I will report on the current status of the rainwater infiltration basin made in the past.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 41

  • @プジョーの虜
    @プジョーの虜 Рік тому +3

    とても参考になりました。ウチは建物の周囲に雨水枡がなく、地面に垂れ流しが問題で色々どうしたらよいか思案しておりました。こちらは下水と雨水を合流式で流す地域で、雨水については極力建物敷地内で浸透処理して下さいとの事で、雨水浸透枡の設置必須でして、浸透配管を通して接道の
    側溝へ配管接続工事が必要になりそうです。
    建物周囲の雨水は垂れ流しせず、雨水枡か雨水浸透枡へ導いて処理しないとウチみたいに床下に雨水が入り込み、床の垂木や大引きをシロアリにやられます😢
    床下へ浸水しないようどうかお気をつけて✋

    • @39diy
      @39diy  Рік тому +1

      プジョーの虜さん、コメントありがとうございます!
      お返事が遅くなり申し訳ありません。
      プジョーさんのおうちも、雨水問題に悩まれていらっしゃるのですね😢
      すでに、床下に雨水が入り込んでシロアリ被害に遭われてしまったのでしょうか…?
      私の家は側溝が近くにないので、どうしても敷地内浸透で対応しなくてはなりません…。
      この後の動画で、建物に直接雨水が当たらないように、穴の形状を改善してみた動画も出しています。
      これでも完璧ではないかもしれませんが、よろしければご覧になってみくださいね。
      お互いがんばりましょう😭

    • @プジョーの虜
      @プジョーの虜 Рік тому

      @@39diy 39diyさん、返信ありがとうございます!ウチはシロアリにやられました😨
      改良版動画を拝見しまして是非参考にします。
      近年の異常気象に起因する猛暑と局地的なゲリラ豪雨で雨水の処理は建物を守る上で重要度が増しています。お互い頑張りましょう😃👍

  • @さっち-x8y
    @さっち-x8y 2 роки тому +4

    我が家の庭もdiyでちょっとずついじっているので、参考になります。排水問題大変ですよね💦
    お金をかけたくないのでなるべく自分で、と始めましたが自分でいじるのが結構楽しくなってきました笑
    経過観察大変参考になります✨動画応援してます!

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому +1

      さっちさん、ありがとうございます✨️
      DIY大変ですが、自分でやると庭に愛着も湧くし、自分でやったからこそ、また修理やアレンジもできて楽しいんですよね😆
      排水問題も困っちゃいました🌀
      これもDIYでやりだしたからこそわかったことなので、どうしてもの時はプロに相談しながら、うまくやっていこうと思ってます🤔
      また何か気付いたことがあればご報告しますね🙌🏻
      さっちさんも熱中症に気をつけながら、お庭のDIY楽しんでください♩

  • @miyukiy9268
    @miyukiy9268 3 роки тому +4

    何度も砂利を退けて確認するの大変でしたね。ウチももう少しで外構工事が終わりそうで、終わったら庭の水はけを良くしないとな〜って考えてたところ。(外構ケチったので、自力でどうにかしないと😅) 「基礎が痛むかも」のコメントは参考になりました!これからもDIY頑張ってくださいね👍

    • @39diy
      @39diy  3 роки тому +1

      Miyukiちゃん、ありがとう☺️
      外構ももうすぐ完成なんだ💡
      楽しみだね〜♩
      水はけ問題、難しいね😭
      外構屋さんがいるうちに、何かアドバイス貰っておくといいかもよ👍🏻

  • @あ豊-c8k
    @あ豊-c8k 2 роки тому +5

    動画拝見させて頂きました。
    住宅の現場監理している者の意見としては家の中の基礎のベースより水が上がらないようにすればいいと思います。
    基礎のベースより上に水が来なければ中に染み込むこともないです。
    ただ苔が生えるかもしれないので勾配を作って基礎回りに水が貯まらないようにした方がいいです。

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому

      豊さん、コメントありがとうございます!
      現場管理されているプロの方に見ていただけて大変嬉しいです🥹
      最近、中の勾配を改善して動画にしています。
      ぜひご覧いただいて、何かあればまたアドバイスをお願い致します🙇🏻‍♀️
      ua-cam.com/video/hFqkPykKAtg/v-deo.html

  • @llc7624
    @llc7624 Рік тому

    元動画だけ見て、がっつり参考にさせていただき、そのまま私も同じ様にさせていただきました…😅(家の壁側ではない庭ですが…)
    ダイソーの防草シートと言われていたので、私もダイソーの防草シート…😅
    プロの仕事と同じ事をするつもりはなく、前より改善すればいい!という思いでした🙆
    水たまりがなくなるスピードは前より早くなりました😊

    • @39diy
      @39diy  Рік тому

      LLCさん、コメントありがとうございます!
      そして、参考にしていただけて嬉しいです✨️
      (家の基礎の所じゃなくてよかった〜☺️)
      私が改善した時には透水シートを採用してみて、確かにそちらの方が水を通すのは早かったけど、土が水を吸う時間を考えると、ダイソーの防草シートも「有り!」って思ってました👍🏻
      なんといってもリーズナブルですしね♩
      とにもかくにも、LLCさんのお家の水溜まり問題が改善されてよかったです😊

  • @青栁和浩
    @青栁和浩 Рік тому

    何でもやられるんですね!色々観させて貰いました。時としてDIYは楽しい反面費用が嵩むと言う板挟み🤣

    • @39diy
      @39diy  Рік тому +1

      和浩さん、コメントありがとうございます😊
      ほーーんとそれです!笑
      木材もまだ高いですしね🥲
      いつも、いかに安く済ませるか…!に挑戦しながら楽しんでます🤭

  • @Karen5.12
    @Karen5.12 2 роки тому +1

    先月自分でやってどうしても駄目で頼んできたお客さんが居たのでやりましたよ✨そしたら次々頼まれて大変でしたけどお客さんの喜ぶ姿見るとこっちも嬉しくなるので良かったです🤞その宅わ砂利じゃなく土間でハケ引き仕上げにして勾配もとって水が流したい方向に流せるようにしてやりました🤞🤞

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому

      駿さん、こちらにもコメントありがとうございます♩
      素人DIYは、正解かどうか不安なままやっていますので、その方はプロの駿さんが来てくれた事に安心して色々頼まれたのでしょうね☺️
      綺麗に仕上がったんだろうな〜✨

    • @Karen5.12
      @Karen5.12 2 роки тому

      @@39diy 綺麗に仕上げて満足してましたよ✨値段わ元の見積もりよりも増えちゃいましたけど良かったみたいです🤞

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому

      さすが職人さんですね✨
      喜んでもらえてよかったですね!
      私のDIYは無知なところも多いので、プロの方からご覧になったらツッコミどころ満載だと思いますが、何お気づきの点がありましたら、ぜひぜひまたアドバイスをお願いします😊

    • @Karen5.12
      @Karen5.12 2 роки тому +2

      @@39diy 全部見させてもらいましたけど全て良くできてると思いますよ🤞👍👍これからも楽しみにしてますね✨

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому +1

      わーーありがとうございます!
      嬉しいです✨
      がんばった甲斐がありました🥹

  • @JiangRR
    @JiangRR 2 роки тому +1

    やはり専門に見てもらって、方がいいと思う。自分が探しでも分らない所で、プロが超簡単に見つけるかもしれないです。場合によって、太いホース、ただ一本で全ての問題が解決できる。

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому +2

      ありがとうございます。
      専門の方に見ていただくのも検討しながら、不具合がないかよく観察しておこうと思います🔍

  • @katudiy
    @katudiy 2 роки тому

    私は効果ありだとおもいました。ただ雨どいを砂利のところに流すのではなく、延長して溝にながした方がよいですよ。延長は簡単にできます。私も色々DIY・料理してます。頑張ってください。

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому +1

      ありがとうございます🥹✨️
      近くに溝がないので砂利に流すしかないのですが、延長して少しでも家から離すのはありかもです💡
      親バカカツさんもDIYされるのですね✨️
      お仲間嬉しいです♩

  • @moikeru1
    @moikeru1 Рік тому +1

    私は素人ですが、雨水管の施工がそもそもあまりよろしくないですよね。割とあるのかもしれませんが。
    もとの水捌けが悪い表土よりは砂利敷きにした方がベターだとは思いますが、やはり、根本の雨水管の排出口を基礎から離すのが良いのでは?と思いました。
    塩ビ管は安いので試しに接着しないではめ込むだけで良いので、排出口の出口を基礎から離すのが根本的な解決に近づくかな、と思います。
    ジグソー使える腕があれば、手ノコでもサクサク切れますので、這わせるか埋め込むかで雨水さんが遠くに行ってもらうようにすれば、悩みは減るのかな、と思います。普通の塩ビ管でも屋外南面で5年以上もってますので、頻繁にやり替えるみたいなことも無いです。

    • @39diy
      @39diy  Рік тому +2

      moikeru1さん、コメントありがとうございます!!
      色々考えていただき、嬉しいです😊
      やはり基礎周りに水が溜まるのが気になり、この動画のあとに掘り直して、基礎側に土を盛り傾斜を付けて、基礎から離して水が溜まるようにしてみました。
      ▼こちらの動画です。
      ua-cam.com/video/hFqkPykKAtg/v-deo.html
      またお気づきの点がありましたら、ぜひ教えてください✨️

  • @abcghk1924
    @abcghk1924 Рік тому +1

    雨水を下水や川に流せない所は、雨樋の先に浸透桝を付けるのですが、市によっては、普通の雨水桝より、浸透桝を推奨しているところもあるようです。50センチいじょうの穴を掘り、桝の下と周りに砂利を入れ、雨水を地下に浸み込ませる物です。いろいろあるようですが、コンクリート製でないのであれば、ホームセンターによっては、4000円ぐらいで出ています。雨樋の先を延ばさないといけませんが、
    いえじゅうの雨樋が全部このような状態なのでしょうか。
    もし、ガーデニングに興味があるようでしたら、雨水タンクを、間に挟まれるのも手ではあると思います。市によっては、補助金をだしてるところもあります。

    • @39diy
      @39diy  Рік тому

      ABCさん、いろいろ教えていただいてありがとうございます!
      簡易浸透桝を作ったこの場所と、家の裏にもう1箇所雨樋があります。
      「掘らない方がまだよかった」というコメントをいただいたこともあったので、裏は慎重に考えないといけないなぁ、と思い手をつけていない状態です。
      (狭い場所で生活排水の管も埋まっているし…🥲)
      雨水タンクも興味はありますが、私の住んでいる地域は補助金もなく、購入するとなると高価なので悩むところです🤦🏻‍♀️
      この動画のあとに、更に改善をしている動画も出していますので、また何かお気づきのことがあれば教えてください🙇🏻‍♀️✨️

  • @ろい-j9u
    @ろい-j9u 3 роки тому +1

    参考になりました。穴を掘って石や砂利で埋めるだけでも効果ありますかね?

    • @39diy
      @39diy  3 роки тому +5

      TGさん、コメントありがとうございます😊
      穴を掘って、石や砂利を埋めるだけでも「地表の水溜まりを無くす」ということでは効果があると思います。
      私は砂利の隙間に土が入り込んで目詰まりしないように、防草シート(透水シートの方が◎)を入れていますが、それが無いとどのくらいの期間で目詰まりしてしまうのか、シートが無くても目詰まりしないのか、までは把握しておらず申し訳ありません。
      大雨の際は浸透桝も満水になって溢れることもあるので、どこかに排水できるならそうした方が良さそうです。
      また、私のように家の基礎にピッタリにくっつけての浸透桝はおすすめはできませんので、ご注意くださいね💡

  • @篤史-o5f
    @篤史-o5f 10 місяців тому

    基礎は大丈夫ですよ。
    そんなことを言ったら地下構造物は全てダメとなりますもんね。
    防草シートも正解ですよ。
    穴が大きいと細かい砂が入り込んで、砂利の間を埋めてしまうので
    排水性が損なわれます。

    • @39diy
      @39diy  10 місяців тому

      篤史さん
      安心できるお言葉をありがとうございます☺️
      一応このあと、基礎に直接水が当たらないような形に改善したので、より安心になっているかと思います💪🏻✨️

  • @たかwみぃ
    @たかwみぃ 2 роки тому

    防草シートでも防草防止で敷く訳だし排水出来なかったら水が溜まって砂利を敷くとか意味ないですよね。試しが出てきたところで、排水出来んじゃね?って思いました。
    以前、コメントさせて頂いたものです┏○ペコ
    勾配は付けようと考えてます。上手く行けばいいですが…。

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому +1

      たかwみぃさん、本編に続きコメントありがとうございます😊
      そうですね、私の感覚では防草シートも水を通すと感じました。
      みなさんにアドバイスいただいている透水シートの方が、もっと通るのが速いのだと思います💡
      私の場合は、「家の基礎のそば」というのがネックでした😭
      そうでなければ、中の勾配などもそんなに気にしなくて良いかもしれません♩
      土と砂利を扱う作業は大変ですが、たかwみぃさんの作業の成功をお祈りしています✨

    • @たかwみぃ
      @たかwみぃ 2 роки тому

      @@39diy 返信、ありがとうございます┏○ペコ
      少し他の意見に少しムキになってしまって出てきた言葉でした。すみません┏○ペコ
      我が家も基礎沿いです。地盤がしっかりしてるのと、流れてきた土で水はけが悪く、同じようにやろうと考えていました。基礎に影響あるのは考えものですね。
      とは言え、浸透対策も防草対策も結果はシート下に水は行く→水がどうなるか。問題は水ですよね。もっと掘ればいいのか?ってなります。道を作る?等、頭に色々出てきました( ´・ω・`)
      排水困ったものです。思った以上に大変ですね。

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому +2

      たかwみぃさんのおうちも基礎沿いでしたか😭
      そうなんですよね、防草シートなり透水シートなりを水が抜けてくれたとしても、問題はその水です。
      どこかに排水できるのが1番良いというアドバイスを多くいただいていたと思うのですが、わが家はどうにもなりませんでした😔
      自分が老いるまで何十年と住み続けて、基礎も傷まず、湿気にもこまらず、カビもないし傾きもないとわかるまで「成功でした!」と言えないので、胸を張って強くおすすめできる方法ではないのが…現在の私が言えるのは「困っていた水溜まりからは解放された」ということだけです😊
      基礎の状態や地盤、場所や排水の状況などでもできる方法が変わってくると思います。
      水溜まりにお困りのお気持ちとてもよくわかるので、たかwみぃさんのおうちに合った方法で気持ちよく解決すると良いなと思っています✨

  • @ちゃんぽん-b9b
    @ちゃんぽん-b9b 2 роки тому +1

    何よりシロアリにやられてしまいそう。業者にご相談を

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому

      ありがとうございます!
      気をつけます😭

    • @kenzsw00
      @kenzsw00 2 роки тому

      こういった作りをするとシロアリが来るんですか?
      素人なので良く分かりませんが、なにか資料があるなら教えてもらえませんか?

    • @39diy
      @39diy  2 роки тому +1

      sakakenさん、コメントありがとうございます。
      すみません。私も素人なので、コメントでいただくアドバイスにビビってます😱
      シロアリは湿気を好む、というところからでしょうかね?🤔
      詳しい方いらっしゃったら教えてください🙇🏻‍♀️

  • @ナリイチャンネル
    @ナリイチャンネル 3 роки тому +1

    素人レベルでは無理かも。プロに相談する方がいいかも。業者に見てもらって見積りを出してもらってから検討する方がいいかもしれません。😁

    • @39diy
      @39diy  3 роки тому

      ナリイチャンネルさん、ありがとうございます♩
      ここまで来たらDIYで何とかしたい所ですが(諦めきれずまだ悪あがきするかも🤣笑)、どうにもならない時にはプロに相談することも検討したいと思います😌