【トラック+貨物船】や【トラック+鉄道】でドライバー不足解決の切り札を狙う 長距離の貨物輸送を大きく変える「モーダルシフト」始まる

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • 暮らしを支えているトラックの貨物輸送が、大きく変わろうとしています。
     
    トラックで運んできた荷物のコンテナを、いったん船に乗せ…。
    次の港まで運んだら、またトラックに乗せ替える。一気にトラックで運ぶより、面倒な気がしますが…?
    運送会社
    「ドライバーの拘束時間がぐっと短縮される」
    貨物の輸送を“陸から海”へ!北海道内で始まる新たな取り組み「モーダルシフト」をもうひとホリします!
    トラック運転手の時間外労働の制限が、4月から厳しくなったことで、運転手不足などにより、長距離輸送が困難になる「2024年問題」が、いよいよ現実に…。
    その解決に向けた実証実験が、北海道内で行われました。
    イオン北海道 石田将 物流改革マネージャー
    「こちらは釧路に運ぶ荷物を車に積み込んでおります」
    23日午後2時、北広島にある配送センターでは、釧路市内のイオンに運ぶ食品や衣類などがトラックに積み込まれていきました。
    今回行われるのは、イオン北海道と釧路市などによる「モーダルシフト」の実証実験です。
    これまで北広島から釧路まで、すべてトラックで行っていた荷物の配送を、苫小牧港から釧路港までの間だけ、船に変えます。
    通常の輸送では、昼に、空のトラックで釧路を出発した運転手は、夜、北広島で荷物を積み、翌朝、釧路に戻って納品が終わるまで20時間の勤務。
    その次の日は休日になります。
    一部に船を利用すれば、運転手の勤務時間をぐっと減らすことができます。
    北海道センコー 営業部 藤田 敏考課長
    「(北広島から苫小牧は)荷下ろしを含めても、4時間あれば帰ってこれるので半日の仕事になる」
    「釧路市内も、釧路港から荷物を降ろして、市内に配達しても半日で終わってしまうので、その後に別の仕事を入れられるというのが、この船を使う利点」
    午後5時ごろ、苫小牧港に到着。
    トラックから外されたコンテナだけが船に載せられ、運転手は、すぐに港を離れます。
    午後6時半に苫小牧港船が出航、釧路港を目指します。
    ナギーブ モスタファ記者
    「見えました、見えました!苫小牧港で荷物を積み込んだ船が釧路港に入ってきました!」
    24日午前7時前、船が釧路港に着き、コンテナが降ろされます。
    店舗に入れる大きさのトラックに積み替えて、午前10時半には、目的地のイオン釧路店に到着しました。
    北広島を出てから、およそ19時間かかりました。
    イオン北海道 石田将 物流改革マネージャー
    「通常のトラックとの納品に比べて、いわゆる納品の状態、商品の状態であったり、時間が遅くなったりする部分もありますので、実用化に向けて調整をしていきたいと考えている」
    運送会社も「モーダルシフト」に期待しています。
    北海道センコー 荒川敬史 常務取締役
    「やはり、これまでのやり方が通じなくなってくる世の中なので、これまでやってなかった運送形態をどんどんチャレンジていかないと、結局2024年問題を解決していかないんじゃないかと思ってますので」
     一度に大量に運べる船、そして、その前後でトラックという組み合わせが、より効果的なのではないかと思いますが、北海道内ではこうした考えもあるんです。
    広尾町の十勝港で、18年ぶりに本州との貨物船の定期航路が復活。十勝港と釧路港、東京から神奈川にまたがる京浜港を結ぶ航路です。
    これまでトラックで苫小牧港まで運んで、船に積んでいましたが、18年ぶりに復活した定期航路によって、北海道東部の農産物を地元で積み込めるようになりました。
    一方、北海道東部には海外からの牧草や飼料が運ばれることになります。
    この定期航路が2024年問題の対策にもなると、注目されいます。
    そして、船だけではなく鉄道への“モーダルシフト”もあります。
    2月に行われた実証実験では、札幌のメーカーから北見へトラックで片道5時間かけて運んでいた食品を、札幌ターミナル駅で貨物列車に積みかえて北見駅に運びました。
    長距離は鉄道(貨物列車)で…そして市内などの短い距離はトラックと役割を分担した輸送方法で、今後の実用化が検討されています。
    北海道は、大都市の首都圏とも離れていて、広大なエリアもあるので、そういう意味では、全国的に見ても輸送の問題は工夫が必要かもしれません。2024年05月24日(金) 19時23分 更新
    #北海道 #ニュース #HBC
    ◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
    www.youtube.co...

КОМЕНТАРІ • 36

  • @d-style1910
    @d-style1910 4 місяці тому +20

    てかね、規制が始まってから実証実験だなんだって遅いんだわ
    ドライバーが振り回されてるだけ

    • @nttn7911
      @nttn7911 4 місяці тому +3

      まるで、最終日まで夏休みの宿題を溜め込んで慌てだす小学生みたいや

  • @MAX-xy7hf
    @MAX-xy7hf 4 місяці тому +4

    なんというデザインのトラックだ

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 4 місяці тому +5

    以前から苫小牧港から茨城県の日立港間のホクレンのRORO船が北海道の農業を支えているから、商業も船を利用するのは良いかも知れない。

  • @lusylusy6841
    @lusylusy6841 4 місяці тому +1

    北陸で北海道との荷物トレーラー輸送してるけどほんと楽になったわ
    中小企業はヘッドだけ用意すれば仕事出来るしほんと2024年問題にむけて牽引取っておいてよかった

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 4 місяці тому +9

    ※ただし鉄道や船舶もトラック業界並の人手不足で減便秒読み、特に船舶業界はトラック業界より平均年齢が高いぐらい人手不足で崩壊寸前です。
    鉄道輸送にしてもトラックの輸送量をカバーするには今の10倍の線路と列車と人員が必要。
    ちなみに船舶業界については労働基準法の適用範囲外なので、トラック業界以上のブラック労働が蔓延っていたりする。

  • @mazakuramaru0512
    @mazakuramaru0512 4 місяці тому +9

    人手不足なのに実証実験とかの取材のときは、普段見ないような作業員が…😅

  • @非公式上野クリニック-m2z
    @非公式上野クリニック-m2z 4 місяці тому +4

    物流が話題になる度に昔の病院にあったテレリフト思い出す。

    • @天國魔王
      @天國魔王 4 місяці тому +1

      天井からぶら下がってカルテを運ぶちっちゃいモノレールみたいなやつですね
      DX化や電カルが広がり始めた今もまだ古い病院にありますね(場所によって現役だったり、使わなくなって時代のオブジェと化していたり、、、)

    • @patch33
      @patch33 4 місяці тому +1

      @@天國魔王 昔のラブホも似たの有ったよね(笑)

  • @kurenai7852
    @kurenai7852 4 місяці тому +1

    釧路に何人転勤させる必要がある?
    1週間の出張すれば良いのか?

  • @ojsjm39678
    @ojsjm39678 4 місяці тому +7

    鉄道貨物はこれ以上増発出来ないしもフェリーも毎日満車続き
    結局トラックが運ぶことになるんだよ

  • @nttn7911
    @nttn7911 4 місяці тому +3

    2:24では後ろを走ってるのに、
    2:27では取材トレーラーに抜かれる撮影クルー…
    取材で走ってんだから邪魔せずずっと後ろについて走ってろよw

  • @sergeant-bw
    @sergeant-bw 4 місяці тому +1

    鮮度の関係ない物とか足の長い物とかなら使えるのかもな。
    札幌→北見間だと特急を使う親戚の話だと3時間だったか、それと同等くらいの輸送速度かな?

  • @2号隆
    @2号隆 4 місяці тому +2

    来年には、法改正でまた変わる!

  • @カジュアル兄さん
    @カジュアル兄さん 4 місяці тому

    0-4は地獄やな

  • @takaajki1159
    @takaajki1159 4 місяці тому +1

    トラック輸送じゃなくトレーラー輸送じゃないの?

  • @三坂みこと
    @三坂みこと 4 місяці тому +1

    前から使ってたよ笑
    九州から関東
    長距離で

  • @丸子万年
    @丸子万年 4 місяці тому +1

    路線も廃線廃線でキツイのでは‼️❓

  • @丸子万年
    @丸子万年 4 місяці тому +1

    船だって無限にある訳じゃないからキャパシティーに限界があります。道内の集荷だって運転手不足しています。
    RORO船は色々航路が元々有りますよ。旅客船ではないため世間で知られていないだけ‼️

  • @patch33
    @patch33 4 місяці тому +9

    トラック運転手より船員の方が圧倒的に少ないのに、これで良し良しと思わせぶりなメディア洗脳。

    • @Tinkokusai1919
      @Tinkokusai1919 4 місяці тому +1

      船員は固定するだけで、荷台を動かしたりはしない

    • @ガチ恋親衛隊
      @ガチ恋親衛隊 4 місяці тому +2

      コメ主あほそう

    • @patch33
      @patch33 4 місяці тому +1

      約2名様が話通じてないけどハショッてるから仕方無いか?
      面倒臭いから説明しないけど

    • @ガチ恋親衛隊
      @ガチ恋親衛隊 4 місяці тому +2

      @@patch33 プライドまで高そう😂

  • @きた-m8g
    @きた-m8g 4 місяці тому

    安全性とかは全然考慮していないけど、、、
    貨物船がもう少しスピードが速くなるとより貨物船輸送も促進すると思うんだけどな

  • @直樹細谷
    @直樹細谷 4 місяці тому +2

    今更? おお威張られても 採算採れないで 十勝航路無くなったんでは?

  • @酔神
    @酔神 4 місяці тому

    なぜメディアは一部の良くなった部分だけを大々的に取り上げて、さも全運送業者が改善されているような報道をする?
    このような運行ができるのは大手の、資金に余裕がある会社だけ。中小企業の多くは、フェリーに乗る余裕どころか、来月の従業員の給与支払うのでさえ何とかというところばかりです。こんな一部だけを見て十勝の運送全てがよくなるなんて本気で言ってます?いい加減偏った報道は辞めませんか?

  • @貴志-r4z
    @貴志-r4z 4 місяці тому

    楽になって給料変わらないなら問題ないけど 給料下がるならなりていなくなるよ
    馬鹿な規制ばかり 90キロに最高速あげたんなら100迄でるようにするなりしろって

  • @岩舩尚紀
    @岩舩尚紀 4 місяці тому

    😒🎞️…コレが本来の形だが?普通に戻って居るだけだろう?。

  • @impact1121-y9u
    @impact1121-y9u 4 місяці тому

    これは、地域性の問題では!
    何でもかんでも鉄道や船舶、空輸で解決出来る問題ではない。
    こんなメディアは印象操作してるだけ。

  • @尊皇敬神菊守
    @尊皇敬神菊守 4 місяці тому +1

    2024年問題はトラック運転手の給料が下がり人で不足になると思うよ