青ヶ島暮らし運送業40歳美女!久しぶりの船入港

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 189

  • @HIRONOMIYA850
    @HIRONOMIYA850 8 місяців тому +43

    私も皆さんもこれが見たいのだと思います。加絵さんにとってはいつものことであっても見る側からはいつも新鮮です。

  • @Little_Mysha
    @Little_Mysha 8 місяців тому +4

    Was a good choice to capture the video from the other side. The waves looked strong! At the making of Taro roots I had first thought it's a manioc root from the tropical region. Thanks for the video!

  • @hukuroumaru
    @hukuroumaru 8 місяців тому +9

    接岸技術凄いし、島民の生活を支える使命感を感じます。加絵さんの編集技術も凄いし、早口の子が多くなったこの頃ですが、ゆっくりした語りで毎度ながら心地よい気分になれます👨‍🦳

  • @飯田-v7c
    @飯田-v7c 8 місяців тому +20

    加絵さん久しぶりの投稿ありがとうございます。あの波の中で接岸できるのは素晴らしいですぬ😄

  • @Hiroka-0123
    @Hiroka-0123 8 місяців тому +8

    久しぶりの動画ありがとうございます😊
    霧深い青ヶ島😮運転も気をつけて下さいね。
    里芋のお料理美味しそうですね♪

  • @okizo4649
    @okizo4649 8 місяців тому +3

    加絵さん、久しぶりの投稿すごく嬉しいです。今回の動画はものすごく完成度が高くて最高でした。最初の珍しい角度からの港の風景も荒れた海も見応え満点でしたし、郷土料理もすごく美味しそうでした。最後の大雨のシーンからのいつもエンディングもとても良かったです。はるか遠く離れた絶海の孤島での日常、そこで暮らすあなたが素敵です。おさげも良かったです(笑)。次回の動画も楽しみにしています♪

  • @おがけん-v4o
    @おがけん-v4o 8 місяців тому +4

    アップありがとうございます。梅雨といっても外洋の真っ只中にある島では、 本州の私達では想像できない厳しさがあるのですね。早く夏の日差しが戻りますように。

  • @父ちゃん-u9s
    @父ちゃん-u9s 8 місяців тому +10

    お久しぶりです カエさん、お忙しいんですね こうして青ヶ島の日常を投稿して頂けるだけでうれしいです ほんとに楽しみにしてるので また次の動画も楽しみにしてます ありがとうございました

  • @川原湯
    @川原湯 8 місяців тому +4

    いつもありがとうございます。新鮮な景色、荒波の中の接岸風景は興味津々です!

  • @パズル-o8k
    @パズル-o8k 8 місяців тому +5

    久しぶりの投稿楽しみしてました。いつか青ヶ島行ってみたいなと思ってます😊
    相変わらずお綺麗です🎵

  • @mouyanf_mouyan-oq9qj
    @mouyanf_mouyan-oq9qj 8 місяців тому +3

    入港、いつもながら大変なお仕事やと感心しています。
    青ヶ島の日常、これからも楽しく拝見させていただきますね。

  • @Noripassion
    @Noripassion 7 місяців тому

    外洋剥き出しの堤防に船ひっくり返して接岸する操船、すごいですね。島の皆さんのライフラインだから何としてもつけてみせるという船員さんのプロ根性を感じますね、すごいです👍

  • @敏雄熊部
    @敏雄熊部 8 місяців тому +17

    くろしお丸の入港シーン旧堤から撮影すると波の高さが目立って迫力がありますね。

  • @Tachi-te210
    @Tachi-te210 8 місяців тому +6

    『霧の青ヶ島』も、なかなか良いモノです。😂
     視点を変えるのも重要ですね。いつもと違う感覚で観る三宝港が、良いですね~。新鮮な気持ちになれます。😂

  • @ヨッシー29
    @ヨッシー29 8 місяців тому +3

    毎度毎度、船長さんの操船技術に感動です。

  • @長谷川任克
    @長谷川任克 8 місяців тому +1

    青ヶ島の海色ホントキレイだ😄
    あぁ〜伊豆諸島周りに早く釣り🎣行きたくなった❗️

  • @sekainojun
    @sekainojun 8 місяців тому +7

    わぁ、久々の動画嬉しい😃
    いつ見ても可愛いですね😍

  • @workersbox3221
    @workersbox3221 8 місяців тому +2

    イモツキとかシウデとか知らなかった料理だけど美味しそうね
    おそらく発祥は北海道だと思うのですが蒸かしたジャガイモにイカの塩辛を載せて食べる料理があって、それの青ヶ島バージョンなのかな?
    火山島である青ヶ島ではジャガイモよりも里芋の方が栽培しやすく、タンパク質はどうしても海洋に依存せねばならなかったでしょうし土地に適応した組み合わせなのでしょう。
    魚介類はともかくとして島で採れる作物はその面積ゆえにそこまで多いわけでは無いでしょうから食べ方を工夫して多種多様な料理を生み出したのも先人の知恵の産物なのかもしれませんね。

  • @mickey.758
    @mickey.758 8 місяців тому +12

    加絵さん こんばんは
    お久しぶりの動画ですね。
    くろしお丸の船長さん めちゃくちゃ操作が うま過ぎですね。 雨も そーと降ってますね😊

  • @sutomato_subch
    @sutomato_subch 8 місяців тому +1

    大荒れの時の振幅の大きい波と違って今回は小振幅だけど荒れてるという感じで珍しいですね。自分は太平洋の砂浜しか見てないので波が大きいか小さいかくらいしか区別つかないです。本当船の接岸技術は素晴らしいですね。あと、里芋そういえば最近食べてなかったから凄く美味しそうだったよ☺どこも雨降りで風が強いと何も出来ませんね❣久しぶりの投稿嬉しかった☺

  • @Tがんちゃん
    @Tがんちゃん 8 місяців тому +8

    えげつない波なのによく接岸できるなあと感動
    てか、味をしめて、またタイトルに美人ってつけてる😂

  • @tokifuru
    @tokifuru 8 місяців тому +1

    船とお宿と私。
    歌のタイトルの様な、日常がいいですね。
    自分もそんなんで暮らしてみたいです。
    自分初見?、郷土調理場面は次のジャンルへの布石でしょうか。
    マイペースで暮らせるのは憧れですね。

  • @コロン-y1d
    @コロン-y1d 8 місяців тому +2

    プロの操船テク、詳らかなカメラテク
    いつも異次元の誘いを憶えちゃいます。
    青ヶ島トリップしたいです😊

  • @ebikanichan-yg6js
    @ebikanichan-yg6js 8 місяців тому +1

    久しぶりの動画、ありがとうございます。
    台風1号の影響を心配してました。
    接岸技術、すごいですね。

  • @涌井貞夫
    @涌井貞夫 8 місяців тому +1

    加絵さん、私も酔って来ました。青ヶ島の港に島民の方々と黒潮丸の入港を迎えている一員になったきがして😅いましたね😊

  • @164az
    @164az 8 місяців тому +1

    初めまして。くろしお丸、荒波の中、バックで慎重に接岸してて、接岸技術すごいなと思いました❤。右側の断崖絶壁も迫力ありますね😊。

  • @佐藤秀樹-j2m
    @佐藤秀樹-j2m 8 місяців тому +9

    荒波に抗うことなく、吸い込まれるように接岸してる。すごい!!この角度で接岸見るのもいいね。しかし、夕食、おいしそうだわ。

  • @hiroyukiakiyama8855
    @hiroyukiakiyama8855 8 місяців тому +1

    愛ランドフェアでお会いした時より声の調子が良くなったみたいですね!
    元気な姿を見ることができて安心しました😊
    ご自愛くださいね!

  • @keikom2894
    @keikom2894 8 місяців тому

    何度見ても、荒波の中での接岸はスゴいなぁと思います。

  • @タンタン-v1h
    @タンタン-v1h 8 місяців тому +2

    かえさん久しぶり❤ 動画出してくれて ありがとう次も楽しみに、待ってます。👍💪🥰

  • @昭信田中
    @昭信田中 8 місяців тому +1

    錨をおろしてだんだんと伸ばしてくという着岸・接岸技術もあるのですね!

  • @功川村
    @功川村 8 місяців тому +1

    黒潮丸の船長さんと乗員のみなさん、青ヶ島以外の港での接岸は、物足りなくなるのでわ。それだけ神経をすり減らして作業されているんだと思います。逆に言えば、快感かな?いつも道理の接岸、安全判断をしながら,かつ、波の動きを読みながらの経験値から導き出される操船技術。beautiful.

  • @user-chino0820
    @user-chino0820 8 місяців тому +1

    いもつきに、しろでをかけた郷土料理が気になりました😋
    霧が濃い時には、いくら慣れた道であっても気をつけて運転してくださいね😀🤚

  • @中村宏二-t2g
    @中村宏二-t2g 8 місяців тому +6

    お元気そうで、嬉しいです😊頑張ってください😊

  • @clockbruno3589
    @clockbruno3589 7 місяців тому

    火山灰の影響があると思うので芋とかカボチャは作りやすいんですよね。ひんぎゃの熱で蒸かしたお芋とか 乗船乗り場とかで販売するとウケるんじゃないかな。

  • @halunao8579
    @halunao8579 8 місяців тому +2

    これがアップされた日は大きな土砂運搬船みたいなのが着岸して大量の荷物を降ろしたけど、海が静かで良かったですね❣

  • @shibafu-m7s
    @shibafu-m7s 8 місяців тому +7

    うpされて安心しました。
    九州は6月に入っても、強烈に乾燥してます。
    1日の気温差が大きいので、網戸で寝ると間違いなく深夜に目が覚めます。
    雨が降ったのは、この前の小さな台風が南海上を通った時に北風が強かった時くらいです。
    しかし、青ヶ島方面へ進んで行ったので気になってました。
    伊豆諸島は一足早く梅雨入りなのかな?

  • @中里光宏-j9o
    @中里光宏-j9o 8 місяців тому +8

    動画ありがとうございます

  • @hkmd6725
    @hkmd6725 8 місяців тому +1

    久しぶりぃ~。
    揺れる船見てると酔う、わかる。
    俺も船苦手だから。
    土砂降りの雨でも、ノイズのない世界がいいんだよ。

  • @mccoy9426
    @mccoy9426 8 місяців тому +1

    接岸、相変わらずの神業ですね😀 イモツキって料理、コロッケにしても美味しそう🤤

  • @fasb2002account
    @fasb2002account 8 місяців тому +1

    いつもの加絵さんの日常風景、でもこれが一番GOODです😊タイトルも最高‼やっぱり美女は
    入れて欲しかったので👌やっぱり接岸の技、凄いですね☆彡夕食準備のイモツキもイイ🎵

  • @永井信太郎-q4r
    @永井信太郎-q4r 8 місяців тому +11

    久しぶりの投稿、編集お疲れさまです😃

  • @2001subway
    @2001subway 8 місяців тому +1

    くろしお丸の接岸を反対側から見れる!!! 貴重な映像
    ありがとうございます

  • @NK-wf7hk
    @NK-wf7hk 8 місяців тому +3

    待ってましたよ!心配してました!🙌
    出来るだけ毎日upして下さい!🙆‍♂️
    タイトルに「美女」も戻って、その調子!その調子!☺️

  • @Oguriyamasha
    @Oguriyamasha 8 місяців тому +5

    加絵さん元気そうで嬉しいス〜😊

  • @ojisanarakan133
    @ojisanarakan133 8 місяців тому +3

    ちょうど昼休みの時間なので運航日はライブ配信で接岸を見ていますが、正面から波が入ってくる状況で接岸しちゃう操船技術は確かに高いですね。
    タラップをかけても左右に振られて乗り降りにも注意が必要でしょうね・・・。

  • @61hitoriyogari41
    @61hitoriyogari41 8 місяців тому +1

    午前中の三宝荒港のLIVEを見ていたら、貨物船は難なく入るのね、重いからかな・・
    建設用の骨材を卸していたけどね
    しかし、青ヶ島は大変ですね、おいらは無理だな

  • @motikusa1630
    @motikusa1630 8 місяців тому +3

    くろしお丸 根性の接岸ですね。海に慣れてない人にしてみれば 怖さを感じるような波、でもこの程度では動じない船員・作業員・島民は凄いですよ。

  • @あぽーん-p9l
    @あぽーん-p9l 8 місяців тому +2

    何時も楽しませて頂いてます:動画のリクエストです。青ヶ島の海底等、是非ダイビングで見て見たいです。。

  • @hidebass1
    @hidebass1 8 місяців тому +7

    こないだの台風崩れ低気圧は大丈夫でしたか?
    三宝港ライブカメラ見てたら桟橋はほぼ海の中でした。過酷な港ですね。

  • @風来坊-y8c
    @風来坊-y8c 8 місяців тому

    荒波の接岸は❗️本当に緊張しますよ❗️青ヶ島の接岸は職人技ですね❗️私も船の免許持っていて接岸の難しさはわかります❗️さすがにうますぎて👏

  • @000maru0000
    @000maru0000 8 місяців тому +2

    郷土料理はまだ知らないものがあって、イモツキもしうでも美味しそう・・・👀と思ったらかえさんが調理されてたんですね!

  • @johnsmith-ng3qc
    @johnsmith-ng3qc 8 місяців тому

    もっと荒い波の入港を動画で見てたので「穏やかじゃんw」って迂闊にも思ってしまいましたごめんなさい。
    画角のせい?ちょっとふっくら健康的美人になられてますね♪
    行きたい!なんなら永住したい!50代半ばの私はかえさんの動画でいつも癒されてます。
    お忙しいでしょうけど、お体に気をつけてこれからも青ヶ島の日常を発信してくださいね♪

  • @あたる海が好き
    @あたる海が好き 8 місяців тому +2

    おばんです。久方ぶり(パーソナル無線用語)いつもと変わらん加絵みて安心した。女将も元気そう。
    キングジョーいっぱいおった。なっとうキムチ食いながら見てます。おやすみなさい。

  • @shimazutaichi3403
    @shimazutaichi3403 8 місяців тому +1

    うろ覚えですが漫画『モンキーターン』で洞口武雄が
    「同じ形の波は1度もない🌊」
    みたいな事を言っていたのを思い出した…😅 毎回似たような接岸動画でも面白いのはこれが根因かも😅
    あと同じく
    「悩んでる時は波🌊に乗れ。俺はいつもそうしてきた」
    みたいな事も言ってたような😅 加絵さんも悩んでる時は港に行ってみるのがいいかも😅

  • @べろべろべっちょん
    @べろべろべっちょん 8 місяців тому +3

    あの荒波の中を防波堤なしの船着き場に留める恐ろしさ。港側のクレーン車やスタッフは絶対に命懸けのはず。
    行ってみたい島である青ヶ島ですが、会社員の間は長期休暇取れてもそれ以上に船が来ないことを想定すると行けない。
    だからこそ、行ってみたいですね。
    海が安定しやすい季節とかあるんでしょうか?
    小笠原だと夏は太平洋高気圧でべた凪ですが、黒潮の真っただ中だとイメージがわきません。
    でも、いつか行ってみたいなぁ

  • @mitty3896
    @mitty3896 8 місяців тому +1

    加絵さん南大東島、北大東島って知ってますか?
    先日行って来ました。
    この島の面白いとこは八丈島の文化と沖縄の文化が混じっていること。
    1900年頃八丈島から多くの人が入植したため。
    「おじゃりやれ」という方言が残ってたり祭りや太鼓、江戸相撲なども八丈島の流れ.食べ物では島寿司と同じような寿司があります。あと探しきれなかったけどお地蔵さんがあると言ってあった。ただ残念なことに今では八丈島出身の人は残り少なくなってるとのことでした。

  • @Alex-ry1qm
    @Alex-ry1qm 8 місяців тому +3

    お疲れ様です✨投稿待ってました〜!相変わらずお綺麗ですね❤

  • @rokugin4146
    @rokugin4146 8 місяців тому +1

    有り難うございます。伝わりました。

  • @ひで-r6u9n
    @ひで-r6u9n 8 місяців тому +5

    荒波の中の入港は迫力ありますね。ホント酔いそうだ。加絵さん酔うのはお酒だけにしてね😅

  • @user-goto51072
    @user-goto51072 8 місяців тому +3

    荒波が凄すぎて絶句しました!台風並みの凄さですよー!

    • @user-goto51072
      @user-goto51072 8 місяців тому +2

      イモツキ食べてみたいです❤️美味しそうです。

  • @還暦オヤジ-n8l
    @還暦オヤジ-n8l 8 місяців тому +1

    くろしお丸の操船技術凄っ😵‍💫
    見てるだけで船酔誘う😨

  • @うずまきねこ-u1t
    @うずまきねこ-u1t 8 місяців тому +2

    9:10 猫が鳴いたのかと思いましたw

  • @egumasa
    @egumasa 8 місяців тому +1

    くろ丸⛴️さんの操舵技術が。たまに見える黒煙からアクセルを入れたり抜いたりしながら(合っているかは判りません)で
    も微調整されているのだろうな✨と。
    お母様の料理💓間違っていたらすみません。いもつき❓で合ってますでしょうか?

  • @oniuchi
    @oniuchi 8 місяців тому +13

    公開1分後ですでに21番目のいいね。一番はいつとれるのか・・・

  • @21koumori
    @21koumori 8 місяців тому +2

    なんなら港じゃなくても喋らなくてもかえさん映ってたら見てられるわ

  • @toshi0593
    @toshi0593 8 місяців тому +2

    確かに見てるだけで酔っちゃいそ。 操舵の技術凄ーい! 民宿のごちそうにはチョットよだれが~(酒飲みにはoodかと)(笑)今日はお天気良くて奥秩父まで水汲みに行って農産物直売所二か所回ってから公園でお散歩 先ほど従弟にもお水を歩いて届けました(吞んじゃったから) 久々の配信ありがとう

  • @yasu0955
    @yasu0955 8 місяців тому +1

    波が少し荒くて船停泊させるの大変そうな感じがしてもうすぐ梅雨が来るのかなと思わせる動画になってましたね。

  • @長谷川正士-p1b
    @長谷川正士-p1b 8 місяців тому +1

    あらまお久しぶりですね。さくらんぼ🍒シーズンに来てますので試しに民宿に贈ったら迷惑でしょうか?佐藤錦は足が早いので紅秀峰とか良いかも知れませんが期待しないで待ってってください。😍アハ
    船の錨の効き方が凄いですね。着岸成功は船長冥利に尽きまぞ。
    動画ありがとうございます。

  • @トビア-v5p
    @トビア-v5p 8 місяців тому +2

    愛ランドフェア行きましたがお会いできず残念。久しぶりの動画待ってました。

  • @harunao6724
    @harunao6724 8 місяців тому +1

    このアップした6月5日は大量の荷物を降ろしてたけど、この前の日だったかな大きなクレーンで荷物を降ろしてたけど、どちらも海が静かではかどってましたネ、昼には船も帰ってしまって後は物静かな港だけが・・

  • @65FreeSoul
    @65FreeSoul 8 місяців тому +1

    今日は短めに
    三つ編みのおさげ髪かわええ…
    ん?それよりBGMどした??? これまであまり無かった感じ

  • @thorewatable
    @thorewatable 8 місяців тому +1

    今日は岸壁南側への接岸で、寄せ波に押し風なのでくろしお丸は左の錨を降ろしてブレーキにして、
    なるべく動力を節約して本船を寄せる模様が見える。
    岸壁には防舷材(フェンダー)が付いていて、
    接岸速度を制限以内にして防舷材が破損しないような条件が接岸可能の目処らしい。
    そんな詳細がより分かった反対側の旧岸壁からの映像でした。
    その旧岸壁は建設資材(重量物や重機、砂利などの骨材など)の荷揚げに今も使用?
    連休で島を沢山の方々が訪問されて、その乗船に待機している?
    そろそろ、次のお便りをお届けしないと・・・「狸エ団塊」

  • @映画マニア-u1g
    @映画マニア-u1g 8 місяців тому +2

    いつも、物資ありがとうございました❗🙇

  • @kazu.6673
    @kazu.6673 8 місяців тому +3

    今日も動画ありがとうございます🍀 ̖́-

  • @古田宏-h9k
    @古田宏-h9k 8 місяців тому +1

    霧中での運転、十分気をつけてください。

  • @KY-cn5my
    @KY-cn5my 8 місяців тому +1

    色々することがあるんだろうなとはおもいつつ、間が空くと心配になってしまう。

  • @つよし-r7l
    @つよし-r7l 8 місяців тому +1

    この荒波での入港すごいです

  • @tannhaku6746
    @tannhaku6746 8 місяців тому +1

    後進で接岸すごい腕ですよね。

  • @マダイ-o4r
    @マダイ-o4r 8 місяців тому +1

    5月26日の日曜日に東京の有明に行きましたが体調不良ということでお留守でした😢残念です。なるみんと思われる方に差入れ渡しておきましたー😊

  • @yasuhiromurano7863
    @yasuhiromurano7863 8 місяців тому +1

    以前から気になってたNYAYAとなりの消火ホースの収納箱フタ直って良かったです✨😊

  • @pop9011
    @pop9011 8 місяців тому +4

    お疲れ様です
    何度見ても流石の接岸!👍ちなみに今堤防から何釣れるの?😅

  • @nishin1112
    @nishin1112 8 місяців тому +2

    久しぶりに元気なお顔を拝見しました。ライブカメラを見ていると波飛沫が映るほどの荒々しい海で生活も大変なのかなと思っていました。
    生活物資を何日分の蓄えがないと暮らしていけないのかなと、疑問に感じていました。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 8 місяців тому +3

    霧というより雲の中ってかんじですよね。標高はそれほどでもないのに・・・

  • @GTS-rl1vi
    @GTS-rl1vi 8 місяців тому +6

    こちらの動画は、もう100個くらい見させて頂きましたが「青ヶ島」より「加絵さん」の
    ファンの方が多いと感じました。 

  • @福山さとし
    @福山さとし 8 місяців тому +2

    こんばんは今回も動画アップお疲れ様でした。旧堤から陸地の橋の方が映ったけど旧待合所あった辺り?何もないから建物は壊したんですね
    タイトルに久しぶりの船入港とあったけど島に何日ぶりに船が来たんですか?

  • @nodocpokojkrbys
    @nodocpokojkrbys 8 місяців тому +1

    初めまして。青ヶ島の当たり前も、島外の人には特別なのかも。動画を見れば見るほどそのとおりと感じています。

  • @チャンなか
    @チャンなか 8 місяців тому +1

    動画配信お疲れ様でございます➰😃‼️
    愛ランドフェアイベントご苦労様でございます➰😃‼️久々の配信正直待ってました忙しい日々の中ありがとうございます❗「初夏の海 白波立つ中 神接岸」
    くろしお丸船員、港の漢の皆さんご苦労様でございます‼️
    かえさん、島の皆さん季節の変わり目体調気をつけてご活躍くださいませ❗

  • @中道惠-t1m
    @中道惠-t1m 8 місяців тому +1

    そう言えば台風らしきヤツ通ったよね! その影響カナ?頑張ってるね😄❤

  • @吉川龍-o3u
    @吉川龍-o3u 8 місяців тому +1

    ひさやな姫ちゃん、いつもありがとう

  • @石巻焼きそば
    @石巻焼きそば 8 місяців тому +2

    みつ編み、みつ編み👏😄
    最近加絵さん本体の映像が短い!という抗議が有ったとか無かったとか😄
    加絵さんあってのチャンネルですから増やしてくださいね!

  • @sashisusesouta
    @sashisusesouta 8 місяців тому +1

    接岸技術っ!初耳にゃん!😸

  • @秀昭小早川
    @秀昭小早川 8 місяців тому

    台風一過の後の入港だから、荷物多かったのでは? 此から、海 も荒れる日が多くなって来ますが、車の運転には気をつけてね~ 青ヶ島は坂が多いですからね

  • @401youichi7
    @401youichi7 8 місяців тому +1

    投稿待ってました😂!。でも波🌊見てたら気持ち悪くなってきた‼️。

  • @nekoyoiko
    @nekoyoiko 6 місяців тому

    入港シーンはいつも「ずいぶん手前から錨おろすんだなあ」とか「海底に引っ掛かって出られなくなった事あるのかなあ」
    とか「操舵室のやり取り聞いてみたいなあ」など呑気に思いながら見ています。でも必ず思うことは「青ヶ島の海と空は綺麗だなあ」です☺

  • @こミック
    @こミック 8 місяців тому +1

    おはようございます☀

  • @夜間飛行はとのやす
    @夜間飛行はとのやす 8 місяців тому +4

    岩海苔って聞くと「美味しそう♪」って反射的に思っちゃう。
    足元注意ですね、滑って落ちない様にくれぐれもお気をつけ下さい。

  • @nyantagogo7
    @nyantagogo7 8 місяців тому +1

    恐らくアンカー入れるところあの場所しかないんだね💦
    その場所に錨入れられないと凪の日でも接岸難しいと思う😓
    反対側から見て気づいた😓

  • @ei--ei
    @ei--ei 8 місяців тому +1

    桟橋 クレーン車やコンクリートポンプ車とか入って工事してたの今日ライブカメラみたら工事終わってた👍🏻

  • @かいとうせいじ
    @かいとうせいじ 8 місяців тому

    加絵さんお疲れ様でした👍😊❗