【700万再生】瞬間30秒!肩甲骨はがしの最新ストレッチがついに登場!(肩こり・首こり・四十肩五十肩)
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- お友達追加であなたにあったセルフケアが分かる
『痛みの原因の見抜き方』配布中↓
━━━━━━━━━━━
⭐️また友達追加してない人へ⭐️
⬇️山内先生とLINEで繋がる⬇️
▶️lin.ee/z3Gpun4
━━━━━━━━━━━
その他の特典も無料で受け取れます👇
🎁肩甲骨剥がしの効果を高める秘伝のコツ
🎁心と内臓の不調を治す自律神経マニュアル
🎁医者すら知らない慢性痛の治し方大全
🚨さらに...
「数枠限定マンツーマン指導」や
「生体験セミナー」の案内もゲリラで配信!
友達追加はコチラ
👉lin.ee/z3Gpun4
私と一緒に健康になっていくぞ!という方はチャンネル登録お願いします!!
/ @yamauchi_kakekomidera
🔥【履くだけ「せぼね整体パンツ」販売スタート】🔥
この度、履くだけで身体の動きがスムーズになる
=====
ゆる圧 整体パンツ・スパッツを開発
=====
↓詳細はこちら↓
kakekomidera.s...
🔥せぼね大学(脊柱管狭窄症専門AKS療法)開校(患者様向け)🔥
ありとあらゆる治療をしても改善しない
・5分くらい歩くとしゃがみ込みたくなる痛みや痺れ
・寝返りや起き上がりが困難で普通の日常を脅かす痛み
でお悩みの方へ
たた25個の簡単な質問にチェックするだけで、
痛みの原因、解決法、いつ治癒するか?
全てを瞬時に判断できる
↓「改善率NO.1無料診断フォーム」をお試しください↓
sekichukan.aks...
📕【書籍出版のお知らせ】📕
①「のびちぢみ体操」コリと痛みの駆け込み寺
私がこの本で全国の皆さんに伝えたいこと、
それは、痛みやコリには必ず『原因』があるということです!
身体に不調を感じたら、
まずはこの『のびちぢみ体操』を実践して頂きたいです!
ぜひこれからも皆で健康になっていきましょう!
↓購入はこちら↓
www.amazon.co....
www.kadokawa.c...
②私の2冊目の書籍
『1分でバキバキ肩こりがスッキリ! 山内流 肩甲骨はがし』が
Amazonにて販売されました!
UA-camで600万回以上再生されている「山内流肩甲骨はがし」が、
わかりやすい大判ムックに。
効果を実感するのに欠かせない「正しい動作」を誰でも簡単に実践できます。
わずか1分の簡単ストレッチでバキバキ肩こりにオサラバしましょう!
↓購入はこちら↓
amzn.asia/d/10...
🔥治療家の皆様へ🔥
どこに行っても、どんな治療をしても治らない痛みを改善させる
「AKS療法」で一緒に世界中を健康にしませんか?
詳しくは下記のサイトをご覧ください。
academy.aks-th...
【注意事項】
セルフ整体の効果には個人差があります。
自己責任のもと無理のない範囲で実施しましょう。
また、万一セルフ整体の実施中に過度な痛みや違和感を感じた場合には直ちに中止し、医療機関に受診してください。
【山内義弘プロフィール】
大学で電子工学を学んだのち、建築設計事務所に就職する。
総合病院の建築設計を担当した際にリハビリテーションにおける理学療法士の魅力に虜になる。
設計事務所を退社し猛勉強を重ね、理学療法士を取得。
その後山梨県のAKA-博田法専門病院で修行。
そのテクニックをさらに進化・改良したAKS療法を開発。
治療家向けセミナー登壇、講演活動、DVD配信。
▶︎お仕事や公演のご依頼はこちら
info@tialabo.com
(運営元:株式会社ティアラボ)
#概要欄からLINE登録で特別動画プレゼント #腰痛・肩こり駆け込み寺 #山内義弘
わたしは整体師ですが、山内先生の肩甲骨はがしをセルフケアとして、患者さんにお伝えして喜んでいただいてます😊
いつもありがとうございます!
ご活用頂きとっても嬉しいです😆
とても、うれしくなってきました。ためになります。めから、うろこが、とれました。ありがとうございました。歩きがゆっくりです。少しでも、速く歩けるように、なりない。医師からは、脊柱管狭窄しょうといれた。色々と、治療を、ためしている、よくなってきそうなので、やっているよ。感謝。
はい!応援しています✨
肩をぐるぐる回す動作は肩甲骨を緩めることにはならないという事実を初めてしりました。このやり方は簡単で覚えやすく、しかも効果があります。
共感頂き嬉しいです✨
僕も毎日やつてます(^ ^)
1週間位前から右の首、右肩、右肩甲骨あたりが激痛になり毎日 湿布して、主人にマッサージしてもらっても、ドンドン痛みが増し頭痛になり寝返りが出来なくなりました
以前、先生の動画を拝見したの思い出し、初級から最新版までしたら、激痛がなくなりました
痛みがなくなっても毎日のストレッチします
ありがとう御座いましたァァァ
いつもありがとうございます‼︎ 肩こりだけじゃなくて全身整いました‼︎ありがとうございます😊
おおお〜嬉しいです😃
いつもありがとうございます✨
素晴らしいです。
ありがとうございます。初級編、中級編、上級編も拝見して実践しました。今日また最上編を再度実践しました。そうですね肘を伸ばす事‼️この体操よかったです。ありがとうございました。感謝合掌🙏
そう!
肩甲骨、意識していきましょうね✨
簡単で最高です︎︎👍薬指の首こりも毎日やってます。首が凄く楽です。いつもありがとうございます❣️感謝❤
実感頂き嬉しいです✨一緒に健康体を作り上げていきましょうね^^
リニューアルおめでとうございます。山内先生の動画でストレッチを始めてから 首肩腰 非常に調子がいいです。自分で筋肉を動かすというのは本当に大事なんだなと感じます。これからも素晴らしい動画を待っています。
そうなんですね^^
実感頂き本当に嬉しいです😆
こちらこそこれからもよろしくお願い致します🤲
整体をいくつか渡り歩きましたが、もうUA-camみて実践したほうが効果絶大です!
山内先生、これからも宜しくお願い致します😊
自分の不調は自分で解決✨
素晴らしいですね!
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します🙇♂️
この数日先生の肩甲骨剥がしをやっていて、昨日の夜肩甲骨剥がしの総集編をやって寝たら今日一日めちゃくちゃ胸が開いて良い姿勢でいられました😃凄い😲
元々猫背だったし喘息もありましたがめちゃくちゃ胸が開いて呼吸し易くて一日スッキリしてました。
どれも簡単なものばかりなのに効果絶大です❤
これからも毎日やります。
ありがとうございました😌
4:43 やってみたら、実際長年の50肩に効果ありました。ありがとうございます!チャプター追加させて貰いました。
ありがとうございます。めちゃくちゃ肩が軽くなりました。寝る前にやるのもいいですね。
良かったです^^
寝る前にやると呼吸が落ち着いて寝やすくなりますね😴
毎日寝る前と朝起きてからやってます。ありがとうございました。
ありがとうございます😊感謝合掌🙏
実践ありがとうございます😊
簡単で、効果大でした。家族にも伝えます。
出会いに感謝します❤
初めまして!手の甲ファシア、中級編、首のやつ、こちらを、やらしてもらいました!すぐ、戻るので毎日やります!ありがとうございました!
はい(^^)
継続して健康体を作っていきましょう(^ ^)
昨日辿り着き登録しました。筋肉が硬くて凝り固まっているので参考になります。
登録ありがとうございます😊
色々な筋を解して健康体を創り上げていきましょうね✨
山内先生✨
いつもありがとうございます🎉
簡単な動作なのにポカポカになり楽になりました✨
毎日続けていきます🤭
嬉しいです😊
全身に効果ありなので是非継続していきましょうね✨
今日も痛みが緩くなり気持ち良いデスぅぅぅ
ありがとうございます。
二つ目の体操のほうを30秒間、毎日気づいた時にやっています。
最初、した直後に正しい姿勢になり、巻き肩が改善され、こんなに簡単な動きで本当に治る体操ほかにはない!と驚きました。
今回の2種類の体操をしてみたら確かに更に効いています✨ありがとうございます。
茶道の稽古で、肩をもっと後ろにするようにと言われていました。この体操のお陰で巻き肩を治せて助かりました。
既に実感頂いており嬉しいです😆
この運動は現代において、心と身体を安定させるのに欠かせないので是非継続していきましょうね✨
これからもよろしくお願い致します^^
先生のアドバイスで、耳のほうは悪化せずにいます。肩甲骨はがしの動画も沢山あるので、幾つかのグループに分けて、1日3回やれるように、工夫して取り組むようにしています。まだ、何日も経っていないけど、良くなっているようです。耳の状態が良ければ、血圧の薬全部飲めて血圧が安定します。体重もここのところいい感じで減っています。おから、毎日惣菜で買っています。先ほど、リンパケアの佐藤先生が、おからパウダーの紹介をしていました。味噌汁に入れて飲んでみます。いつもありがとうございます。
こんにちは😃健康維持できているようでホッとしました😮💨おからパウダーもお手軽で良いですよね✨他にも黒澤さんに良い食材公開するのでお待ちくださいね🔥
最初のやつは永野さんのポーズ
ですね。あのポーズにこんな
効果があるとはビックリ
永野さんと共演して肩甲骨はがし
やってください。
確かに〜〜〜🤣
ありがとうございます。
体が温かくなりました!
貴重な報告、嬉しいです✨
ありがとうございます前から朝起きたら手をあげるのと膝伸ばしてまわすのしてました理由知らなかったけど身体こることなかったです
さすが✨👏
色んな動画見てきたけど、お世辞抜きで今の所ここが一番です。
ありがとうございました😄
会社でもシェアさせて頂きます。😄笑
わ〜〜めちゃくちゃ嬉しいです😃
皆で健康になっていきましょうね✨
返信ありがとうございます。😄
皆健康第一ですもんね😆
毎日寝る前にします。ありがとうございました
おお〜熟睡できそうですね^^
大変単純で合理的、早速効果ありました。有難うございます。登録させて頂きます🙇♂️
ご登録ありがとうございます😊
嬉しいです(^^)
本当に楽になりました。ありがとうございます。
このストレッチをやってから野球をするといいボール投げられます^ ^
ありがとうございます!
うわー!嬉しい感想😆
野球仲間にどんどんシェアしてくださいね⚾️(^ ^)
いつもありがとうございます🙇肘をのばさないと肩甲骨に効かないということが勉強になりました😀
そうなんですよ!
肘を伸ばすと、手首を垂らしてリラックスできますよ✨
動画を見てみて三回繰り返してみると、動きが滑らかになりました😊毎回動画を見てやるのが安心です❤
ありがとうございます。早速クライアントさんにも教えたいと思います。
是非ぜひ〜✨嬉しいです😆
4:30 せっかちな方へ ここから本題。
ご案内ありがとうございます。
患者さんと一緒に肩甲骨はがしやってます!
僕も一緒に楽になるので嬉しい😂
リニューアルありがとうございます!
シェアありがとうございます😊
施術しながら自分も健康に✨
これからもどんどん配信していくのですよろしくお願いします🤲
すごい!
酷い肩凝りが
和らぎました!
ぎっくり腰になり、また先生のを色々やらせて頂いてます⭐️簡単ですね
いつも刺激は少ないのに、効くって、不思議。なぜ?
呼吸も浅いので、この動画の息を吸う所が少し苦しいです。はくのはスムーズ。
参考にして毎日のルーティンにいれます!
はい!
一緒に健康体を作り上げていきましょうね^^
初めまして。
いつも見させていただいています。
めっっっちゃ息がしやすくなりました!
デスクワーク祭りなのでコレは重要だと感じました。
坐骨神経痛もあるので頑張ります😂
リニューアル嬉しい😄
喜んでくれて嬉しい😊
いつもありがとうございます。
確かに、効果絶大なので色んな方に教えてます!
シェアありがとうございます😊
皆で健康になっていきましょうね✨
一定の期間(1か月以上)継続して変化が見られない場合、山内先生が想定されているのとは違う原因を考えるべきでしょうか
ですね!
ちなみにどんな?
何時も拝見してます。
質問です!一つ目のセルフ椅子に座っても大丈夫ですか?二つ目は毎日朝やってます!
いつもありがとうございます😊
一つ目、椅子でもオッケーです🙆♂️
よろしくお願いします(^^)
頸椎のヘルニア、ストレートネック、なで肩、猫背、両肩が内巻きで腰近くから内側に入ってしまう‥こんな状態だと何か実感するのに時間かかかりますか?
因みに現在少しマシになりましたが4日前に首がガチガチに固まり前後に動かせませんでした。
鎖骨の肩に近い所が痛いです。
やります!
ありがとうございます😊
是非ぜひ(^^)
リニューアルの肩甲骨剥がしをすれば、僧帽筋の中央部と肩甲骨下の脇側の張りも治りますかね。続けてみます。
700万回再生の肩甲骨はがしの動画から本動画にも来ました!リニューアル前のものは座った状態で、今回のものは立った状態かと思いますが、座位・立位でも効果は変わってくるのでしょうか?
ありがとうございます😊
坐位、立位どちらでもオッケーです🙆♂️
(効果も変わりません)
両方ともよろしくお願い致します🤲
すごい参考になっていて、興奮しています❗️
最初の肩甲骨剥がしは、毎回身体を起こしてからやった方がいいのでしょうか?
90度にしたまま5回続けるのはダメでしょうか?
教えて下さい
左の腕ですが、上にも、後ろにも痛み無くいくのですが、横だけ(腰に手を置く動作)が痛くて、ズボンなどを上げる度に涙です
どのストレッチ等をしていくと良いのかアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
いつもありがとうございます!この体操は菱形筋もほぐれますか??
素晴らしい知識ですね✨
もちろん解れます(^^)
@@yamauchi_kakekomidera素晴らしい体操ですね!!ありがとうございます😊
助かりました。
良かった〜(^^)✨
自分用
1個目 4:45
2個目 5:57
👍
前屈で、90度曲げるのが、辛いです。何か、前屈ができるようになる、テクニックは、有りますか?
この仙骨はがしがおすすめです↓
【諦めないで】60秒後起き上がれるようになる!動けない人ほど効果が出る「秘伝の仙骨剥がし」✨
ua-cam.com/video/KcKFSEx3qlE/v-deo.html
@@yamauchi_kakekomidera 山内先生、早速、ありがとうございます。 前屈みが、楽に楽になりました。 仙骨剥がしと肩甲骨剥がしを、セットで、やっていきます
一つ目の動作で、腕を下すときの手のひらの向きは決まってますか?
手のひらは体に向けて、肘を伸ばしたまま行ってくださいね^^✨
これまで年に数回ぎっくり腰になっていましたが、セルフ整体を初めて約1年ぎっくり腰になっておらずとてもうれしい気持ちです。ありがとうございます。
この肩甲骨はがしは1日に5回1セットで効果は充分ですか?
他のセルフ整体においても沢山回数を行えば更に効果が出るのかが分かりません。
無理に1日何セットも行う必要はないですか?
ぎっくり腰の克服おめでとうございます✨
この肩甲骨を良い位置にする僧帽筋は放っておくとすぐサボるので💦
回数は5回くらいで良いので、朝昼晩と脳に🧠この筋を動かすんだよーと常に刺激を入れたいですね✨
山内先生、前屈の姿勢が辛い場合は、どうしたら、よろしいでしょうか?
@@最幸の笑顔 さん
その場合、
2番目の運動だけでも大丈夫ですよ🙆♂️
(↑この運動で1番目の筋が緩みます)
@@最幸の笑顔 さん
その場合、
2番目の運動だけでも大丈夫ですよ🙆♂️
(↑この運動で1番目の筋が緩みます)
山内先生、5回じゃなくてたとえば10回とかやれば更に効果的ですか?関係ないですか?
いや、できれば10回出来ると良いですね✨
@@yamauchi_kakekomidera わかりました。ありがとうございます♪
毎日のルーティンにいれます!
一日何回すれば良いのでしょうか。
朝昼晩、
あとは気になった時に10回ずつ行うと良いですよ✨
早速のご返信ありがとうございます。
薄毛に悩んでいるので、解消できるケア教えてください
承知しました✨^^
金取っておかしくない技を無償公開…すごいわ。
ありがとうございます
励みになります✨
あの、バンソウコウを、春動画、腰が、楽に、なりました。
4:50
5:58
👍
確か腕を下げる時に吸って上げる時に吐いていたと思いますが、
呼吸は意識しなくてもいいですか?
さすが✨
それは特に呼吸筋をストレッチしたい時に意識してくださいね^^
とても良さそうなのですが、目眩があり頭を下げるのが不安です。
頭を下げずにできる方法はないでしょうか。
ありがとうございます😊
二つめの運動のみでもめちゃくちゃ効果あるのでぜひ(^^)
はじめまして。
こちらの肩甲骨剥がしと股関節をやりはじめました。
猫背、巻き肩、腰痛、股関節が慢性的に何故か右側のみが痛くなってきます。
一昨年は
右肩が上がらなくなり
50肩だと思い込み、
数ヶ月放置したら
治るのに
約半年かかりました。
整形外科で
痛み止め注射を
してましたが、
結局のところ、
療法士のリハビリ が効果がありました。
股関節、肩もズレがあるようなので
日に数回にとどめて
予防にします。
山内先生、初めまして、おはようございます。
私は現在62歳で13か月前に自宅でふとした動作で右肩腱板損傷(MRIでは断裂はしていない)で特に棘上筋棘下筋が傷めてしまいました。安静時期からリハビリトレーニングで野球のボールを70%くらいの力で投げれる程度です。
肩甲骨の可動域を広げましょう!と言われるもののなかなか思うようにいきません。
腱板損傷ならどの動きを最優先でしょうか?またアドバイスあればご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
今も野球されているのですか?
そうだとしたら、目標は?
@@yamauchi_kakekomidera メッセージありがとうございます。捕手で還暦野球をやり続けることを目標にしています。
ストレッチ中の呼吸の仕方も教えてくださいませ。
はい!
前屈に初級編をプラスするのですね。私はこれに上級をプラスしたいと思います。
凄い!
わかってますね✨👏
背中で握手出来なくなりましたどうしたらいいでしょうか?
人工股関節置換術をして二年です。両足がパンパンに 浮腫んで居ます。どうしたら良いですか?
最新版がセットで見られるようにしていただきたいです。1日のうちにこれは毎日行うと良いものなど。よろしくお願いします。
甘えすぎでしょ
自分で考えてやりなよそれぐらいは
何も変わらない?と思ったら、ぽかぽかしてきた☺️
背中の左側が右側より膨れているにですが、この肩甲骨剥がしは効果があるでしょうか?ある方は自立神経失調症を治療するため胃腸に負担をかけないために一日2食にすべきとアナウンスされてますが先生の考えを教えてください
効果が出る可能性あるので是非お試しください♪
(身体に合わないようならやめれば良いので^^)
僕もほとんど1日二食なんですが、
特に意識していることは、お腹がグ〜〜〜〜となったら食べることです✨
仕事の関係で出来ないこともありますが、グーっとなってから食べるとご飯美味しいし、脳も身体も胃腸も喜びますよ〜〜(^^)
@@yamauchi_kakekomidera ご返信ありがとうございました♪
お尋ねですが、飲むコラーゲンは効果があると思われますか?
2週間前にぎっくり腰になりました。最初の動きをすると腿裏の緊張がすごいです。続けても問題ないでしょうか?
山内先生、バキバキと鳴りました。 首凝りが、辛い時は、辞めた方が良いでしょうか?
何度もパキパキ言うなら気をつけてくださいね^^
腰もかるくなりました
凄い✨
上手く出来た証拠です(^^)👏
1は常に前屈しててはダメなのでしょうか?
1鷹のポーズ
2鶴のポーズ
かな
ありがとうございます😊
常に前屈でもオッケーです🙆♂️
こちらの情報理論がしっかりしていて凄いありがたです。
ありがとうございますm(_ _)m
本編4:30
4:43
素晴らしい知識を、教えて頂いて、感謝します。
有り難う度座いました。
BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪
・
82歳。7月5日から咳が止まりません。夜もゆっくり寝てられません。何とか止める方法教えてください。
リニューアル、ありがとうございます。
先生の声だけで、良いです。私も話すと早口でけたたましいが、女性の声が早口で、聴きづらいです。
こちらこそありがとうございます😊
私は彼女の声掛けがあると、とても説明しやすいんですよ(^^)UA-camの大切な仲間なので、ぜひ応援よろしくお願い致します✨
4:47 実践
👍
「まず立ってもらい両手をここまで引き上げましょう」 これが無理だから動画を漁ってるんですよね・・・
他の肩甲骨の動画は 6割がた上げないストレッチなので そちらで上がるようにしてからこの動画をするのがおすすめです
こういう方はやらない理由やできない理由を探してるんですよね‥。
昔の私がそうでしたから笑
でも形が完璧じゃなくてもいいや!やらないよりまし!って思い直して
立てないなら座ってやったり、お手本の先生みたいに綺麗に腕が上がらなくても上げられるところまでできる範囲で毎日続けてたら、今はめっちゃ健康になって若返ってどんな動きの体操もできるようになりました♬
なんでもまず動いてやってみる事が大事ですよね!
本題に入らずダラダラと飽きた
コメントありがとうございます!
精進していきます🔥
@@yamauchi_kakekomidera 閲覧者はお題に興味を持ち開くのだから! 冒頭から以外のダラダラした構成に興味はないから!大変勿体ぶらずに普通にとっとと要点と要の本題に入りましょう!気に入るかいらないかは全てが終わった後に分かるでしょう!勿体ぶった過剰な自慢や演出は共感以前に!もしくは本心教えたくないのならただの反感を買います
@@nix0849
来るな
2:58 まさに呼吸が浅くなってます。 自分でもおかしいってわかるぐらいひどいので、わらをもすがるきもち
4:42