Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最近サイモン先生に出逢いました😊学生時代にこんな先生に出逢えていたらなって✨さて、今回の内容はなかなかややこしいですね…。でも例えや解説が解りやすくて勉強になります!有り難うございます!最後のネイティブの方の言い方の方が聞いていても理解しやすいと思いました。最速で日常英会話をマスターするにあたって、もう一度初めから最低限の文法基礎を一からやり直しています!サイモン先生の講義はとても理解しやすくてユニークで助かります!😊過去動画もみて学ばせていただきたいと思います💃次回の動画も楽しみにしております🎉
ややこしいことを頑張って説明していただき有り難うございます。
説明の仕方が上手ですね。明解かつ的確。
ありがたい授業に感謝です。
何時もの事ですが、解り安い説明と例文。〜ing は現在進行形で理解してたので、明日から動名詞をトライしてみます。😊
後半はややこしいですね〜。でも覚えたいです🥹
これって単純に自動詞か他動詞かで考えた方が分かりやすい気がするのは気のせい?stop to のstopは自動詞だからそこで切っても意味が通らないいけないから、立ち止まるstop -ingは他動詞だから、目的語を止めるとしないと意味が通らない目的語が直後にあるかないかって思ってました
I forgot that I bought fish. ここで使われているthatは関係詞ではなく名詞節をつくる接続詞のthatです。サイモンさん、お疲れ様です。
to は動詞でも名詞でもそこへ向かっている感覚、ing は動作イメージということで確信が持てました。それで説明つきますよね。ありがとうございます。
今の学校はそのように教えております。
先生ありがとう!他のコメントで "学校で習う" とコメントしている人がいますが学校・先生によります。。自分は残念ながら教えてくれないタイプでしたので、、文や感覚で覚えろ、的な感じでした
中学くらいからもう教えてほしい英語がいっぱい。
To は方向をイメージしてしまいます。つまり未来ですね。でもI forgot to buy fishもありえますね。予定だった事を忘れてしまったみたいな解釈。If I were a bird .架空のもう1人の自分的な意味で二人称になるみたいな。I stop to smokeは文章を切断すると解釈しやすいと思いました。I stop / to smoke .私は止まった/タバコを吸う為に
いわゆる学校文法ではingは現在分詞(~している)と動名詞(~すること)の2種類があると分けて教えているので、動名詞のingについて「~している」のイメージを持つという発想は刺激的でした
今回の動画も具体例が分かりやすかったです❗️そこで思ったのですが、likeは不定詞でも動名詞でもどちらでも使えると習いましたが正直言って違いがわからないです。
強いこれほんまに
動詞の表す基本的な状態を考えると不定詞と動名詞の使い分け方の感覚が解る気がした。(動詞+to)動詞の時と動詞(to+動詞)の場合があると捉えると良いのかも?どちらにしても日本語を英語に直すと言うよりも英語の感覚を掴む事が大事なのでしょうね。
to doは目的と覚えた。あとは感覚的に覚えている。
I enjoy to eat sushi.というのがネイティブにはどういう風に聞こえるのか教えてほしいです。既出だったらすいません
to smokesmoking これ代表的な学校で教わるやつだよ
stopは日本の中学校、remember、regret, quit,forgetは日本の高等学校の必修条項です。すべて学校でやらなければならないことです。
こんなにも分かりやすい説明は初めてです。今後も頑張って下さい👍
英語話者と技術的な話をしていると、詳細に伝える為なのか、関係代名詞を使って話していることが多い気がする。
喋る時にthatって省略する方がネイティブっぽいんですかね?省略できるけどした方がいいのかしない方がいいのか...
「学校では習わない」系の動画のうち7割くらいは学校で習ってる気がする
今回はすべて学校で習います。
AI翻訳だと「のが」となってますね。
サイモンさん、いつも解りやすいです😊サイモンさんほどバイリンガルじゃないですが毎日喋っていてもワカラナイ事がありますし、ホントに勉強になります🤩✌️文法で覚える英語はやっぱり難しいです…🤔
大学生のとき塾講師してたけど,普通の塾とか進学校なら中1~中2,遅くても高校で普通に習う内容。「学校で習わない」っていって再生数稼ぎたいんだろうけど,こういう煽り文句を真に受けて学校の授業を軽視する人が出てくるから悪影響しか無い。ほんとやめてほしい。そりゃ説明が分かりにくい先生も中にはいるだろうけど,どちらにしろ授業聞かないといけないんだから真面目に聞いたほうが少しでも身につくものがあるのに。
学校ちゃんと行ってる人は学びます
中学で習いましたw
stop以外は習ったかも
学生時代にはこんなに詳しく教えてもらわなかった?to doとdoingは同じ意味だと言われて私がアメリカのカリフォルニアに渡って白人の彼女が出来てニュアンスの違いを詳しく教えてもらった。言葉というのは言い方によって受け取り方がネイティブに間違って伝わっていくので、英会話学校の先生達はこういう意味で言っているなと寛容に受け取るが、そうではない一般の住民の人に対してはそんなことを寛容に受け取らないので話す時は慎重になって注意することが必要でよくニュアンスの違いを教えてもらう必要がある。
サイモン首にキスマーク付いとるで😏
現在分詞の意味と動名詞の意味の違いってそんなにややこしいだろうか?まさかとは思うけど、学校は現在分詞も~すること、と教えてる訳じゃないよね?
英語て難しいな(;^_^A
へー!ややこしい😅
学校からは 何も学ぶな繰り返される プロパガンダ
ある大学の入試試験で「I stopped smoking.を日本語に訳せ」 という問題が出されたそうですが、あまりにも簡単な問題なので学生がひっかけ問題だと誤解してしまい。I stopped smo king.私は横綱をやめたと訳してしまったそうです。··· 可哀想すぎますね💧
普通に学校で学ぶ内容だと思うんだが…
ネイティブの感覚は学校では教えてくれないってことだと思う
煙草吸うかどうかのところ だ け やたらと力を入れて学校でも塾でも教えられたあとは知らぬ
学校や世代によって違うかもしれないですね。進学校ではいかに受験に役立つ英語を教えるかが大事だし、ネイティスピーカーがいる大学附属高ではゆったりと実用性やリアルさに重きをおいて教えてくれると思いますし。
学校、先生のレベルが違いすぎるから、習ってないし、質問しても納得のいく答えがもらえなかったのでこの動画は大変役に立ってます。自己学習にもおすすめだと思います。いつも動画をありがとうございます。
I stop to smokeって(吸うために止まる)って意味と(吸おうとしたけどやめる)の2つの意味ですよね?
吸おうとしたけどやめる、ならばI stop to smoke に続けて but I don’t と言うと思います。吸うために止まるなのか、吸おうとしたけどやめるのどちらかなのかをハッキリ伝えるためです。
@@seasonsofchange2023 なるほど!モヤモヤがclean up されました!Thank you😆
"吸おうとした"ってことならstop toじゃなくてtried toでは?
@@さたあか-w4h ごめんなさい質問の仕方が悪かったです(これから吸うつもりだけど)吸うのをやめた(未喫煙者)です
@@Aussie-Aussie-Aussie さん上記のstopは自動詞で、to不定詞は副詞のように使われてる(不定詞の副詞的用法)なのでto smokeを日本語に対応させようとしたら「吸おうと」とか「吸うのを」にはならないんじゃないかなと思いますイメージ的にはI stopped(私は止まった)/to smoke(煙草吸うために)とstopとtoの間に切れ目がある感じで「煙草を吸うために立ち止まる」になるんじゃないのかなとなので、I stop to smokeはこれから吸うつもりだけど吸うのをやめたってイメージにはならないと思います
高校の英語だねぇ~
最近サイモン先生に出逢いました😊学生時代にこんな先生に出逢えていたらなって✨さて、今回の内容はなかなかややこしいですね…。でも例えや解説が解りやすくて勉強になります!有り難うございます!最後のネイティブの方の言い方の方が聞いていても理解しやすいと思いました。最速で日常英会話をマスターするにあたって、もう一度初めから最低限の文法基礎を一からやり直しています!サイモン先生の講義はとても理解しやすくてユニークで助かります!😊過去動画もみて学ばせていただきたいと思います💃次回の動画も楽しみにしております🎉
ややこしいことを頑張って説明していただき有り難うございます。
説明の仕方が上手ですね。
明解かつ的確。
ありがたい授業に感謝です。
何時もの事ですが、解り安い説明と例文。
〜ing は現在進行形で理解してたので、明日から動名詞をトライしてみます。😊
後半はややこしいですね〜。
でも覚えたいです🥹
これって単純に自動詞か他動詞かで考えた方が分かりやすい気がするのは気のせい?
stop to のstopは自動詞だからそこで切っても意味が通らないいけないから、立ち止まる
stop -ingは他動詞だから、目的語を止めるとしないと意味が通らない
目的語が直後にあるかないかって思ってました
I forgot that I bought fish. ここで使われているthatは関係詞ではなく名詞節をつくる接続詞のthatです。サイモンさん、お疲れ様です。
to は動詞でも名詞でもそこへ向かっている感覚、ing は動作イメージということで確信が持てました。それで説明つきますよね。ありがとうございます。
今の学校はそのように教えております。
先生ありがとう!他のコメントで "学校で習う" とコメントしている人がいますが学校・先生によります。。自分は残念ながら教えてくれないタイプでしたので、、文や感覚で覚えろ、的な感じでした
中学くらいからもう教えてほしい英語がいっぱい。
To は方向をイメージしてしまいます。つまり未来ですね。でもI forgot to buy fishもありえますね。予定だった事を忘れてしまったみたいな解釈。If I were a bird .架空のもう1人の自分的な意味で二人称になるみたいな。I stop to smokeは文章を切断すると解釈しやすいと思いました。I stop / to smoke .私は止まった/タバコを吸う為に
いわゆる学校文法ではingは現在分詞(~している)と動名詞(~すること)の2種類があると分けて教えているので、動名詞のingについて「~している」のイメージを持つという発想は刺激的でした
今回の動画も具体例が分かりやすかったです❗️
そこで思ったのですが、likeは不定詞でも動名詞でもどちらでも使えると習いましたが正直言って違いがわからないです。
強いこれほんまに
動詞の表す基本的な状態を考えると不定詞と動名詞の使い分け方の感覚が解る気がした。
(動詞+to)動詞の時と動詞(to+動詞)の場合があると捉えると良いのかも?
どちらにしても日本語を英語に直すと言うよりも英語の感覚を掴む事が大事なのでしょうね。
to doは目的と覚えた。あとは感覚的に覚えている。
I enjoy to eat sushi.というのがネイティブにはどういう風に聞こえるのか教えてほしいです。既出だったらすいません
to smoke
smoking
これ代表的な学校で教わるやつだよ
stopは日本の中学校、remember、regret, quit,forgetは日本の高等学校の必修条項です。すべて学校でやらなければならないことです。
こんなにも分かりやすい説明は初めてです。
今後も頑張って下さい👍
英語話者と技術的な話をしていると、詳細に伝える為なのか、関係代名詞を使って話していることが多い気がする。
喋る時にthatって省略する方がネイティブっぽいんですかね?省略できるけどした方がいいのかしない方がいいのか...
「学校では習わない」系の動画のうち7割くらいは学校で習ってる気がする
今回はすべて学校で習います。
AI翻訳だと「のが」となってますね。
サイモンさん、いつも解りやすいです😊サイモンさんほどバイリンガルじゃないですが毎日喋っていてもワカラナイ事がありますし、ホントに勉強になります🤩✌️
文法で覚える英語はやっぱり難しいです…🤔
大学生のとき塾講師してたけど,普通の塾とか進学校なら中1~中2,遅くても高校で普通に習う内容。
「学校で習わない」っていって再生数稼ぎたいんだろうけど,こういう煽り文句を真に受けて学校の授業を軽視する人が出てくるから悪影響しか無い。ほんとやめてほしい。そりゃ説明が分かりにくい先生も中にはいるだろうけど,どちらにしろ授業聞かないといけないんだから真面目に聞いたほうが少しでも身につくものがあるのに。
学校ちゃんと行ってる人は学びます
中学で習いましたw
stop以外は習ったかも
学生時代にはこんなに詳しく教えてもらわなかった?to doとdoingは同じ意味だと言われて私がアメリカのカリフォルニアに渡って白人の彼女が出来てニュアンスの違いを詳しく教えてもらった。言葉というのは言い方によって受け取り方がネイティブに間違って伝わっていくので、英会話学校の先生達はこういう意味で言っているなと寛容に受け取るが、そうではない一般の住民の人に対してはそんなことを寛容に受け取らないので話す時は慎重になって注意することが必要でよくニュアンスの違いを教えてもらう必要がある。
サイモン
首にキスマーク付いとるで😏
現在分詞の意味と動名詞の
意味の違いって
そんなにややこしいだろうか?
まさかとは思うけど、
学校は現在分詞も
~すること、と教えてる訳じゃ
ないよね?
英語て難しいな(;^_^A
へー!ややこしい😅
学校からは 何も学ぶな
繰り返される プロパガンダ
ある大学の入試試験で「I stopped smoking.を日本語に訳せ」 という問題が出されたそうですが、あまりにも簡単な問題なので学生がひっかけ問題だと誤解してしまい。
I stopped smo king.
私は横綱をやめた
と訳してしまったそうです。
··· 可哀想すぎますね💧
普通に学校で学ぶ内容だと思うんだが…
ネイティブの感覚は学校では教えてくれないってことだと思う
煙草吸うかどうかのところ だ け やたらと力を入れて学校でも塾でも教えられた
あとは知らぬ
学校や世代によって違うかもしれないですね。
進学校ではいかに受験に役立つ英語を教えるかが大事だし、ネイティスピーカーがいる大学附属高ではゆったりと実用性やリアルさに重きをおいて教えてくれると思いますし。
学校、先生のレベルが違いすぎるから、習ってないし、質問しても納得のいく答えがもらえなかったのでこの動画は大変役に立ってます。自己学習にもおすすめだと思います。いつも動画をありがとうございます。
I stop to smokeって(吸うために止まる)って意味と(吸おうとしたけどやめる)の2つの意味ですよね?
吸おうとしたけどやめる、ならばI stop to smoke に続けて but I don’t と言うと思います。吸うために止まるなのか、吸おうとしたけどやめるのどちらかなのかをハッキリ伝えるためです。
@@seasonsofchange2023 なるほど!モヤモヤがclean up されました!Thank you😆
"吸おうとした"ってことならstop toじゃなくてtried toでは?
@@さたあか-w4h ごめんなさい質問の仕方が悪かったです(これから吸うつもりだけど)吸うのをやめた(未喫煙者)です
@@Aussie-Aussie-Aussie さん
上記のstopは自動詞で、to不定詞は副詞のように使われてる(不定詞の副詞的用法)なのでto smokeを日本語に対応させようとしたら「吸おうと」とか「吸うのを」にはならないんじゃないかなと思います
イメージ的には
I stopped(私は止まった)/to smoke(煙草吸うために)
とstopとtoの間に切れ目がある感じ
で「煙草を吸うために立ち止まる」になるんじゃないのかなと
なので、I stop to smokeはこれから吸うつもりだけど吸うのをやめたってイメージにはならないと思います
高校の英語だねぇ~