メダカの体色変化~2種類の変化!容器の色で変化する色素胞~【媛めだか/保護色反応(背地反応)】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 жов 2024
  • メダカと保護色と色素砲
    〜偽りの姿!?本当は黒い奴の正体を暴くための40日間〜
    🐟合わせて見ておきたい関連動画🐟
    ・メダカの体色変化を意識した選別への考え方
    • そのメダカ本当に極上?メダカの拡散凝集反応か...
    ・メダカの体色変化を利用したブチの出し方
    • メダカのブチ・墨の引き出し方~保護色機能(背...
    ◆チャンネル登録はこちら
    / @hime_medaka
    ◆媛めだか インスタグラム
    / hime_medaka
    ◆媛めだか ツイッター(販売のお知らせなどはこちら)
    / hime_medaka_
    #媛めだか ※概要欄(説明欄)に記載しているアマゾンのURLはアソシエイトリンクを使用しています。

КОМЕНТАРІ • 65

  • @さち-p8q
    @さち-p8q 3 роки тому +9

    素人にも分かりやすく説明する為に花に例える発想がすごいですね。
    この動画に40日もかけて作る手間を惜しまない所もすごいです。
    メダカ愛を感じます😆

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます🐟
      もう少し上手く伝えられたらと思いつつ花くらいしか思いつきませんでした🤣笑
      時間をかけた分、変化をご覧いただけて良かったです🤗

  • @crazycat757
    @crazycat757 7 місяців тому

    2年前のが今出てきたんですが、めちゃめちゃ有益すぎる動画でした!
    百均の黒いバケツで稚魚を基本育ててるんですが青白い体に赤色の紅白みたいな親から生まれた子が大きくなってきて全部なぜか真っ黒と、黒赤の2色メダカだったんです。
    なんで黒いんだろ?元々黒い遺伝子だったんかなぁーとかあまり深く考えてなかった。
    黒いバケツだから親メダカは青白いのに、黒くなってしまってるんですね😂😂😂
    黒いメダカ好きじゃないのになんてこった!😂
    白いバケツで育てます😂😂

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  7 місяців тому

      ありがとうございます^^
      動画が古くなると見ていただけなくなるのが辛い所です(笑)
      あとは色素は複雑なので、多数の色素が同一の鱗に存在している時にどちらが上になるかでも見え方が変わってきます★
      参考になり良かったです^^

    • @crazycat757
      @crazycat757 7 місяців тому

      @@hime_medaka
      今日めちゃめちゃあったかかったので、早速白い発泡スチロールに中身全部うつしました!
      真っ黒だと思ってた稚魚も少し赤い色が入ってたりしてたので、黒が早く抜けるといいなぁ。ありがとうございました!

  • @北乾敦子-x7r
    @北乾敦子-x7r 2 роки тому

    大変勉強になりました😀体色変化を考えて容器の色を考えてみます🍓🐶🍓

  • @cookieice7723
    @cookieice7723 8 місяців тому

    透明の水槽に入れたらどうなるんですか?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  8 місяців тому

      体色が飛びます。(薄くなります)★

  • @clownfish-bi4ft
    @clownfish-bi4ft 6 місяців тому

    例えばですが、ライトを照らして、水槽のバックスクリーンをブラックかクリアグレーで、底石/底砂を白にしたらどうなりますかね?
    濃すぎず薄すぎずと、バランス取れますか?
    夜桜ゴールドを、水槽で色が薄すぎず、濃すぎずなるようには、何色がいいですか?
    今は、野外でグレーのケースで飼っています。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  6 місяців тому

      ガラスやアクリル水槽の話としてお返事させていただきます。
      底からの反射光、目から入る光の位置などでも変わってきますが、底砂が白いと色飛びしやすいので、ガラス水槽であれば、黒系の底床に背面のみバックスクリーン黒で後はライトをつけていれば、屋外グレー容器くらいの感覚になるかと思います。
      4面ブラック水槽でもない限り室内で色が濃過ぎるといったことにはなりづらいです🐟

  • @naomi6596
    @naomi6596 3 роки тому

    お久し振りですみません😅
    忙しくて中々
    メダカはいろいろ楽しめるから可愛いですよね🤗👍
    物真似もしますし、手乗りにもなりますし🤗💞

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому +1

      お久しぶりです^^
      いつもありがとうございます★
      いつの間にか冬が迫ってきてシーズンも終わりを迎えようとしておりますが、今年も残り僅か。
      お忙しい中、風邪など引かぬようご自愛ください^^

    • @naomi6596
      @naomi6596 2 роки тому

      @@hime_medaka 様、ありがとうございます
      媛めだか様も今後のご活躍期待していますね
      風邪など召しませんようにお気を付け下さい🤗💞

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому

      ありがとうございます^^★

  • @user-magukarugo
    @user-magukarugo 3 роки тому +3

    アクアリストなので環境で色が変わるのはなんとなくは分かってはいたのですが、思ってる以上に色の変化がおおきいのでビックリしました!
    メダカもいつか始めたいので、とても勉強になりました!

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому +1

      熱帯魚でも飼いこみ個体や婚姻色が出て体色変化した個体はとてもきれいですよね^^
      メダカの世界にも是非機会があればお越しください★
      ご視聴ありがとうございました。

  • @池田麻里-g1w
    @池田麻里-g1w 3 роки тому

    色が変わるなんて知りませんでした。ビックリ👀です👍

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому +1

      意外と知らない方も多いですよね🤗
      メダカは不思議がいっぱいです🐟👍

  • @eschenbach2568
    @eschenbach2568 2 роки тому +1

    今年5月からメダカ飼育はじめたばかりの私でも理解できるような丁寧な動画です。ホントに毎回勉強になります🙇‍♂️

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому

      出来るだけどなたでも分かりやすいようにと心掛けて動画作成しております^^
      参考になっていて良かったです★

  • @user-mx9sc4qr5r
    @user-mx9sc4qr5r Рік тому

    このメダカはなんて言うメダカですか

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому

      オーロラ黄幹之サファイア系です🐟

  • @kubaba8248
    @kubaba8248 3 роки тому

    師匠美白😊❤️

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому

      僕は顔色が悪いので夏の間に少し日焼けしないとですね🤣(笑)

    • @kubaba8248
      @kubaba8248 3 роки тому

      @@hime_medaka 私も高校時代 美白と言われ、英語教師に授業中に『体調悪いんで保健室行ってきます』って言ったら【おぉ!確かに顔色悪いけなぁ!!】って。。。授業サボれたことあります。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому

      あるあるかもですね🤣(笑)

  • @緋彩-u7h
    @緋彩-u7h 3 роки тому

    こんばんは🌙*゚初めまして😊
    めちゃくちゃ説明🌷が分かりやすかったです🙆‍♀️✨
    家のメダカも容器での色変化楽しんでみます😆
    ありがとうございました🙇✨

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому +1

      はじめまして🐟
      分かりやすく出来ていて良かったです🤗
      容器ごとの体色変化楽しんでみてください👍
      こちらこそご視聴ありがとうございました。

  • @KS-qc1zp
    @KS-qc1zp 3 роки тому

    こんにちは🐟今年は幹之を沢山増やしたのでプラ鉢、発泡、水鉢、水槽、プラ舟と色々違う環境で育ててみました。発色も泳ぐ様子も色々です。
    特に水槽で大きくした子はかなり全体的に透き通っていて、光が弱い気もしましたが、かえって鱗の縁が青っぽく縁取られたように見えてそれも綺麗で良いなぁと眺めてます🎶
    光もかなり関係するんですね。容器と光で発色、育ち方が違うのがよく分かりました!

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому

      こんばんは^^
      おっしゃる通り、水槽などで体色が少し抜けたくらいの方が、かえってきれいに見える子もいますよね★
      参考になり良かったです^^

  • @settukenn
    @settukenn 2 роки тому

    大変勉強になりました、有難うごさいます。メダカ飼育においてまた楽しみが増えました^_^

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому

      参考になり良かったです★
      そろそろ冬がきますが、また来シーズンも色々と楽しんでください^^

  • @ame5341
    @ame5341 2 роки тому

    オーロラを飼育しているのですがラメはやっぱり黒容器が映えるよねと思って夏の間は黒容器に入れてたのですが越冬の為発泡スチロールに入れて数日経って白い発泡スチロールから黒い観察容器に入れて見て見ると黒色素が抜けてラメが分かりやすくなってめっちゃ綺麗になりました!

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому +1

      逆パターンもキレイですよ★
      普段は少し薄い容器で飼育して、後から黒容器で少し体色を引き締めてもキレイです^^

  • @おおたん-x8v
    @おおたん-x8v 3 роки тому

    私も色白で、20代の頃夏になると良く湘南へ日焼けしに行ってました。笑
    今ではシミだらけで後悔してますT^T

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому

      イケイケですね★(笑)
      僕も出来れば顔色よく日焼けしたいところですが、シミなど出来ないようにそろそろ気を付けたいと思います^^;

  • @windlibra2951
    @windlibra2951 2 роки тому

    初コメントになります。大変わかりやすいご説明ありがとうございます。ただ疑問があるのですが、針子から成魚になるまでのどの段階が1番体色が変わりますか?また、孵化後、どのくらいで容器を入れ替えれば良いのですか?

  • @ゆかり-f4g
    @ゆかり-f4g 3 роки тому

    発泡スチロールに入れたメダカが全滅してしまいました😱
    黒いニョロニョロぶったいがいたのですが、メダカの姿が何もないです。🥺どうしたのでしょうか。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому

      メダカが全滅してしまう原因は色々とあるかと思いますが、多くの根本的な原因は水質悪化によることが大半です。
      こちらの動画参考になるかと思います^^
      その1
      ua-cam.com/video/yiC1mfsWoUQ/v-deo.html
      その2
      ua-cam.com/video/LlpJlabJWXg/v-deo.html

  • @おおたん-x8v
    @おおたん-x8v 3 роки тому +1

    こんばんは。いつも勉強になります。長い期間を掛けて分かりやすく説明して頂けるのも嬉しく思います。雲州三色(だと思う)を黒容器で飼育してるのですが全体的に黒っぽい個体になってます。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому

      こんばんは^^
      いつもありがとうございます★
      参考になり良かったです^^

  • @まるちゃん-q2y
    @まるちゃん-q2y 3 роки тому

    こんばんわ オーロラ黄ラメ体外は
    何色の容器がベストですか?
    教えてください。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому

      こんばんは🤗
      一概には言えませんが、黒容器の方が綺麗に見えると思います🐟

  • @tomo3118
    @tomo3118 2 роки тому

    形態学的変化と生理学的変化の違いは、人間に例えると
    筋トレして筋繊維が肥大化する事で腕が太くなるのが形態学変化で
    筋トレして血液が筋肉に集まって(一時的に)腕が太くなるのが生理学的変化って感じですか?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому +1

      おお!なんと分かりやすい!!
      まさにそんな感じですね★
      今度説明する時にはその例え使わせてください^^

    • @tomo3118
      @tomo3118 2 роки тому

      @@hime_medaka 合っていたようで良かったです。
      コチラの動画は難しい事を分かり易く教えてくれるので助かります。

  • @もかここあ-d2z
    @もかここあ-d2z 3 роки тому

    こんばんは😆
    いつも動画を見て勉強させて頂いています😆
    今回も長期に渡りありがとうございました😊
    私は太陽光に当たるとあっという間に真っ黒になってしまいます⤵︎😩
    なのに日光アレルギー…
    メダカ屋外飼育もやっと涼しくなって来て長袖で
    メダ活できるので、痒みから解放されてきました😅💦

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому +1

      こんばんは★
      僕は赤くなるけどなかなか黒くはなりづらいタイプです☀️
      メダカも人も色々ですね🐟🤗
      日光アレルギーは辛いですね。
      ラッシュガードなどで対策しつつメダ活楽しんでくださいね🤗👍

  • @むらさきうに-e5r
    @むらさきうに-e5r 3 роки тому

    こんばんは!
    体色で稚魚の頃に透明もしくは白容器で育て体内光、体外光、ラメも?、を伸ばして大人になったら黒容器でって耳にしますが、
    容器によりメダカは色合い?が変わるのに体外光等は容器を変えても抜けないのでしょうか?
    ずっと気になっていました( -᷅_-᷄ )
    あと、動画内容と関係ないのですが、
    今、30~40リットル容器で屋外飼育していて水深は22cm位です、
    ザルに赤玉土を入れてエアレーション無しです、
    水流がないのにバクテリアいるかなーと考えたりします、
    ちょっと前の動画で金魚屋さんに教わった赤玉土の動画も見ました、
    エアレーションなしで赤玉土を使うならザルより動画のようにした方がいいでしょうか?
    長文になってしまいました、よろしくお願いします┏○ペコ

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому

      一度出た体外光が抜けることはありませんが、ラメや薄い体外光の場合は体色が濃くなったりすることによって見えづらくなり抜けたりなくなったように感じることはあるかと思います🐟
      赤玉土ですが、僕は基本的には使っていませんが、入れたい場合は直接入れても良いですし、メンテナンスの面でザルに入れた方が都合が良ければザルに入れてもお好きな方で良いかと思います🤗

    • @むらさきうに-e5r
      @むらさきうに-e5r 3 роки тому

      @@hime_medaka 返答ありがとうございます。
      コメントは稀ですが毎回勉強させてもらっています!
      今年からの飼育で何もわからず慌ただしかったですが、
      冬をいい機会と来春に向けゆっくり勉強しなおします( •̀∀︎•́ )✧︎

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому

      いつもご視聴いただきありがとうございます🤗
      今シーズンはもう終わりを迎えていますが、また来シーズンに向けて色々と楽しみを膨らませながら楽しいメダカライフをお過ごしください🐟

  • @鈴木幸子-i8e
    @鈴木幸子-i8e 2 роки тому

    こんにちは😃大変勉強になりました。今年採った卵達、親は誰?何故この色?と、⁉️マークの子達。冬眠させる時、容器の色に注意してみます。今、急いでリセットしている最中なので、本当に良かった😅レモンスカッシュがオレンジスカッシュ・鳳凰改があなたは誰状態、どうか元の色に戻りますように😁
    勉強になる動画、ありがとうございますm(__)m

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому +1

      こんばんは^^
      いつもありがとうございます★
      もしかすると来年の春には別魚のように変化した姿が見られるかもですね^^
      参考になり良かったです★

  • @saotan-minecraft
    @saotan-minecraft 3 роки тому

    ガラス水槽で飼っているオロチの稚魚たちがなんとなく色が薄いように感じたのはこういった理由があったのですね。
    これから黒い容器で育てたら黒くなるのでしょうか?楽しみです☺

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому +1

      オロチは基本的には保護色の影響を受けづらく、どういった環境でも黒く、青容器でも黒いです🐟
      ただ、稚魚の頃は成魚に比べると若干薄いので、稚魚だから薄く感じるのか、もしくはパンダ眼になっていないといったようなグレード的な問題もあるかとは思います。
      いずれにしても成魚になるにつれある程度は濃くなってくるかと思います🤗

    • @saotan-minecraft
      @saotan-minecraft 3 роки тому

      @@hime_medaka 返信ありがとうございます!
      なるほど、もしかしたら親個体のグレードの問題かもしれないです。何にせよ、無事に大人にできるようお世話がんばります💪

  • @神通カッパ
    @神通カッパ 2 роки тому

    なぜ メダカは多彩な体色個体の作出出来るのか? 誰も答えられないです。

  • @恵子福島-t3j
    @恵子福島-t3j 3 роки тому

    色が濃くなるのにそんなに時間かかるんですね!

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому

      はい★
      数分で変化する体色変化と数週間~数か月かかる体色変化の2種類があります^^

  • @おとん-v9f
    @おとん-v9f 3 роки тому +1

    お疲れ様です🍻
    メダカ初心者なんで、ばり勉強になります。
    ためになる動画ありがとうございます😌

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます★
      参考になり良かったです^^

  • @きよしろさん
    @きよしろさん 3 роки тому

    この方法でまた詐欺が増えないか心配ですね(+_+)

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 роки тому +1

      逆じゃないかなと僕は思います🐟
      鑑賞魚の世界で何故メダカの世界だけ詐欺がやたらと多いのか、それは魚を知らない方が多いため→知らないから騙されてしまいます。
      保護色反応はアクアリストなら誰でも知っていることですが、ずっとメダカを長年飼っている方でもちゃんと分かっていなかったりします。むしろ情報が知れ渡ることで詐欺の抑制になると僕は思っています🙏

    • @きよしろイマーノ
      @きよしろイマーノ 3 роки тому

      そうなってくれることがベストなんですけどね(^-^)/
      なかなか今の現状だと難しいのかな( >Д<;)