腰高の走り方をキープするためのフォームと必要な筋肉を解説しました
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 腰高の走り方をキープするためのフォームと必要な筋肉を解説しました
毎週木、金、土曜日の18時に動画アップしてます。
チャンネル登録はこちら
/ @sakirun4563
【愛用しているアイテム】
シューズ - ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%
サングラス - AirFly : amzn.to/2vY1iVW
時計 - POLAR : amzn.to/2SUxHG4
イヤフォン - AfterShokz : amzn.to/3bWvuRM
【自己紹介】
SAKI RUN チャンネルは40歳前後の方が周りからカッコ良いと言われるようなランナーになることを応援するUA-camチャンネルです。
ランナー用サプリメント、アミノサウルスを開発販売から約2年半が経ち2013年初フルマラソン4時間半から今では2時間26分23秒で走れるようになりました。
アミノサウルスだけを飲み、どこまで早くなるかを開発者自ら人体実験しています。
【AMINO SAURUS】
36歳の頃に趣味であったマラソンで、自分が欲しい飲みたいサプリメントの開発に着手
開発から1年掛かりで完成したアミノサウルス ぜひ一度お試しください
公式ウェブ: aminosaurus.com/
Instagram: / aminosaurus
Facebook: / %e3%82%a2%e3%83%9f%e3%...
【嵜本 晃次】
アミノサウルス 開発者です。 自分で飲んで検証をしてます。
Twitter: / koji_sakimoto
Instagram: / aminosaurus_sakimoto
【お問い合わせ】
run.sakimoto.koji@gmail.com
【動画製作】
DAIGEN TV
www.youtube.co...
顔だけ見たらヤバそうなヤンキーですが(失礼ww)、いつも丁寧に説明して頂いてとても参考になります。ありがとうございます!
ヤンキー風紳士です笑
この骨盤を傾けるって説明がめっちゃめちゃめちゃ分かりやすかった。
説明天才
この骨盤の前傾を意識したら勝手にストライド伸びてペースが上がりました。この動画でおっしゃってるのとほぼ同じ意識だったので共感できました。私は8km超えると疲れてその姿勢を維持できなくなるので体幹鍛えます!
分かりやすい説明、あり我等ございました
今日も午前中に12kmを走りましたが、この動画を見たら、また今すぐ走りに行きたくなりました。
目指せ、サブ3.5!
よく「お腹に力を入れる」と書いてあって、どうやったらいいか分かりませんでした。膨らますのか、凹ますのか。これ見て分かりました。
参考になりました。ありがとうございます。
言われている事実践したら速くなってます👍🏃
はじめまして。
4分15秒/㎞ペースで走っていますが、今年こそは、10㎞を40分以内を目指しています。
参考にして、頑張ります。
かっこいいので買ってみたいです!
今ランニングしてるんですが、参考になります。10キロ走って翌日の朝起きると腰が痛くてまともに歩けないです。なんでそうなるのか理由が分からなくて悩んでました。
実は痛くて腰あたりを手で揉んでマッサージしてます。あまり効果ないので困ってます。
よし走り行こ👍
腰高で走るメリットはなんですか?
落ちたらスピードが出なくなりますね
試してみてください😊
今日ランニング中足の動きずっと意識したら
いい感じでした。
ありがとうございます^_^
10キロで8000歩くらいなんだよね万歩計
シングレットはXLサイズ発注の予定はありますか?
10km 8万歩じゃなくて、8000〜9000歩です🤣
邑泰 さん
ほんまや!すみません😩😩🙏🏻
多分、10キロの歩数が一桁ちゃうやん。
次回は、キロ4分をキープ出来る方法を教えてください!
1,980円だったら…ユ○クロ価格じゃないですか笑笑
以前も1度前へとありましたけど、下腹の筋力(骨盤底筋)もしっかりと強化して効率よく走れるようにトレーニングしていきます✌️