【2024年総括:日本代表サッカー】五輪でメダル獲得の確率は?/監督に失望している理由/W杯後の森保ジャパンは何点?/黒田監督の凄さ/吉田麻也のマネジメント力/弱いチームの共通点/期待する選手は?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 чер 2024
  • ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
    アプリダウンロードはこちら↓(無料)
    app.adjust.com/1cve8m18
    この動画の前後編はこちら
    前編 • 【2024年大総括:欧州サッカー】マンC4連...
    後編 • Video
    <目次>
    00:00 ダイジェスト
    00:52 パリ五輪で日本がメダルを獲る確率
    08:30 日本代表のキーパーソン
    14:12 森保ジャパンの採点
    28:25 質疑応答
    35:48 注目の日本人選手
    <ゲスト>
    Leo the football(レオザフットボール)|サッカー戦術分析UA-camr @leothefootballtv7690
    本名・名久井麗雄。1986年福島生まれ。登録者数22万人を超える。サッカー戦術分析UA-camr。サッカー未経験ながら自身で立ち上げた東京都社会人サッカーチーム「シュワーボ東京」の代表兼監督を務める。
    ▼関連書籍
    『蹴球学 名将だけが実践している8つの真理』
    amzn.to/3NIVUuQ
    ※上記リンクはアマゾンアソシエイトリンクを使用しています
    ミムラユウスケ|スポーツライター
    2006年7月にスポーツライターとしての活動をはじめ、2009年1月にドイツへ渡る。ドルトムントやフランクフルトに住み、ドイツを中心にヨーロッパで取材。2016年9月22日より、拠点を再び日本に移す。『Number』などに記事を執筆。
    木崎 伸也|スポーツライター
    1975年、東京都生まれ。2002年夏にオランダへ移住。翌2003年から6年間、ドイツを拠点に欧州サッカーを取材。スポーツ誌『Number』はじめ、各メディアに寄稿。最新刊は小説『アイム・ブルー』。2018年10月よりサッカーカンボジア代表のスタッフに。
    ▼木崎伸也氏のPIVOTでの連載こちら
    pivotmedia.page.link/83xx
    トップアスリートの心身鍛錬戦略
    今、世界のスポーツシーンでは、30代でも最前線で活躍するプレーヤーが続出。トップアスリートはいかに心身を鍛え、ケアしているのか。ビジネスパーソンへのヒントを探る。
    ▼関連書籍
    『ナーゲルスマン流52の原則』
    amzn.to/47dZzYF
    ※上記リンクはアマゾンアソシエイトリンクを使用しています
    ▼過去回はこちらから(PIVOT FOOTBALL)
    • PIVOT FOOTBALL
    #日本代表 #森保ジャパン #吉田麻也 #黒田監督 #森保監督 #レオザ #木崎伸也 #ミムラユウスケ #フットボール #スポーツ #サッカー #PIVOT
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 319

  • @user-ww4jh9th6i
    @user-ww4jh9th6i 24 дні тому +78

    これだけ量も質もすごい動画なのにまだ見たいと思えるのがすごい。
    そしてこれを毎度無料で公開してくれるPIVOTには頭が上がらない。

  • @TY-gs9qn
    @TY-gs9qn 25 днів тому +32

    内容の濃いおもしろい対談ありがとうございました!😊

  • @akuerisuki
    @akuerisuki 25 днів тому +126

    レオザの言語化も相変わらずすごいけど、ミムラさんの独善という言葉は凄くしっくりきた。

  • @user-pg2ng9wr7t
    @user-pg2ng9wr7t 22 дні тому +9

    最高に面白いフットボールコンテンツありがとうございます!

  • @user-mc5ye3ho7g
    @user-mc5ye3ho7g 25 днів тому +132

    辻褄合わせやめてくださいってまじなんなんだよ笑

    • @user-yv4jy4nt4k
      @user-yv4jy4nt4k 22 дні тому +2

      その場で言う事コロコロ変えてるからね😂

  • @aatab9023
    @aatab9023 25 днів тому +121

    木崎さんってレオザが居る時、いいスパイスになってるよねww

  • @aaa-dl8xv
    @aaa-dl8xv 25 днів тому +130

    木崎さん大岩さんとかの話題をレオさんに振ったあと悪い顔しとんなw木崎さんは分かっててやってるわ。

    • @user-ue1fd3ji6s
      @user-ue1fd3ji6s 25 днів тому

      木崎さんは、森保監督の大応援団長ですから!!!

  • @user-uv3gm7dx6o
    @user-uv3gm7dx6o 25 днів тому +185

    知性感じない代表ってこんな超公の場で言っちゃうの無敵すぎて好きだわ

  • @user-xv3si5zm2s
    @user-xv3si5zm2s 25 днів тому +184

    レオザ節炸裂でおもろいな、これ地上波でやってくれ

    • @etcetcfe
      @etcetcfe 21 день тому +3

      スパサカとかやべっちFCがあったら今ネットで話題のって言って一回ぐらいはレオザとかが話聞かれたかもね。

  • @ted0646
    @ted0646 25 днів тому +26

    面白い。サッカーの知識がまた広まった

  • @user-jp4sd4zr5u
    @user-jp4sd4zr5u 24 дні тому +67

    PIVOTはサッカー専門メディアではないので日本サッカー界に蔓延る検閲の外に居られるのが最大の強みですね!
    でもミムラさんと木崎さんの代表取材パスが取り上げられないか心配になります絶対に守られてほしい!!

    • @yo2660
      @yo2660 24 дні тому +13

      これで、木崎さん、ミムラさんを締め出したら、日本サッカー協会は腐ってるな。

  • @user-io7cr3ic7w
    @user-io7cr3ic7w 25 днів тому +24

    待ってました!

  • @ud9467
    @ud9467 24 дні тому +13

    司会も出演者も質問者も有能すぎる。時間に対して内容が凄く濃ゆいです。やっぱり木崎さん居ると裏話聞けるの良いですね。

  • @mamikawatani8174
    @mamikawatani8174 23 дні тому +6

    すごく面白かった

  • @lans8102
    @lans8102 25 днів тому +100

    遠藤とか冨安とかプレミアでガンガンにやってる中で、今更ぽいちレベルをリスペクトしろって言われても無理だろ...
    吉田があまりにも大人すぎただけ。
    しかし意外だったなぁ。
    森保はもっと大人しく選手リスペクトでやってるのかと思ってたけど、手柄は自分のものにしちゃうタイプなのか。
    ただでさえ戦術も戦略もないのに、選手の気持ちも離れていきそうな話が出て来てしまうと...もうこいつが代表監督でいる意味がひとつもないじゃねえか。

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 24 дні тому +5

    スポーツに関してはジャンルを問わず 自国を応援するので盛り上がるでしょ

  • @user-nn2rb5mc2m
    @user-nn2rb5mc2m 25 днів тому +153

    森保さんめちゃくちゃ面倒くさい性格してそうで草

    • @wa-bh1gk
      @wa-bh1gk 25 днів тому +15

      自分が可愛いんだよ

    • @Soral3223
      @Soral3223 25 днів тому +30

      めんどくさくないやつはあんな髪型してない

    • @5play-39
      @5play-39 25 днів тому +18

      自分に酔うタイプですね

    • @user-bo6ks2ud8u
      @user-bo6ks2ud8u 24 дні тому

      森保批判する人に限って森保に自己顕示欲のかけらもないマザーテレサみたいな聖人像を押し付けるよな
      いや、そんな無欲な人が選手として日本代表にまで昇りつめて、監督としてjリーグで実績残して代表監督までなれる訳ないじゃん
      自伝書いちゃうペップとかモウリーニョと同じで人一倍承認欲求が強くて、常人には計り知れない努力の人に決まってるやん

    • @ogd56vkm4c
      @ogd56vkm4c 24 дні тому +7

      せめて聖人ではあってほしいというファンの願いよ。

  • @user-su8qd2wc9z
    @user-su8qd2wc9z 24 дні тому +19

    木崎さんとミムラさんの代表情報、かなりのぶっこみだよな

  • @ttozamaru2467
    @ttozamaru2467 25 днів тому +44

    どっちがマシですか
    はまじでおもろい(笑)

  • @user-wb4pf1zj3x
    @user-wb4pf1zj3x 25 днів тому +198

    こういう場でも忖度しないレオザ好き

    • @user-yb1es5vb6f
      @user-yb1es5vb6f 25 днів тому +16

      森保さん😅

    • @yotu5415
      @yotu5415 25 днів тому +11

      アイコンで駄目だった🤣

    • @cymkw
      @cymkw 24 дні тому

      全員代表愚痴の再生数稼ぎで幼稚過ぎてウザすぎる

    • @sherlyxyuna2779
      @sherlyxyuna2779 20 днів тому +1

      黒田剛 監督は??

  • @kuro96696
    @kuro96696 22 дні тому +3

    パリ五輪が終わって、プレミアリーグが始まってしばらくした9月頃にまたこのメンツでお願い致します!

  • @mono8039
    @mono8039 17 днів тому +8

    そろそろ監督やコーチも「能力」で評価しましょ。「人柄」とかどーでもいい。

  • @ts-bd6kg
    @ts-bd6kg 24 дні тому +3

    7:56個の質問に対しての木崎さんの返しに声出して笑った

  • @ns2228301
    @ns2228301 25 днів тому +56

    レオザは賢いな。マクロの視点からミクロの視点、そしてマクロからミクロまで繋げる大事さをよくわかってる。
    戦略家の奥山真司氏が言ってる「戦略の階層」と同じ視点で見てる。

  • @naiten365
    @naiten365 23 дні тому +37

    レオザって引き出しも凄いけど、何より話し方がビジネスの手本すぎる
    結論→理由→例え→まとめ
    意識してやってるんだろうけど、毎回できてるのが凄いわ

    • @etcetcfe
      @etcetcfe 21 день тому +2

      若手芸人時代の千原ジュニアとかの影響かな?

  • @user-lk9sy7vd3p
    @user-lk9sy7vd3p 25 днів тому +54

    代表戦後の円陣パフォーマンス何とかならんの?
    選手の顔死んでるぞ

  • @poh-koh
    @poh-koh 25 днів тому +43

    憶測で批判するのやばいみたいな意見もあるけど、森保さん自身も「UA-camも見てますから事件」に対して具体的にどの動画のことなのかデータを明示して反論してこない時点で議論しようもない

  • @Ben-ft8sr
    @Ben-ft8sr 24 дні тому +16

    森保さんの困ったちゃん感すごいなw

  • @Kirichan1130
    @Kirichan1130 25 днів тому +75

    レオさんは森保さんより大岩さんの方が間違いなく嫌いだよねwww

    • @user-kx6go1fr7v
      @user-kx6go1fr7v 25 днів тому +49

      ぽいちはサンフレで結果残したけど、大岩はアントラーズでだめだったしで、JFAの天下り感すごいしね。

    • @sota3434
      @sota3434 25 днів тому +5

      @@user-kx6go1fr7vACLとったから許してあげて

    • @user-jhsg27
      @user-jhsg27 22 дні тому +1

      @@sota3434獲ったのは選手だろ

  • @user-sj8fh7vb2g
    @user-sj8fh7vb2g 5 днів тому +1

    5:52 レオザガンガン言うじゃん、、推薦するんじゃなかった、、、みたいな表情の木崎さん(まあいつも真顔だけど

  • @you7827
    @you7827 24 дні тому +31

    これはサポーターならずともみんなに見てほしい。どれだけ森保や大岩さんの監督が無知か。怒り通り越して呆れ。協会も。

  • @biometalic4848
    @biometalic4848 24 дні тому +3

    6月の二次予選とか明らかに新戦力試す時期なのに選手任せだから負けるの怖くて試せないんだよね

  • @815yonomaro4
    @815yonomaro4 22 дні тому +7

    木崎さん色々とけしかけるよね〜笑

  • @tirimen3505
    @tirimen3505 25 днів тому +13

    鎌田パレスが楽しみすぎる

  • @lastia5321
    @lastia5321 25 днів тому +101

    森保さんって意外と承認欲急ムクムクだったんだ

    • @user-ks7hn5vo3r
      @user-ks7hn5vo3r 24 дні тому +11

      それはレオザだ

    • @user-li9qv4ex6r
      @user-li9qv4ex6r 23 дні тому

      @@user-ks7hn5vo3r レオザはその欲求の使い方が良いよ。

    • @user-mw4km2gj6e
      @user-mw4km2gj6e 22 дні тому +9

      @@user-ks7hn5vo3r 承認欲求高いのは、どんな方面にもペコペコしてる森保だよね。分かる

    • @user-hm1du6tj8u
      @user-hm1du6tj8u 7 днів тому

      敗戦コメントとかでよく聞く選手の質って、原因を完全に転化してる。そもそもが自分のことをリスペクトしてるメディアしか置かない、報道内容に釘を刺すとか、歴史上の君主がよく陥る状態だと思う。伊東選手の扱いも、彼を守るどころか自分や協会の保身にしか見えないし。国歌で泣いたり試合後の公開ミーティングとか、ほんと嫌いだわ

  • @user-pm3td5fy3c
    @user-pm3td5fy3c 23 дні тому +4

    ラリーガの話がないからだろうけど、このメンツに小澤さんも入れて欲しかったな。

  • @yuchinmiya5752
    @yuchinmiya5752 24 дні тому +10

    日本人では黒田さん以外の監督では、日本の根本としての組織、戦術においての成長は期待出来ないという事か・・・、プレミアやリーガの世界的指導者の元でプレーしてる選手に自分如きが教えることは無いと平気で言ってる森保さんでは、無理ゲーですね

  • @user-iu2dw1qq2r
    @user-iu2dw1qq2r 23 дні тому +13

    こんな切り込んだトークしてくれるPIVOTは非常に貴重だと思う。最近サッカーは政治的な部分を多く出してる気がする。都合が悪いことは、塞ぐ。人気が欲しければ、誰から見ても強い日本代表を見せて欲しい。指導者のレベルが低すぎる。

  • @user-cv9yd9ne4j
    @user-cv9yd9ne4j 18 днів тому

    これ司会の佐々木さん?の技量がすごいな
    色々引き出してて面白かったw

  • @digiholy
    @digiholy 25 днів тому +21

    知性ある指導者を呼ぶ資金力がないので現体制が正解としかいえないのが絶望ポイント

  • @user-lf4wz2ph8q
    @user-lf4wz2ph8q 25 днів тому +20

    いいねーMCの方が話しづらそうにしてるところレオザが、森保さんは辻褄合わせいやですからね?笑
    とかリードしてて流石だと思った

  • @user-xw2wo4yd9l
    @user-xw2wo4yd9l 25 днів тому +69

    レオザさんシュワーボの監督やるようになってから選手の気持ちをわかろうとする、選手に寄りそう気持ちが前より強く前に出るような感じになった気がする。

    • @zeroviper8646
      @zeroviper8646 25 днів тому +18

      というか森保批判もあまりしなくなったよね
      多分監督業やって、森保さんが何気なくやっていることがいかに難しいことなのか気づいたんやろな

    • @user-bl3vo9po5i
      @user-bl3vo9po5i 25 днів тому +34

      ​@@zeroviper8646集団をまとめたりモチベータとして機能している面は評価してますね。日本はヨーロッパの強豪と比べてやりやすいと思いますが。戦術や起用については評価低いから50点なのかなと。

    • @toratarosu
      @toratarosu 25 днів тому +35

      @@zeroviper8646
      森保さんがやってることが如何に難しいかというよりも、世の中にそれすらできてない人がたくさんいることを知ったって感じでしょ。

    • @user-hu6lj7th3v
      @user-hu6lj7th3v 25 днів тому

      @@zeroviper8646 14:57

    • @ShIZAhan
      @ShIZAhan 24 дні тому +8

      @@zeroviper8646森保さん酷いと思ってたけど、あれより下がサッカー界にはゴロゴロいて、森保さんてあれでまだマシだったんだと気付いたって言ってましたね😅

  • @matsu-gl1nt
    @matsu-gl1nt 25 днів тому +30

    藤田譲瑠チマは
    もう少しシュートの意識を持ったら、もっと良い選手になりそう。

    • @Kindofrafu
      @Kindofrafu 25 днів тому +6

      あれでいいのかもしれないけど、代表見ててビルドアップのポジショニングとボール受けた後良くも悪くも余裕がありすぎるのが気になった。

    • @user-76mpdgjt2
      @user-76mpdgjt2 24 дні тому +2

      @@Kindofrafu5大リーグに移籍出来たらそういうところ良くなりそう

  • @soloseviveunavez369
    @soloseviveunavez369 24 дні тому +1

    木崎さんすき

  • @ydifrancia
    @ydifrancia 24 дні тому +8

    相変わらず紳士的にズバズバ斬りまくるレオさん😂

  • @KS-mz7zw
    @KS-mz7zw 25 днів тому +2

    オリンピックは、選手招集が難しいですね😅

  • @DAHLIA1_
    @DAHLIA1_ 25 днів тому +50

    まじで黒田JAPAN見たいから町田応援するわ

  • @user-id8hd4iq7t
    @user-id8hd4iq7t 23 дні тому +2

    森保もアジアカップで「思い知らされた」はずなんだけどな…あれ自分のことじゃなかったのかな

  • @user-ni6ex4xy2l
    @user-ni6ex4xy2l 22 дні тому +1

    オーディエンスの質問も聞きたいやつ過ぎて最高でした

  • @user-tm6pk8uu4n
    @user-tm6pk8uu4n 18 днів тому +4

    レオザどんどん言ってくれ

  • @user-zk5cr7ix7e
    @user-zk5cr7ix7e 13 днів тому

    選手の質がいいって評価は最強の評論だよなあ
    勝ったら選手のおかげ負けたら監督
    無敵

  • @user-fg4on5nu7c
    @user-fg4on5nu7c 25 днів тому +10

    平河本大会選ばれるかな?

  • @toratarosu
    @toratarosu 24 дні тому +28

    キャプテンは遠藤でいいと思う。
    キャプテンの種類が違う事は認めるけど、森保さんの尻拭いをする吉田は見てられなかった。
    キャプテン変える問題の前に監督変える問題だと思うわ。

    • @user-bo2yl7jr8l
      @user-bo2yl7jr8l 24 дні тому +4

      正直、遠藤にはキャプテンの器ないと思う。

    • @ogd56vkm4c
      @ogd56vkm4c 24 дні тому +3

      シュツットガルトではキャプテンやってたけど?
      器ない人ができないだろ。w

    • @toratarosu
      @toratarosu 24 дні тому

      @@ogd56vkm4c
      それな、そもそもキャプテンとしての器は歴代最高レベルだと思う。
      19歳で湘南のキャプテン任されるくらいだし、異国の地でベンチからスタメンになり、監督がコロコロ変わる中でもキャプテンでい続けた逸材。
      多くは語らないが、態度や行動で引っ張っていくタイプ。
      的確な指示や統率ができる監督のもとだったら、監督にとっても選手にとってもこれほど頼りになるキャプテンなかなかいない。

    • @user-nc5nb9yo5u
      @user-nc5nb9yo5u 22 дні тому

      なんで器ないと思ったんだ?

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers 18 днів тому

    皆さんの手のひら返しを期待してる。

  • @user-kr7lk1fu9p
    @user-kr7lk1fu9p 25 днів тому +1

    オリンピックのOAは渡辺剛を推したい!森保ジャパンのキャプテンはどうこうより森保さんからのキャプテンを信頼してないところがあるように思う!吉田のような経験値など観て解るのにこだわる印象がある!森保さんどうこうより日本人のもともとの考え方なので難しいのかとおもう!なので立場上とかはできるけど二人監督制を面白いと思う!

  • @user-pt7pj3lv5t
    @user-pt7pj3lv5t 22 дні тому +3

    フリックとかルイスエンリケでもW杯で結果出なかったんだから本大会での代表監督って難しいよね

  • @Ace-jn1ip
    @Ace-jn1ip 25 днів тому +42

    東京オリンピック世代でも無理なんだからな😂あの監督だと

    • @yasuhikohiguchi7612
      @yasuhikohiguchi7612 25 днів тому +14

      ミムラさん、今回結構踏み込んで森保さんの批判してたな。
      「暴走」「独善的」とか結構キツいワード使ってたし。
      Numberで掲載されていた経緯とかがあったんで、「おぉ〜!」って思ったわ。。。😅
      根本的に気が小さい森保さんはおそらく今日のポストも観るだろう。今後木崎さんやミムラさんが取材しにくくならなきゃいいけど。

  • @kalaagetarou
    @kalaagetarou 23 дні тому +1

    レオザさんが忖度なく事実を言ってくれて嬉しいね。
    海外なら当たり前だけど日本人には難しいだけに好印象🤗

  • @user-jr6uk2wn9r
    @user-jr6uk2wn9r 20 днів тому +2

    ミムラさん初めてですが、
    彼の森保評は面白い。ってか、“歯が浮く”わな。彼は。優秀なフィールド選手が引いてるわな。

  • @kenjillows
    @kenjillows 22 дні тому +9

    吉田麻也のエピソード聞いてて、何がボトムアップ型の監督だよって思ったよ
    煽てないと聞いてくれないって、日本社会のヤバいところを漉し器で搾って出てきた監督が森保なんだな
    イエスマンで固めて手柄は自分の物
    間に入る人大変だわ
    恒様、森保が監督辞めてもJFAの重職に就けないでください

  • @user-mj5wk2lt8m
    @user-mj5wk2lt8m 25 днів тому +23

    いい人が売りの森保さんが、まさかヨイショ大好き人間だったとはね😅
    これハリルの二の舞充分あり得るね。
    また直前解任からの人間力山本監督ありますね。
    でもその方がいいかも知れない。
    内部崩壊起こしているのに、体面気にして続投してジーコの時みたいな本大会で無様な姿を晒すよりはね。
    本当はツネ様が最終予選中にいい人森保さんを解任して、欧州からまともな監督連れてくるのが一番だけど、可能性はゼロに限りなく近いからなぁ…

    • @YU-yf6vu
      @YU-yf6vu 23 дні тому +2

      いやヨイショ好きじゃなくて日本のこと大好きな人間だろ

  • @user-pw8od7nc3t
    @user-pw8od7nc3t 24 дні тому +4

    日本の選手と指導者とのレベル差が大きい。
    長谷部とか一流の選手が指導者になるまでは辛抱😅

  • @user-dw7ux5rj4g
    @user-dw7ux5rj4g 25 днів тому +28

    伊東純也に対する対応が致命的すぎて日本の未来みんな諦めた人多そうだな
    確かトップ変わったはずなんだけどなw

    • @YU-yf6vu
      @YU-yf6vu 23 дні тому +6

      勝手に多いとか決めつけんなよ キッショ

    • @user-kw1iy5hm7d
      @user-kw1iy5hm7d 23 дні тому +4

      @@YU-yf6vu多いだろ実際

  • @user-ij3el1iz2f
    @user-ij3el1iz2f 19 днів тому +1

    大岩監督は酷い、100歩譲って戦術が無いのは仕方がないとしても、
    セットプレーぐらいは何とかできそうなものだが、
    それもできなければ所属チームでのコンビネーションは代表でも生きる
    だがこの監督は町田の二人を交互に使う

  • @user-ko2di3lj8l
    @user-ko2di3lj8l 25 днів тому +23

    遠藤のキャプテンシーに物足りなさを感じてるから長友呼んだんだろうな

  • @user-up6ef4em3z
    @user-up6ef4em3z 24 дні тому +4

    三浦知良(カズ)選手について、サッカー評論家たちの正直な意見や議論を聞きたいです。元JリーガーのUA-camrたちは、おそらく凄いとしか言えない状況だと思います。最近の三浦知良さんに対するニュース記事のコメント欄を見ると、批判的な意見が目立ちます。評論家の皆さんは、あのやり方はアリなのか?こんなことが日本サッカーでまかり通っていいのか議論してもらいたいです。

    • @user-bo6ks2ud8u
      @user-bo6ks2ud8u 24 дні тому +11

      需要があるってだけですね
      クラブ経営はボランティアではないので、チームに何かしらの貢献してくれる選手が欲しいんです
      それはピッチ以外でも、経験や姿勢を若手に示してくれるベテランであったり、客やマスコミを連れてくれる人気選手等です
      登録枠をどう使うかはクラブの自由で、カズと契約したいチームがそうするのは自由です
      カズもクラブも誰に批判される言われもないでしょう、カズが政府に働きかけて、国家権力を盾に無理やり契約させてるなら話は別ですが

    • @user-dp7tb4it3f
      @user-dp7tb4it3f 24 дні тому

      JFLなのでええやんw

    • @Marco-ng3pn
      @Marco-ng3pn 21 день тому

      もうぶっちゃけどうでもええわ
      個人的にJ(プロ)でプレーしないなら好きにやってくれとしか

  • @user-mc5oi7ov6d
    @user-mc5oi7ov6d 24 дні тому +6

    選手はスゴいんです。は、明るいが・・・監督の話になると、絶望感が満載なのが、キツいですね。

  • @norika3447
    @norika3447 8 днів тому

    メダルは3/16の確率ですね。(久保が出ればメダルがイケるのに出ないと聞いて個人的にはヘソを曲げてます)U-23エムバペがオーバーエイジ枠でフランスに入るのに何!
    冨安は入れますか?
    独り言ですが…久保がダメならリーグ・アンの日本選手をオーバーエイジ枠で1人くらい入れてほしいかな。伊東が良かったけどなぁ〜🤔

  • @kamigoyee
    @kamigoyee 24 дні тому +2

    レオザがマイクを顎に当てるの元吉本だなーって思う

  • @etcetcfe
    @etcetcfe 21 день тому +2

    北米W杯の次は黒田監督にしてくれる?

  • @ronaronaFootball
    @ronaronaFootball 22 дні тому +1

    戦術をきめ細かくやることが正解か間違いか誰にも分からないからサッカー論には終わりがない。レオザさんの考えで勝つ試合もあれば森保さんの考えで勝つ試合もあるはず。だからサッカーは面白い

  • @peka1724
    @peka1724 22 дні тому +3

    メダルどころか予選リーグ最下位の可能性高い‼️

  • @ryokinggnu39
    @ryokinggnu39 20 днів тому +1

    グループステージ、負ける
    可能性ありやなあ

  • @user-yh9sc1hx5d
    @user-yh9sc1hx5d 25 днів тому +83

    レオザ頭良すぎや

    • @user-px8er9vj5q
      @user-px8er9vj5q 25 днів тому +7

      あとは結果を出せば完璧やな

    • @sugichomax
      @sugichomax 25 днів тому +20

      @@user-px8er9vj5q解説評論としては十分結果だしとる

    • @user-vc8bu5sy9h
      @user-vc8bu5sy9h 23 дні тому +5

      レオザはサッカーど素人の元お笑い芸人

    • @user-mw4km2gj6e
      @user-mw4km2gj6e 22 дні тому +8

      @@user-vc8bu5sy9h 君達がいくら素人と罵ろうと、代表選手やプロから分析任せられるところまでいっちゃってるんだよね

    • @Marco-ng3pn
      @Marco-ng3pn 21 день тому

      @@user-mw4km2gj6e
      アスリートは阿保な奴多いからな
      芸能人が占い師や整体師にハマるのと同じでああいう層がブルーオーシャンに見えちゃうんだろうね。

  • @user-pc9qb4vw7i
    @user-pc9qb4vw7i 13 днів тому +1

    いつもながらPIVOTサッカーは良いね👌
    批判では無く、適正な指摘による前向きな展望を感じるよ♪

  • @peace6753
    @peace6753 21 день тому

    「中入った(東京都リーグ3部)」

  • @ryokinggnu39
    @ryokinggnu39 19 днів тому

    レオザ大好き

  • @nao2591
    @nao2591 24 дні тому +7

    レオザ本当退団系だと面白いわ
    提案も対案も根拠もある意見言えてるもん。
    議論の見本。

  • @jixit591
    @jixit591 25 днів тому +15

    もうこんなんレオザのワンマントークライブやんww

  • @user-un9cd6sx5i
    @user-un9cd6sx5i 19 днів тому +1

    パリ五輪期待出来ないのか。

  • @user-tw2of8gx9g
    @user-tw2of8gx9g 25 днів тому +17

    監督に恵まれないよなー

  • @user-hr1yw2ct8o
    @user-hr1yw2ct8o 25 днів тому +7

    どっちがマシは草

  • @gorizouginsou
    @gorizouginsou 19 днів тому

    1/16だから6%くらいって予想する意味ないよ。

  • @user-en5eu5vp3b
    @user-en5eu5vp3b 18 днів тому

    指導者のレベルが低い問題はレオザさんから知った。監督が選手よりレベル低いの困るね~

  • @yotu5415
    @yotu5415 25 днів тому +19

    レオザいると面白くなるね、いいぞもっとやれ!

  • @user-ud3bn2no7s
    @user-ud3bn2no7s 25 днів тому +7

    監督が妥協中の妥協なんですから、オーバーエイジだけ一丁前に一流を呼んでメダルを狙おうとしたって中途半端なだけですよ

  • @gangnachcanossa6415
    @gangnachcanossa6415 15 днів тому

    地上波では全カット、いやDAZNでもカットやろうなぁw w w

  • @user-yg8sg1ux3u
    @user-yg8sg1ux3u 19 днів тому

    6%

  • @TheMrftcp
    @TheMrftcp 25 днів тому +51

    レオザさんのことはサッカーファンみんなで守らなきゃダメだと感じました

  • @ktzt0315
    @ktzt0315 25 днів тому +11

    メダルなら3/16だし18%くらいの計算でいいんじゃ?

    • @user-bo6ks2ud8u
      @user-bo6ks2ud8u 24 дні тому

      確かに

    • @user-tj9zx1ec9p
      @user-tj9zx1ec9p 24 дні тому +1

      事前に台本あるやろうにこのレベルの知能なのお察しですわな

  • @long4311
    @long4311 23 дні тому +8

    森ポめんどくせぇな😂
    辻褄合わせのくだりで木崎さんめっちゃ笑うの我慢してて笑うwww

  • @tomdrn
    @tomdrn 25 днів тому +10

    黒田さん、町田と代表兼任の監督でお願いします

  • @aiba2755
    @aiba2755 25 днів тому +3

    20% 今のメンツだとメダルはきついかな
    監督というより今の選手のメンバーだときついよ 予選見る限り

  • @user-pe3hb6ye8p
    @user-pe3hb6ye8p 23 дні тому +3

    この3人アジアカップの優勝確率高く出してたよね。

  • @user-ti6xb5vl2z
    @user-ti6xb5vl2z 25 днів тому +4

    メダルは3つあるので、もしそういう計算するのならば、「1/16×3」とした方がよいのではと思いました。

  • @user-lb3nv9wb6b
    @user-lb3nv9wb6b 25 днів тому +15

    地味に田中碧のメングラには行けそう話嬉しい

    • @aatab9023
      @aatab9023 25 днів тому +2

      現地では話すらないらしいですよ🙃

    • @user-lb3nv9wb6b
      @user-lb3nv9wb6b 25 днів тому +10

      @@aatab9023 ドイツ通のミムラさんと情報の精査ができない僕らではクリアさが違いますね

    • @aatab9023
      @aatab9023 25 днів тому

      @@user-lb3nv9wb6b
      さぁそれはどうかなー?ww
      ボルシアMGの情報通(通ww)ですし、時系列も違うしね‪🤣‬‪🤣‬‪🤣‬‪🤣‬‪🤣‬

    • @ukazu8897
      @ukazu8897 25 днів тому

      タナアがメングラは最高

    • @aatab9023
      @aatab9023 25 днів тому

      @@user-lb3nv9wb6b
      時系列考えよう😊

  • @wiz1889
    @wiz1889 24 дні тому +15

    長谷部→吉田と継続感があった代表キャプテンの流れが遠藤で止まったからな
    試合中チームメイトに鼓舞する事も無いしメディアやサポに向けてのインタビューも上手くない
    遠藤からキャプテンシーや熱量を感じない
    キャプテンは冨安にやらせるべき

    • @mizu55555
      @mizu55555 15 днів тому

      森保はキャプテン任命も下手くそだったか

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg 4 дні тому

    森保の無能を無視して、選手たちで話あって、戦術を無視して戦って欲しい。
    多分、森保は、会長の席狙っているよ。

  • @user-qs5rt5qw9v
    @user-qs5rt5qw9v 25 днів тому +3

    監督に期待しない、呆れてるは理解出来るけどそのままではいけないと思う 変わらせる、解らせる為には言い続けていかないといけないと思う 難しい問題を解けと言うてないし簡単な問題やと思うんやけどね 何故簡単な問題を解決すら出来ないのか?が分からない 答えを自分で持ってるのにそれを出せば良いだけやと思うのに出さないのか出せないのかはわからんが出てこない そこを選手、コーチ、監督含めて本音で話しないと 選手達が詰めていかないと 崩壊寸前なら崩壊したら良いねん 創造する時間はあるし選手もそこはやるべきでは無いけど誰も詰めないならやらなしゃーない 本番直前まで我慢して崩壊する方が困る 破壊して創造するには今が最終局面やと思うで 簡単に戦術は出来ない それらしい事は直前でも出来るがやる事は限られる やりたい事をやりたいなら今が最終局面やと思うで その時は引率の先生になるのか?頑張って監督という形を取るのか?は森保次第やと思うで