Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

【ウレタン仕上げオイル仕上げの違い】木製家具を選んだ際の究極の選択、仕上げの選び方とそれぞれの特徴についてお話しします!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 сер 2024
  • 木製家具を選ぶ際の非常に重要なポイント!仕上げの選び方についてお話しします。
    ある意味家具を選ぶ時よりも重要なポイントです!
    意外と長い動画になりましたので、映像あんまり関係ないので、流し聞きしていただくか、テロップ読んでいただきながら飛ばし見していただいて、木になるとこだけ聞いてください。
    家具選びのポイントやインテリアコーディネートのヒントをご紹介するチャンネルです。
    一般の方はもちろん、当店のスタッフ、、インテリア業界の方、インテリアショップに興味のある方も是非ご覧ください。
    インテリアや家具へのご質問などございましたら是非コメントお願いします!
    〇ライブインテリアショップLIMESのアイテム紹介チャンネル
    / @user-kf9px9uf5v
    〇いつもの暮らしを心地よくするライブインテリアショップ〇
    【LIMES DESIGNSQUARE】ライムズデザインスクエアのWEBサイトはこちら
    limes-designsquare.com/
    名神高速道路 安八スマートICから15分
    東海道新幹線 岐阜羽島駅から20分
    気軽に遊びに来て下ていただければ嬉しいです!
    #家具の選び方#ウレタン仕上げ#オイル仕上げ#ウレタン仕上げオイル仕上げ違い#木の家具の仕上げ#家具メンテナンス#家具キズ#家具丈夫#家具水拭き

КОМЕНТАРІ • 22

  • @user-oh9rb6de2m
    @user-oh9rb6de2m 3 роки тому +6

    オイルとウレタンの差異を非常に分かりやすく説明されていて素晴らしい。

    • @user-ij6mt4uz7d
      @user-ij6mt4uz7d  3 роки тому

      ありがとうございます!励みになります!(^^)!

  • @user-mb3lt8zp4h
    @user-mb3lt8zp4h Рік тому +2

    自分でメンテナンスできるオイル仕上げ推し

  • @user-es3fn3zt8r
    @user-es3fn3zt8r Рік тому +2

    革製品で言うところのタンニン鞣しかクロム鞣しかみたいなところかな
    家具でも革製品でも玄人とか拘りが強い人ほど多少面倒だったとしてもメンテナンスできて経年変化を楽しめる仕上げを好むイメージ

    • @user-ij6mt4uz7d
      @user-ij6mt4uz7d  Рік тому +1

      好みで言うとどうしてもそうなってしまいますよね、、
      扱いがしやすいウレタン仕上げも全然良いと思います。

  • @Yves_Saint_la_tang
    @Yves_Saint_la_tang 3 роки тому +3

    オイル仕上げ推しなのが伝わります。笑

    • @user-ij6mt4uz7d
      @user-ij6mt4uz7d  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      これでもできる限り平等に話すように頑張りました('ω')

  • @zk9280
    @zk9280 3 роки тому

    説明されているデスクの材質はなんでしょうか?

    • @user-ij6mt4uz7d
      @user-ij6mt4uz7d  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      こちらで撮影に使っているのはウォールナット材ですが、話の内容自体は無垢の木の家具全般に当てはまる内容です(^^)/

  • @nao-oc4fk
    @nao-oc4fk 8 місяців тому +1

    質問させてください
    動画内のウレタン仕上げの説明で塗膜が木を覆うので反りや割れを防ぎやすいとありましたが、オイル仕上げは逆に反りや割れが起こりやすくなりますか?

    • @user-ij6mt4uz7d
      @user-ij6mt4uz7d  8 місяців тому +1

      ご質問ありがとうございます!
      厳密に言えば同じ木材、同じ加工であればオイル仕上げの方が少し反りやすいと思います。
      ただウレタンが反らないということでもないですし、ウォールナット、オーク、ブラックチェリーあたりの硬い木材でしたらオイルでも目に見えて違うことはないと思います。
      一枚板とかハードメープルとか柔らかいスギヒノキあたりだと違いがあると思います。

  • @gunjyouwata4687
    @gunjyouwata4687 7 місяців тому

    自分でウレタンやエポキシ塗膜仕上げをするのは大変でプロにお任せするようになると思います。ツルピカ。ただ木目や手触り風合いなどの魅力は減ります。オイルは塗ればいいので誰でもできます。
    傷ができても削って塗るだけ。風合いもいいです。あこがれはそのまんまですね。使いにくく見た目も悪いけど作業途中にもうこのまんまでいいと思う瞬間があります。チークはそのまんまでいいような木ですね

  • @metronome777
    @metronome777 2 роки тому +1

    撮影で使っているテーブルはどちらの仕上げですか?

    • @opera571
      @opera571 2 роки тому +2

      写っているテーブルは全てオイル仕上げです!

  • @user-wl7hq6bn2z
    @user-wl7hq6bn2z 2 роки тому +1

    ウレタン仕上げでも剥げてきた部分だけ筆で塗れば問題ないと家具屋さんに言われたのですが
    どうなんでしょう

    • @user-ij6mt4uz7d
      @user-ij6mt4uz7d  2 роки тому +2

      ご質問ありがとうございます!
      僕もたまに職人さんが飲食店とかの現場でウレタンを刷毛塗りしているところを見たことがありますが、工場で吹き付けでウレタン塗装された一般家具製品を、その後に刷毛塗りで同じようにきれいに塗装することは結構難易度が高いんじゃないのかなと思います。
      ウレタンがはがれたところを木の保護の意味合いで塗装することならできるかもしれませんが、見た目は保証できないような気がします。
      ウレタン塗装は相当丈夫な仕上げなのではがれることが少ないので、おもな経年劣化としては、傷や木の収縮でウレタン層との隙間ができることによっての曇りとかが実際多いかと思います。
      そういう見た目の劣化を刷毛塗りで補修するのは難しいのかなと思います。
      工場で機械で均一にしっかりウレタン層をはがしてから全体を再塗装するのが基本かなと思います。

  • @user-ek6vb9zh2p
    @user-ek6vb9zh2p Рік тому +1

    平等に話そうとしても話してるうちにオイル仕上げ推しが溢れてきていてましたよ。自然の木が好きな人はオイル推しになりそうな気がします。もちろん私もオイル推し。
    昔買ったチェリー材のテーブルはウレタン塗装で熱いものを置いたらそこだけ白くなってしまい目立ってます。1㎡を磨きに出すといくらくらいかかりそうですか?脚だけウレタン塗装のまま天板をオイルにしたらおかしいですかねぇ。

    • @user-ij6mt4uz7d
      @user-ij6mt4uz7d  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      ウレタンの仕上げ直しは工場によって金額が結構違うのですが、(結構送料が大きいです)
      ライムズでは8万前後くらいかかることが多いです。
      保証の観点で各メーカーさん自社製品しか仕上げ直しはしてもらえないので、製造メーカーや購入された会社さんに問い合わせしてみてください。
      脚だけウレタン塗装で天板オイルにされるのもたまにあります。
      最終的には見栄えの問題なので、脚の見栄えの状態によって判断されるのが良いかと思います。

    • @user-ek6vb9zh2p
      @user-ek6vb9zh2p Рік тому

      お返事ありがとうございます。ウレタン塗装のやり直しは高くつくんですね。大型なのでもっとかかりそうです😂
      丁寧にお返事ありがとうございました😊

  • @user-tx6ue3ps5b
    @user-tx6ue3ps5b 2 роки тому +2

    おすすめのオイル剤はありますか?

    • @user-ij6mt4uz7d
      @user-ij6mt4uz7d  2 роки тому +1

      ご質問ありがとうござます!
      おすすめのオイルはビボスオイルがおすすめです。
      なんとなく塗ってもきれいに仕上がりやすいと思います。
      ホームセンターでも販売しているワトコオイルでもそこまで問題ないですが、ちょっと厚塗りしてしまうだけでべたつきやすい感じがあるかなと思います。
      SOLIDの取扱店舗がお近くにありましたら、SOLIDのオイルは容量も多くておすすめです。(中身はビボスオイルです)

  • @user-gp3gm7df8s
    @user-gp3gm7df8s 5 місяців тому

    オイル仕上げだけはやめてください。ウレタンクリヤ塗装に勝るものはありません。