【これぞ懐鉄】本州西端 超有名ブルトレ撮影地へ行ってみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 103

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 Рік тому +1

    UPお疲れさまです。
    懐かしいですね
    熱中症対策しっかりしてくださいね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      返信遅延申し訳ございません m(__)m
      いつも ありがとう!  
      この10日間で ちょっと涼しくなってきた?

  • @松原栄司-l1y
    @松原栄司-l1y 11 місяців тому +2

    これはJR西日本の在来線の列車です。

  • @sunnyswallow0518
    @sunnyswallow0518 Рік тому +1

    食堂車が2両も入った編成とか、今考えるとすごいですねぇ。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому

      コメントありがとうございます
      豪華な昔ながらを踏襲した編成でした
      これぞブルートレイン❕
      動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @北山好希
    @北山好希 Рік тому

    381系の緑やくも色に続き、今回の動画のような115系の瀬戸内色もリバイバルカラー化決定ですかぁ。
    せっかくなら、381系緑やくもと、115系瀬戸内色を並べたリバイバルカラー車両同士の撮影会が開催されたら盛り上がりそうですね。
    あとは115系瀬戸内色と227系との並びも見られたら面白そうです。
    そしてEF66形は、やはり貨物列車もブルートレインも似合いますね。

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 Рік тому

    感動する動画です。ロマンの詰め合わせ動画ですね。EF66牽引のブルートレインなんか、今でもたまに夢に出てきます。
    DD51牽引の美祢線の石灰石輸送列車も、わざわざ厚狭機関区や宇部線などまで見に行きました。東の、八高線の秩父セメント列車や、成田線の成田空港ジェット燃料輸送列車と並んで、本州では代表的なDD51牽引定期貨物列車でした。
    小野田⇔厚狭間だと、宇部線の直通列車(105系)も下関まで乗り入れていましたね(5:45)。
    熊本や南福岡などからやってくる 415、421、423系も、山陽本線を通って宇部線の宇部岬駅などまでや、宇部線経由で小郡まで乗り入れていました(5:57)。
    最近の話題は、115系瀬戸内色の復活ですね。
    80年代当時、短編成化し、運転本数を増やすことで乗車機会の向上を図る「ひろしまシティ電車」「くるくる電車(来る来る電車)」の案が持ち上がっていた頃のことです。
    これ以前だと、この地域の「列車ダイヤ」が、30分とか40分以上に1本ぐらいだったので、利用者にとって利便性が悪かったからです。
    それで新たに車両の色も瀬戸内色にしてこの改革を強調し、合わせて115系でありながら2ドアの117系のような車体の115系₃₀₀₀も新製投入したのでした。
    115系₃₀₀₀は、宮島等の観光地があることや、広島電鉄、観光バスなどに対するサービス競争のことも考えて、転換クロスシートの車内になりました。他に、この地域の老朽化した153系の置き換えの意味もあったようです。
    しかし、台車は他の115系同様、残念ながらコイルバネでした。予算の関係でそうなってしまったようです。
    ところで、若い人の間では、外観や内装が似ている115系₃₀₀₀と、115系₃₅₀₀がブラザーズだと思っている人もいるようですが、これらの製作時期(改造時期)、製作意図(改造意図)などは全く異なります。
    いわば親戚から来た外見だけ似ている養子です。115系₃₅₀₀は、元は117系であり、台車も空気バネです。

  • @らいちゃん-t7p
    @らいちゃん-t7p Рік тому +1

    こんにちは✨😃❗
    瀬戸内色といえば国鉄廣島。当たり前に走ってたあの頃はデカ目クハ115はもとより115系モハと組んだクハ111初期車やら分散クーラー搭載車やら単編成化550番台やらゲテモノ揃いだった廣島管内。
    今ではみんな消えてしまいましたね😢。あの頃は彼らゲテモノ狙いでしたから、"新型"の3000番台などハズレ車輌でした。
    いつだったか?セキ➡️オカ間を115系初期型クハの狭いクロスシートで乗り通したのが良い思い出です。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      いつもコメントありがとうございます
      ゲテモノ(笑)
      私も岡山まで頑張りましたよんw
      いつも見て頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @あさぎ-c5c
    @あさぎ-c5c Рік тому +1

    ミルクカフェオレカラーも見たい。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому

      コメントありがとうございます
      了解しました〜(笑)

  • @出田航也
    @出田航也 Рік тому +1

    今は新山口駅に変わりましたね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      返信遅延申し訳ございません
      旧小郡町と旧山口市合併にと同時に悲願の山口県「のぞみ」停車に合わせて 
      おっしゃる通り新山口駅になったのですね  今だに小郡の印象が強く…… (´;ω;`)ウッ…
      動画見て頂きありがとうございます。m(__)m

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 Рік тому +1

    厚狭,美祢⇨難読語である😣穏やかな瀬戸内色(🟨🟦🟨)には気品を感じます😌

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      いつもコメントありがとうございます。
      返信遅延申し訳ございません
      青20号クリーム1号で整えた シンプルな瀬戸内色 ほんといいですね
      復活が楽しみです が運用不明なので情報収集して出撃しなければ (´;ω;`)ウッ…
      いまや新幹線が止まる駅「厚狭」から接続する「美祢線」
      その美祢線、運休してバス代行していますが まさかこのまま…… 心配です……
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @やっぱり阪神最高パワーカーブ

    まださくらはおろか佐世保行き列車があった時代ですね!この115系も2006年頃までは走っていたと思うのですが、いつの間にか無くなっていたので、限定とはいえ復活してくれたのは嬉しいですね!山陽本線の115系というと古いビデオをよく見ていた影響かこの塗装の115系がいつも思い浮かびますね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      国鉄末期 シティライナー化に伴い
      地域色採用でのイメージ戦略に出た 国鉄さん
      瀬戸内色は先行組なので私もよく覚えてますw
      復活が楽しみです
      動画見て頂きありがとうございます

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 Рік тому

    115系3扉車は私が訪問した3月の時点では4両編成が1本,2両編成が1本を山口県内で確認しました。

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu Рік тому

    2057レ、模型でしか見たことのないC20形簡易通風コンテナが載ってますね
    2071レ、コキ100系とコキ50000形混結いいですね~
    415系乗り入れたのか~。鋼製車は瀬戸内色と色合いも似てますし誤乗とかあったんでしょうかね。
    DD51 1028号機新更新色の模型化もお願いしたいところ。
    最後まで活躍しましたが、最終全検機の1801号機に隠れて地味な引退になってしまいました(´・ω・`)ウウッ

  • @orb5539
    @orb5539 Рік тому +1

    超有名撮影地ですがブル廃止、凸、EF65,66,200が来なくなり寂しい有様です
    厚狭に立派な機関区があったのも今は昔・・・
    懐かしい映像ありがとうございます。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り この有名撮影地は魅力ある列車がバンバン走ってきましたね!
      九州からの直通乗り入れ列車含め ほんと色々な車両を拝むことが出来ました
      ピストン貨物 最高でした (´;ω;`)ウッ…
      瀬戸内色 楽しみにしていまーす。
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @makoo0921
    @makoo0921 Рік тому

    懐かしい

  • @もちもちの木-l4b
    @もちもちの木-l4b Рік тому

    今回も楽しませていただきました。
    瀬戸内色、ブルトレの皆さん、皆懐かしいです。
    新幹線の車内販売がなくなっていく時代に
    突入していきますが、まだブルトレ+食堂車。
    いいですね!

  • @のりっころ
    @のりっころ Рік тому +1

    115も381も見に行きたいですねぇ。
    気がつけば、無くなってしまいそう。
    今週末カシオペア乗ってきます。
    もう最初で最後の乗車になりそうです。
    食堂車は使えないプランですけど、楽しんできます。
    無くなる前に乗らないとですね。

  • @鬱男鴛鴦鸚哥丸
    @鬱男鴛鴦鸚哥丸 Рік тому

    10年以上前に仕事の都合で広島にいたことがあるので
    瀬戸内色はすごく懐かしいです見に行きたいけれど行けるかな?
    あの頃の小郡は小倉以遠の九州直通の普通列車がありましたね。
    懐かしい映像、ありがとうございました。

  • @TakuyaKinoshita-p4s
    @TakuyaKinoshita-p4s Рік тому

    瀬戸内色といえば。
    フリークエントサービスと列車増発で広島局が車両増備を117系で要望したところ
    115系3000番台という廉価版で。
    しかも純正3000番台で揃った数は少なくクハだけ新製車で中間モハユニットは111系の
    老朽車に瀬戸内色に塗り替えただけの似非編成とか。メーカー側目線でいえば、中間車
    を作ってくれたほうがお安くすみますよ?と。
    国鉄の内部事情までは計り知れませんが、いろいろあったのでしょうなぁ

  • @橙色の電車
    @橙色の電車 Рік тому

    子供の頃の思い出つながりで「リバイバル列車第4弾旧型客車復活」座席は木製、窓の日よけはもちろん木製の鎧戸、腐ったらいけないのでニスべったり、火事になったらすぐ燃えるから廃車の手間が省けるわ。自動ドア?なにそれ、米子駅のポイント通過で勝手に閉まるわ。最後尾に車掌室何それ?風通しの良い列車にこだわっています。照明は自転車と同じ。あ~懐かしい酷鉄時代。動くこんな客車ないかな?

  • @尾州岳ちゃん
    @尾州岳ちゃん Рік тому

    鵜殿貨物を撮りに行ってたので、ブルトレや115系よりDD51-852に反応してしまいますw
    それにしても復活色を見に乗りに行きたいですが、愛知在住なのでちょっと遠い...

  • @yellow-motorman6213
    @yellow-motorman6213 Рік тому

    ここの撮影地(;^ω^)美祢線貨物を撮影しに行ったときに立ち寄ってます。今では立入禁止になってしまって、入れませんね・・・。115系瀬戸内色は、嵯峨野線の117系置き換え用に貸し出されて、ラッシュピーク時のみの運転で異彩を放ってたのが、印象的です(*´ω`)

  • @okhan
    @okhan Рік тому +3

    西へ向かうブルトレが順光で撮影できる不思議な場所でした

  • @tanukidrunk2610
    @tanukidrunk2610 Рік тому

    115系3000番台瀬戸内色楽しみですね~! 流行病明けに各所気合が入って嬉しい限りです
    名撮影地を駆け抜けるEF66.115系,そしてDD51達の雄姿に感動です、何といっても「さくら」号が良い...
    個人的に寝台特急No.1はさくら号が不動と云う思いがありまして(苦笑)
    そしてDD51&ホキの重厚な編成! 本州でこんなに黄帯巻き貨車が見れたなんて羨ましいなぁ!

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー Рік тому

    最後の117系まで、抜かりなく泣かせてくれますね😁
    これだけ多様な車両が駆け抜けていく区間で育つと、否が応でも鉄道に対する憧れの精神が育ちますね😙

  • @yukiyes4660
    @yukiyes4660 Рік тому

    開幕で何度か乗った癖に撮ってないパルや写真1枚しかない広島急行色キハ58に「昔の自分何やってんの」と喝を入れられました。
    さくらもはやぶさも合併による崩壊より前のダイヤで、EF66のハンサムぶりや客車の編成美も相まってこのさくらとはやぶさなら今でも東京旅行の列車に選ぶ自信があります。
    座席が心地よい3000番台×瀬戸内色…それは最強の115系ではと期待させられます。現役の「瀬戸内色」記録は現状103系だけなので、幡生(お察し下さい)でしか撮影できなかった瀬戸内色115系にはぜひリベンジしたいです。

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 Рік тому +1

      広島地区の瀬戸内色の電車にジュースの自販機が設置してありましたね。その他には 「海と島の博覧会」のPR電車もありました。

  • @bibilu2007-man
    @bibilu2007-man Рік тому

    ついに、東京発の九州ブルトレには乗ることがなかったのものです。
    なはやあかつきには乗りましたが、この辺りは深夜でしたので記憶はないです。
    むしろ、岡山発下関行き115系3000番代や下関発岡山行きなどには乗っていました。
    朝の瀬戸内を走り、朝日に照らされた瀬戸内海を見るのが好きでした。
    転換クロスシートは西まで来ないと乗れません。こういった車両で通勤したかったものです。

  • @小杉弘一-b8h
    @小杉弘一-b8h Рік тому +1

    ブルトレもデーデーもそうだけど、小郡まで当たり前のように九州の415が来ていたのが懐かしいです。宇部線回りもありましたね。

  • @dx0xb
    @dx0xb Рік тому +1

    あれ…俺この日オノアサ居たと思うよ…
    美祢線セキ末期で朝ブルトレ撮ってから移動して湯ノ峠の方に行ってたもの…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому

      コメントありがとうございます
      マジですか
      私も鉄友と二泊コースでピストン輸送撮影の為に滞在してました 撮影 お疲れ様でした〜
      動画見て頂きありがとうございます

  • @XYZXYZ-ch7xe
    @XYZXYZ-ch7xe Рік тому +2

    115系瀬戸内色復活イイですね‼️
    ぜひ、車掌も乗せてツーマンでの運用お願いします。それと、岡山電車区の115系湘南色編成と並べて運転するようなイベントもして欲しいです👍

  • @八朔坊ちゃん
    @八朔坊ちゃん Рік тому

    DD51の『ほえっ〜』が良き❤

  • @春名隆寛
    @春名隆寛 Рік тому

    2008年の冬に九州発着のブルトレを小野田付近で下り富士・はやぶさを撮影したのが最初で最後でしたね。
    キハ23もいましたね。
    リバイバルは583系月光は下関で撮影し、翌日しおじはセノハチのトンネル上と上郡で撮影しました。

  • @中尾泰樹-j4c
    @中尾泰樹-j4c 8 місяців тому +1

    115系3000番台を1編成ずつ、広島快速色や西日本色(カフェオレ)に復刻して欲しいです。さらに欲を言えば、岡山の115系も1編成ずつ、引退前に横須賀色や瀬戸内色、西日本色(カフェオレ)とカラフルに復刻して、有終の美を飾って欲しいです。実は38年前、短い期間ではありましたが、横須賀色の115系が岡山地区を走っていたようです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  8 місяців тому

      コメントありがとうございます
      歴代カラーの復活
      いいですね
      実現して欲しいです
      動画見て頂きありがとうございます

  • @satoshi7082
    @satoshi7082 Рік тому +9

    岩国で115の瀬戸内色と227の並びがまた見れるのは感激です

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      そうですね~
      楽しみにしてますが
      どの運用なのか 今の時代なら XTwitterで追跡してくれたら有り難いですね〜
      何方か下関担当の方よろしくですm(_ _)m(笑)

  • @kotakota-et9cx
    @kotakota-et9cx Рік тому +2

    こんにちはお久しぶりです😁
    どうせ復活するなら通称ちくビームも添えて復活してほしかったと思うのは僕だけですかね🤔

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      返信遅延申し訳ございません 
      お久しぶりです 〇くビーム復活となれば 界隈がざわざわ ( ´∀` )
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @user-nagamon233
    @user-nagamon233 Рік тому +1

    個人的には2ドアの3000番台は広島快速色だろと思いましたが、普通に瀬戸内色も纏っていたので問題無しですね。瀬戸内色が再び見れてとても嬉しい限りです。
    当時は前面幕に普通を出した115系や九州からの直通もまだあったんですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому

      コメントありがとうございます
      3000番代の瀬戸内色復活 ほんと楽しみにです
      逆に捉えると そろそろおしまい?(´;ω;`)
      運用が不明なので 無事会えるかな~
      動画見て頂きありがとうございます

  • @緑鬼-b7q
    @緑鬼-b7q Рік тому +1

    瀬戸内色にブルトレに。いいですねぇ。瀬戸内色のついでに九州ブルトレも復活してくれないかしら(ついでのレベルじゃない)

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 Рік тому

      「懐鉄」を標榜するのなら、東海区間は無理でも京都・大阪~博多・大分・熊本で九州ブルトレがないと完全とは言えません(暴論)。
      宮原や下関で暇しているEF65PF(ブルトレブーム牽引機)と臨時列車でバリバリの熊本DE10とやまぐち号シーズンオフの35系客車(見た目だけなら戦前富士号)を活用しない手はありませんよJRWさん(悪魔の囁き)。

  • @class40261
    @class40261 Рік тому

    オノアサ貨物別線に列車が走ってたらなおよかったんですがね
    あそこ遊歩道とかにしてほしい
    セキ6000はKATOから出ていたので美祢線貨物列車セットが出るならKATOが濃厚じゃないでしょうか??

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 Рік тому +6

    下関は瀬戸内色と九州色の両方の電車が来る面白い駅だったな。山陰本線のホームには、たまに広島色も。

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 Рік тому +1

      みよしと同じ広島急行色のキハ58系は山陰本線下関口のアイドルでした。普通列車だけの閑職かと思いきや、お正月に下関~益田~津和野の団体列車として長編成で日本海を左に長駆する姿も定番化しており、写真1枚も残さなかった昔の自分に喝を入れたくなるほどでした。

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 Рік тому +1

      @@yukiyes4660
      小郡でも見たことがありますけどね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      そうですね~
      九州からの直通が小郡まで走り
      下関でも181系や48けどや47系広島色がゴロゴロしてましたね 懐かしい(´;ω;`)

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      下関 益田 津和野コース
      味わいたいなぁ~
      (´;ω;`)

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 Рік тому +1

      昔、途中駅で切り離して、その後に合流して連結するという面白い急行列車が山口県にありましたね。

  • @ぶの-e8q
    @ぶの-e8q Рік тому

    最初の小郡駅通過貨物列車の先頭コンテナに今は無き日豊本線西大分から信越本線二本木へのアクロレインコンテナが積載されてました、そしてこの当時は国鉄時代のコンテナもまだまだ活躍してましたね。

  • @kiro80gut
    @kiro80gut Рік тому

    国鉄型の車両って理由が見当たらないんですがイイんですよね~♪
    115系の”瀬戸内色”、申し訳ありませんが・・・「常磐線!!」って思っちゃったσ(^◇^;)。
    ところでJR貨物だから無理ですけれど「リバイバル列車」で石灰石輸送のセキの貨物列車の運転してくれたら感動モノなんですが・・・(ゴメンナサイ<(_ _)>)

  • @Yhay0903
    @Yhay0903 Рік тому +1

    九州から新山口方面への乗り入れ、今でもあったら便利だなと思います。
    小倉で所用を済ませ、自宅近くの新下関に帰るのに2回乗り換えは面倒でかなわない。

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 Рік тому

      JR側の理屈もわからなくないですが、小倉~小郡・宇部・山陰西部の移動に乗り換えと無駄な接続時間(酷いときは下関の待ち時間30分)を要するようでは系統分断も「ただ不便にしただけ。何が良かったの?」と言われ続けるだけです。
      金沢の415系を廃車にせず、九州の415系の車両使用料を相殺する西日本~九州の架け橋にできていたらこんな面倒はなかったのかもしれません。

  • @重松知憲
    @重松知憲 Рік тому

    現在の新山口駅。

  • @まいさと-r9j
    @まいさと-r9j Рік тому +1

    岡山に瀬戸内色だったり広島カフェオレがきた時はいつもと違うと子供の頃は喜んでいました。

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 Рік тому

      岡山もかつては115系だけで瀬戸内色、広島カフェオレ、岡山カフェオレ、湘南色、カープ電車、食パン(伯備線)、切妻、琴平行と彩りがありました。座席もピンキリで、自分も尾道にいた頃はあの近辺でどんな115系に会えるのかを楽しみにしていました。

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 Рік тому +1

      103系の瀬戸内色と岡山色もありましたね。

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. Рік тому

    末期色の中に、1編成瀬戸内色が入ると目立ちますね。国鉄晩年に地域色が広まっていく中で登場しました。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ Рік тому

    お疲れ様です😊
    115系瀬戸内色や九州ブルトレは懐かしいです👍
    学生時代、輪行バッグを担いで乗りました🚋
    2000番台はTomixの旧製品を持っていますが、近年出番がありません⤵
    初期の可部線色は模型で持っていません😅

  • @電鉄のむ次郎
    @電鉄のむ次郎 Рік тому +1

    富士とあさかぜ、彗星、なは、あかつきがない

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому

      コメントありがとうございます
      車中泊していて出遅れました(´;ω;`)

  • @channelsada3849
    @channelsada3849 Рік тому

    西に向かうブルートレインが良く似合う「素晴らしい場所」でしたよな。この映像の3年後にJR西日本小郡駅は新山口に改称され今日に至ることになります。

  • @あいうえお-o6s1f
    @あいうえお-o6s1f Рік тому +3

    鉄ヲタの大好物、超有名なS字カーブですね。🥰
    115系3000番台が登場した時、「え?、117系じゃダメなの?🙄」と感じたものです。😂
    やっぱりEF66は超カッコいい!💖✨
    ブルーリボン賞史上、唯一の機関車、という事実も納得です。😌
    さんざんお世話になりましたが、EF66牽引ブルトレもっともっと乗りたかったです。😢

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому +1

      115系3000番台、動労様が117系じゃダメと仰ったのです(違う形式は労働強化なんだそうです)民間人には理解できない発想、因みにEF64-1000番台もそうらしいです。

    • @あいうえお-o6s1f
      @あいうえお-o6s1f Рік тому

      @@N--jv3go 様、
      返信ありがとうございます。
      つまり、自分達の現場に今まで無かった形式(系列)が入ると、新たにやらなければいけないことが増える。それは労働強化になるからやめてくれ。ということでしょうか?🙄
      同じ形式(系列)であれば新しい番台区分も容認してやろう。ということかな?😓
      なるほど~、本当に民間人には理解し難い発想ですね。😂

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      いつもコメントありがとうございます
      有名ポイントオノアサ
      その後上に山陽道が覆いかぶさり
      現在は撮影不可状態?らしい
      撮影する列車も薄くなっちゃいましたけどね〜
      (´;ω;`)
      高速で駆け抜ける貨レはかっこよかったな~
      117系投入されてたら瀬戸内色だった…(笑)
      いつもありがとうございます
      でわでわ

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      人間工学に基づき乗務員座席やメータ照度とか乗務時間絡めて比較試験とレポートだして色々やってましたね〜 字光式もその辺からの産物でした

    • @あいうえお-o6s1f
      @あいうえお-o6s1f Рік тому

      @@railroad-mellowFilm 様、
      返信ありがとうございます。
      諸行無常ですね。😢
      標準化、ということに徹底的に拘っていた国鉄時代。😅
      そんな中においても、EF66はたくさんの新しい意欲的な試みが盛り込まれた機関車だったと思います。🧐
      その後に登場した機関車に比べても、今なお輝きは失っていません。💖✨😌

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i Рік тому +2

    こんにちは。
    最初の小郡駅の車両基地、ふれあいパルがいるのが、凄く懐かしいですね。
    寝台特急さくら、はやぶさ。この頃は単独運転でしたが、後に併結運用になったので、ブルートレインの衰退を感じてしまいましたね。
    はやぶさと富士は、あのロビーカーが印象的でした。当初は食堂車の次に繋がっていましたが、運転区間縮小により、食堂車が外されて、ロビーカーの編成号車が変更になりましたね。
    九州の415系が山陽本線を走行していたのは知らなかったです。
    タウンシャトルのヘッドマークが懐かしいですね。415系や715系に付いてたのを思い出します。

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 Рік тому

      山陽路の415系は宇部線に乗り入れる運用もあり、実際に撮影する機会はなかったものの、「小郡発赤間行」「南福岡発宇部新川行」など2社を跨ぐロングランの415系のお陰で子供の頃は時刻表を眺めるだけでも楽しみでした。
      さくら、はやぶさ、富士は合併で「13時5分長崎着」「12時49分熊本着」などダイヤが夜行列車らしからぬ残念なことになったことは存じ上げていますが、食堂車廃止は初めて知りました。短縮後も上下ともに朝飯時と晩飯時を走るのに非常に勿体ないです。

  • @あおくろ-d5o
    @あおくろ-d5o Рік тому

    瀬戸内色の復活は楽しみですね、個人的にはレモン色(真黄色)のような単色塗装は(京都の113系、117系も)好きではなかったですから。
    九州の415系がやってきていたんですね。今は全く来てないのかな❓(1988年3月の時刻表には佐賀発→(宇部線経由)小郡行き、小郡発→熊本行き何て珍しいものもありましたからね)

  • @守屋元保
    @守屋元保 Рік тому +1

    来たああああああ😂

  • @suzusuzu4528
    @suzusuzu4528 Рік тому

    さくら、はやぶさ、横浜駅でよく発車を眺めたのが良き思い出です!
    瀬戸内色115系は93年に広島を旅行した際に300番台車を撮影した以来見てないので、リバイバル塗装が出たら見に行きたいですね!
    381系のリバイバル塗装といい中国地方が熱いですね、この勢いで岡山のD22~25あたりでスカ色のリバイバルを期待します!

  • @jirosasayama8341
    @jirosasayama8341 Рік тому

    冒頭に留置中、映っているのは415系ですよね?小郡まで来てたんですよね。
    3000番台瀬戸内色、尾道でこれが来たらラッキーって喜んでいました。懐かしい。
    クハだけ3000番台、岡山にはモハだけ117系という編成もありましたが、これも当たりでした。
    山陽本線の長距離運用も無くなってしまいましたが、せっかくだから岡山発下関とかツアーやって欲しいですね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому +1

      クハだけ3000番台は最初の頃111系と組んでたので非冷房車だった。

  • @川北進一
    @川北進一 Рік тому

    EF 66がブルートレイン以外に貨物列車の牽引していたのが懐かしい。できれば、スーパーライナーのヘッドマークをつけて牽引してほしいです。

  • @さやりんこ-j1y
    @さやりんこ-j1y Рік тому

    「瀬戸内色」って名前、アレいつからそう呼ばれるようになったんでしょうね?
    115系3000番台と言えば「広島シティー電車」。地元のお客さんは遠くからやって来る電車を見て「シティー電車が来た‼️」って喜ぶのも束の間、いざ目の前に到着すると真ん中は111系の非冷房編成で灼熱地獄でした…🎵

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 Рік тому

      広島~岩国は10分間隔のダイヤが組まれていました。
      ひろしまCityのヘッドマークが懐かしい。

  • @kqguardsmen76
    @kqguardsmen76 Рік тому +1

    やっぱり66特急色と14系の揃ったラインは、動画映えしますねぇ。
    48号機はアイコンに、44号機は自分の心の記憶(36年前乗ったあさかぜ2号、当時の小郡から乗車)に刻まれています。
    新山口って駅名が、まだしっくり来ません。オイラの中では、永遠に『SLやまぐち号の発着駅=小郡』なのでしょう。

  • @ぶの-e8q
    @ぶの-e8q Рік тому

    ブルトレそしてバラエティー豊富な瀬戸内色の115系が懐かしいですね、今は無き九州から小郡駅までの415系も懐かしいですね、115系は殆んど廃車ですが、南福岡の415系Fm1517編成は今は大分所属Fo1517編成でまだまだ現役で山陽本線下関門司間を中心に鹿児島本線、日豊本線の運用で活躍しています。

  • @HiroyukiKukihara
    @HiroyukiKukihara Рік тому

    東京ブルトレが衰退し始めた頃ですね
    さくらはカルテット廃止。富士はやぶさは食堂車と一部区間の廃止。
    サンライズも後継車両が出てきてほしいものですが、こればっかりは会社の方針に従うしか無いですよね……

  • @永遠の運転士-w7z
    @永遠の運転士-w7z Рік тому

    いやぁ、困りました。今頃になって緑やくもと瀬戸内色が復活って言われても、両方撮りに行ける自信がない😢

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      いえ、ダメです
      会いに行きましょう!
      (笑)
      動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      いえ、
      ダメです!
      会いに行きましょう!
      (笑)
      動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @蘭叔父
    @蘭叔父 Рік тому

    瀬戸内色懐かしいですね~。
    この車両は岡山発岩国行で昔よく見ましたね~。確か広島県内の一部で快速になっていたと記憶してます。
    山陽本線山口県内でDD51が走ってたんですね~。私が山陽本線でDD51を見たのは電化前の伯備線ですね。
    赤い客車を牽引したDD51の普通が岡山発備中高梁間で走ってたのを記憶しています。
    EF66も懐かしい。今はEF210桃太郎がメインですがね。形がよく似てますよね。

  • @特急ごちうさライナー大宮行き

    寝台特急はやぶさ号と貨物列車が行き来する中〜山口地区の115系と105系旧塗装中々良い奴だったと考えると今更現役の国鉄車両も数を減らすにあたって広島と岡山地区に227系導入と……山口地区の新車は何時になるかも時間の問題ですよねぇ……DD51ー852の警笛が響き過ぎるの最高やんけ!!!!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      そう、そう思っちゃいますね(´;ω;`)
      きっと瀬戸内色復活もその伏線…
      ででごいちの ほえ〜 最高でしよ(笑)
      動画見て頂きありがとうございます

  • @藤原淳-i7k
    @藤原淳-i7k Рік тому

    瀬戸内色はやっぱり単色編成がスマートでカッコいいですね。湘南色との混結編成は当時は苦手でした。今は逆に好きです😅

  • @kamimiso9
    @kamimiso9 Рік тому +1

    こんばんは〜🤗
    緩やかなS字カーブを全速力で駆け抜ける列車たち、ホント壮観ですよね😆
    あの105系ですらもフルスピードで疾走する姿は、宇部線•小野田線をゆっくりゴトゴト走る姿とのギャップを感じられて、思わず目を見張りました😅
    それにしてもこの区間、岩国〜下関間は今でも国鉄時代の雰囲気が味わえるのは、単純に驚きに値します。何せ山陽本線の最後の電化区間がこの区間に含まれるし、踏切も第4種(警報機•遮断器なしの所謂『とまれみよ』踏切)が、他の本線筋のと比べて多かったような印象を、実際にこの区間を通った時に感じたものでした。
    日本の大動脈の一つでありながら、駅間距離が長いところが多く、民家の少ないところを走ったりもして、旅情を感じられる区間なのではないでしょうか?🤔 制服姿の高校生がホームに立っているだけでも絵になるし😉
    そんな区間を、瀬戸内色の115系が走るとあっては、この動画のように90年代の雰囲気を再現できるかもしれませんね😉(なおブルトレはありませんが😢)
    前回の動画のコメントにも記しましたが、ずっとこの色のまま走ってほしいです☺️
    今回もup誠にお疲れでした〜🤗
              ではごきげんよう👋bye

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      返信遅延申し訳ございません m(__)m
      小野田駅から厚狭駅へは列車が北へ進路変えるので 本来は逆光になるはずの山陽本線で
      対九州下りブルトレ撮影に持って来いの超有名撮影地 だった「オノアサ」Sカーブ(今はX) 
      おっしゃる通り105系までもが バンバン速度上げて駆け抜けるシーンを楽しめる名撮影地でしたね~
      九州からの 先に引退した415系鋼体車両 九州色と115系瀬戸内色の並びを再び見たかったです(´;ω;`)ウッ…
      リバイバル待ち遠しいです(運用がわからないし1編成がネック⁈) 
      でわでわ

  • @nan-nyaka-nan-nan
    @nan-nyaka-nan-nan Рік тому

    ※このころ115系3000番代は主に岩国~岡山間の快速(広島-西条)に用いられてたので(広島運転所配置だった)下関にはあまり来なかったものと推測できます
    115系2000番台の40Nリニューアル工事開始前年...。まだ純正2000番台編成もたくさん瀬戸内色で残っていましたが、この数年後には一気に数を減らし、瀬戸内色=ボロ組み込み編成、嫁き遅れ編成のイメージが付いてしまった...