Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
前作が凄く好きだった人ほど2を評価しない人わりといるけど、これはこれで程よく遊べる仕上がりだったと思う。あの時代のアーケードで純アクションの企画を通したことも評価したい。
1と比べると賛否両論あったけどイラストがかっこよくて好きだったなあと当時全然思わなかったけど飛竜の声かっこいいな
自分はこの2をゲーセンで見てストライダー飛竜を知りました。雰囲気と爽快感にドはまりしました。自分の中ではカプコンでスタイリッシュと言えば、DMCと共にこのゲームです❗
Bgmかっこよすぎ
子供の頃ジャスコのゲームセンターに置いてあってデモ画面ずっと見てたな
GG!
最終ボス・カドゥケウスは,ロックマンX1のウルフシグマとX5のファイナルシグマ,コマンドミッションのラストボス・ゴッドリディプスに匹敵するインパクトが凄いですね。
前作が弱過ぎたからなぁ…
連射のし過ぎで腱鞘炎になるんじゃないかと心配になるゲーム性だったけど、アドレナリンドバドバだったな。
私もこれはこれで好きですね、それだけに前作と比べて中傷するのは少し違うと感じてもにょるそりゃ好みがあるのは分かるが無意味な下げをする必要はないでしょうなんで素直に前作のが好み程度で済ませないのかそれが分からない。
なんか今作を下げて初代の方が良かった。あ、一応両方やり込んだぞ。っつーキモい奴いたね。わざわざ書き込まなくてもいいのに。ちっぽけなプライドでキメぇと思った。
シリーズ物なのに前作と比較するなとか謎理論過ぎるw
@@鈴木-j9n ちげぇよ、キモオタは好み程度で済まされねぇということで済まされねぇんだよということを言ってんだよ。クソカス
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😂
初見ですが偉大な1の足元にも及ばない。
そいや、初代では一連で緊張感のまま行けた物を、いちいちぶったぎる、基盤の都合だろうが、使う基盤がダメ過ぎる。だから「あーまたローディングですか」って気分をゲーセンなのにさせられたことが多い。初代リスペクトが余計に仇になった。
ちなみに私は初代も十二分にこの作品もやり込んだ上で言ってる。
まあ、評価できない理由は一応あって、初代が美しいスプライトを工夫して面の構成とか表情してたのだが、それがCGになって少し薄っぺらく感じるんだよな。時代が間に合わないというか、中途半端な時代に3D化したせいでカクカクCGだし。3D万歳みたいな時代だったけど、スト3の様なスプライトやマブカプ2みたいな3Dとスプライトの見事なミックスができるメーカーにしてはチープかな?初代リスペクトも声優の演技で劣化コピーに見える。
今見てもめちゃくちゃかっこええな
前作が凄く好きだった人ほど2を評価しない人わりといるけど、これはこれで程よく遊べる仕上がりだったと思う。あの時代のアーケードで純アクションの企画を通したことも評価したい。
1と比べると賛否両論あったけど
イラストがかっこよくて好きだったな
あと当時全然思わなかったけど
飛竜の声かっこいいな
自分はこの2をゲーセンで見てストライダー飛竜を知りました。雰囲気と爽快感にドはまりしました。
自分の中ではカプコンでスタイリッシュと言えば、DMCと共にこのゲームです❗
Bgmかっこよすぎ
子供の頃ジャスコのゲームセンターに置いてあってデモ画面ずっと見てたな
GG!
最終ボス・カドゥケウスは,ロックマンX1のウルフシグマとX5のファイナルシグマ,コマンドミッションのラストボス・ゴッドリディプスに匹敵するインパクトが凄いですね。
前作が弱過ぎたからなぁ…
連射のし過ぎで腱鞘炎になるんじゃないかと心配になるゲーム性だったけど、アドレナリンドバドバだったな。
私もこれはこれで好きですね、それだけに前作と比べて中傷するのは少し違うと感じてもにょる
そりゃ好みがあるのは分かるが無意味な下げをする必要はないでしょう
なんで素直に前作のが好み程度で済ませないのかそれが分からない。
なんか今作を下げて初代の方が良かった。あ、一応両方やり込んだぞ。っつーキモい奴いたね。
わざわざ書き込まなくてもいいのに。ちっぽけなプライドでキメぇと思った。
シリーズ物なのに前作と比較するなとか謎理論過ぎるw
@@鈴木-j9n ちげぇよ、キモオタは好み程度で済まされねぇということで済まされねぇんだよということを言ってんだよ。クソカス
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😂
初見ですが偉大な1の足元にも及ばない。
そいや、初代では一連で緊張感のまま行けた物を、いちいちぶったぎる、基盤の都合だろうが、使う基盤がダメ過ぎる。
だから「あーまたローディングですか」って気分をゲーセンなのにさせられたことが多い。初代リスペクトが余計に仇になった。
ちなみに私は初代も十二分にこの作品もやり込んだ上で言ってる。
まあ、評価できない理由は一応あって、初代が美しいスプライトを工夫して面の構成とか表情してたのだが、それがCGになって少し薄っぺらく感じるんだよな。時代が間に合わないというか、中途半端な時代に3D化したせいでカクカクCGだし。3D万歳みたいな時代だったけど、スト3の様なスプライトやマブカプ2みたいな3Dとスプライトの見事なミックスができるメーカーにしてはチープかな?初代リスペクトも声優の演技で劣化コピーに見える。
今見てもめちゃくちゃかっこええな