【Excel講座】Ctrl・Shift・Altキーを使うショートカットが覚えられない時に見る動画★そういうことか!★

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 чер 2024
  • #ショートカットキー #覚え方 #脱マウス
    #エクセル
    【無料】削除された・消えたExcelを復元する方法:bit.ly/42nZalF
    【Fixo】破損したExcelファイルを修復する方法:bit.ly/47WmSqg
    ★Excel操作をとにかく高速化したい方へ
    ↓書籍『Excel 超・時短メソッド』はこちらから↓
    Amazon:amzn.to/38Nq5Qx
    楽天:a.r10.to/hNhcXy
    ★脱マウス★ショートカットキー関連講座 〜再生リスト〜
    • エクセル★ショートカット“脱マウス”
    00:00 Introduction
    01:05 ショートカットにおける「Ctrl」キーの役割
    02:26 ショートカットにおける「Shift」キーの役割
    04:56 ショートカットにおける「Alt」キーの役割
    07:37 まとめ
    ■本動画の文字解説■
    note.com/office_haru/n/n5bd0c...
    ■配信環境&投稿者愛用ガジェット■
    Microsoft 365 Personal(最新1年版)
    amzn.to/3iZqssA
    収録用PC(HP ELITE X2 G4 2in1 13インチ)
    amzn.to/3iWCxi3
    編集用PC(Apple MacBookPro 2021 14インチ)
    amzn.to/3NcAl4c
    コンデンサーマイク(MAONO AU-A04T)
    amzn.to/3LEvWFd
    外付けHDD(WD Mac用ポータブルHDD 5TB)
    amzn.to/3qYkjB9
    モニター(NewBridge NB-M34UWQ 3440×1440)
    amzn.to/3qTaCE8
    モニターアーム(Sunon シングル VESA対応)
    amzn.to/3qYi295
    デスク(モダンデコ L字型パソコンデスク)
    amzn.to/3iVBpLN
    ■Instagram■
    / office.haru
    PCスキルをもっとシンプルにご紹介しています。
    ■Twitter■
    / haruexcel
    投稿者の脳内を定期配信しています。
    ■2ndチャンネル■
    / @officeharu2
    Excel以外のPCスキル全般を投稿して参ります。
    -----
    ブラック企業大賞常連の某上場企業勤務でも、
    残業ゼロを実現するExcelスキルを配信中です。
    初心者から実務の方まで、幅広くお役に立ちたい。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    「新入社員時代に先輩からコレ教わっていたら、
    もっと効率的に良い仕事ができてたなあ」
    そう思えるテクニックを配信しています。
    皆さんのエクセルLifeが少しでも充実するように、
    初歩的な内容から実践的なスキルまで、
    たくさんの講座をご用意して参ります。
    <こんな方へおすすめです>
    ・エクセル初心者の方(初級編の講座あります)
    ・エクセルを使わざるを得ない環境にいる
     大学生、新入社員の方
    ・断固残業したくない/会社にいたくない方 (←私)
    ・エクセル知識がいまいちな事を隠して
     新人に仕事を投げる中堅社員の方
    ・求人要件として最低限のエクセルスキルを
     身につけて転職に臨みたい方
    ・地域の集いで名簿や資料づくりを任される方
    ・家計管理にエクセルを活用したい方
    ・シフト表をサクッと作りたい方 etc
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ◆My Profile◆
    ・30代前半 某企業の事業企画/マーケティング職
    ・事業収益管理、開発サービスの原価企画、
     生産/出荷業務、財務統制経費、商品リスト、
     名簿策定の実務でエクセルを使い続け10年以上
    ・首都圏郊外在住
    ぜひ、ゆっくりしていってください。
    Office HARU
    ===
    ※当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

КОМЕНТАРІ • 76

  • @user-hu7zo3bs7k
    @user-hu7zo3bs7k 2 роки тому +7

    とっても分かりやすくて勉強になりました!早く試したくて仕事がたのしみです!
    編集も大変だと思いますが、いつも分かりやすい動画をありがとうございます😊

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 роки тому +1

      こちらこそいつもご視聴くださり本当にありがとうございます!
      とっても嬉しいです☺️これからも視聴者様のお役に立てるコンテンツ制作に努めてまいりますので、お時間許す限りぜひお付き合いください!

  • @user-jr1ig8zn7c
    @user-jr1ig8zn7c 3 роки тому +12

    めちゃくちゃ勉強になりました!いろんな方の動画を見ていますが、エクセル勉強中の私には一番わかりやすいと感じました。話し方も、句読点の位置を工夫されているからなのか、早めの話し方なのに非常に理解しやすいです。これからも応援してます。頑張ってください!!

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  3 роки тому +1

      ご視聴いただき誠にありがとうございます!
      進行テンポについては賛否両論いただいておりますが、そう仰っていただいてとても嬉しく大変励みになります。お時間許す限り、今後の最新動画にもぜひお付き合いください。

  • @t0ku_14
    @t0ku_14 Рік тому +3

    最近仕事の効率化の為にショートカットキーを覚えようと思ってたところにこの動画はありがたい。めちゃくちゃ分かりやすいです!

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  Рік тому +2

      お役に立ててなによりです☺️

  • @NS-sl5oi
    @NS-sl5oi 3 роки тому +9

    とても分かりやすかったです。ありがとうございます😊

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  3 роки тому

      ご視聴いただき誠にありがとうございます。
      イラストやさんには頭が上がりません。。

  • @user-lz2su2uy6t
    @user-lz2su2uy6t 2 роки тому

    すごく役に立ちました。ありがとうございます。次の動画も楽しみにしています。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 роки тому

      お役に立ててなによりです!
      ぜひ以降の最新動画にもお付き合いください!

  • @masak5016
    @masak5016 6 місяців тому

    この基本法則を知っていれば、スムーズにショートカットを覚えることができそうです。頭の中が整理できました。😊

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  6 місяців тому

      お役に立ててなによりです☺️

  • @user-ij9we7kk4h
    @user-ij9we7kk4h 2 роки тому +1

    ありがとうございます~😊 
    知らなかったわ😀
    繰り返し拝聴して実践、活用します❤️

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 роки тому

      パソコン操作に慣れてきたところで改めて装飾キーの意味を知ると、妙に腑に落ちますよね!知るきっかけとなれて嬉しいです☺️

  • @MUTSUMAKI
    @MUTSUMAKI Рік тому

    とても分かりやすく覚えやすいです。有難いです

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  Рік тому +1

      なによりです、こちらこそご視聴くださり誠にありがとうございます☺️

  • @user-on4wu4lf7o
    @user-on4wu4lf7o 2 роки тому +3

    画面の小さいpcでエクセルを使う時は隠してあるホームのリボンを広げサムをクリックして合計を計算していました。
    毎回これをやるのは面倒なので何かいい方法がないかと思っていたところこちらの動画を見つけました。
    alt h u s リターンで出るのですね!
    すごく便利になりました。
    それぞれのキーの役割も何となくイメージができました。
    こちらの動画を何度も見て身につけたいと思います。
    ありがとうございました。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 роки тому +1

      こちらこそご視聴くださり本当にありがとうございます!
      お役に立ててなによりです!

  • @drankark.k6563
    @drankark.k6563 6 місяців тому +11

    こんにちは。現役時代はデスクトップ型を使用、常にマウスが必需品となっていましたが、現役を退いた今、自宅には古いノート型パソコンがあり、脱マウスに挑戦中。脱マウスだとコントロールキーを覚えなくてはならず、悪銭苦闘しながらも少しづつ覚えているショートカットキーも増えてきました。当該動画は2年前ですが、再度、初心に立ち返る意味でも参考に聞きました。簡潔明瞭で分かり易かったです。御礼含めコメントさせて頂きました。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  6 місяців тому +1

      こちらこそご視聴くださり誠にありがとうございます!前向きなメッセージとても励みになります☺️

  • @kakkoiinippon
    @kakkoiinippon Рік тому +2

    🇯🇵🎌🇯🇵由来からの説明もいいし、キーボードが右下に同時にでてくるのがいいですね

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  Рік тому

      ご視聴くださり誠にありがとうございます!ご評価いただけて嬉しいです☺️

  • @megumi1143
    @megumi1143 Рік тому +1

    本当にPCが分からず今、勉強中です。本よりすごく分かりやすく勉強になりました‼️
    チャンネル登録させていただきます😀

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  Рік тому

      ご登録くださり本当にありがとうございます!お役に立てますように☺️

  • @newgrove
    @newgrove 2 роки тому +1

    いつも為になる情報を公開いただきありがとうございます。Excelのスキルがここ数ヶ月で上がっています。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 роки тому +1

      こちらこそいつもご視聴くださり本当にありがとうございます☺️
      視聴者様のお役に立てていることがわかりとても嬉しいです!お時間許す限り、以降の最新講座にもぜひお付き合いください!

  • @hryoshi2025
    @hryoshi2025 3 роки тому +6

    いろんなショートカットキーを何度も使って,忘れては調べてまた使ってしてますが、この動画を見てメッサ腑に落ちました。ありがとうございます!

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  3 роки тому

      ご視聴いただき誠にありがとうございます。そう仰っていただけてとても嬉しく大変励みになります!

  • @user-lt9en8zz1v
    @user-lt9en8zz1v 2 місяці тому

    めっちゃ分かりやすかったです。有り難い。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 місяці тому

      こちらこそご視聴くださり本当にありがとうございます!お役に立てますように☺️

  • @akakurinorisen5564
    @akakurinorisen5564 2 місяці тому

    それぞれのキーの意味を理解していないと忘れたとき都度調べる必要がありましたが、理屈が分かれば記憶に依存する負担が軽減しますね。勉強になります。チャンネル登録させていただきました!

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 місяці тому

      ご登録くださり本当にありがとうございます!お役に立てますように☺️

  • @user-iz7lm5ps9f
    @user-iz7lm5ps9f 4 місяці тому

    たまたま出会った動画でしたが出会えて良かったです!
    キーボードに書かれている事の意味を初めて知りました
    仕事に活かしたいです

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  4 місяці тому

      知るきっかけになれてなによりです☺️

  • @oyui2129
    @oyui2129 Місяць тому

    勉強になりました!

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  Місяць тому

      お役に立ててなによりです☺️

  • @Rei-bg7cm
    @Rei-bg7cm Місяць тому

    コントロールキーのロールの巻舌がクセになりました😌

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  Місяць тому +1

      なによりです!☺️

  • @user-qe7gx8cv6d
    @user-qe7gx8cv6d 2 роки тому

    ありがとうございました。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 роки тому

      こちらこそご視聴くださり本当にありがとうございます!☺️

  • @user-kk5dw3hu3u
    @user-kk5dw3hu3u 3 роки тому +1

    初めてショートカットキーって便利って思えました。コピーや元に戻すは使ってましたが、それ以外は俺パソコン得意だぜってドヤりたい(!?)人が覚えるもんじゃ?と失礼な考えでした。わかりやすくて助かりました。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  3 роки тому +1

      ご視聴いただき誠にありがとうございます。そう仰っていただけるととても嬉しいです!

  • @morishinx
    @morishinx Рік тому

    いつも勉強させていただき、ありがとうございます。
    現在マックでエクセルを使っているのですが、altキーでアクセスツールバーへのアクセスができないのですが、HARUさんはどのように対応されているか教えていただけますでしょうか。
    またウィンドウズマークも同様に対応方法について教えていただけますでしょうか。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  Рік тому +1

      こちらこそいつもご視聴くださりありがとうございます☺️
      Mac版にAlt系のアクセスキーは存在しませんが、Windows系はMagnetというアプリを使用しています。有料(買い切り980円)ですが、ウィンドウの細かい配置やディスプレイ間のウィンドウ移動など、WindowsOS同等の操作が可能なため、購入される価値はあります。

  • @201012ym
    @201012ym 2 роки тому +2

    勉強になります!
    上司がShift+れで、: を表示したいと言っていた意味が分かりました。
    ショートカットでShiftキーを押す癖がついてたんですね、、
    上記の入力方法への変更方法があるらしいのですが、Excelでなくキーボードの設定なんでしょうか?

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 роки тому +1

      ご視聴いただき誠にありがとうございます。
      PC画面右下のIMEオプション(「あ」や「A」となっているアイコン)を右クリックすると、メニューに「かな入力」が出てきますので、そちらで有効/無効を切り替えていただけます。

    • @201012ym
      @201012ym 2 роки тому +1

      @@OfficeHARU
      ご返信とご教示をいただきまして、ありがとうございます。
      自宅のノートパソコンでするとShiftキーは効かなくなるんですが今度は「れ」しか入力できませんでした‥
      職場のデスクトップでは違うかもしれないので試してみます!

  • @user-lf6ig6fz6r
    @user-lf6ig6fz6r Місяць тому

    わかりやすくて、ありがとうm(_ _)m😊久しぶりにエクセルを使ってみました。Altキーの使い方、
    納得しました。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  Місяць тому

      こちらこそご視聴くださりありがとうございます!お役に立ててなによりです☺️

  • @xy4398
    @xy4398 2 роки тому +1

    ctrl,shift,alt,tabキーなどは小指で押してますか?

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 роки тому +2

      組み合わせるキーによります。
      ua-cam.com/video/z1RcClvp2Hk/v-deo.html

  • @user-gf1gx9qe7w
    @user-gf1gx9qe7w 3 роки тому +1

    検索しても分からなかったので質問なんですが、Alt→H→Nでセルの表示形式が選択されると思いますが、その時「その他の表示形式(M)」はMキーを押しても選択出来ません。これは仕様ですか?

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  3 роки тому +1

      ご視聴いただき誠にありがとうございます。
      Alt→H→Nでアプローチするホームタブの表示形式リストは、Alt+↓で開きますが、投稿者の手元ではMを押してセルの書式設定にアクセスでき、ご照会の内容が再現しませんでした。

    • @user-gf1gx9qe7w
      @user-gf1gx9qe7w 3 роки тому +1

      Alt→H→F Mで出来ました。検証していただきありがとうございました。

  • @anemone1601
    @anemone1601 3 роки тому +1

    %はshift+5も表示されると思いますが、ctrl+shift+5をする理由はあるのでしょうか?

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  3 роки тому +4

      ご視聴いただき誠にありがとうございます。
      単に%マークだけ入力するならShift+5でよろしいかと存じますが、入力されている値データをパーセンテージの表示形式に変換する場合はCtrl+Shift+5となります。
      とはいえ、上記のエッセンスは重々ご理解の上でご自身でお試しになってからお問い合わせ頂いていると思います。予め入力されている数値がShift+5だけでパーセンテージの表示形式に変換できたということであれば、ぜひこの場で知見ご披露ください。他の視聴者様にとっても大変参考になります。

    • @anemone1601
      @anemone1601 3 роки тому +1

      @@OfficeHARU 入力されている数値を%表示するということね。私の手法の理解が足りませんでした。失礼しました。貪欲に理解を深めたいという思いが強く質問内容が気にさわるような文章でありましたら、申し訳ございません。

  • @tohoho77
    @tohoho77 3 роки тому +5

    参考になりました
    カクカクお話されるのが気になりますが

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  3 роки тому +7

      ご視聴いただき誠にありがとうございます!
      カクカクモードで恐縮です。収録の折、毎度解説より手元が先に動いてしまい、言い直したものを切り貼りしている末路がこれなのですが、併せてカット編集の腕を磨いて参ります。

  • @miinem2339
    @miinem2339 Місяць тому

    家にパソコンがなく小学校から触っていない30代後半です…
    とてもわかりやすい…(;¤̴̶̷̤́д¤̴̶̷̤̀)ハァハァ♡
    助かり申す

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  Місяць тому +1

      なんと!笑
      お役に立ててなによりです☺️

  • @user-io8rc9cd8u
    @user-io8rc9cd8u 2 роки тому +1

    Know HowよりKow Whyですね。何事に対してもスタンスの基本。日本人に抜けてる視点。やたらやり方だけアピールするチャンネルが多いなか、この切り口を待ってました。これからもこのスタンスでお願いします。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 роки тому

      ご視聴くださり誠にありがとうございます。
      こうしたスルーしがちな基本知識も時折取り上げて参ります☺️

  • @KZK-su4zl
    @KZK-su4zl 3 роки тому +5

    Alt使えるやつがExcelを制しそう

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  3 роки тому +4

      ご視聴いただき誠にありがとうございます!
      まさに仰る通り、120%同意見です。

  • @fn9wn
    @fn9wn Місяць тому

    こんにちは

  • @MrJiromorimoto
    @MrJiromorimoto 2 роки тому

    めからうろこ

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  2 роки тому

      なによりです!☺️

  • @user-wt5es8iz8v
    @user-wt5es8iz8v 3 роки тому +4

    裏の顔怖い、機能が。

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  3 роки тому

      ご視聴いただき誠にありがとうございます!
      イラストやさんのセンスには敬服いたします。

  • @davitchan
    @davitchan 7 місяців тому +1

    動作と喋りが早すぎて、初心者には不向きな動画

    • @OfficeHARU
      @OfficeHARU  7 місяців тому

      ご披露ありがとうございました☺️

    • @GG-qe1wp
      @GG-qe1wp 6 місяців тому +1

      再生速度変えられるんですよ