Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私はともやんのフォアがとても綺麗で、真似したいと思っていますが、MJさんのフォアもとても素敵です。ラケットヘッドを動かしすぎないといった点、気をつけて練習したいと思います。早くお二人のような素敵なフォームになるように頑張ります!!😤
ためになります!撮影は京都の中書島ですね!学生の頃よくやってました。
ありがとうございます!いいコートですよね😊
わかりやすい、素晴らしい!
いつも楽しく拝見しております。後ろからの動画、非常に勉強になります。球筋はわかりませんが、横側から(胸面)の動画のアップ期待しております。MJさんのいうラケットヘッドの動きを横から見てみたいです。よろしくお願いします。
よく足に体重を乗せるって教わっているとインパクトの瞬間に足を伸ばしてしまって打点が定まらなかったんですよね。お尻に体重乗せるを意識してやってみます!
③のポイントについて誤解があると困るので補足します。ラケットヘッドをあまり動かさないようにすることでひねり戻しの要素によりスイングスピードUP+スイングにまとまりがでます!テイクバックのタイプによって合う、合わないがありますので③のポイントについては取り入れるかは検討してみてください🤔
テークバック完了から二度引きにならないように、面をあまり動かさないように意識すると理解しましたが合ってますか?緩いボールに対して面が暴れて暴発することがあります対策があればご教示ください
上田鉄明 二度引きもよくないですし、元の場所に戻ってくる力を使って打つことができます。なによりラケットが動きすぎないのがメリットですね!お試しください。緩いボールに対して面が暴れるのがあまりイメージできないので少し考えてみますね🤔
@@tomoyan_tennis 緩いボール=浅いチャンスボールなのですが、普通のストロークと同じように打ち込みするとアウトしがちですよねダブルスの後衛同士が逆クロスのラリーをしていて、相手を押し込んだ後に、浅いボールをセンターに打ち込みたいのですが、上手くいかないんです(^^;)
上田鉄明 かなり限定的な状況なのでとりあえずチャンスボールの打ち込みを解説してみますね💡
@@tomoyan_tennis 宜しくお願いします!
みだり手を前に出してると左肩の肩甲骨あたりが痛くなるんですがそれはなぜだかわかりますか?変な質問ですみません🙇
なるほど日吉の演舞テニスは理にかなってたんですね。分かります。
グリップの握り方で3番目のアドバイスは変わつてきますか?
注意です、3つ目の「ラケットヘッドを動かしすぎない」ということをやってみたのですが私はダメでした。今のテイクバックがシンプルな人は特におすすめできません。球出しのような緩いボールなら問題なくきれいに打てるのですが、ある程度スピードのあるラリーをするとテイクバックが遅れて手打ちっぽくなったり、ラケットヘッドが下がらずスピンがあまりかからなくなりました。グリップエンドから引いて、その後ラケットヘッドが下がるという工程が長くテイクバックに十分な時間が必要になるからだと思います。手打ちになったのをしばらく続けていて手首を痛めました。もともとテイクバックに時間をかけていた方なら違和感がないのかもしれませんが、シンプルなテイクバックの人だと体を動かし始めるタイミングが違うので合わないと思います。元の鈴木貴男プロのようなシンプルなテイクバックに戻したらパワーも出てスピンもかかるようになりました。
クマゼミの鳴き声が関西感を醸し出してますね
セミがやばすぎて笑
薄いグリップでも意識することは変わらないですか?
同じです!この3点は使えます✊🏻
とても仲が良さそうで、楽しく動画を拝見させて頂いてます。動画を見てると、簡単に出来そうですが、スクールに行くと全く打てません(*^_^*)
視聴者視点だとmjさんオープンスタンスの時、身体開くの早いから振り遅れて打点ズレてるように見えます。なんとなくですが目線も先行して気がするのでボールの側面見ながらヒッティングするとより厚く当てられるような気がします。いかがですか?
自分も、コーチから同じようなスイング習ってますが、どうしても力が入ってしまいます。また、横から見たスイングの動画を上げてもらえるといいなと思ってます。他の動画も探してみます。
MJさんまたラケット変わった?
MJはラケット大好きなので笑現在cx200をお試し中です🤔
脱力した右手のグリップはインパクト時でもゆるんだままなんでしょうか?変な質問ですみません。
インパクト時はヘッドを走らせるように適度に力を入れています。そのあたりもまた解説しますね😊
後、横からの動画もお願いします。
テニクラ 了解です。また撮影します🥋
120点 優勝!こういう動画はありがたいです😊MJさんはだんだんほぐれて面白い人になってきましたね
優勝アス!!!MJは本来すごく面白いんです🤗これから引き出していきたいと思います笑
軟式の時、重心低くして打ってたのですが硬式では低くしなくてもいいのでしょうか?
極端に低くする必要はないと思いますがしっかり下半身を使うイメージで適度に低くすることは大切ですね!抽象的な表現になってしまいますが💦
やっぱ感覚ですよね笑よければ軟式上がりの人用の動画もお願いしたいです(。>ㅿ
Leidenと申す 少し軟式から転向した人を探してみます💡
インパクトの瞬間だけはグリップを力強く握ったほうが良いのでしょうか。グリップを握るタイミングに関してアドバイス下さい。ラケットが飛んで行かない程度の力で持ってフィニィシュを迎えれた方がスイングスピードが乗るとか・・・。ともやんさんの見解をお聞かせください。よろしくお願い致します。
強く握るということはありませんが、ある程度は握ります💡インパクトの一瞬前に力をいれますかね…。
「インパクトの一瞬前に力をいれますかね…。」その後、フィニッシュに向けて力を抜く意識はありますか。それとも1000分の数秒のことなのでそこまで意識する必要はありませんか。再度、ご指南下さい。よろしくお願い致します。
きむらたかし 力を抜くイメージというよりも打点だけ力を入れるイメージですね💡
打点の「一瞬だけ」力を入れるイメージですね。了解致しました。
オープニング!?!?
作ってみました笑また挑戦したいと思います😆
おしりに力入れたら体幹も力入るんですけど合ってますか?
おしりに力を入れるというよりはグッと体の重さを感じて力をためるイメージですね!
ともやんテニスch ありがとーございますフォアがいまよくないんでがんばります!
オレンジソーダ フォアはバックに比べて自由度が高いので苦手だと難しいですよね。。まず練習して感覚を掴みましょう💡
ともやんテニスch そうなんですよー笑頑張ります!
オープニングかっこいいですね
ありがとうございます!また別バージョンも作ってみたいと思います😆
はい!編集頑張ってください
あの速度で返しできてたらもはやカッコいいまである爆笑
あの返しいいでしょー笑あの返しだけの動画作ろかな😗笑
@@tomoyan_tennis 振って素早く戻すことで体軸がぶれないようにする意識付けにはいいかも。
MJさんのラケットcx 200 tourかな?それにしても爆速の素振りで笑った
cx200ですね!!爆速素振り好評ですね😆笑
UA-cam出てたのね!?頑張って!ヽ( ・∀・)ノ
蝉がすげー笑笑
蝉の全盛期きてました😆笑
打点体に近いと思う
サムネが新型のブイコアプロに見える(まだ発売してない)
たしかに見えますね!!グラビティツアーです😍
ワイドに振られた時の対応法を教えて貰いたいです!
フォアハンドでということですかね🤔?
返しは笑いました今度やってみようかと思います
返しやりすぎて手を痛めないようにしてくださいね!!!笑MJ以外やってる人見たことないので!笑
伏見港やん!
アス😎!
え、お互い爆速スイングでラリーし合うんじゃないの?
テニス部のラストは大体嘘
このコート京都ですよね?行ったことあります!
いえす!!いいコートですね😊
かっちかちやで、のひとに似ている?
ざぶんぐる!!!
マジレスすると「カッチカチやぞ」やぞすまん
2人ともに共通しているのですが、ネットにボールかけてしまう際かなり窮屈に打たれています。軸足、今回はフォアなので、右足をしっかりとボールの後ろにセットするか、左手で距離を取るなりするとより良いボールになると思います。ボール出しの際に打ったボールがアレーからはみ出ている際にもすこし窮屈さが見られますので改善点かなと感じました。暑い中お疲れ様でした。
アドバイスありがとうございます!参考にしてみます🤔
尭哉吉谷 こんばんは!右足をボールの後ろにセットする。もっとスイングに窮屈感が出そうな気もするのですが…どうですかね?スタンスの違いで意味は違ってくるとおもいますけれども。。
〜えとぅ〜 さんこんばんは!たしかにおっしゃる通りで、用途によってはあのまま打った方が体の開きを抑えられるのでいいですね。スタンスの入り方のお話をします、MJさんの方が若干スクウェアよりのクローズスタンスで入られているように思えます。たしかに球出しや、アプローチなど、前への力を出していこうとすることこのスタンスがいいです。体の開きを抑えられるからです。現在のスタンスの主流はセミオープン気味ではありますが、球出しのボールのに力を込めて打つとなると動画の解説でもありました①左手での肩肘腰のユニットのターンでの準備、②で軸足側のお尻にタメをしっかりと作り、プラス踏み込みから体重移動でのスイングになりますのでどうしても余裕があるとスクウェアやクローズスタンスになりがちになってしまいます。個性ですのでここはこれでおっけーです。セミオープンの方が力が入るのはユニットでターンをしている肩肘脚の回転がフルで使えるからです。動画後半のMJさんがミスされて終わるまでは綺麗にこの打ち方をされています。さて、この動画でのミスのポイントだけを解説してみますが、②のタメを作ることがかなり重要です。タメが浅いまま打つと体がながれ先行し、ネットにかかりやすいパワーロスや高さのコントロールが難しくなるなどのミスが出てきています。実際にピタっと止まってタメを作れて打ててる球は素晴らしいと思います。ラリーの際でも綺麗に打たれているなって思います。京都での撮影が多いようなので、暑い中でしょうし、無理をなさらず頑張ってください!!応援しています!長文失礼しましたノシ
尭哉吉谷 いきなり解説ありがとうございます笑もっと簡潔にわかりやすくお願いしますw
〜えとぅ〜 簡単に言えば。。。しっかりグッと止まって準備して打つです。準備は一般的にこの動画で説明されている1、2の行程ですね。
お尻に力を貯めて開放するとき、MJさん全く頭が動いてないんだよなぁ…
MJの体幹の強さとフォームの綺麗さはガチです😍
昔はヘッドを立てろと教えられるが、時代の移り変わりの象徴だね。今のセットの仕方はMJ君が説明してくれるようになった。とは言えオジサンやオバサンは昔ながらの打ち方が変わらず😂
デモでミスりすぎ笑
確かにミス多いですよね笑笑
普通に下手wwwww
私はともやんのフォアがとても綺麗で、真似したいと思っていますが、MJさんのフォアもとても素敵です。ラケットヘッドを動かしすぎないといった点、気をつけて練習したいと思います。早くお二人のような素敵なフォームになるように頑張ります!!😤
ためになります!
撮影は京都の中書島ですね!学生の頃よくやってました。
ありがとうございます!
いいコートですよね😊
わかりやすい、素晴らしい!
いつも楽しく拝見しております。
後ろからの動画、非常に勉強になります。
球筋はわかりませんが、横側から(胸面)の動画のアップ期待しております。
MJさんのいうラケットヘッドの動きを横から見てみたいです。
よろしくお願いします。
よく足に体重を乗せるって教わっているとインパクトの瞬間に足を伸ばしてしまって打点が定まらなかったんですよね。お尻に体重乗せるを意識してやってみます!
③のポイントについて誤解があると困るので補足します。
ラケットヘッドをあまり動かさないようにすることでひねり戻しの要素によりスイングスピードUP+スイングにまとまりがでます!
テイクバックのタイプによって合う、合わないがありますので③のポイントについては取り入れるかは検討してみてください🤔
テークバック完了から二度引きにならないように、面をあまり動かさないように意識すると理解しましたが合ってますか?
緩いボールに対して面が暴れて暴発することがあります
対策があればご教示ください
上田鉄明 二度引きもよくないですし、元の場所に戻ってくる力を使って打つことができます。なによりラケットが動きすぎないのがメリットですね!お試しください。
緩いボールに対して面が暴れるのがあまりイメージできないので少し考えてみますね🤔
@@tomoyan_tennis
緩いボール=浅いチャンスボール
なのですが、普通のストロークと同じように打ち込みするとアウトしがちですよね
ダブルスの後衛同士が逆クロスのラリーをしていて、相手を押し込んだ後に、浅いボールをセンターに打ち込みたいのですが、上手くいかないんです(^^;)
上田鉄明 かなり限定的な状況なのでとりあえずチャンスボールの打ち込みを解説してみますね💡
@@tomoyan_tennis 宜しくお願いします!
みだり手を前に出してると左肩の肩甲骨あたりが痛くなるんですがそれはなぜだかわかりますか?変な質問ですみません🙇
なるほど日吉の演舞テニスは理にかなってたんですね。分かります。
グリップの握り方で3番目のアドバイスは変わつてきますか?
注意です、3つ目の「ラケットヘッドを動かしすぎない」ということをやってみたのですが私はダメでした。
今のテイクバックがシンプルな人は特におすすめできません。
球出しのような緩いボールなら問題なくきれいに打てるのですが、ある程度スピードのあるラリーをするとテイクバックが遅れて手打ちっぽくなったり、ラケットヘッドが下がらずスピンがあまりかからなくなりました。
グリップエンドから引いて、その後ラケットヘッドが下がるという工程が長くテイクバックに十分な時間が必要になるからだと思います。
手打ちになったのをしばらく続けていて手首を痛めました。
もともとテイクバックに時間をかけていた方なら違和感がないのかもしれませんが、シンプルなテイクバックの人だと体を動かし始めるタイミングが違うので合わないと思います。
元の鈴木貴男プロのようなシンプルなテイクバックに戻したらパワーも出てスピンもかかるようになりました。
クマゼミの鳴き声が関西感を醸し出してますね
セミがやばすぎて笑
薄いグリップでも意識することは変わらないですか?
同じです!
この3点は使えます✊🏻
とても仲が良さそうで、楽しく動画を拝見させて頂いてます。
動画を見てると、簡単に出来そうですが、
スクールに行くと全く打てません(*^_^*)
視聴者視点だとmjさんオープンスタンスの時、身体開くの早いから振り遅れて打点ズレてるように見えます。
なんとなくですが目線も先行して気がするのでボールの側面見ながらヒッティングするとより厚く当てられるような気がします。
いかがですか?
自分も、コーチから同じようなスイング習ってますが、どうしても力が入ってしまいます。また、横から見たスイングの動画を上げてもらえるといいなと思ってます。他の動画も探してみます。
MJさんまたラケット変わった?
MJはラケット大好きなので笑
現在cx200をお試し中です🤔
脱力した右手のグリップはインパクト時でもゆるんだままなんでしょうか?
変な質問ですみません。
インパクト時はヘッドを走らせるように適度に力を入れています。そのあたりもまた解説しますね😊
後、横からの動画もお願いします。
テニクラ 了解です。また撮影します🥋
120点 優勝!こういう動画はありがたいです😊MJさんはだんだんほぐれて面白い人になってきましたね
優勝アス!!!
MJは本来すごく面白いんです🤗これから引き出していきたいと思います笑
軟式の時、重心低くして打ってたのですが硬式では低くしなくてもいいのでしょうか?
極端に低くする必要はないと思いますがしっかり下半身を使うイメージで適度に低くすることは大切ですね!抽象的な表現になってしまいますが💦
やっぱ感覚ですよね笑
よければ軟式上がりの人用の動画もお願いしたいです(。>ㅿ
Leidenと申す 少し軟式から転向した人を探してみます💡
インパクトの瞬間だけはグリップを力強く握ったほうが良いのでしょうか。グリップを握るタイミングに関してアドバイス下さい。ラケットが飛んで行かない程度の力で持ってフィニィシュを迎えれた方がスイングスピードが乗るとか・・・。ともやんさんの見解をお聞かせください。よろしくお願い致します。
強く握るということはありませんが、ある程度は握ります💡
インパクトの一瞬前に力をいれますかね…。
「インパクトの一瞬前に力をいれますかね…。」その後、フィニッシュに向けて力を抜く意識はありますか。それとも1000分の数秒のことなのでそこまで意識する必要はありませんか。再度、ご指南下さい。よろしくお願い致します。
きむらたかし 力を抜くイメージというよりも打点だけ力を入れるイメージですね💡
打点の「一瞬だけ」力を入れるイメージですね。了解致しました。
オープニング!?!?
作ってみました笑
また挑戦したいと思います😆
おしりに力入れたら体幹も力入るんですけど合ってますか?
おしりに力を入れるというよりはグッと体の重さを感じて力をためるイメージですね!
ともやんテニスch ありがとーございますフォアがいまよくないんでがんばります!
オレンジソーダ フォアはバックに比べて自由度が高いので苦手だと難しいですよね。。まず練習して感覚を掴みましょう💡
ともやんテニスch そうなんですよー笑頑張ります!
オープニングかっこいいですね
ありがとうございます!
また別バージョンも作ってみたいと思います😆
はい!編集頑張ってください
あの速度で返しできてたらもはやカッコいいまである爆笑
あの返しいいでしょー笑
あの返しだけの動画作ろかな😗笑
@@tomoyan_tennis 振って素早く戻すことで体軸がぶれないようにする意識付けにはいいかも。
MJさんのラケットcx 200 tourかな?
それにしても爆速の素振りで笑った
cx200ですね!!
爆速素振り好評ですね😆笑
UA-cam出てたのね!?頑張って!ヽ( ・∀・)ノ
蝉がすげー笑笑
蝉の全盛期きてました😆笑
打点体に近いと思う
サムネが新型のブイコアプロに見える(まだ発売してない)
たしかに見えますね!!
グラビティツアーです😍
ワイドに振られた時の対応法を教えて貰いたいです!
フォアハンドでということですかね🤔?
返しは笑いました
今度やってみようかと思います
返しやりすぎて手を痛めないようにしてくださいね!!!笑
MJ以外やってる人見たことないので!笑
伏見港やん!
アス😎!
え、お互い爆速スイングでラリーし合うんじゃないの?
テニス部のラストは大体嘘
このコート京都ですよね?
行ったことあります!
いえす!!
いいコートですね😊
かっちかちやで、のひとに似ている?
ざぶんぐる!!!
マジレスすると「カッチカチやぞ」やぞ
すまん
2人ともに共通しているのですが、ネットにボールかけてしまう際かなり窮屈に打たれています。軸足、今回はフォアなので、右足をしっかりとボールの後ろにセットするか、左手で距離を取るなりするとより良いボールになると思います。ボール出しの際に打ったボールがアレーからはみ出ている際にもすこし窮屈さが見られますので改善点かなと感じました。暑い中お疲れ様でした。
アドバイスありがとうございます!参考にしてみます🤔
尭哉吉谷 こんばんは!右足をボールの後ろにセットする。もっとスイングに窮屈感が出そうな気もするのですが…どうですかね?スタンスの違いで意味は違ってくるとおもいますけれども。。
〜えとぅ〜 さん
こんばんは!
たしかにおっしゃる通りで、用途によってはあのまま打った方が体の開きを抑えられるのでいいですね。
スタンスの入り方のお話をします、MJさんの方が若干スクウェアよりのクローズスタンスで入られているように思えます。
たしかに球出しや、アプローチなど、前への力を出していこうとすることこのスタンスがいいです。体の開きを抑えられるからです。
現在のスタンスの主流はセミオープン気味ではありますが、球出しのボールのに力を込めて打つとなると動画の解説でもありました①左手での肩肘腰のユニットのターンでの準備、②で軸足側のお尻にタメをしっかりと作り、プラス踏み込みから体重移動でのスイングになりますのでどうしても余裕があるとスクウェアやクローズスタンスになりがちになってしまいます。個性ですのでここはこれでおっけーです。
セミオープンの方が力が入るのはユニットでターンをしている肩肘脚の回転がフルで使えるからです。動画後半のMJさんがミスされて終わるまでは綺麗にこの打ち方をされています。
さて、この動画でのミスのポイントだけを解説してみますが、②のタメを作ることがかなり重要です。タメが浅いまま打つと体がながれ先行し、ネットにかかりやすいパワーロスや高さのコントロールが難しくなるなどのミスが出てきています。
実際にピタっと止まってタメを作れて打ててる球は素晴らしいと思います。ラリーの際でも綺麗に打たれているなって思います。
京都での撮影が多いようなので、暑い中でしょうし、無理をなさらず頑張ってください!!
応援しています!
長文失礼しましたノシ
尭哉吉谷 いきなり解説ありがとうございます笑もっと簡潔にわかりやすくお願いしますw
〜えとぅ〜
簡単に言えば。。。しっかりグッと止まって準備して打つです。
準備は一般的にこの動画で説明されている1、2の行程ですね。
お尻に力を貯めて開放するとき、MJさん全く頭が動いてないんだよなぁ…
MJの体幹の強さとフォームの綺麗さはガチです😍
昔はヘッドを立てろと教えられるが、時代の移り変わりの象徴だね。
今のセットの仕方はMJ君が説明してくれるようになった。
とは言えオジサンやオバサンは昔ながらの打ち方が変わらず😂
デモでミスりすぎ笑
確かにミス多いですよね笑笑
普通に下手wwwww