<ENG-sub> Inline(straight)-6 engines How they work

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 151

  • @青色とうちゃん
    @青色とうちゃん 2 роки тому +36

    下手なモータージャーナリストよりも、このチャンネルを見てる方が本当に勉強になります。
    いつもありがとうございます。

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +5

      コメントありがとうございます。こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます。

  • @yoshinohappa
    @yoshinohappa 2 роки тому +14

    最後にちらっとCX-60が見えるのがいいですね!

  • @s21k58
    @s21k58 2 роки тому +9

    何がでっきょりますかの意味がよくわからないけど声がすごくいいですね。プロ臭さを消した最上位のプロの声ですわ。

  • @med11ka23
    @med11ka23 2 роки тому +40

    こんな質の高い動画はめったに見られない。ナレーションも最高。
    いつかはBMW直6に絶対乗りたい。

  • @misaki5136
    @misaki5136 2 роки тому +26

    待ってました!完全バランスエンジンと謳われる直6のスムーズで綺麗なサウンドが大好きです!

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます。
      これから直6が増えてくれると良いですね。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 2 роки тому +2

      @@tiger-juice-garage さん
      マツダが超希薄燃焼の新型直六開発しているそうですが、
      商品化まで行くかどうかですね。
      直六の全長を短くするためにはロングストローク型が多いんでしょうね。
      長さを切り詰めるとボアUP出来ませんね。

    • @E46.M3
      @E46.M3 2 роки тому +2

      水平対向だと更に重心を下げられる。え??私??水平対向6気筒で3.0L 250psのアウトバックに乗ってました。

  • @sw-kq8ix
    @sw-kq8ix 2 роки тому +10

    このタイミングでの
    MAZDA CX-60 直6😌
    やはりMAZDAからは目が離せません✨
    旬のネタである60をエンディングで
    用いるなんてにくいですね😇

  • @サラダチキンハーブ味好きさん

    こんな有益な情報無料で見ていいのかといつも思ってしまう✨

    • @yush532
      @yush532 2 роки тому

      ゆ、るさふ

  • @八雲藍-s3j
    @八雲藍-s3j 2 роки тому +6

    E46 M3乗ったけど8000回転オーバーまで淀みなく綺麗に回って本当に気持ちよかったです

  • @uma8386
    @uma8386 2 роки тому +17

    安全の為に横置きしたボルボの勇姿は忘れないぜ

  • @1959coupe
    @1959coupe 2 роки тому +3

    70年代のトライアンフ社の6気筒サルーンに乗っていました。スムーズかつパワフルで、6気筒エンジンは高級車にこぞって使われていたわけだと味わいながら乗っていました。
    ただしパワステはなかったので駐車時の切り返しや狭い裏道では苦労しました。でもそのおかげで縦列駐車の腕前はかなり鍛えられた気がします。

  • @Skyscraper1962
    @Skyscraper1962 2 роки тому +4

    確かに直6は直4より振動が少なかったのと、エンジン回転の上がり方が、直4よりもスムーズだった記憶があります。
    因みに私が過去に乗っていた直4エンジンの車は、父のGEMINI1800ccと自分の車だったAE86のスプリンタートレノでした。
    その後AE86を下取りにして、6気筒エンジンのR31スカイラインクーペ 2000GTS-X ツインカムTURBOを4年乗った後、
    R31スカイラインクーペ 2000GTS-X ツインカムTURBOを下取りに、R32スカイラインGT-R(6気筒エンジン)を購入して、
    約8年乗りました。
    今まで乗って来た車の中でも、GT-Rのエンジンはレスポンスやパワーを含め、最高のエンジンでしたし、足回りは文句の
    付け様が無い程しっかりしていました。

  • @sumaotoraibe4761
    @sumaotoraibe4761 2 роки тому +1

    BMWの旧130Iを15年、持っています。低速回転でのエンジンの音、響きに惚れ込んでいたのですが、本動画でその理由がわかりました。

  • @きつねうどん-m6i
    @きつねうどん-m6i 2 роки тому +14

    いつも丁寧な動画作製ありがとうございます。
    直6はいとこが古いフェアレディZを所有していて試乗させてくれました。スムーズな吹け上がりと力強い走りでとても気持ち良かったです。

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。
      従兄弟同士で車好きなの羨ましいですね。

  • @thuglifekay
    @thuglifekay 2 роки тому +2

    はじめまして。
    最近このチャンネルを知りました。ハードコアな内容と朴訥としたナレーションの不安定な安定感が癖になります(笑)当方8代目ファミリア、NBロードスターなどを経て、今はマツダ6ワゴン(ソウルレッド)に乗る者です。マツダ推しなチャンネルなので楽しく拝見しております。CX-60は今注文しても年内納車が厳しいようですね。ただ、デザインが鼓動からやや逸脱しているようにも見えるので、より鼓動デザインが反映されたモデルも見てみたい気がしています。ですが、このご時世に直6持ってくるマツダに熱いものを感じます。今後の更新も楽しみにしています。

  • @astorpiazzolla6307
    @astorpiazzolla6307 2 роки тому +3

    私のBMWは、ずっと直6です。
    直4が主流になっている現在、直6が少数派になったのは寂しい限りですが、私はこれからも直6にこだわり続けます。

  • @蔵埜孝之
    @蔵埜孝之 2 роки тому +11

    シルキー6良いですね。
    CX60早く乗って見たい〜

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      CX-60から始まる直6FRが楽しみすぎですね。

  • @bmwmindividual
    @bmwmindividual 2 роки тому +5

    毎度ながら勉強になります😊BMWのファンですが、CX60国産の復活🎉は喜ばしいです。

  • @nuda0205
    @nuda0205 2 роки тому +3

    直列6気筒のフィーリングは最高です!BMWE34の525i,535iに乗っていました。今はMBのV6-3.5リッターですが、やはり直6が良い!

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 2 роки тому +15

    直六エンジンは本当にシルキー6と言われるだけあり、M3の直6は最高でしたね。
    只、カムやクランクが長くなるので、歪みなどが発生し剛性が求められるので重くなるようではあります。
    低回転でも嫌な振動はなく、本当にいいエンジンだと思います。
    日産のL型の直6もファインチューンしてダイナミックバランスをとると振動がまるでなくシューンって吹き上がりますね。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 2 роки тому +4

      日産のL型の直6ですが重くてSUキャブでいつも不調でゴロゴロ感が有って、デフの振動も車体に伝わって眠い動きのダメエンジンって感じでした。ケンメリスカイラインの時です。L型は⊿燃焼室ターンフロー型で評価できませんね。
      SOHCでもバルブ駆動にリンクが減らせたことがメリットかな?
      プリンス設計の直六やGTRや432Zのエンジンはヘッドも違うのでもっと良かったでしょうね。

  • @dhdft999
    @dhdft999 9 місяців тому +1

    『水平対向6気筒』は “完全バランス” というが、それでも同じ “完全バランス” の『直列6気筒』にはギリギリの所で勝つことは出来ない。これはスペース効率のために長かったエンジンを無理やり折り曲げたツケがエンジン内部に出るためだが、『直列6気筒』見直しは、このあたりが要因だったのかもしれない。

  • @SukaG
    @SukaG 3 місяці тому

    何度かプリンスのG7やS20の音を聞きましたが非常に滑らかで快音でした。😊

  • @kitachandc-1063
    @kitachandc-1063 2 роки тому +5

    もう50年程前 18才で普通免許を取った頃、父のMS40に乗っていましたが、少しラップラウンドしたリヤウィンドウに
    誇らしげに【 6気筒OHC 】のステッカーが貼ってありました。
    当時クラウンは1.9ℓ 4気筒のRS系と2.0ℓ 6気筒のMS系が併売されていましたが、
    M型エンジンの ヒューンという独特の音が懐かしいです。

  • @sanren33
    @sanren33 2 роки тому +20

    私は待ちに待ったディーゼル直6FRのCX-60予約しました!ディーゼルハイブリッドと悩みましたがハイブリッドは高いしメリット感じなかったのでディーゼル直6FRの8ATを予約しました!

    • @角刈り-p7q
      @角刈り-p7q 2 роки тому +2

      四駆にしなかったのは何か理由がありますか?

    • @sanren33
      @sanren33 2 роки тому +4

      @@角刈り-p7q 走りに拘るMAZDAのFRの走りを体感したかったからです。

    • @goldmetal5445
      @goldmetal5445 2 роки тому +2

      良いチョイスですね充分楽しいと思います 楽しみですね 羨ましいです!

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 роки тому +1

      日本にもスカイアクティブX3.0 直6を導入して欲しかった…

  • @シンイチレオ
    @シンイチレオ 2 роки тому +2

    僕は直列6気筒エンジン搭載車を運転した車は過去に1台しかありませんが‥‥
    RB20Eエンジン搭載の日産初代セフィーロ。
    RB20E‥‥DOHCでなくSOHCエンジンでした。しかし何とも言えない上質で滑らかな回転をするエンジンでした。
    運転していた僕は車(エンジンも)の知識が乏しく、2000ccくらいの車はみんなこんな感じなんだろうと思っていたいたのですが、その後色んな車(直列6気筒ではない車ばかりでした)を運転していくうちに、直列6気筒エンジンの滑らかさが如何に上質なものだったのかを思い知らされました。
    直列6気筒エンジンの起動時の力強く且つ上品な音、回転フィール、心地良い加速は、今でも忘れられません。
    直列6気筒は運転がもっと楽しくなるエンジンでだと思っています。
    もっと普及させて頂きたいです。

  • @mireniambaio
    @mireniambaio 2 роки тому +11

    直6って、憧れがあるな。
    HONDA派なので、直4までしか乗ったことない。

    • @illegal_immigration
      @illegal_immigration 2 роки тому

      直6になってNSX復活しないかな

    • @摩耶-q1t
      @摩耶-q1t 2 роки тому +1

      インスパイアの縦置き5気筒かV6は無いんですか、私は1GやRBに乗っていたけど、4気筒とは回り方が違う

  • @nobu30504
    @nobu30504 2 роки тому +2

    直列6気筒エンジンはスムーズな加速感や排気音など上質感があって良い印象の車が多いですね。父の車ではNISSANはL20、LD28、RB20、RB25などに乗り、私もJaguar XJ-40(DIMLER)がお気に入りで保持してます。
    V6のエンジンの他車も持ってますが、どうしても頭が重たいのでばらついた震動感が残ります。スムーズで滑らかさは直6に分があります。
    MercedesとBMWの直6でも最終的なまとめ方は、前者が静粛さなら後者は滑らかながらビート感を残していると思います。後者がドライバーにエンジンの存在を意識させている感じに感じます。その辺りはXJ-6のエンジンと似ていて好きです。
    数年前6気筒の復活Newsを知った時は嬉しかったですね。しかし、古いALFA Juliaの4気筒もJIMNYやYanmarの3気筒も大好きです。(笑)

  • @tatsuyasilver
    @tatsuyasilver 2 роки тому +3

    昔、友達のクレスタ1G-Gに乗ったことがありますが、確かに滑らかで静かだった記憶があります。やはり車はエンジンを語れるのが楽しみのひとつですね。EVになるのは時代の趨勢とはいえ寂しいです。

  • @breakersbell
    @breakersbell 2 роки тому +4

    bmw乗りですが・・・「嬉しい」ですね!。

  • @徳田あきも
    @徳田あきも 2 роки тому +22

    環境や騒音安全基準等車に厳しい時代が続きます。日本車も早く直6車を増やしてほしいです。

    • @E46.M3
      @E46.M3 2 роки тому +7

      MAZDAが直6増やしてますぜ。ってかトヨタのV6は下手な直6よりスムーズで気持ち良かったからな。同時期のBMWのタメはれた。V6でも良いエンジンはあるし、その逆も然り。

  • @ねこ-z9q2z
    @ねこ-z9q2z 2 роки тому +2

    何がでっきょりますか が癖になってます

  • @hola01
    @hola01 2 роки тому +7

    直六で乗った事が有るのは161アリストで2JZなのですが、私の過去乗った事のある車の中で最高の(ノーマルで)フィーリングでした。名機だと思います。
    現在、レガシィ(H19)フラット6ですが非力で比較にならないです。ターボとノンターボの違いもあるのですが・・・(汗)💦。燃費は一緒なのに・・・(笑)

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます。
      2JZはもちろん名機ですよね。
      今日たまたま綺麗なスープラが走っているのを見て、凄く良い音で楽しそうでした。
      フラット6は凄く気になるエンジンです。

  • @coolh615
    @coolh615 2 роки тому +8

    一度乗ったらやめられないのが直6
    これなら直4でもいいかな、ってなるのがV6
    それくらい質感が違う

  • @6100atpl
    @6100atpl 2 роки тому +8

    いつもわかりやすい解説ありがとうございます。サスにアルミ使うとどういうメリット、デメリットがあるか、解説お願いします。

  • @ぱたなか
    @ぱたなか 2 роки тому +2

    2輪、4輪、FR、FF、4WD、ターボ、スーパーチャージャー、4st、2st、単気筒、2気筒、3気筒、4気筒といろいろ乗りましたけど6気筒だけは乗ってないんですよね〜
    シルキー6と言われるスムーズな乗り味体験してみたいです

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 роки тому +11

    直6こそ楕円なのに
    ホンダがレシプロから撤退する方向なのが悲しいね

  • @後藤貴一-l4x
    @後藤貴一-l4x 9 місяців тому

    BMWの6気筒を
    E60.F10.F30と乗ってます。
    もう15年間なのかも、、、
    (その前はランエボ乗り)
    (若い頃はFDロータリー乗り)
    メルセデスAMGのマフラー音にやられて、乗り換えを考えましたが、Eクラスだと少しサイズ大きいため、散々迷い😮
    今日、F30を車検に出してきました。
    改めて直6を愉しみます❤

  • @tonysmithsonian7464
    @tonysmithsonian7464 Рік тому

    素晴らしい動画編集です!!!MAZDA CX-60の直六ディーゼルは最高です。この動画の後で発売

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 2 роки тому +1

    昨日、R31のGT-Xが隣に駐車したので見入ってしまった。音も良い。

  • @tnonk88
    @tnonk88 2 роки тому +5

    あとひと月で直6が納入される、こんなのみたら楽しみだわ 人生初の直6だ~

    • @光木村
      @光木村 Рік тому

      心よりお祝い申し上げます❤

  • @れんたかの
    @れんたかの 8 місяців тому +1

    色々なメーカーの直6に乗ったが、やっぱりBMWの直6は別格だった。それは速いとかパワーとかの問題ではない。スムースで、滑らかで気持ちいい。人の感情を理解できない機械が、訴えてくる感覚。

  • @kiyo0k
    @kiyo0k 2 роки тому +3

    シルキーシックスと言ったのは徳大寺有恒さんですかね、高校生の頃カーグラフィックTV毎週見てました

  • @山田花子-u5i
    @山田花子-u5i 2 роки тому +8

    MAZDA CX-60の直6が気になりますね!

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      とても気になります。
      後に続くラージ商品群も楽しみです!

  • @杜氏芳太郎
    @杜氏芳太郎 Рік тому +2

    RB25DETは、3500回転以上での乗り味は、滑らかに回転して突き進む感覚で最高でした… なんだかんだ言って、VQ37vhrの野趣溢れる乗り味も好きですけど…

  • @原田慎也-d6y
    @原田慎也-d6y 2 роки тому +5

    最近はハイブリッド等を予備品が多く使われ
    左右にスペースがある
    直列6気筒が見直されている
    クラッシャブルゾーンは
    技術開発で対応可能となった
    しかし、直列6気筒は
    FRしか対応出来ない決定
    V6なら
    縦置き、横置き
    どちらも可能

  • @ディーンフジマル-e9o
    @ディーンフジマル-e9o 2 роки тому +1

    マツダのエンジニアですか?
    いつも分かりやすい説明ありがとうございます!

  • @rararambo1546
    @rararambo1546 2 роки тому +1

    エンジンというのは本当に奥深い。

  • @ac4736
    @ac4736 2 роки тому +2

    M240I乗ってるけどガソリンが無くなる前にM2を乗ってみたい。

  • @inapino765
    @inapino765 2 роки тому +2

    初めて乗ったR31、もう25年以上前になりますがフルノーマルのRB20はとても静かでした。僕は初めての自分の車だったのでそれが基準となり当時はよく分かりませんでした。雪国でFR、運転技術も劣っていた為、冬はよく動けなくなる事があり通りがかりの方など助けてもらう事が度々ありました。その度に「エンジン掛かってるの?」とよく言われました。エンジン掛かっているのに掛かっていないと思ってキーを回された事もありました。
    あと余談ですが5速発進も出来た程粘り強いエンジンでしたね。許されるのならもう一度乗ってみたいですね。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 роки тому

      TOYOTA販売
      YAMAHA製2JZ-FSE+1GMモーターの
      GS170型クラウン
      YA-JKS175ロイヤルサルーンマイルドHYBRIDなどがオススメです
      回す気持ち良さもなら
      低排気量の1JZ-GTE IC付セラミックターボの
      GH-JZS171アスリートV
      更に回し操る楽しさなら
      マークⅡ iR-V/ヴェロッサVR25 5MTが良いと思います。

  • @ほせだまてら
    @ほせだまてら 2 роки тому +5

    2:45 懐かしい、W202メルセデス・ベンツCクラスの前期型(直6)ですね!
    色も同じアルマンダイン・レッドのC280に9年乗ってました。その後はV6のEクラスを二代乗り継ぎましたが、
    今だに直6の魅力には抗し難いものがあります。現行Eの直6車には4MATIC(E450)しか無い?し、さすがに高過ぎ!
    なので、直6が搭載される次期型MAZDA6の発売されたら、乗り換えを真剣に考えます。

  • @younan68000
    @younan68000 2 роки тому +3

    日産のRB復活してくれないかなあ。
    いいじゃない 2000cc でさ。
    今、庶民はそういうのを求めていますよ。
    L型だっていいよ。あのスムーズな回り方は他にないからね。
    3気筒だって十部いい感じです。実は軽がいい味出してると思うんだけどな。

  • @勇者ああああ-r2x
    @勇者ああああ-r2x 2 роки тому +1

    1JZ/2JZとRB26の後継ほしい

  • @酒田陽仁
    @酒田陽仁 2 роки тому +1

    製造コストなどの問題はありますが、円柱のシリンダーではなく、楕円形のシリンダーやわっぱ型弁当のシリンダーで前後の間隔を更に短くする案はどうでしょうか?

  • @メル-l7y
    @メル-l7y 2 роки тому +7

    いつも楽しく拝見させてもらっています!
    で、はじめに「なんば‘*+?>~$まっか?」が気になってます(笑)
    なんと言っているのですか?

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +6

      コメントありがとうございます。「なんがでっきょりますか」と言っています。讃岐弁で「いかがお過ごしでしょうか?」という意味です。今後ともよろしくお願いします。

    • @gto3398
      @gto3398 2 роки тому +2

      讃岐弁では、
      なんがでっきょん?
      という人もおられます。
      もうこの方言を使う人も少なく、私の娘たちも知りません。懐かしいです。ありがとうございます。

    • @sama422
      @sama422 2 роки тому

      @@tiger-juice-garage さん。讃岐の方なんですね?とても素敵な言葉遣いです。女性の方言は良いですよね。タイガーさんの話し方とても良いです。安心感があって心が落ち着きます。ありがとうございます。

  • @小北一仁-p1s
    @小北一仁-p1s 2 роки тому +1

    直列6気筒エンジンを実際に運転したのは日産セドリック/グロリアです。L20は本当に滑らかで静か、排ガス規制でNAPSが乗った直後だったのでパワフルとは言えませんでしたが。
    もう1つはLD28です。これはディーゼルエンジンですがディーゼルとは思えないほど静かで振動も有りません。そして滑らか。2.8Lの排気量なので非常にトルクフル。同排気量のガソリンより常用域でのトルクが太いためストレス等は無く走れました。
    実はL20よりLD28の方が完成度が高いと感じていますし。是非もう一度所有したいと思える車です。

  • @msano5789
    @msano5789 2 роки тому

    S6は、私の憧れのエンジンです。マツダ・ロードスターRFはS4ですが、あれがS6だったらなあ、と思っています。トヨタ2000GTの再来ですよ。マツダさん、やっちゃえ!。私、買います。

  • @E235ユーザー
    @E235ユーザー 2 роки тому +5

    教習車がM型エンジンのクラウンでした。坂道発進で苦労しました。あまりに静かで、エンジン回転数どれくらい上がっているのかわからなくて、教官に「吹かしすぎだ」とよく怒られました。

  • @Mr.Bimmer
    @Mr.Bimmer 2 роки тому +4

    BMWの直6へのこだわりが好きです。
    結構いろんなところで直6の復活が言われてて、直6好きな自分としてはすごく嬉しいです!
    次の車はe46 M3絶対に買いたいです!

  • @norice625
    @norice625 2 роки тому +2

    Spykerがそんな会社だったとは知りませんでした。
    あんまり気筒数がどうこうというのは気にならないクチですが
    強いて言うとTOYOTA 1JZ でしょうか… BMWのM系よか良いと思いました。
    手元のL4とV6がありますがL4は滑らかで上品ですがV6はやや粗野な感じです。
    要は味付け次第だと思います。
    NISSANは80年代からVGが人気になり94年にはベストセラーのVQリリースしてるので
    先見の明があったのかもしれませんね。
    MercedesはM264の4気筒ターボで300psまでカバーしてしまいましたので
    M256はかなりの高級車のみ、メインストリームは4気筒で良いと考えてると思います。
    BMWも同じですが…

  • @agehalolita8321
    @agehalolita8321 2 роки тому

    最も印象的だった直6といえばCBXですね。

  • @rpwf67
    @rpwf67 2 роки тому +2

    あえて、CX-60を出しゃばらせずに最後にビッと(美っと)出してくる映像構成編集、、、好き。(ポッ)

  • @つゆだく-c5h
    @つゆだく-c5h 2 роки тому +2

    BMWや大型トラックなどのディーゼル系は直6が主流!
    複雑化する補機類のレイアウトが容易だそうで・・・。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 2 роки тому +2

    メルセデスのOM656エンジン搭載のEクラスが欲しい!
    ドイツ本国にはあるらしいけど日本には導入されていない・・・

  • @aer-trast7786
    @aer-trast7786 2 роки тому +8

    Tigerさんのナレ聞かないと、見た気しない俺がいる。

    • @伊藤信行-z7f
      @伊藤信行-z7f 2 роки тому

      わかります~同感です
      ありがとございます。

    • @武政光司
      @武政光司 2 роки тому

      @@伊藤信行-z7f ?

  • @miyamiya2237
    @miyamiya2237 Рік тому

    出来の良い直6のクルマが出たら買いたいな。😊

  • @coffeemiri8145
    @coffeemiri8145 2 роки тому +15

    直6でも、連桿比が大きいのを選ぶとより滑らかな直6を体験できる!
    連桿比3.05(かなり値が小さい!)の直6ですが、ゴロゴロ感があり獰猛な感じです。。。

    • @エム-y8u
      @エム-y8u 2 роки тому +5

      自分も46M3ですが、4発のディーゼルよりはスムーズですが、RB26と比べると、獰猛な感じでゴロゴロ感あります

  • @KERAPYON
    @KERAPYON 2 роки тому +2

    V6、直6ときたら次はフラット6をお願いします
    世界一のスポーツカーメーカー、ポルシェが頑なにこだわるこのフラット6の説明を是非!

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому

      コメントありがとうございます。とりあえず今後に水平対向4気筒をアップの予定です。フラット6もやってみます。

  • @NIMBUS4UTUBE
    @NIMBUS4UTUBE Рік тому

    VWのVR6も比較に出してほしかったな

  • @tomonorifuruya967
    @tomonorifuruya967 2 роки тому

    でもこれって排気量を減らす代わりに過給機を用いて出力やトルクを補うダウンサイジングの流れになった結果、1気筒辺りの排気量を確保する為やエンジンを小型軽量化する為気筒数も減らしたり(V型や旧直列の6気筒→直列4気筒に2L以下の直列4気筒→直列3気筒に)していますからね。要するに、これまでのV型8気筒以上の大排気量マルチシリンダーエンジンを直列6気筒+過給機に置き換えるって事ですよね。

  • @工作と修理で遊ぶ
    @工作と修理で遊ぶ 2 роки тому +1

    直6 エンジンは、スカイラインで20年近く L20 RB20 RB25 と乗り継ぎましたが 一度も故障なく
    信頼性で文句なしでした、免許返納で 手放しましたが 残念です。

  • @J紫
    @J紫 2 роки тому

    GW何してますかー?

  • @markono1901
    @markono1901 2 роки тому +2

    日産って今でも直6を作れるのですか?
    だったら凄いですわ

    • @hunter2831
      @hunter2831 2 роки тому +1

      普通に造ってるよ
      4.8の直6

  • @久須田眞也
    @久須田眞也 2 роки тому +3

    今更ですが お客様のL-20でさえ 運転すると直6はいいなと思います
    直6が再登場するのはいいことです
    例えばBMWで3気筒って ありえません

  • @hk3336
    @hk3336 2 роки тому +3

    古い人間です。プリンスグロリア・スーパー6。

  • @zzw30jijidabu
    @zzw30jijidabu 2 роки тому

    すげぇ

  • @ぷん-h8p
    @ぷん-h8p Рік тому +1

    直列は部品が少ない。

  • @kyoh_
    @kyoh_ 2 роки тому

    何がでっきょりますかってどういう意味ですか

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。讃岐弁で「いかがお過ごしでしょうか?」という意味です。今後ともよろしくお願いします。

    • @kyoh_
      @kyoh_ 2 роки тому

      @@tiger-juice-garage 教えていただきありがとうございます。これからも投稿楽しみにしてます。

  • @trisingt
    @trisingt 2 роки тому

    冒頭。「はい、みなさん、なんが〇〇〇とりますか?」の〇〇はなんと言われてますか?

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。「なんがでっきょりますか」と言っています。讃岐弁で「いかがお過ごしでしょうか?」という意味です。今後ともよろしくお願いします。

    • @trisingt
      @trisingt 2 роки тому

      @@tiger-juice-garage そうだったんですね。いつも配信ありがとうございます^_^

  • @1g-gegx-815
    @1g-gegx-815 2 роки тому +2

    直列6気筒エンジン、GX-81型のマ-クⅡに使われていた1G-GE型(2000cc)しか直6は乗ったことがないのでこのエンジンが一番いいです。まさに滑らか回転が上がるのに比例してパワーも出てくる感じでした。
    ピストンは円ではなく楕円形には出来ないものでしょうか。

    • @tomo_nak
      @tomo_nak 2 роки тому +1

      楕円ピストンエンジンは90年代にホンダが2輪車のNRで市販されましたが
      横に幅広く扁平な燃焼室が熱損失が大きい上に、
      ピストンの温度変化によるクリアランスの変化が真円以上に大きかったりと
      色々問題が多く現在の高効率化とは真逆の構造なので今後も出る事は無いでしょうね。
      元は2輪のレースレギュレーションで4気筒を越えるシリンダー数が
      禁止されてた為に抜け穴を突いて強引に作られたエンジンでしたからね。

    • @1g-gegx-815
      @1g-gegx-815 2 роки тому

      @@tomo_nak
      楕円形にすると直6の長さが短くなるのではと思いましたが無理そうですね。ホンダのNRは名前だけは聞いたことがあります詳しく教えて頂きありがとうございました。

    • @niyarix
      @niyarix 2 роки тому

      楕円形にするよりも、各気筒を2つに分けた方が良い希ガス。
      まぁ・・・ソレやっちゃうと普通にV12になっちゃうけどw

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 2 роки тому +2

      @@niyarix
      超狭角V6で直六もどきにして全長短縮して特性だけ直六に近付けるのはどうでしょうかね。微小なバランスシャフトは必要でしょうけど。
      FFでも使えそうです。 (笑)

  • @へいへしも-y9w
    @へいへしも-y9w 2 роки тому +2

    日産を何台も乗りましたがレアなのだとセドリックで、殆どのグレードはV6なんですがAWDだけRB。ただ、車の性格的にあまり印象残ってないかな、普通のアッパーサルーンて感じ。ただ、そんな日産直6でもRB26だけは別。マニュアルなのもあったろうけど、綺麗に上まで回ってくれました。とことん拘った給排気に下支えされてたんでしょう。その後乗り換えたVQ37のほうが個人的にはインパクトがあったかな。パワーに圧倒されただけかもしれないが、このユニットはECUをチューニングすると化け物みたいに鋭く回ります。ただ残念ですが先に廃れるのはV6でしょうね。日産の新しい技術の直6を期待したいです。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 2 роки тому +2

    咲かせて下さい。 EVの前の 最後のひと華 禄記登。 (笑)

  • @uamw82
    @uamw82 2 роки тому +1

    楕円ピストンを使えばもっと近くなりそうなのにって思ってしまった

  • @蓮の葉-x7p
    @蓮の葉-x7p 2 роки тому

    ロータリーとどっちが滑らかなんやろか

    • @トロール-o8f
      @トロール-o8f 2 роки тому +1

      ロータリー

    • @illegal_immigration
      @illegal_immigration 2 роки тому

      EV

    • @hunter2831
      @hunter2831 2 роки тому

      ロータリーのが滑らかでしょう
      特にレシプロで3ローターよりも滑らかとかはほぼ無理かなと

  • @1819yas
    @1819yas 2 роки тому

    セルシオはV8じゃないの?

  • @doradora6333
    @doradora6333 2 роки тому

    見直されるだけで実際車には乗らないんだろうな・・・
    金属価格高くなってるし車内スペース大きくなるもんな

  • @こいつあいつ
    @こいつあいつ 2 роки тому +1

    SilkySixって
    響きいいよね

  • @ayumudas
    @ayumudas 2 роки тому

    81マークIIは滑らかだったなぁ
    マークXよりも滑らかだけど面白味は薄味だったけどね

  • @さってぃだわ
    @さってぃだわ 2 роки тому

    動画を見ると言うか…
    研修やんw

  • @ヒロシ-s7z
    @ヒロシ-s7z 2 роки тому +2

    だから、新型 スープラは BMWと提唱した ワケやな (゜-゜)

  • @RE-050
    @RE-050 2 роки тому +2

    以前、直6とV6の比較の動画あげられてましたね。やはりCX-60出てきたので薄々やるだろうと思ってました。
    面白いのはトヨタはマツダよりも開発予算が多いにも関わらず、自社開発しないんだなと思いました。スープラはBMW製造トヨタ名義ですからね。
    さてtigerさん、以前のエンブレムの動画などはナレーションも楽しく視聴しておりました。あんな感じは無理ですか?😂よろしくお願いしますm(_ _)m

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。
      TOYOTAは攻めより守りのイメージが強い印象ですね。
      過去の動画では、普段の会話のように少しふざけた部分も入れておりましたが、途中から真面目路線の方が内容に合っていると勝手に思いナレーションしてます。
      なにか別シリーズでキャラを出せれば良いのですが…

  • @安藤見
    @安藤見 Рік тому

    結論から言って
    同じ直列6気筒なら
    ロータリーエンジンなら
    良いけど
    今更レシプロエンジンで
    直列6気筒と言われても
    全く感動も感激も
    無いですね!
    大昔の日産製のL型か
    ほぼ同世代の豊田製で
    間に合っています!
    他は1977年〜1983年頃まで
    作られていた
    HONDA-CBXくらいしか
    ないですね!

  • @hiki_neat315
    @hiki_neat315 8 місяців тому

    ダッジもマッスル路線やめて直6になりましたね
    マッスルカーとしてはだいぶ微妙😅

  • @熊五郎-k4v
    @熊五郎-k4v 2 роки тому

    直六って高額車にしか乗りませんよね。
    良いエンジンなのはわかるんですが、どう考えても500万以下には乗らないでしょうし、プレミアム路線専用なんでしょうね。
    あと、衝突時にエンジンが落ちるのはスバルが昔からやってますが、直六でも出来るんですかね。
    スバルはエンジン高が低いから床下に落ちるようにしてるようですが、ロングストロークの直六で長さもあるエンジンでも床下にもぐれるんかな。

    • @puriamious
      @puriamious 2 роки тому

      直6はフロントメンバーとそこに繋がるサイドメンバーで衝撃受け止めるのでエンジン潜らせる必要がない
      スバルのそれは水平対向の弊害としてサイドメンバー通せないことによる苦肉の策としてエンジン潜らせてるもの
      (もっともFR直6の搭載位置考えるとフルラップ衝突で潜らせようとしたら確実にキャビン侵入してきそうだが)

  • @田中利治-w4e
    @田中利治-w4e Рік тому

    【滑らかなフィーリング】
     滑らかさについては、直六も電気自動車には負けますね。

  • @strStrkin
    @strStrkin Рік тому

    6気筒エンジンはやっぱ1Jz, 2Jz 。
    音は1Jz の方が好み。

  • @aisukeai
    @aisukeai 2 роки тому

    はい皆さん、何が出っきょりますか。

  • @日野光男
    @日野光男 2 роки тому

    ナレーションがない動画はなぁ…(T_T)

  • @scotconley4108
    @scotconley4108 2 роки тому

    p̲r̲o̲m̲o̲s̲m̲ ☹️

  • @佐藤光一-x8y
    @佐藤光一-x8y 7 місяців тому

    どいつもこいつもでっきょりヤガって....

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU 2 роки тому +1

    トヨタについては直6のない時代センチュリーがv12だったのが免罪符かな。メガウェブで運転して確かに静かでしたがこの椅子ならうるさくてこわれてもシトロエンxmかプジョー605をレストアすりゃいいやとか思いました。なんでマッサージ装置とか助手席倒してふんぞりかえる装置とかつけちゃうんですかねえ。bmwの直6は感動して買うなら3以上と思いましたが1とか3は右ハンドルの無理を強く感じたため左ハンドルのmtを聞いたらディーラーではmシリーズしかないと言われてatで乗るならベンツにするわ死ね。とか思いました。左ハンドル乗りなれていると欧州の右ハンドルはタイヤハウスに圧迫されペダルが左でシートとステアリングとペダルの辻褄あってないのに敏感になります。あとisoのせいでウィンカーレバーが左側になってしまい車線変更や交差点でギアダウンしながらウインカー操作すると左腕が普通うに死にます。あとisoのせいでフランス車独特のウインカー先端についてるクラクションボタンがステアリングにきてしまいステアリング交換がやりにくくなりました。エアバッグだけならとっちゃってがんばるときだけ四店シートベルトですむんですが。まあそもそもボタンがついてないステアリングセンターがないんで目隠し工夫しないとあかんのですが。206なんかはスポーツグレードでも右ハンドルでマスターシリンダーが左のまま。ワイパーが左に拭き取るのは呆れましたが。あれは空調をエンジンルームに追い出してフレッシュエア吸うためにボンネット右にエアスクープつけちゃったのでどうしようもなかったというかステアリング通しただけでもほめるべきかもしれません。106はフレッシュエア取り込み口がボンネットの下という謎の設計でオイル交換でエキマニにこぼした日には室内くさくてかなわないというかときどき同乗者になんか焦げ臭いとよく指摘されます。206はブレーキペダルから左のマスターシリンダーに伝達するシャフトが取り付け不良で脱落するというお笑いなリコールやらかしました。後々投入された左ハンドルのrcなどはすばらしかったですが。なにしろ2lエンジンがまともに入らないコンパクトカーでエンジン斜めに押し込んでる始末。とうてい自分の技量でせめて遊べるものじゃないなと思いました。シビックrのターボとかどこで走ってるんでしょ。

  • @herchunhechun
    @herchunhechun 9 місяців тому

    直列8気筒には勝てない