゆるーくブレーキかけて、とりあえず外に逃がして回避。 このスピンで後輩のほぼ新品のA052は4輪とも廃タイヤとなりました。 この手の映像を出すと決まってリミッターカットしてないんですか?との質問が来ますが、もう少し勉強してから来てください。 リミッターカットしてないわけ無いです。 #鈴鹿 #鈴鹿サーキット #鈴鹿フルコース #S2000 #ランサーエボリューション #ランエボ #鈴鹿コースアウト #鈴鹿クラッシュ #スピン #130Rスピン
岡山国際クラッシュからの鈴鹿サーキットクラッシュ回避
Переглядів 3 тис.4 роки тому
岡山国際でクラッシュして何年?? 鈴鹿サーキットで同じような鈍臭いコーナリングしてしまった。 ブレーキングが早すぎて荷重が抜けてしまってステア切る笑笑 マジ鈍臭い!! んまぁ、うまく行ったところより、鈍臭いとこをアップする方が面白いので動画あげておきます!! #鈴鹿サーキット #鈴鹿 #岡山国際 #岡山国際クラッシュ #岡山国際サーキット #岡山国際サーキットクラッシュ #REVSPEED走行会 #REVSPEED #REV #s2000 #S2000
2020.2.25 REV SPEED 鈴鹿 2分26秒6 曇り 13度
Переглядів 6035 років тому
2020.2.25 鈴鹿サーキット 2.25日に2分25秒を出すと意気込んだはいいものの、情けない結果に終わり撃沈。 カメラもブレブレ。。。
鈴鹿サーキットクラッシュ ? コースアウト ? ギリセーフ!
Переглядів 1,7 тис.5 років тому
ブレブレで見にくいです。 すみません。 ヘアピンへの侵入のラインを変えようとして失敗。 その後、砂撒き散らす暴挙。。。 たぶんあれくらいなら問題ないとは思うけど、嫌な人も居るよね。。。 大変申し訳ございませんでした。
REV 2019.12.24 REV SPEED 走行会 2分26秒1
Переглядів 7735 років тому
一応、ベストタイムは更新 2分26秒1 仕様変更して初めての鈴鹿。 前の車は使い切って限界だった感があったけれど今回はまだ使いきれてない。 ポテンシャルを余らせて2分26秒1。 正直不満はあるけど、25秒台はまた次にお預けです!
岡山国際サーキット クラッシュ
Переглядів 534 тис.7 років тому
2018.2.14 鈴鹿でのベストタイム2分26秒からしたら、岡山1分45秒台出るはず。。。 でも、ほぼ走ったことがない岡山なので47秒台目標だったのですが結果48秒でした。 このレースではだいたい50秒で周回してました。 最後やらかしました。 ってか、スタートからすでに失敗してます笑 やれやれ。 でも他の皆様を巻き込まなかったのは不幸中の幸いでした。 まだまだ未熟ですがこれからも頑張ります。 S2000 エンジン未開封ノーマル ギア比、ミッション、フライホイールノーマル サスペンション オーリンズ CSO仕様 バネ前後20キロ タイヤ71R 255/40 17インチ
もうちょいしっとりとオイル吹いてる車の後ろを白い自車で走ってたら薄っすらグレーになってた思ひ出が・・・ カーシャンプーで全然落ちなくてパークリ染ませたウエスでチマチマ拭きましたね・・・ ガラスも油ギトギトでしたけど案外路面って滑らないもんなんですね。
岡山サーキットではなく鈴鹿だと思う
@@佐賀車火無宇 コメントありがとうございます ん〜と。。。 岡山でなく鈴鹿。。。 何か深い意味があるのでしょうか。。。
私は下手くそなので、ケツでたらもうあきらめてブレーキング。芝に乗ると止まらないから。向きも変わらないから。低ミュー路だから。ウェットよりもやばい。
大きな怪我しなくて良かったですね💦無事で何よりです💦
事故の直前は明らかに乗れてきてましたね! 徐々にラインが洗練されていく様子は見てて気持ちの良いものでした 応援しています
コメントありがとうございます 岡山はあまり走ってないのでなかなかアジャストできていません。 結果的にやらかしたんですけど、一応、他の車にぶつけたら困ると思いながら走ってるので、なかなか思うようには走れませんね笑 今はS2000復活(4台目笑 全部壊したわけではないですよ笑)子育てしながら無理を言って少しだけ走りに行かせてもらっています笑
旧86上手いなあ! ってずっと見ていました。 でも悲しいかな、バックストレートではどの車より遅くて気の毒でしたね。 シビックとたぶんインテグラは、燃調が合っていないのか、煙が不愉快でしたね。途中でインテグラが引っ込んだのはそのせいかな? 撮影の方は何故かコーナーが極端に遅いのですね。安全マージン取りすぎかも? アウトラインから次々と抜かされているので不思議に思いました。 それにしても、こんな旧車で走る人たち、今でもいるんですねー。
86速すぎ、何馬力なんだろう
最後のとこタコっちゃってスピンで逃げようにも右向いても左向いてもコンクリートウォールが待ってるの絶望
何でこうなったかわからない。
11:12
こんなに上手い人でも事故る時は事故るんだな🤔。
抜かれまくりやな(´;ω;`)
自分が運転してるみたいで応援したくなる
ありがとうございます
わざわざこんな動画を見る時間を割いていただいてありがとうございます。 動画見るだけではたぶん事故原因は何もわかりません。走ってる僕と後ろで見てた方くらいしか分からないと思います。 原因も語るつもりはありません〜。 動画の最後の方EK9の方を抜いたように見えるかもしれませんが、抜いたのではありません。 映像では抜いたように見えているかもしれませんが先に行くよう合図をもらったので前に出ただけです。 そもそもEK9の方は僕よりも断然速いです。
なんで事故ったですか タイヤでもパンクしましたか
サーキット走るの楽しそうですね、やっぱりあの状況(スピン?)になると立て直すのは難しいんですかね
コメントありがとうございます 完全にこの頃の私の腕のなさですね(*´-`) 意図的にアクセルを踏めていたら立ち直っていると思います。 鈴鹿では立て直せたので、もっと上手い人だと簡単だと思います。
@@rockcape9263 そうなんですね!返信ありがとうございます
この時代のスポーツカーが大好物です♪
コメントありがとうございます😊 この時代のが1番いいですね
after many hot lap, tyre grip finish.
どんまいです。 そこそこ運転出来てましたし、またがんばってみてはどうでしょう。
86だけコーナーの攻め方がレベチ
コメントありがとうございます 軽い上にSタイヤ、何より乗り手の差が大きいです。 乗り手が私じゃなければもっといけてます笑
あれだけインに入っても やっぱり新しい車には、勝てないんだなって、、、 時代は、変わるんだね。
乗り手の技術の差ですね。 車は一級品です〜
@@rockcape9263 S2000は自分も大好きで。 まだまだ負けてほしくないですね!
タコっちゃうのはしゃーないっすよ!^ ^
前を走る車 バナナ投げよったな❗
コメントありがとうございます いろんな方が書き込みしてくださいましたが、やっと正解が出ました笑
サーキットで他の車と事故ったら修理代とかってどうするもんなんですか??
コメントありがとうございます サーキットで事故ると良くも悪くも自分の車は自分で直すが基本です。 ぶつけた側も、ぶつけられた側もそれぞれが直します。 ただ故意にぶつけたりだとかして、もしサーキット側の映像等が残っていたりしたら分かりませんが。。。(経験がないので分かりません) ちなみにガードレール、タイヤバリヤ、スポンジ等を破損した場合も実費です。 ですので私は鈴鹿サーキットの会員に入って年会費を払っています。 その場合、破損があったとしてもサーキット側が修理してくれます。 こんな感じですかね。
@@rockcape9263 両成敗になるんですね、有難う御座います。
@@icecream3166 両成敗というかいきなり目の前でスピンされてもなかなか避けられませんからね〜汗 あと私的事ですがは基本的にレースは出ていません。 怖いし危ないので笑 私は基本的にタイムアタックです。 年に1回、多くても2回程度です。 今まで合計しても4回ですね笑 なので抜いて抜かれてとか経験値がまるでないので本当に下手なんです笑 もしサーキット走行等されることがあれば私のような素人も走っておりますので十分お気をつけください。
UA-camでスーパーカーとか、FRのスポーツカーで公道で調子に乗って走ってて、スピンモードに入ってそのまま事故る動画とかを見た時、正しいタイミングでカウンター当てれば事故回避できるのに、腕ないのに調子乗ってダメだな〜みたいな、謎の上から目線で見ていたんですが、サーキットをこれだけ走れる方でも回避できない事もあるんだ、と、改めて認識しました。 調子に乗った運転などせず、安全運転をしなければ、、と気持ちを新たにしました。 (そもそも自分に腕などないのだから。。)
コメントありがとうございます 私などは下手くそですし、そもそもアイルトンセナやミハエルシューマッハでも事故するんで。。。 こっちは所詮は素人。。。ですので事故するときはしちゃいますね。。。
他の車は大して使えてないが、トレノはちゃんと縁石でグリップが稼げている。金だけ積んだものとは違う格の違いを見せている。
コメントありがとうございます 正解、不正解は別としていろんな意見があり楽しい限りです。 それは観点からも変わってきますし、走り方や経験値からも変わってきますので一概に言えませんけどね笑
結局何が原因だったんだろ…?
コメントありがとうございます この映像ではわからないと思すが色々推測してみてくださ〜い。
S2000ですか?
みんなハチロク速いって言うから最初の前にいた新型86かと思って、たしかに速いなーと思って見てたら後からマジでやばいハチロク出てきてビビった
コメントありがとうございます。 レギュレーションが無いとはいえ86の方は速いですね。 私とはドライビング技術に差がありすぎます笑
これS2000でしょ?前行くハチロクとフェリオっぽいのは何者? みんな速い
フェリオは板金屋さんか車屋さんの子だと思いますが、3年も前の事なので。。。 86の方は存じ上げませんが速いですね。 私とは技術に差がありすぎます笑
最後立て直したから上手い!って思って お釣りもらって あー ってなって また立て直して上手いってなって 何回なったことか、、惜しかったですねぇ
コメントありがとうございます 鈴鹿では立て直すことができました笑 少し上達したかなと思います笑
クラッシュを見に来たのにはえー86に目がいった。お大事に
コメントありがとうございます。 86の方は速いですね。 私とは技術に差がありすぎます笑
岡国の最終コーナーはこうなりますよね…
コメントありがとうございます 完全に私の人為的ミスです
フェリオめちゃくちゃかっけえなあ…
コメントありがとうございます!! あれかっこいいですね!!
ハッチの方とツレかね? どちらも私の好み!
@@gog3993 ハッチの方? EK9の事ですか?
卍切っててワロタ
どーもー
他車を巻き込まなくてよかったですね! ナイスレースです!
コメントありがとうございます 巻き込まなかったことは本当に良かったです!!
ご無事でよかったですねー あとちょっとで、持ち直しそうでした。残念🙍♀️
ありがとうございます
なにが原因でああいう挙動になるのかな?
コメントありがとうございます〜 私の未熟な運転技術のせいです
WTF?
???
横Gが逃げ切らないままアクセルグンと開けちゃうと立ち上がりタコりますよね...速く走らそうと焦るほどそうなるから厄介w タコった時、上手く立て直せるような技術を身に付けたいですね。
コメントありがとうございます その技術は身につきましたのでよかったです もしよろしければ鈴鹿と岡山の比べた動画ご覧ください。(^^)
S2000じゃないですか❗️ こんなピーキーなマシンを綺麗にコントロールされてて凄いです。 昔、S2000相手にやり合った事ありますが相手さんも私もコーナーでグダグダになったのを覚えてますf(^^;)
ありがとうございます! 今はこの頃より、少しはマシなドライブができるようになってきたかと思いますがまだまだです。。。 上手くなるようにがんばります
このフェリオってk20a 積んでるやつかな?
コメントありがとうございます ん〜たしかB18をいじってあるヤツが乗ってたと思いますがいかんせんもう3年も前なので、一度見せていただいたんですが忘れちゃいました笑
エコカーのこのご時世こうやってスポーツカー達が高速走行でサーキットを走っているのは嬉しいですね。今も元気に走っていて欲しい。
コメントありがとうございます♪
最近車にハマって公道ドリフトとかよくみてるけどサーキットもええなーー そして主S2000!?トレノどんなチューニングしてんのや、、笑
コメントありがとうございます 86のチューニングは分かりません。
タイヤバリアの弁償も無し。 怪我も見た感じ無し。 車壊れたけどドンマイどんまい! お金のかかる趣味だけど、自分もいつかはやってみたい!!!
コメントありがとうございます。ただ、もう何年も前の話なので、S2000に乗り換えてまたサーキット走っております。
自分も10年くらい前に1コーナーでクラッシュ経験しました。その時に初めてヘルメットと4点シートベルトの威力を理解しましたね。
コメントありがとうございます。 安全管理は大切ですね!!
ハンドルってこんな左右に切るもんなの? ハンドル離してアクセル抜くのが無難だと思ってた
この場合はアクセルオンが正解ですね。 頭で分かっていても、できる時とできない時がある私がどんくさいです。
みんなライン取りがうま過ぎる❗️
コメントありがとうございます 皆さん上手いです。
全部のコメント見たけど主さんへの批判コメント2個しかなかった笑
コメントありがとうございます
サーキットは少しの路面のエッジで車が暴れるがこわいです
コメントありがとうございます。 それなりに作ればそんなに壊れませんし、壊れても、公道で走って、人身事故起こしたり、他人に迷惑かけるよりは全然良いのでサーキットですね。