【2023夏の甲子園】新聞社戦力評価優勝候補ランキング&出場校部員数ランキング!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • チャンネル登録してね♪
    / @maruchan-baseball
    ありがちなやつつくってみたよ
    音楽
    dova-s.jp/bgm/...
    dova-s.jp/bgm/...
    #高校野球 #甲子園 #ランキング #優勝候補 #部員数
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 98

  • @JS-xw6wr
    @JS-xw6wr Рік тому +17

    これ学校名で決めてるようなとこもありそう

  • @jin2296
    @jin2296 Рік тому +13

    大会後に答え合わせもしてほしいですね
    戦前の予想と違って活躍したチームとか楽しみ

    • @minisukahiromi
      @minisukahiromi Рік тому +1

      そして新聞社評価を採点しましょう(笑)

    • @小次郎-u4z
      @小次郎-u4z Рік тому

      慶応 育英 😊まぁ妥当か

  • @masayatanaka8240
    @masayatanaka8240 Рік тому +9

    組み合わせも決まったので、展望と優勝予想の動画お願いします

  • @user-Pomodoro
    @user-Pomodoro Рік тому +9

    鳥栖工業対富山商業の公立対決が熱い!

    • @tuznel7542
      @tuznel7542 Рік тому +3

      この両県の対決は100回目ほどの記念ではないが55回、65回、85回、86回!仙台育英VS浦和学院みたいな運命さ確かに感じますね!?

  • @藤原春希-f1e
    @藤原春希-f1e Рік тому +10

    立正大淞南-広陵
    鳥取商-履正社
    山陰のくじ運の悪さに絶望😭

  • @chag_chag_uma6462
    @chag_chag_uma6462 Рік тому +4

    各紙の的中率も知りたいですね

  • @井上豊-c8h
    @井上豊-c8h Рік тому +3

    しかし大会2日目に四国勢が勢ぞろいとは(笑)
    しかも第一試合は潰し合い。確か2007年以降フリー抽選になってから初戦四国対決は初めてのはず。
    九州や北信越は初戦で対決が多いイメージがあったけど今回はバラけたなと

  • @正勝-k4k
    @正勝-k4k Рік тому +3

    今年は混戦だと思うので光星の優勝を期待します

  • @maruchan-baseball
    @maruchan-baseball  Рік тому +8

    組み合わせを見た上でのみんなの優勝予想は?
    今年はあまり注目されてない実力校が優勝すると予想。
    ということでマルちゃんの予想は【近江】です😆
    2年生の左ピッチャー(名前忘れた)次第でかなりいいとこいくと思ってます。監督は元々継投派だしね!

    • @makino896
      @makino896 Рік тому +2

      八戸学院光星か広陵です!

    • @かまちょ反対
      @かまちょ反対 Рік тому +4

      慶応と広陵のブロックを突破したチーム

    • @盛岡駅
      @盛岡駅 Рік тому +3

      高知中央に期待したい。高知と明徳義塾を倒しての出場だから十分な成果もすでにある。
      実力だけで言ったら地区予選難なく通過して投手力も良い仙台育英ですね

    • @阪神ファン-k9j
      @阪神ファン-k9j Рік тому +3

      智辯学園!

    • @井上豊-c8h
      @井上豊-c8h Рік тому +2

      いよいよ日曜日に開幕するね。
      仙台育英か広陵

  • @嶋映昭-x3v
    @嶋映昭-x3v Рік тому +4

    初戦で、東北同士の対戦はとてもめずらしいのでは…
    九州同士はよくあるけど、今大会はなかったですね。
    四国同士も初戦では、めずらしいか…近畿同士というのもあまりないね。(今大会も)

    • @chag_chag_uma6462
      @chag_chag_uma6462 Рік тому +1

      仙台育英と聖光学院も初戦突破すれば早くも2戦目で激突です。

    • @maruchan-baseball
      @maruchan-baseball  Рік тому +3

      北信越が多いイメージ!

  • @大塚敦史-v1m
    @大塚敦史-v1m Рік тому +3

    聖光学院、よく見たら3大会連続(昨年春夏、今大会。)と、東京勢と当たってる件。(昨年センバツ→二松学舎大附属、昨年夏→日大三、今回→共栄学園)
    共栄学園にかろうじて勝てても、浦和学院か仙台育英にズタズタにされそう。(涙)←共栄学園もかなり手強いと思ってます。
    福島県勢、意外と東京に相性良かったりします。(春夏通算4勝1敗。←1敗は交流戦で磐城が国士舘に敗れたため。)

    • @kagerou-k7c
      @kagerou-k7c Рік тому

      交流戦除いての初勝利はいつ来るんだろうなー?

  • @嶋映昭-x3v
    @嶋映昭-x3v Рік тому +7

    C評価の高校だって、優勝する可能性あるよ❗甲子園出場する高校はすべて優勝候補といっていい。
    佐賀北や平成16年の駒大苫小牧だって、大会前C評価の新聞社あったな…

    • @naoto0725u
      @naoto0725u Рік тому +1

      そこが甲子園の醍醐味のひとつだよね

  • @深谷葱-p3x
    @深谷葱-p3x Рік тому +2

    マネージャーがいない高校も結構有るんだなぁという印象。
    そんな中で部員数が45人にも関わらず、マネージャーが11人もいる徳島商業が印象的。
    浦学は部員数多いからマネージャー12人いるのは分かるけど。

    • @QTX1234
      @QTX1234 Рік тому

      希望者が全員採用されるんじゃないですかね。
      女子人気のある部員がいたら、女子マネ希望者多そうだ。

    • @maruchan-baseball
      @maruchan-baseball  Рік тому +4

      単純に商業高校で女子が多いってのもあるかもね!まあ高校によってはマネージャー無しって方針のとこもあるからなんともだけど。

    • @akiraimoto5826
      @akiraimoto5826 Рік тому

      マネージャーが、マネージメントしてるかどうか?
      (単なる雑用係をマネージャーと呼んだり、「おにぎり」を作ったり・・)

  • @QTX1234
    @QTX1234 Рік тому +2

    昔、怪我で野球が出来なくなったけれど、マネージャーとして残り、3年生で甲子園出場が決まった時に、選手としてベンチ入りさせた監督が居ましたね。

  • @阪神ファン-k9j
    @阪神ファン-k9j Рік тому +4

    宇部鴻城は花巻東とかぁ。
    去年の下関国際に続くように頑張ってほしい\(^^)/

    • @tuznel7542
      @tuznel7542 Рік тому +2

      100回目の下関国際が初戦で花巻東を撃破してベスト8まで勝ち上がりましたしね!

    • @user-Pomodoro
      @user-Pomodoro Рік тому +1

      もう県勢としたら3回目ですね。
      佐々木選手の前にランナーは置きたくはないですね。

    • @阪神ファン-k9j
      @阪神ファン-k9j Рік тому +1

      @@tuznel7542 そういえばあの時花巻東でしたね('ε'*)

    • @阪神ファン-k9j
      @阪神ファン-k9j Рік тому +1

      @@user-Pomodoro ほんとそうです。ただ、佐々木麟太郎ばっかに集中しないことも重要ですね...

    • @chag_chag_uma6462
      @chag_chag_uma6462 Рік тому +1

      佐々木麟は春から背中の故障でずっと不調で、県大会も振るわず。
      ただ、県大会は佐々木麟以外が頑張り、決勝では東北大会ベスト4の盛岡三を10-0で撃破。
      佐々木麟以外もやるぞ!というところを見せてくれたので、期待してます。

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km Рік тому +2

    今年はユニフォームに赤が入ってるチームかなり多いと思う。
    地元近江以外と評価高いな。
    幾つかの高校の評価低すぎると思う。

  • @伊藤園のお茶ちゃ
    @伊藤園のお茶ちゃ Рік тому

    マネージャーといえば去年の札幌大谷のマネージャー懐かしい

  • @typer6906
    @typer6906 Рік тому +4

    組み合わせ決まったけど試合してみないと分からないし去年の夏とか今年の予選観たら優勝候補いきなり敗退もありえるし
    けど同地区同士の潰し合いは辛い(笑)

  • @九州の茨城出身者
    @九州の茨城出身者 Рік тому +2

    故郷茨城は短い夏になりそうですね。土浦日大が出るとたいていは初戦敗退。前回も長野にはコテンパンにされたしな。

    • @tuznel7542
      @tuznel7542 Рік тому

      今夏に対決する事となった上田西は2017年世代のサッカー部が準々決勝で明秀日立に勝ち県勢初のベスト4入りした!どうも茨城勢は対長野ともあればですね!?

    • @maruchan-baseball
      @maruchan-baseball  Рік тому

      いやー長野には勝つんじゃないかな🙂(長野の人ごめん🙏)

    • @九州の茨城出身者
      @九州の茨城出身者 Рік тому

      @@maruchan-baseball
      上田西は北信越の強豪校の一つ。
      なかなかの強者だぜ‼️

  • @tel5518
    @tel5518 Рік тому +7

    一戦一戦進む毎に、思わぬ所が波に乗って…なんてケースも度々見てきました。
    (※個人的には、2007年の佐賀北や、今年の選抜の山梨学院)
    事前評価は、あくまで参考程度に。
    代表校球児の、健闘を期待してます。

    • @tuznel7542
      @tuznel7542 Рік тому +3

      そんな個人的に挙げた佐賀北と山梨学院は共に引き当てた開幕戦で勝利して優勝いたしましたがね!?

  • @敬礼-g2p
    @敬礼-g2p Рік тому

    川之江がランク下の方だけど,昔だったら,もっと上位にランクインしてたでしょね
    近年,済美高校以外の出場校は,ほとんど初戦敗退続き新聞社の評価が下がるのも仕方ないかも
    川之江高校は予想を覆す活躍を期待したい

  • @td1546
    @td1546 Рік тому

    智辯学園が高評価で嬉しいぞー!
    本大会でも奈良大会みたいに大暴れしてくれ!

  • @アントン-z1b
    @アントン-z1b Рік тому +2

    徳島商業、部員の割にマネ多すぎて草。そんなにいらんやろw

  • @_______._
    @_______._ Рік тому

    近江のマネの人数って11人で合ってますか?

    • @maruchan-baseball
      @maruchan-baseball  Рік тому +1

      こーゆーのってメディアによってまちまちだったりするからホント合ってるかはわかんないや😅

    • @_______._
      @_______._ Рік тому

      @@maruchan-baseball 近江のマネだけ人数書いてないので気になって

    • @maruchan-baseball
      @maruchan-baseball  Рік тому +1

      ぐはー気付いてませんでした😭すいません🙏11のハズです!!

    • @_______._
      @_______._ Рік тому

      @@maruchan-baseball ありがとうございます
      いつもお疲れ様です

    • @naoto0725u
      @naoto0725u Рік тому

      ええ…そんないんのw

  • @akiraimoto5826
    @akiraimoto5826 Рік тому +2

    去年の下関国際は、C予想が多かったですね。
    (「かき氷」に負けたイメージで?)

  • @ぴえんマン-p4n
    @ぴえんマン-p4n Рік тому

    春東北大会
    準決勝
    八戸学院光星8-5明桜
    だったよ

  • @huyalyoske
    @huyalyoske Рік тому +3

    阪神甲子園球場のサイトにある矢倉の順に8強予想をすると
    ①本命:専大松戸 候補:九国大附属
    ②本命:仙台育英or履正社
    ③本命:愛工大名電 候補:智辯学園
    ④本命:近江or日大三
    ⑤本命:北海 候補:市和歌山
    ⑥本命:星稜 候補:沖縄尚学
    ⑦本命:慶應or広陵
    ⑧本命:明桜 候補:文星芸大
    かな。
    昨年に
    日大三・聖光・横浜・敦賀気比・興南・三重・市船橋等強豪が集った死のブロックは今年はない。

    • @huyalyoske
      @huyalyoske Рік тому

      @@tuznel7542高岡商って言うほど強豪ですか?
      全国制覇経験アリ:日大三・横浜・敦賀気比・興南
      準優勝経験アリ:三重
      他にも激戦区千葉を勝ち抜いた市船橋、常連の聖光学院。
      高岡商には?

    • @阪神ファン-k9j
      @阪神ファン-k9j Рік тому

      愛工大名電と近江は厳しそうやけど(  ̄- ̄)

    • @ufo3315
      @ufo3315 Рік тому +2

      慶応w

    • @washimisan
      @washimisan Рік тому

      @@huyalyoske常連

  • @taka_kat6945
    @taka_kat6945 Рік тому +1

    明桜の字が間違ってますよ・・・
    スポーツ紙のランキングは参考程度とは思いますが・・・
    敢えて出すなら4紙(日刊、スポニチ、サンスポ、報知)までですね。
    中スポは東海地区に大甘。それ以外の地区も内容見ずに適当に付けてるのがバレバレ。論外レベルですね。
    まあ、いずれにしても予想通りにならないからこそ面白いのですけど。

  • @mt5709
    @mt5709 Рік тому

    川之江は各社Cなのに、BCCCCになっている

  • @Neetman-m1k
    @Neetman-m1k Рік тому

    すでに徳島商が、順位が上の愛工大名電を倒したね

  • @it9274
    @it9274 6 місяців тому

    おかやま山陽はゴミ新聞社の予想を裏切る素晴らしい活躍でした☀️

  • @heee6735
    @heee6735 Рік тому

    神村熊本せいしょうダークホース

  • @ぐうたらパンダ
    @ぐうたらパンダ Рік тому +1

    部員149人ってさぁw 一学年50人もいるのかよw もう、野球部員だらけじゃねーかよw

    • @maruchan-baseball
      @maruchan-baseball  Рік тому

      全校生徒918人、女子417人、男子149/501が野球部員だそうです笑

  • @八神疾風-r4r
    @八神疾風-r4r Рік тому

    土浦日大には頑張ってもらいたいが、初日初戦か…

  • @伊藤園のお茶ちゃ
    @伊藤園のお茶ちゃ Рік тому

    京都vs鹿児島の構図が最近多い気がする
    個人的には星稜と当たって2019のリベンジを果たしてほしかった

  • @げんぼーー
    @げんぼーー Рік тому +1

    聖光学院って毎年B評価だけど、去年は日大三、横浜、敦賀気比倒してるし、何があるか分からない。

    • @maruchan-baseball
      @maruchan-baseball  Рік тому +2

      決勝しか見てないけど今年はあんま強くなさそうだったなあ😗

    • @ufo3315
      @ufo3315 Рік тому +2

      C評価が妥当

    • @ああ-m8q5q
      @ああ-m8q5q Рік тому

      去年は春季とか県予選見たら聖光がトップクラスに強かった、正直育英と互角かやや聖光の方強かったと思う、準決勝で大差で力尽きたけど
      でも今年は個人的には一番下だと思う
      育英>光星>>明桜>花東≧日大山形>聖光の序列かな今年の出場校は

  • @takumaNicoNico
    @takumaNicoNico Рік тому

    近江 8位なの良いね 結果が😊どうなるかやけど

  • @washimisan
    @washimisan Рік тому

    ベスト8予想
    沖縄尚学
    慶応
    八戸学院光星
    上田西
    仙台育英
    智辯学園

    明豊

  • @kagerou-k7c
    @kagerou-k7c Рік тому

    こんなの高校野球ファンのおっさんたちの遊び

  • @山田花子-d2r3l
    @山田花子-d2r3l Рік тому

    鳥取って毎年オールCだよね

    • @山田太郎-g8i5p
      @山田太郎-g8i5p Рік тому +5

      鳥取勢の初戦突破率考えたら当たり前やと思う

    • @tuznel7542
      @tuznel7542 Рік тому

      県勢が直近でベスト8進出したのは倉吉北が春ベスト4進出した1981年!更1大会2勝も1988年春での倉吉東が直近って位である為、やっぱし近年の傾向なんですね!?

    • @jin2296
      @jin2296 Рік тому +2

      4回(5回)勝てば甲子園

    • @tuznel7542
      @tuznel7542 Рік тому +1

      ​@@jin2296アルプススタンドの叔父様が「オイラのとこは4回勝てば甲子園!(相手校へ)うらやましいだろ!」と発言してたエピソードも!?今回の予選参加数23だが近年みたいな21〜22なら50パーセントの学校が4回で代表となってしまいますもんね!

    • @失策王
      @失策王 Рік тому +1

      まあ出てもすぐ負けるし。
      城北強いときでもくじ運で死ぬし

  • @雅次-r8c
    @雅次-r8c Рік тому +1

    仙台育英の1位は納得だけど広陵は良くて3位な気がします。

    • @ufo3315
      @ufo3315 Рік тому +2

      はぁ?神宮、選抜と全国大会の実績は広陵の方が上やから。

    • @雅次-r8c
      @雅次-r8c Рік тому

      @@ufo3315
      広陵は夏はそこまで強くない。