「59年振りに開校」慶應・学習院・早稲田など名門小を凌ぐ「人気私立小学校」の実態とは?/"お受験"の成功は人生の勝者なのか?【成田修造/宮村優子/内田伸子/横山美菜子/石井大貴】EduPassion

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • 番組のフル視聴(40分)はこちらから
    bit.ly/3BahBR3
    10日間無料トライアル実施中
    bit.ly/3X5XMzD
    _____
    教育の選択肢として「小学校受験」が、近年広がりを見せている。
    要因としては、一部の高収入世帯のものだった小学校受験が、共働き世帯の増加、コロナ禍でリモートワークの広がりにより、教育にかける時間が増え、中流層が流入してきたのが一因と考えられている。
    慶應義塾幼稚舎、早稲田実業学校初等部、雙葉小学校など男女ともに名門と呼ばれる小学校はあるが、
    実は近年、いわゆる“名門”に入る事が正解ではなく、時代の変化に合わせた多種多様な教育を行う小学校が志願者数を伸ばしてきている。
    今回は、小学校受験の最新トレンドや人気校を徹底解説。
    一方で、幼児期の受験勉強について、子供に与えるデメリットなども教育の専門家を交えて議論していく。
    <出演者>
    ・成田修造(エンジェル投資家)
    ・宮村優子(声優)
    ・内田伸子(お茶の水女子大学名誉教授)
    ・横山美菜子(初等教育ナビゲーター)
    ・石井大貴(つくし会幼児教室)
    #エデュパ #成田修造 #宮村優子 #内田伸子 #横山美菜子 #石井大貴 #小学校受験 #受験 #小学校 #早稲田 #慶應 #幼児教育 #教育 #お受験 #慶應幼稚舎 #早期教育 #つくし会

КОМЕНТАРІ • 7

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  10 годин тому +1

    NewsPicksではフル版(40分)公開中🎥
    bit.ly/4ecvn4k

  • @okiraku-m9o
    @okiraku-m9o 3 години тому +3

    インターに通う子供向け家庭教師会社を友人が経営していたことがあります。両親とも日本人の場合、高校生で抽象概念が日本語でも英語でも理解できない子が結構いたそうです。口語の英語はペラペラ、でももう知識が積み上がらない。この先どうやって生きるんだろうと友人が言っていました。だから家庭教師を雇っているわけですが。

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 2 години тому

    言語って大事なのですね

  • @22dutch12
    @22dutch12 3 години тому +1

    「これで慶応に受かるか受かんないか決めんじゃねーよ」とご立腹のようでしたが慶応という名前に価値があるかのような発言でいただけない
    小学校受験なんて当事者である子供たちが喜んでやっていればいいんだけどそうでないなら大人のマスタベーション???

  • @さき-n9t
    @さき-n9t 2 години тому +2

    早期英語は頭が良い子供を除いて拙い語彙力になりそう。キムタクの娘とか時々変だもん、日本語

  • @オオノオノ
    @オオノオノ 2 години тому +1

    子供には英語は欠陥言語だと理解させることが重要
    AI時代は欠陥言語よりも古文漢文ソロバンさせとけって