【満足です】CX-80納車3ヶ月!都内ドライブをしながら現時点での感想を述べます|CX-80 XD-HYBRID Premium Sports

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • CX-80の納車から3ヶ月が経ちました。ちょうど都内ドライブをすることができたのでのんびり走りながら3ヶ月目の感想を紹介します
    なんやかんやで満足しております!
    ※このチャンネルでは一部リンクにアフィリエイトリンクを使用しています
    ============
    ▶チャンネル登録よろしくお願いします!
    / @mzd_katari
    ▶Twitter
    / @katari_ytch
    ▶お問い合わせ先
    katari.ytch@gmail.com
    ※TwitterのDMでもお問い合わせ出来ます!
    ============
    ▼オススメ動画
    ▶マツダ車選ぶうえで見ておきたい1本
    これ買っとけば間違いなし!コスパ最強マツダ車4選
    • これ買っとけば間違いなし!コスパ最強マツダ車4選
    ▶MAZDA3のグレード選びの参考に
    【2021年版】MAZDA3グレード選び。オススメの選び方とは??
    • 【2021年版】MAZDA3グレード選び。オ...
    ▶運転する前に確認!
    マツダ車のドラポジを探求!骨盤を立てるシートの効果を最大限に使う!
    • マツダ車のドラポジを探求!骨盤を立てるシート...
    ▶納車時に確認!
    【MAZDA3のトリセツ】MAZDA3が納車されたら設定したい!マツコネのオススメ設定
    • 【MAZDA3のトリセツ】MAZDA3が納車...
    ============
    ▼使用機材
    [カメラ]
    ▶︎SONY α7sIII
    【Amazon】amzn.to/35A04ls
    【楽天市場】a.r10.to/ha5dMz
    ▶︎SIGUMA 28-70mm F2.8 DG DN
    【Amazon】amzn.to/3ZQ4UlU
    【楽天市場】a.r10.to/hggPYJ
    ▶︎SONY SELP1635G
    【Amazon】amzn.to/3TlC0aS
    【楽天市場】a.r10.to/hNTRKu
    ▶︎SONY SEL24105G
    【Amazon】amzn.to/34bStcA
    【楽天市場】a.r10.to/hMkziy
    ▶︎ZHIYUN Weebill 2
    【Amazon】amzn.to/3yM1Mf0
    【楽天市場】a.r10.to/hNaQ7y
    ▶SONY RX100M7 
    【Amazon】amzn.to/3fXVU9r
    【楽天市場】a.r10.to/hylwhX
    ▶GoPro HERO 7 Black
    【Amazon】amzn.to/3fS9vz2
    ▶GoPro HERO 7 Silver
    【Amazon】amzn.to/3lTn8Sj
    ▶iPhone12 Pro
    【Amazon】amzn.to/3xCf9eF
    【楽天市場】a.r10.to/hDIUGk
    [マイク]
    ▶TASCAM DR-10L
    【Amazon】amzn.to/3CFyhfs
    【楽天市場】a.r10.to/haJng6
    [編集ソフト]
    ▶Adobe Premiere Pro
    【Amazon】amzn.to/3lTnKr5
    【楽天市場】a.r10.to/hyZzgU
     
    ============
    ▼使用BGM
    EpidemicSound
    www.epidemicso...
    騒音のない世界
    noiselessworld...
    ============
    ★目次★
    ============
    ▼タグ
    #CX80 #CX60 #MAZDA3 #CX30 #マツダ
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 34

  • @よし-r3c
    @よし-r3c 13 днів тому +10

    60から80に乗り換えました最高です!不具合何も無しですよー

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  11 днів тому

      60からの乗り換え組も結構いますね!

  • @splinter0905
    @splinter0905 11 днів тому +3

    CX-80が納車されて
    関東から近畿まで走ってきました。
    改めて長距離走ってこその車だと思いました。
    CX-8からの乗り換えで同じような道を幾度と走っているのですが、80の方が疲れが残らないのが不思議です。

  • @nakamuranohara
    @nakamuranohara 14 днів тому +9

    先日CX-80試乗しましたが良い車でしたね。走行にゆったり感があるし60も同日試乗しましたが音楽が聴きやすく静かさがワンランク上な感じがしました。
    ロングドライブにはもってこいな車ですね。

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  14 днів тому +1

      ゆったり走れるのでロングドライブも快適です🎵

  • @中山忠夫-k1r
    @中山忠夫-k1r 14 днів тому +15

    CX-80やっぱり超スペシャル最高ですね🙌私も若かったら絶対に購入してました🙌今CX-30X2回目車検を取ってジャストサイズの新型CX-5・CX-30のストロングハイブリッド車を待つことにしました😉✌️

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  14 днів тому +2

      CX-30も2回目の車検だったんですね!
      ちょうどいいくらいに次期型CX-5が出てきそうですね(^-^

  • @たまごかけごはん-i5b
    @たまごかけごはん-i5b 13 днів тому +3

    24WDになってて、24輪駆動を想像して吹いてしまいました。 最っ高の車ですね。全てがいい

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  11 днів тому

      完全に見落としてました(汗

  • @sait-7434
    @sait-7434 14 днів тому +6

    それだけの重量でそれほどの燃費、やっぱりディーゼルの燃費は羨ましいところです。
    ガソリンの値がえらいことになっている今日この頃、今の車買うときにディーゼルにしとけば良かったかな・・・なんてちょっと思っています。

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  11 днів тому +1

      ディーゼルは燃費もいいし燃料費も安いので維持費は安くつきますね!

  • @goodura
    @goodura 14 днів тому +7

    今のマツダを代表するフラッグシップですね。
    堂々としていて、しかも走りもいい。言うことなしですよ。
    しかし一昔前、マツダと言えばスポーツカーメーカーでしたが、今や純粋にスポーツカーと言えるのはロードスターだけ。これも時代の流れなんでしょうね。

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  14 днів тому

      いまやSUVがラインナップの中心になりましたからね...
      個人的にも寂しい限りです

  • @jkcakiba3088
    @jkcakiba3088 12 днів тому +2

    CX-80で同じ道をよく走っているので面白かったです

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  11 днів тому

      都内ですか!よかったです笑

  • @moya9112
    @moya9112 14 днів тому +1

    11:17 同感ですねw 個人的にはLパッケージ並みのオプション欲しいけど、フルフラットにならないからSパッケージに落とすか?ともならないですからねw
    改良で良くなるか、それとも新しいCX-5の方が良いか、気になるので気長く待ちたいと思いますw

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  11 днів тому

      なんやかんや上のグレードの方が満足感は高い気がしますw
      CX-5も気になりますね!

  • @Smirnoff014
    @Smirnoff014 14 днів тому +1

    デジタルインナーミラーは社外品で高性能なものをすぐ付けられるのであまり気にならないかなー
    シートフルフラットは完全に同意です。それか上級グレードでも7人乗りを選べるようにしてほしい!

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  14 днів тому

      シート問題はメーカー側も把握しているみたいですが、
      私からも継続して意見していきますw

  • @ゆう-s1t
    @ゆう-s1t 14 днів тому +3

    MAZDAに伝わって欲しい。
    緊急車両の音を外部で拾ったら、音楽停止するなり、音量絞って機械音声で通知して欲しい。
    音楽楽しんでるんだけどそれで聞こえなくて譲るのに少し時間かかった事あるからそうなればめっちゃありがたい!!

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  11 днів тому

      他のメーカーだとそういう機能があるのでしょうか?

    • @ゆう-s1t
      @ゆう-s1t 11 днів тому

      @ ないと思います。でも個人的にこんな機能があったら嬉しいなと思います。私は音楽を目一杯楽しめるし緊急車両を運転する方も助かるんじゃないかなと思ってます。MAZDAが好きだからMAZDA車に搭載して欲しいって感じです。

  • @だいとう-h4v
    @だいとう-h4v 14 днів тому +1

    デジタルインナーミラーのDOP設定が標準装着が欲しいですね。
    今後のマイチェンで色んなところのレベルアップに期待。

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  14 днів тому

      ポテンシャルはありますので、今後の熟成に期待ですね!

  • @けいくん-c9d
    @けいくん-c9d 14 днів тому +1

    ダッシュボードマットって何使ってますか?

    • @user-qu5yu1vi7x
      @user-qu5yu1vi7x 13 днів тому

      多分、サンランド

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  11 днів тому +1

      サンランド製のものになります
      CX-60用と共通でした

  • @ryu_mazda_03
    @ryu_mazda_03 14 днів тому +1

    CX-60も80も都市部では大きい部類の車種になるので扱いにくさは多少あるかと思われますがどうでしょう?東京ではCX-5や8を見かけます。機械式駐車場に入る30もちょいちょい見かけるので私の次の車はこちらを検討しています。3は機械式駐車場にも入りますし燃費も「リッター13キロ」(ディーゼル)1.8リッターのディーゼルの力強さは都市部では必要十分かと。色々書きましたが60も80もMAZDAの新しいデザイン性を感じています。

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  11 днів тому +1

      個人的にはそのような都市部を走る機会が少ないのでそこまで苦になった記憶はないです
      とはいえ物理的な大きさを感じるシーンはあるのでそこを許容できるかですかね
      頻繁に狭い道を通るような人だと厳しいのかなと思います

  • @luveevee5919
    @luveevee5919 8 днів тому +1

    0:55 いきなり都会の面倒くさそうなのに巻き込まれてますね...運転疲れそう

  • @jtp6717
    @jtp6717 14 днів тому +2

    燃費は60比較だと厳しいですね〜
    私は前車が8なので8との比較ですが、8比較で1割以上燃費は向上しましたので大いに満足しています
    特に高速道路、8は80キロ超えるとどうしても下がりますが80は100キロまではほぼ差はなし
    大排気量&多段化の恩恵ですね😌

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  14 днів тому

      比較対象で印象は変わりますよね〜
      私の場合CX-60と比べて、なのでパフォーマンス面ではどうしても劣って見えるところもありますね
      8から見ると色々なところで優秀な面ありますよね!

  • @sda6217
    @sda6217 14 днів тому +4

    エクステリアが良くない

    • @MZD_KATARI
      @MZD_KATARI  14 днів тому +5

      好みはそれぞれですよね