メダカの越冬は青水一択!越冬の基礎知識とグリーンウォーターの勧め【媛めだか】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 39

  • @夢月-q8o
    @夢月-q8o Рік тому

    おはよーございます。
    早速 UA-camにあげてくださりありがとうございます😊

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому

      ご視聴いただきありがとうございます🙌
      昨年のあげた動画になります🤗

  • @bun7006
    @bun7006 Рік тому +3

    媛めだかさん 今日はありがとうございました。飼育の方法、養魚場も拝見させて頂き本当に媛めだかさんに会えて感動感動の良い日になりました✨
    お気使いもありがとうございました。
    大切に育てていきます。
    これからも応援してます!
    本当にありがとうございました。

    • @加藤順子-o6o
      @加藤順子-o6o Рік тому +1

      良いですね🎵私は愛知県なので中々うかがうことができないので、羨ましい限りです🎵私にとって媛めだかさんは先生で尊敬する人です。めだか可愛いですよねぇ😃

    • @bun7006
      @bun7006 Рік тому +1

      @@加藤順子-o6o
      本当に媛めだかさんは良い方でした。
      私はいい歳ですが、夢中になれる事を
      媛めだかさんから教わりました。
      私も同じ気持ちです✨

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому +2

      ぶんbunさん
      先日はありがとうございました^^
      こちらこそ、お土産までいただいてしまいありがとうございます★
      美味しくいただきました^^
      また、来シーズンもご縁がありましたら宜しくお願い致します★
      加藤順子さん
      地域・気候が違うところで、参考にならない部分も中にはあるかとは思いますが、いつもコメントなどありがとうございます★^^

  • @加藤順子-o6o
    @加藤順子-o6o Рік тому +1

    毎年、赤玉土を入れてクリーンウォーターで越冬していましたが何だか上手くいかず今年は、媛めだかさんの動画で勉強させていただいて納得・理解してグリーンウォーターでの越冬に決めて実行しています🎵餌切りもしました。波板しています。日の当たる日は、水が暖かいです。まだまだ冬は始まったばかりですが、春が待ち遠しいです。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому +2

      色々なやり方がある中で、人によって飼育方法(やりかた)の向き不向きがあるかと思うので、毎年色々と試してみて良いやり方を見つけてみてくださいね^^
      急に寒くなって来ましたが、こういった急な変化を乗り切れるかが一番難しい所だと思うので、急な寒波や雪や冷たい雨などその辺りに注意されつつ、上手く乗り切ってみて下さい★

  • @さゆみ-p5t
    @さゆみ-p5t Рік тому +4

    青水になる場所ならない場所があるのでそれはそのままで越冬させます😄
    日曜日で☀️て暖かかったので少しエサあげで少し水換えして日向ぼっこさせて夕方には発泡スチロール浮かべて波板で蓋してって感じです😄
    いつも動画見ててこんな感じで初越冬です😄

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому

      それで良いと思います★
      隣り合わせでも少しの違いで変わる屋外飼育においては、臨機応変が一番だと思います^^

  • @めだか素人
    @めだか素人 Рік тому

    こんばんは、越冬にも色々なやり方がありますね。家は青水を作りたいですが大量にアナカリスやら赤玉土やらを入れてしまっているため作れませんので、PSBを少量入れながら様子をみたいと思います。
    折角動画あげていただいたので来春はベアタンクにし、青水作ってみたいと思います。
    とても勉強になる動画ありがとうございました。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому +1

      色んなやり方があるので、どれを試してみるかも含めメダカ飼育の醍醐味かなと思います★
      その中で、自分にあったやり方を見つけてみてくださいね^^
      こちらこそ、いつもありがとうございます★

  • @もちわらび-n5e
    @もちわらび-n5e Рік тому +3

    いつも見させて頂いています。我が家は外飼いで、鉢が3つあります。一つの鉢は青水で、今年生まれた稚魚が幼魚まで育っています。あと2つの鉢は成魚で、水草を入れていますが水は透明な状態です。エサは食べないのでほとんど与えていません。元気に越冬させたいのですが、別で少し濃いめの青水を作って鉢に足そうと思うのですが大丈夫でしょうか?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому +3

      ご視聴いただきありがとうございます^^
      透明な状態でも微生物はいるので、無理に青水にする必要はありません。
      むしろ、今の時点で透明ということは青水になりづらい場所かと思います。
      そういった場所に入れても上手く維持することはできないので、飼育環境に合わせて、今のままでも良いかと思います★

    • @もちわらび-n5e
      @もちわらび-n5e Рік тому +1

      @@hime_medaka さん
      お忙しい中、お返事をありがとうございます。
      しばらく様子を見てみようと思います☺️

  • @藤本寿恵-l3j
    @藤本寿恵-l3j 3 місяці тому

    勉強になります🙇‍♀️

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 місяці тому

      参考になり良かったです🙌

  • @さち-p8q
    @さち-p8q Рік тому +1

    タニシもグリーンウォーターをクリアにしてしまいますよね。
    私にとってのデメリットはメダカが見えにくいという事です🤣

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому +2

      大切なことを思い出させていただきありがとうございます^^
      観賞魚=見えないこれではいけませんね。まさに最大のデメリットですね!
      今年はクリアウォーターメインでの動画配信をと思っていましたが、忘れていました( ´艸`)(笑)

  • @充郎-e2i
    @充郎-e2i Рік тому +3

    12月の寒くなっていますが外で飼育しています
    まだグリーンウォーターはできるのですか⁉️

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому

      天気が良くて日当りが良い状態で種となる水が少しでもあれば出来ますが、先日くらいから急に寒くなってきたので、今からだと難しい場合も多くなってくるかと思います^^;

  • @popotomo
    @popotomo Рік тому +3

    こんばんは🌙✨
    青水について沢山勉強させて頂きました꒰ ♡´∀`♡ ꒱💕
    いつもありがとうございます✨
    質問なのですか…室外で青水槽の親メダカの壁に苔と藻の様な緑色のもやもやが生え出してます…餌になるのでしょうか?
    取り除いた方がいいですか?
    後、室内外の飼育で布袋草を浮かべますが不用ですか?
    どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому

      こんにちは★
      青水は良くも悪くも奥深い水です^^
      こちらこそ、いつもありがとうございます!
      緑色のもやもやですが、僕が思っているもやもやであれば、そのままにしておくと
      収拾がつかなくなることがあるので、早い内に取り除いておいた方が良いかなと思います^^
      布袋草は基本的には浮かべておいて悪いことはないですよ★
      ただ、屋外の冬だと水面が凍ったりすることもあるので、ホテイソウが枯れて腐敗して水が悪くなってしまうこともあります。水温が低いので水の腐敗が遅い為、そこまで影響はしませんが、春先にメダカを起こす時にちょっと注意が必要になってくるかなと思います。

  • @純子松本-p6e
    @純子松本-p6e Рік тому

    埼玉より初コメントです 春より屋外でメダカ飼い始め、布袋草を入れ藻が大量に発生し全部⭐にしてしまいました。 媛メダカさんを知り、過去動画を含め毎日見ています。 現在ミユキ2カップルを室内で飼い、針子から稚魚へと増やす事が出来ています。 
    媛メダカさんのお陰です。有難うございます 質問は今度にします。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому +1

      初コメントありがとうございます^^
      参考にしていただきありがとうございます★

  • @祖師谷そしがや03
    @祖師谷そしがや03 10 місяців тому

    冬なのに青いのが嫌で水をクリアにしてしまいました 間違いでしたね、勉強になりました ありがとうございます

  • @zarinp
    @zarinp Рік тому +3

    冬だというのにグリーンウォーターが濃くなってしょうがないのですがPH上がり過ぎてよくないですか?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому

      水温の面でいえば、程よく濃い分には問題ないありませんが、
      他の問題もなるので、限度はあるかと思います★
      余りにも濃くなる場合には天気が良く比較的温かい日、少量水換えしても良いかと思います。
      pHに関してはそこまで気にする必要はないかと思います^^

  • @梨紗伊藤-g3v
    @梨紗伊藤-g3v Рік тому

    今年からメダカを飼い始めて初めて越冬させます。蓋としてプラダンを使用するつもりなのですが大丈夫でしょうか?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  11 місяців тому

      真冬に常時蓋をする場合だと、あまり密封し過ぎると日中水温が上がってきた時に酸欠になりやすくなるので、波板くらいの方が安心かもです🙌
      日中天気の良い日は蓋を外すなどする場合や
      雪や真冬の冷たい雨除けとして使用するのであればプラダンでも問題ありません🐟

    • @梨紗伊藤-g3v
      @梨紗伊藤-g3v 11 місяців тому

      @@hime_medaka 返信ありがとうございます!
      酸欠防止に少し穴を開けて、寒い日の夜や雪が降ったりした時だけ使ってみようと思います😊

  • @user-if8gd2zr1r
    @user-if8gd2zr1r 10 місяців тому

    NVボックスで越冬はキケンですか?氷はってしまうと全部が氷になってしまうんでないか。と心配です

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  10 місяців тому

      体調不良なども重なりお返事が遅くなり申し訳ございませんm(__)m
      NVボックスだと、越冬対策(波板、容器の周りを断熱材で保護するなど)しないと極端に寒い寒波が続いた場合はメダカごと全て凍ってしまいます。

  • @マイバッハ髙橋
    @マイバッハ髙橋 Рік тому

    越冬は、水換えしないけど
    雨の水が気になるんですけど
    ポリカとか引いた方がいいですか?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому

      冬場の気温が低い日の冷たい雨や雪などが入ると一気に水温が下がり、微生物やメダカ達にもダメージがあるため、出来るだけ何かしらの形で蓋などした方が安心です^^

  • @難波南-y6h
    @難波南-y6h Рік тому

    もう秋になり涼しくなったので水も腐りにくいと思いテトラ水リサイクルという商品で水換えしてません。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому +1

      涼しくなってきましたね🤗🍂

  • @knight4318
    @knight4318 Рік тому

    仰る通り、青水ほどメダカの屋外飼育に適した水は無いと思います。
    クリアウォーターは鑑賞には向きますが、千変万化する屋外の環境で安定したバクテリアの働きを期待すると、思わぬ失敗を招く時がありますよね…
    当たりの優しい青水…「青水で飼育して!」とメダカ達が訴えているように感じる時さえあります(笑)

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  Рік тому +1

      青水は本当に不思議な水ですよね🟢👍